タグ

ブックマーク / youpouch.com (11)

  • バレンタイン直前! マシュマロとチョコと牛乳だけで出来る「失敗しない本格チョコレートムース」のレシピをご紹介☆

    » バレンタイン直前! マシュマロとチョコと牛乳だけで出来る「失敗しない格チョコレートムース」のレシピをご紹介☆ 今週の日曜日はバレンタイン! 恋人と一緒に過ごす予定の人も、そうでない人も、バレンタインにはちょっぴり華やかなチョコレートムースを作ってみませんか? 通常は卵白を泡立てたり、生クリームを加えたりと、少々手間のかかるムース。でも!! マシュマロを使えばカンタンに作れるんです。足りない材料はコンビニで買い足せばOKという手軽さですよ。 それでは早速、マシュマロで作る格チョコムースに取り掛かりましょう♪ 【材料は3つだけ!】 ビターチョコレート…50g マシュマロ…100g 牛乳…200cc 【作り方】 1.  手鍋に牛乳とマシュマロを入れて弱火にかけます。沸騰直前で火を止めて、マシュマロが完全に溶けるまでゴムベラまたは泡立て器でよく混ぜ合わせます。 マシュマロが全部溶けるまで少

    バレンタイン直前! マシュマロとチョコと牛乳だけで出来る「失敗しない本格チョコレートムース」のレシピをご紹介☆
  • こんなのが欲しかった!! 用途が2通り以上ある便利な家具をご紹介しちゃいます♪ | Pouch[ポーチ]

    1つで2度オイシイ。このフレーズを嫌う女子がこの世にいるのだとしたら、ぜひ会ってみたいっ! それくらい女性は欲深い生き物だと思うのですが、いかがでしょうか。 もしあなたがこの意見に賛同してくれるというのなら、これからご紹介する家具12点もきっと気にいってくれるはず。なぜならその家具は皆、この「1つで2度オイシイ」という条件を満たしているから……! 海外サイト『Brit+Co.』に掲載されている家具はどれも、1通りの使い道では留まらないものばかり。 たとえばこちらは、2度どころか3度も4度もオイシイ家具セット『Maisonette 3-Piece Convertible Furniture Series』。コーヒーテーブルを裏返せば、物を運ぶためのツールに早変わり。また洋服をかけたり棚として活用したりと、使用用途はあなた次第という自由さがたまりませんよね。 そしてこちらは姿見とアイロン台を兼

    peketannku
    peketannku 2013/04/18
    かわいいオサレ便利!
  • 【缶詰☆炊き込みご飯】さんまの缶詰めを混ぜるだけ! 「さんま炊き込みご飯」

    ちょっと炊き込みご飯がべたいなァ……と思った時に、是非とも試してほしいのが缶詰炊飯レシピ連載『缶詰☆炊き込みご飯』です。できるかぎり包丁もまな板も使わずに、家にストックしてある「缶詰め」のみを使ってマッハの勢いで仕上げますよーッ! 記念すべき第3回目は、さんまの缶詰を使った「さんま炊き込みご飯」です。準備するものも作り方も、一瞬で終わるのでお見逃しなく。詳しい調理方法は以下のとおりです。 【めちゃ簡単「さんま炊き込みご飯」レシピ】 材料 ・さんまの缶詰:1缶 ・お米:2合 ・お酒:大さじ2 ・醤油:大さじ2 ・生姜の千切り:お好みで 作り方 その1:炊飯器の中に、研いだお米とお酒と醤油とさんまの缶詰を入れる。 その2:炊飯器の2合目盛りピッタリに水を入れて炊飯する。 その3:炊き上がったらかき混ぜて少し蒸らせば完成! ……たったこれだけです! つまり缶詰と調味料を炊飯器に入れるだけです。

    【缶詰☆炊き込みご飯】さんまの缶詰めを混ぜるだけ! 「さんま炊き込みご飯」
  • 超絶品なのにカンタン!水を使わずに炊飯器で作る『玉ねぎ100%チキンカレー』の作り方

    超絶品なのにカンタン!水を使わずに炊飯器で作る『玉ねぎ100%チキンカレー』の作り方 2012年9月21日 0 玉ねぎを飴色になるまで炒め、甘みを引き出して作るカレーはとっても美味しいですよね。ただ、そこまで炒め続けるのは時間がかかりますし、一歩間違えると玉ねぎが焦げてしまい苦労が台無しに…。 でも、炊飯器を使うことで非常にカンタンに玉ねぎの甘みをぞんぶんに引き出したカレーを作ることができるのをご存知でしょうか? 驚くほど楽ちんに絶品カレーが作れるので、ぜひ試してみてください。レシピは以下のとおりです。 『玉ねぎ100%チキンカレー レシピ』(2人前) ■材料 玉ねぎ(中サイズ) 6個 鶏手羽元 10~12 ※もも肉やむね肉など、他の部位で代用してもOKです。牛肉や豚肉でも問題ありません。 カレー粉 適量 ※普段より甘めに仕上がるので、いつも使っているルーより少し辛い物を使ったほうがいい

    超絶品なのにカンタン!水を使わずに炊飯器で作る『玉ねぎ100%チキンカレー』の作り方
  • 【メチャ簡単レシピ】炊飯器で作る「イカスミ・リゾット」が簡単で激ウマ! 材料をぶち込むだけのイタリアン〜

    » 【メチャ簡単レシピ】炊飯器で作る「イカスミ・リゾット」が簡単で激ウマ! 材料をぶち込むだけのイタリアン〜 まだまだ日中は暑いというのに、欲だけは秋に突入してしまった皆さん! 「暑いし、料理は手をかけたくない。でも、たまには変わったものがべたい〜」なんて、思っていませんか? わかります、わかります。だって記者もその一人なんですもの。 そんな皆さんにおススメなのが「イカスミ・リゾット」。イカスミのムコ多糖とエプチド複合体という成分は抗がん効果もあるといわれるくらい非常に体に良いらしいです。また、お肌の保水力を高める「ヒアルロン酸」もこのムコ多糖類の一つ。つまり美容にも良い! でも栄養より何より、イカスミってコクがあって癖になるおいしさですよねえ!! そんなイカスミを、超簡単にリゾットにする方法があるので、ご紹介します! ■イカスミ・リゾットのレシピ 【材料(2人分)】 ・ お米:1合

    【メチャ簡単レシピ】炊飯器で作る「イカスミ・リゾット」が簡単で激ウマ! 材料をぶち込むだけのイタリアン〜
    peketannku
    peketannku 2012/09/18
    イカスミリゾット@炊飯器
  • 【史上最強のビールのおつまみ】枝豆は “フライパンで蒸し焼き” にするとおいしくなりすぎるので注意! 本気で注意!!

    » 【史上最強のビールのおつまみ】枝豆は “フライパンで蒸し焼き” にするとおいしくなりすぎるので注意! 気で注意!! 暑い夏のお供と言えば、キンキンに冷えたビール! そしてキンキンに冷えたビールのおつまみと言えば、枝豆! そう、きっと多くの方がこの夏ビールと共に、枝豆をべたことでしょう。 しかしあることをすれば、たださえビールに合う枝豆が、史上最強のビールのおつまみへと変身することをご存知でしょうか? その方法は、いたってシンプル。フライパンで枝豆を蒸し焼きにするだけです! これだけです。これだけで枝豆の香ばしさ、うま味、甘味が2倍以上に跳ね上がります。以下が、その驚異の裏ワザの実践方法です。 1.まず枝豆を水でしっかり洗う 2.その後、塩で枝豆をもみ洗いし、枝豆の産毛を取る 3.味付け用に、また塩を枝豆にしっかりもみ込む(塩の量は、100グラムの枝豆に対し、小さじ1杯分ぐらい) 4

    【史上最強のビールのおつまみ】枝豆は “フライパンで蒸し焼き” にするとおいしくなりすぎるので注意! 本気で注意!!
  • 【ウマすぎ注意】炊飯器で作る『鶏もも肉のコンフィ』はかなりお手軽!から揚げ用の鶏肉で作れるよ

    【ウマすぎ注意】炊飯器で作る『鶏もも肉のコンフィ』はかなりお手軽!から揚げ用の鶏肉で作れるよ 2012年6月22日 0 スーパーでよく売られている唐揚げ用の鶏肉、そのまま唐揚げにするのも良いですがたまには違った感じで作ってみませんか? から揚げ用の鶏肉を使って今回ご紹介する料理は、『鶏もも肉のコンフィ』。コンフィとは低温の油で材をゆっくりと煮る調理法ですが、実はジップロックと炊飯器を使えばキッチンを汚さず超簡単に作ることができるのです。 鶏肉とオリーブオイル、少しのスパイスとジップロック、炊飯器があれば誰でもカンタンに作れるレシピは以下のとおり。 <炊飯器でつくる鶏もも肉のコンフィ> ■材料(2人前) から揚げ用の鶏肉 300g オリーブオイル 100cc 塩・こしょう 大さじ2 タイム 適量 マヨネーズ 適量 マスタード 適量 <あればよいもの> 付け合せの野菜(冷凍品でもOK) ■

    【ウマすぎ注意】炊飯器で作る『鶏もも肉のコンフィ』はかなりお手軽!から揚げ用の鶏肉で作れるよ
  • 【作りおきレシピ】レンジでチンして漬けておくだけ、チキンの簡単焼き鳥風

    学生にOLにママに、事やお弁当の準備は意外と大変。作りおきや簡単レシピで時間を有効に使いたいですよね。 今回は、レンジでチンして漬けておくだけ、すき間時間にパパっとつくれちゃう「チキンの簡単焼き鳥風」をご紹介したいと思います♪ 日持ちもするので、作りおきおかずにも最適ですよ。 【材料】 鶏肉 200グラム 酒 小さじ2 醤油 大さじ2 みりん 大さじ2 ショウガ 1かけ 【作り方】 1.まず、鶏肉をタッパーに入れ、味がしみ易いようにフォークなどで穴を開けます。このとき、タッパーはできるだけジャストサイズのものを選んでください。 ざくざくと豪快にさしちゃいましょう! 2.そして、ラップをしてレンジでチン。500Wで3~4分が目安です。この間にショウガをみじん切りにして、調味料と合わせておきましょう。しっかり肉が蒸しあがっています! 念のため中まで火が通っているか確認してくださいね。 うん、

    【作りおきレシピ】レンジでチンして漬けておくだけ、チキンの簡単焼き鳥風
    peketannku
    peketannku 2011/12/26
    鶏の作り置き照り焼き
  • 【拡散希望】ドコモに新規契約をしに行ったら30万円請求されたでござる / 皆さんもご注意を! – Pouch[ポーチ]

    ケータイを新規契約するため、NTTドコモに行ったところ30万円を請求され、死ぬほどビックリしたのでご報告したい。えっ? 私はずっとソフトバンクモバイルとauしか使っていないし、ドコモを使っていたのは7年以上前だから延滞料金なんてないんだけど……。 ドコモで新しいケータイを手に入れるためウキウ気分でドコモに出向いた私は、一気に地獄に落とされたかのような気分に陥った。ど、ど、ど、どうして30万円? まだ契約すらしてないんだけど……。その謎はすぐに解けた。 2003~2004年ごろにドコモを使用していた際、支払いをせずに放置していた利用料金がまだ残っていのだ! ドコモスタッフの説明によると、私が引っ越してしまったために請求書が届かず、支払いが滞ったのではないかとのこと。しかも、同時期にドコモのケータイを解約したので電話連絡もできなかった可能性が高い。 銀行振り込みやクレジットカード払いを選択して

    peketannku
    peketannku 2011/12/10
    電気代節約?よる得
  • 【ウマすぎ注意】炊飯器で作るお肉たっぷりミートソーススパゲティが超美味しい! レトルトには戻れない味わい Pouch[ポーチ]

    » 【ウマすぎ注意】炊飯器で作るお肉たっぷりミートソーススパゲティが超美味しい! レトルトには戻れない味わい お家で手軽にできるイタリア料理と言えば、パスタですよね。 麺を茹でて、いつものスーパーで売っているパスタソースを和えて完成! とっても簡単です。 でも、いつも同じ味に若干飽きていませんか? 今回は、そんないつもの味に飽き気味の人にもカンタン料理のレパートリーを増やしたい人にもオススメの、炊飯器で作る超簡単なミートソースを利用したスパゲティのレシピをお教えしましょう。 材料もスーパーで絶対見かけるものしか使いません。それでプロの味に勝るとも劣らないミートソースが誰にでも作れますよ。 ■ミートソース・スパゲティのレシピ ・材料(3人前) ひき肉 300グラム タマネギ 中サイズ3個 デミグラスソース 300ml 1缶 トマトジュース(有塩) 190ml(缶1)~290ml(ペットボト

    【ウマすぎ注意】炊飯器で作るお肉たっぷりミートソーススパゲティが超美味しい! レトルトには戻れない味わい Pouch[ポーチ]
    peketannku
    peketannku 2011/12/09
    トマトパスタソースを炊飯器で
  • 【ウマすぎ注意】炊飯器で作るハワイ風鶏の蒸し焼き『カルア・チキン』が超美味しい! 塩コショウと鶏肉だけで最高の味に

    » 【ウマすぎ注意】炊飯器で作るハワイ風鶏の蒸し焼き『カルア・チキン』が超美味しい! 塩コショウと鶏肉だけで最高の味に 簡単で美味しい鶏肉を使った料理と言えば、鶏の唐揚やチキンソテーを思い浮かべる人が多いと思います。 ただ、どうしても油を使ったりするので後片付けがけっこう大変になったりしますよね。でも今回ご紹介する『カルア・チキン』の作り方を覚えてしまえばそんな心配はご無用。調理器具は炊飯器さえあれば超簡単・激ウマのハワイ風の鶏蒸し焼きが作れてしまうのですから。 材料もキャベツと鶏肉、塩コショウのみと非常にお手軽。これだけで作ったとは思えないぐらい美味しく、ビックリすることまちがいなしです。 ■カルア・チキンのレシピ ・材料(2人前) 鶏もも肉(からあげ用) 500グラム キャベツ 2分の1玉 塩・コショウ 適量 ・作り方 1.鶏肉をボウルに入れ、まんべんなく行き渡るまで塩・コショウを強め

    【ウマすぎ注意】炊飯器で作るハワイ風鶏の蒸し焼き『カルア・チキン』が超美味しい! 塩コショウと鶏肉だけで最高の味に
  • 1