タグ

2015年1月15日のブックマーク (5件)

  • Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ

    Rapid7の研究者によると、GoogleAndroid 4.3(Jelly Bean)までのバージョンについて、WebViewの脆弱性修正パッチの提供を打ち切った。 世界でまだ9億台あまりの端末に搭載されている旧バージョンのAndroidについて、米Googleが脆弱性を修正するパッチの提供を打ち切っていたことが分かったという。脆弱性検証ツール「Metasploit」を手掛けるRapid7の研究者が1月12日のブログで伝えた。 それによると、Googleは最近まで、Android 4.3(Jelly Bean)の脆弱性について報告を受けると迅速に対応していた。ところが、このほど新たに4.4よりも前のバージョンのWebViewの脆弱性を報告したところ、Googleのインシデント対応担当者からメールで「もし影響を受けるのが4.4よりも前のバージョンであれば、我々は一般的に、自らパッチを開発

    Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ
    peppers_white
    peppers_white 2015/01/15
    ガラケーOSもキャリアごとに正直似たような問題に直面する、複雑化しすぎた、というかチップ、単価に対してのOSのできることが少なすぎるのがなあ
  • 文化系説教ジジイにモテない方法

    @yuzukiasako 皆さん、寒くなってきましたね。毎年、この季節になると周囲の女性から続々と被害届が寄せられるようになります。そう、彼らが動きだしたんです。誰かって? そう「文系説教ジジイ」です。妙齢の文化系女を、うんちくと説教で屈服させ、あわよくば抱こうとしているおっさん達が動き出したんです! 2011-11-29 02:09:38 @yuzukiasako 職場で、プライベートで、飲み会で…。彼らはいつの間にかあなたをよく見ています。「へえ、若いのにそんな読んでいるなんてすごいね。ねえ、じゃあ、これは読んだ?」「○○を見ていないようじゃ映画通とは言えませんよ」などと絡んできて、キメ台詞は「君は普通の若い子と違うね」「見所があるよ」 2011-11-29 02:11:50 @yuzukiasako って何様!山崎まどかさんが広められた「ウィンプスタ−」は若くて洒落ているだけ可愛げ

    文化系説教ジジイにモテない方法
    peppers_white
    peppers_white 2015/01/15
    しかしこの手の話は男女ともにどいつもこいつもくどい・・・、男も女も縁がなさそうだな
  • (思想の地層)人権への意識 耐え忍ぶ美徳のワナ 小熊英二:朝日新聞デジタル

    自分の人権に鈍感な者は、他人の人権にも鈍感である。ましてや、異邦人の人権に対してはなおさらだ。 日社会に、アジアへの戦争責任意識が弱いのはなぜか。吉田裕はその一因として、「戦争受忍論」が根強いことを挙げている(「歴史への想像力が衰弱した社会で、歴史を問いつづける意味」世界1月号)。日の民衆は… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (思想の地層)人権への意識 耐え忍ぶ美徳のワナ 小熊英二:朝日新聞デジタル
  • 刑務所で過激思想に洗脳 パリ連続テロ、要員勧誘戦術:朝日新聞デジタル

    疎外され、犯罪を重ねた若者に刑務所で近づき、イスラム過激思想で洗脳する――。仏連続テロの背景に、そうした勧誘戦術があることが、朝日新聞が入手した裁判資料から浮上した。仏政府は今後、危険だと判断した受刑者を隔離する方針で、国内では新たなテロ対策への支持が厚い。バルス首相は13日に「テロとの戦争」を明言。ただ、強硬姿勢に傾けば、仏社会の分断を深める危うさもはらんでいる。 9日にパリ東部のユダヤ系材スーパーで人質立てこもり事件を起こしたアムディ・クリバリ容疑者(32)をめぐる裁判記録から、同容疑者が累犯強盗からテロの道に踏み出していった過程をたどった。 クリバリ容疑者は1982年、パリ南部郊外エソンヌで西アフリカ・マリ系移民の家庭に生まれた。9人の姉妹に囲まれ、学校の成績もまずまずだったが、17歳ごろから非行に走った。01年から05年までに、銀行強盗や薬物取引の罪で5度の有罪判決を受けている。

    刑務所で過激思想に洗脳 パリ連続テロ、要員勧誘戦術:朝日新聞デジタル
    peppers_white
    peppers_white 2015/01/15
    夜警国家が行き着く先とは
  • 「世代間格差がいかに若者のやる気を奪うか」を5枚の図で説明する!

    厚労省が出した年金マンガが不正確な説明をしていた。 厚労省が出した年金マンガが予想以上にひどいと話題に で、マンガ表現への反論はブロガーの記事がわかりやすい。 厚労省の年金漫画が色々ひどかった 僕は何をやるかというと厚労省がマンガの中で間違った説明をしていた「世代間格差」についてだ。 世代間格差とはなんぞ?(経済編)4枚の画像を見せながら話を進めていく。 まず、1枚目。*1 年代別個人金融資産残高比率…つまり、「どの世代がカネを貯めてるか」というグラフだ。 あたりまえだが、若者は少なく老人がいっぱいカネを持ってる。何しろ若者は働いた時間が短く、若い人は自分にもモノにも投資しないといけない。貯金などない。 ただし、差が大きすぎる!日の資産の6割を60代以上、8割を50代以上がもってる!やれ「年金で養え」「貧しい高齢者の負担を増やすな」とわめいてるが、単純な資産(カネで解決する力)だけで言え

    「世代間格差がいかに若者のやる気を奪うか」を5枚の図で説明する!