タグ

ブックマーク / perl-users.jp (6)

  • それCallbacksで - DBIxを作りだす前に - Articles Advent Calendar 2011 Dbix

    どうもkazeburoです。DBIx Trackなのに、DBIxを作らない話。 myfinderさんがDBIxを作る第一歩としてDBIのサブクラスの作り方を紹介しましたが、実際にDBIxを作り出す前に、その機能がDBIの標準機能でできないか調べるのがオススメです。 Callbacksの基 CallbacksはDBIに標準で用意されているHook機能です。 my $dbh = DBI->connect('dbi:SQLite:dbname=test.db','','', { RaiseError => 1, PrintError => 0, Callbacks => { connected => sub { ... } } }); 接続時のAttributesにCallbacksを追加します。上では接続が完了(connected)したらcoderefが呼び出されます。 接続時にテーブルを作

    それCallbacksで - DBIxを作りだす前に - Articles Advent Calendar 2011 Dbix
  • App::YG - ログをう゛ぁーてぃかるぱみゅぱみゅしちゃう!! - Articles Advent Calendar 2012 Hacker

    やあハッキングモンスターのみんな、元気かーい? ぼくは普通です。 きょうはみんなでログをう゛ぁーてぃかるぱみゅぱみゅしちゃうぞ!あ、こんにちは bayashi です。 さて、ログは見てるかい?cat してるかい? tail してるかい? GB単位のログを vim で開いてフリーズさせてやいないかい?ログは吐いたら終わりじゃいけないぜ!ちゃんとうぉっちしないと鬼がでちゃうぞ!! とはいえ、そんなログも、たいていは1行につらつらと書かれてて見るのがつらいね!!例えばこんなやつだ。 $ tail log 127.0.0.1 - bayashi [10/Oct/2000:13:55:36 -0700] "GET /apache_pb.gif HTTP/1.0" 200 2326 "http://www.example.com/start.html" "Mozilla/4.0 (compatible

    App::YG - ログをう゛ぁーてぃかるぱみゅぱみゅしちゃう!! - Articles Advent Calendar 2012 Hacker
    penalty
    penalty 2012/12/07
  • dotcloudで複数サーバーが必要なシステムを立ち上げたりした話 2011年12月版 - Articles Advent Calendar 2011 Hacker

    どうも、最近あまりコード書いてないと思ってたけど、よく考えたら今回ネタにしているアプリに関して*だけ*はコード書いてるlestrratです 皆さんはdotcloud使ってますか?僕は基的にはdotcloudにほれこんでいて、料金とかの問題がGAEとかみたいに表面化しなければしばらくは使っていきたいと考えています。 ちなみに僕はありがたいことにβユーザーなんですね。なんでもしかしたら一部非βユーザーの方には使えない機能とかの話があるかもしれません。まぁその辺りは適当に読み進めてやってください。 題 さて、ここのところ一番時間をかけてるのはJenkinsとSTFというアプリケーションです。なんでSTFに色々手を入れているかというと、まぁ日々のメンテナンスもあるのですが、もうちょっとしたら正式にオープンソース化をするからです。今は僕の先走り的な感じでちょこちょこ情報が漏れてる状態ですね。 で

    dotcloudで複数サーバーが必要なシステムを立ち上げたりした話 2011年12月版 - Articles Advent Calendar 2011 Hacker
    penalty
    penalty 2011/12/19
    STFがdotcloudで動くのはいいなー
  • DBIx::QueryLog で DBI で実行された SQL を丸見えにする! - Articles Advent Calendar 2011 Dbix

    こんにちは、最近 PSP1000 の電池が一瞬で切れてしまってまともにゲームができない xaicron です。 さて、みなさんは DBI から吐かれた SQL をみたいなーと思うこともあるでしょう。 そんな時は、$ENV{DBI_TRACE} = 2 とかしてみると、ドバーッといっぱいデバッグログが出てきて、 その中に実際に発行された SQL がちょろっと出てたりするのでこいつを頑張ってパースすればいい感じですね! っていうのはだいぶ面倒だったりしますね。あたりまえですね。 そこで、use するだけでとりあえず全部の発行された SQL を STDERR にはいてくれるモジュールを書きました。 その名も DBIx::QueryLog です。そのままですね。 つかいかた 使い方は至極簡単で、どっかで適当に use するだけです。ほかには何もいりません。 そうすると、以下のような感じで STDE

    DBIx::QueryLog で DBI で実行された SQL を丸見えにする! - Articles Advent Calendar 2011 Dbix
    penalty
    penalty 2011/12/12
    これかなり良い!さっそく入れてみる
  • /articles/advent-calendar/2010

    penalty
    penalty 2010/12/03
  • Devel::NYTProf - モダンなPerl入門 - モダンなPerl入門

    開発がひととおりすんだが、なぜか速度がでない。そんなときにはプロファイラの出番です。 Devel::NYTProf をつかえば、プログラムのどこで時間がかかっているのかがまるわかりになります。 使い方は簡単です。 perl -d:NYTProf target.pl nytprofhtml とするだけ。 mod_perl にも対応しています。 なにより Devel::NYTProf の出力する HTML がカッコイイのがポイントですね。 目次へ Last modified: $Date: 2008-05-22T09:21:23.154313Z $

    penalty
    penalty 2009/04/03
    これはいい
  • 1