2011年3月24日のブックマーク (15件)

  • 海外へ脱出する中国人もいれば、被災地に赴く中国人もいる

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 先日、官庁関係者との昼を挟んだ打ち合わせの場が急きょ変更になった。最初は某有名ホテル内にある中華レストランだったが、

    pelicanmemo
    pelicanmemo 2011/03/24
    この記事で書かれてる岩手県大船渡市って、中国の支援隊が自衛隊支援のもので入ったところです。どういう取材をしたのかよく分からないのですが。
  • 【特別寄稿】日本のメディアが変わった10日間小さなメディアの大きな力(小林 弘人) @gendai_biz

    調査協力:丸山裕貴 東日大地震という日を引き裂くような痛ましい災害が起き、いまも多くの被災者の安否が気遣われる。また地震によって発生した津波の被害を受けた福島第一原子力発電所で発生した問題も刻一刻と状況が変化していて、ネット上ではそれについての記事やつぶやきも絶えない。 地震発生後、痛ましいニュースがツイッター上でも多く流れたが、同時に多くのフォロワーをもつツイッタラー、ブロガーたちが緊急性の高いニュースを継続的に配信し、情報のハブとなって活動し続けた。個人のツイッタラーも、遠方の被災者や不安に感じている人々を励まし、節電や買占めを諌め、原発事故に関するデマに対しての意見や新しい情報を提供した。その人たちの多くは逐次伝わる未曾有の被害状況に対し、折れそうになる心と闘っていたのではないだろうか。 平時には既存メディアから負のイメージばかり強調されることもあったオンライン・メディアが、ここ

    【特別寄稿】日本のメディアが変わった10日間小さなメディアの大きな力(小林 弘人) @gendai_biz
    pelicanmemo
    pelicanmemo 2011/03/24
    なんか凄いと思う。|「デマ、チェーンメールとの攻防」という一文もあります。短いけど(笑)
  • 【東日本大震災】海外からの支援に“障壁”「日本に恩返し」の思い、行き場失う+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【シンガポール=青木伸行】日に対する諸外国からの善意と支援が行き場を失っている。混乱の中で、日側の受け入れ態勢に不備があるのみならず、品安全基準などが支援の大きな障害になっているようだ。日に在留する母国民の安否確認と安全確保に追われる傍ら、支援に尽力している各国政府の「恩返しをしたい」という思いを、日政府は結果的にソデにする格好となっている。 ある国は、毛布を数万枚送ると申し出た。だが、日政府はサイズ(80センチ×80センチ)を指定し、送られる予定の毛布が、わずか20センチほど「規格」に合わないとわかると、受け入れに強い難色を示した。すったもんだの末に、ようやく「規格外」の毛布が日に届いた。 日政府から、救助犬の派遣を真っ先に要請され、それに応じて送り出そうとした矢先に、「待った」をかけられたケースもある。その際の説明は「空港での検疫に1カ月かかる。これを1週間に短縮しても

    pelicanmemo
    pelicanmemo 2011/03/24
    阪神大震災の失敗を繰り返してる・・・
  • Looting Rears Its Head in Japan

    pelicanmemo
    pelicanmemo 2011/03/24
    「震災被災地、やむにやまれぬ略奪が増加」WSJ(英文記事)
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • 時事ドットコム:24時間警備、バリケードも=「自己防衛しかない」−震災乗じた窃盗対策−宮城

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 高い放射線量下での放水 24時間警備、バリケードも=「自己防衛しかない」−震災乗じた窃盗対策−宮城 24時間警備、バリケードも=「自己防衛しかない」−震災乗じた窃盗対策−宮城 東日大震災で、被災店舗を狙う窃盗が増え、宮城県内の企業や店が対策に乗り出している。24時間の警備を始めたり、バリケードを設置したりする店も。県警もパトロールを強化しているが、店主らは「自己防衛するしかない」と気を引き締める。  石巻市の家電量販店は19日から、警備会社に24時間の警戒を依頼。津波被害は及んでいないが、道路に面した大型ガラスが破損し、ブルーシートで覆っている。男性警備員(31)は「夜中に店をうかがう不審者もうろついている」と不安な表情を見せた。  同市の複数の銀行支店では震災の翌週から、入り口や窓に鉄板のバリケードを設置した。担当者は「建

  • 地殻の破壊、茨城県沖で止まった…その理由は? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震を引き起こした地殻の破壊が茨城県沖で止まったのは、フィリピン海プレート(岩板)によるものであることが、海洋研究開発機構の調査でわかった。 地殻の破壊は、宮城県沖から北と南へそれぞれ進んでいったが、南下していった破壊は、茨城県沖と房総沖の境にある同プレートの北東端でちょうど止まったとしている。 一般に、余震の発生領域は、地震を引き起こした地殻の破壊が起きた領域とほぼ同じであると考えられている。同機構がこれまでの探査で分かっていた茨城県沖の地下構造と、余震の発生領域を比較した結果、余震の発生領域の南限がフィリピン海プレートの北東端に一致していることが判明。同プレートの北東端が、地殻破壊の房総半島沖への南下をい止めたとみている。 日列島の太平洋沖合では、東日をのせた北米プレートに太平洋プレートが沈み込む一方、西日をのせたユーラシアプレートにフィリピン海プレートが沈み込んでい

    pelicanmemo
    pelicanmemo 2011/03/24
    地殻の破壊が茨城県沖で止まったのは、フィリピン海プレート(岩板)によるものであることが、海洋研究開発機構の調査でわかった。
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 「塩食べた?」日本の地震関連のデマで中国も混乱

    2011年03月20日19:05 カテゴリ日々の生活のあれこれ 「塩べた?」日の地震関連のデマで中国も混乱 ようやく身の回りも落ち着いてきましたので、今日も続けて更新をしてみます。 震災による日の原発事故は海外でも不安による騒ぎがかなり起きているようですが、それは中国にも波及しているようです。 先週の16日辺りから中国では「塩が被曝予防に効く」というデマが流れ、塩の買占めが起きているそうです。 被ばく予防に塩・みそ買い占め?中国デマで混乱(読売新聞) ありがたいことにこの件についての質問をいただいておりますので、今回はそれについてを少々。 さてこの塩の買占めですが、中国では 「塩慌」 「塩王爺」(中国語における閻魔の通称「閻王爺」とおなじ発音です) などと言われているようでかなり大事になっていたようです。 政府機関の発言やニュースではデマを否定する情報が飛んでいますし、私の日頃巡回し

  • 河北新報 東北のニュース/石巻工業港、9岸壁復旧 救援物資船が陸揚げ

  • 支援のお返し…8人のパキスタン人、岩手に物資 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    群馬県と栃木県に住むパキスタン人8人が、東日巨大地震の津波で壊滅的な被害を受けた岩手県大槌町で支援活動を行っている。 22日には、4トントラックの荷台一杯に詰め込んだ支援物資を町に届けた。「とにかく被災地に」と飛び出した8人。昨年のパキスタン大洪水で、日が行った大規模支援に対する「お返し」だという。 8人は群馬県前橋市や太田市、栃木県足利市などに住む。被災地の映像が、約2000万人が被災した昨年7月の大洪水や、テロが多発する母国の惨状と重なったという。洪水では、日は多額の支援金を出すとともに、500人規模の自衛隊員を派遣した。 今回の地震でパキスタンからの公式支援はないため、8人は「自分たちの番」と支援を思いついた。両県に住む同胞数十人から寄付金を募り、群馬県内で糧や水、おむつ、毛布など1200万円分を購入。 トラック2台とワゴン車に積み込み、とにかく急げとばかりに先遣隊数人が行き

    pelicanmemo
    pelicanmemo 2011/03/24
    いい話だー|今回の地震でパキスタンからの公式支援はないため、8人は「自分たちの番」と支援を思いついた
  • http://www.bosai.go.jp/news/press_release/20110323_01.pdf

    1 東北地方太平洋沖地震について(速報) 2011 年 3 月 22 日 防災科学技術研究所 理事長 岡田義光 1. はじめに 2011 年 3 月 11 日,我が国の観測史上最大となる M9.0 の「東北地方太平洋沖地震」が発 生して巨大な津波が押し寄せ,2 万人を超える死者・行方不明者を生じる未曾有の大災害と なった。この地震の犠牲者に深く哀悼の意を表するとともに,被災された方々に心よりお 見舞いを申し上げたい。 なお,この地震によって,福島第一原子力発電所では 1 号機から4号機までの冷却機能 と閉じ込め機能に重大な障害を生じ,深刻な事態に陥った。これにより,一般の人々に大 きな不安が広がると同時に,電力不足による前代未聞の計画停電が実施され,数多くの市 民に多大なる混乱がもたらされた。このように地震災害と原子力災害が同時に発生したこ とによって,人々の間には半ばパニックのような状

    pelicanmemo
    pelicanmemo 2011/03/24
    東北地方太平洋沖地震について(速報)|防災科学技術研究所(2011/03/22)
  • http://www.pickandbuzz.com/?p=3779

    pelicanmemo
    pelicanmemo 2011/03/24
    「ユニセフへの募金活動を行う個人・団体は事前に協会(日本ユニセフ協会)への届け出が必要」って??? 独占窓口じゃないだろうに。
  • アグネス・チャンの日本ユニセフ協会は募金詐欺?を検証

    pelicanmemo
    pelicanmemo 2011/03/24
    日本ユニセフ協会は、ユニセフと協力関係にはあるものの、あくまでも国内の民間組織に過ぎない。被災者へ最大限の支援をしたいなら日本赤十字など他の支援団体への寄付を考えるべき。
  • 「必要以上の募金、他国への支援に」 日本ユニセフ協会方針に異論も

    東北関東大震災への募金をめぐり、日ユニセフ協会(東京都港区)の方針が話題となっている。同協会は「当緊急支援に必要な資金を上回るご協力」があった場合、「他国での自然災害などによる緊急支援に活用させていただくことがある」とことわっている。この情報が断片的にインターネット上で紹介され、「おれの募金はアフリカへ行くのか?」などとちょっとした騒動になっている。 日ユニセフ協会は、2011年3月16日付で協会サイト内に「東日大震災(東北関東大震災)への、日ユニセフ協会ならびにユニセフの対応について」という文書を掲載した。 「被災者のための募金がアフリカに」 同協会によると、通常行っている募金は、主に開発途上国の支援活動に使われているそうで、国内の緊急支援活動を実施するのは、1959年の伊勢湾台風以来だという。 3月16日の文書では、今回の大震災への募金を受け付ける口座を設置したことを報告し、「

    「必要以上の募金、他国への支援に」 日本ユニセフ協会方針に異論も
    pelicanmemo
    pelicanmemo 2011/03/24
    文字通りの目の前!の被災者支援に全力を尽くすべきでは?その上で、余ったのならその時に収支報告とともに書けばいいこと。
  • 中国、残念なネット世論の現実:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2011年3月11日の14時46分に三陸沖を震源とする東日巨大地震が発生した。当初の速報値でマグニチュード(M)7.9とされていた地震の規模は、13日にM9.0と修正された。 この結果、東日大震災は1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災のM7.9、1964年(昭和39年)6月16日に発生した新潟地震のM7.5、1995年(平成7年)1月17日に発生した阪神淡路大震災のM7.3を上回る日の観測史上最大の地震となった。ちなみに、2008年5月12日に中国四川省で発生して甚大な被害をもたらした「四川大地震(中国名:汶川地震)」はM7.9であった。 自分をだめにしてはならない その東日大震災が発生した当日の11日、中国湖南省のネ

    中国、残念なネット世論の現実:日経ビジネスオンライン
    pelicanmemo
    pelicanmemo 2011/03/24
    これもまた中国の現実。|(こっちがオプション無しURLだったか)