タグ

2011年7月27日のブックマーク (2件)

  • iPhoneから送った画像が左回転してしまう場合の対処方法

    iPhone4で撮影した縦画像をPCに送ると、画像が左回転して横になっていて困っていませんか? また、WordPressにKtai_Entryプラグインを導入してから投稿した際に画像が左回転してしまうので困っている人もいませんか? 僕みたいにiPhoneからBlogPressを利用してよく投稿しているユーザも、投稿し終わってチェックすると以下のような感じになって縦横がおかしなことになっている人もいるかと思います。 (ちなみに上記画像はiPhoneからは正常に見えます) それはiPhoneの中での画像の管理が以下のような仕組みに起因しているからです。 わかりづらいですね…(汗)。つまり、iPhoneを縦持ちして写真を撮っても、画像自体は横向き(左回転)で保存されているんですね(見た目の縦横と保存時の縦横が違う)。 そして、画像の中に含まれるExifという画像情報の中の「画像方向」に6、つまり

    iPhoneから送った画像が左回転してしまう場合の対処方法
  • MacBook Air を買ってきて最初にやったことまとめ

    同様の内容で、これより新しい記事があります。こちらをご覧ください。 Mac を新しくしたら必ず最初にやる設定まとめ(2015年版 / OS X Yosemite 版) さて MacBook Air を買ったわけですが 自分好みに仕立てるためにやった設定をまとめておきます。 また新しいのを買ったり OS を入れ直したりしたときに見返せるし どこかの誰かに参考にしてもらえるかもしれないので。 日語設定を前提として書きます。 他の言語の人はまあそれにあわせて。 Mac OS のクリーンインストール ※ ご自身の判断と責任において行ってください。また、2011年7月に発売された MacBook Air 以降では少しやり方が違うと思いますけど買ってないから知りません。 買ってきていきなりだけど、 初期状態では必要のないものが入っているので まずは OS を入れ直します。 iMacMacBoo

    MacBook Air を買ってきて最初にやったことまとめ
    penalty
    penalty 2011/07/27