タグ

2008年2月8日のブックマーク (5件)

  • SEO業者が使う“裏”の手口 ?ネットマーケティング業界の“闇” | Web担当者Forum

    この記事では、業界関係者への取材で明らかになったネットマーケティング業界の「闇」についてレポートする。問題に巻き込まれないように心構えをしておいてほしい。 第1回は「SEO業界の闇」だ。 着手金はもらうが何もしない「成果報酬」のSEO業者こんな話がある。 ある企業のWeb担当者が飛び込みのSEO業者から営業を受けた。業者はSEOの重要性を説き、プランを説明した。 弊社は成果報酬制となっております。ご希望のキーワードで御社のウェブサイトの表示順位が上がったときにだけ報酬をいただいております。 報酬金額も妥当なので契約し、着手金として3万円を支払う。しかし、その後、業者から検索結果の月次レポートは送付されてくるものの、肝心の検索順位はまったく上がらなかったそうだ。 勘のいい方はお気づきかもしれないが、悪質なSEO業者の典型的な手口だ。この業者は実際には契約後何も作業を行わず、たまたま順位が上が

    SEO業者が使う“裏”の手口 ?ネットマーケティング業界の“闇” | Web担当者Forum
    penkun
    penkun 2008/02/08
    最初の手口はある意味賢い。(始めにお金をもらわず成果主義ならどうなのだろうか?)この手の悪徳営業はウェブだけならず昔からあったが。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    penkun
    penkun 2008/02/08
    逆チョコ:渡すとき上下が逆だったんじゃね?
  • 6割がMSのネット独占を懸念,Yahoo!買収提案に関する緊急アンケート結果から

    2008年2月1日,世界のIT業界に衝撃が走った。米Microsoftが米Yahoo!に買収を提案したと発表したのだ。これを受け,ITproではITpro読者に対する緊急アンケートを実施した。その結果,アンケート回答者の約6割が懸念事項としてMicrosoftのネット・サービス事業における「独占」を挙げた。 アンケートの実施期間は,2月5日(火)の正午から2月6日(水)の午後11時59分。ITproのサイト上で告知するとともに,メールマガジンの「ITproメール」で協力を呼びかけた。その結果,わずか1日半のアンケート期間にもかかわらず2856の回答を得ることができた。この場を借りて,ご協力いただいた読者の皆さまに厚く御礼を申し上げたい。 アンケートでは,設問として「MicrosoftYahoo!を買収することで期待されること,懸念されること」と「インターネットサービスで最もよく利用してい

    6割がMSのネット独占を懸念,Yahoo!買収提案に関する緊急アンケート結果から
    penkun
    penkun 2008/02/08
    興味深いデータ。
  • はてな四字熟語 - 偏読日記@はてな

    問題です。はてなユーザーアイコンだけでアルファベット26文字を揃えることができるでしょうか? の「漢字一文字のユーザーアイコン一覧」を見ていたら、これを使って四字熟語を作るというアイディアが閃いたので自動生成スクリプト書いてみました。 はてな四字熟語 生成結果サンプルは以下の通り。 このように漢字ユーザーアイコンをランダムに4つ組み合わせたものが自動で生成されます。 時折とんでもない組み合わせが出てなかなか笑えるので皆さんも是非。 一応コードを公開しますけど、きっかけとなった はてなユーザーアイコン画像だけで文章を書いてみる を書き終えた瞬間に思いついて3時間くらいで作ったので当に酷いです。コードとHTMLが全く分離してませんし。 #!/usr/local/bin/perl use strict; open INPUT, "<id.txt"; my @url = <INPUT>; my

    はてな四字熟語 - 偏読日記@はてな
    penkun
    penkun 2008/02/08
    是非サンプルページを。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    penkun
    penkun 2008/02/08
    現行ロゴが定着しているのはさすがだな・・。