タグ

2020年10月14日のブックマーク (16件)

  • 財務省改ざん訴訟 “ファイルはある”上司の音声データ提出へ | NHKニュース

    財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の男性職員のが国などを訴えている裁判で、男性が改ざんの詳細を記して職場に残したとされるファイルについて国は存在するかどうか回答を拒んでいます。は14日開かれる裁判で、男性の上司がファイルはあると話す様子を録音した音声データを証拠として提出し、開示を求めることにしています。 これまでの裁判で雅子さんは、赤木さんが改ざんの詳細を記したファイルを職場に残していたと弔問に訪れた上司から聞かされたとして、ファイルが存在するのか確認を求めましたが、国側は「回答する必要はない」として拒んでいます。 このため雅子さんは14日午後に開かれる裁判で、上司との会話を録音した音声データを証拠として提出することにしています。 この中で上司は「赤木さんがきちっと整理している。前の文書や修正後の文書などがファイリングされていて、これを見たら、われわれがどういう

    財務省改ざん訴訟 “ファイルはある”上司の音声データ提出へ | NHKニュース
  • 千人計画で「流出」する日本人研究者、彼らはなぜ中国へ行くのか

    <世界中から優秀な頭脳を招致する中国の国家プロジェクトが話題だが、既に日の研究者の100人に1人が米中で活動している。この流れを変えるにはどうすべきか。誌「科学後退国ニッポン」特集より> 古くは電機メーカーの技術者から近年はスポーツ選手やアニメ制作者まで、有能な人材の海外流出は形を変えながら繰り返しメディアをにぎわせてきた。 その最新事例が中国政府の推進する「千人計画」。世界中から優秀な頭脳を招致するという野心的な国家プロジェクトによって多くの日人研究者が中国に奪われ、研究成果が軍事転用されるのではないかとの懸念が取り沙汰されている。 確かに、行き過ぎた頭脳流出は国家にとって大きな損失となり得る。国は研究資金などの形で研究者に「投資」をするが、人材が流出すれば研究成果や後進の育成といった形での「見返り」が見込めなくなる。 一方で、研究者がどの国で活動しようと基的には個人の自由だ。外

    千人計画で「流出」する日本人研究者、彼らはなぜ中国へ行くのか
    peppers_white
    peppers_white 2020/10/14
    とにかく経済を回して自国内だけでも研究できるようにするしかない
  • 偉大なる首領スターリン閣下のありがたきインタビューでも読み給え。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    最近さまざまなメディアにおける人民諸君の発言を見るにつけ、であるな、多くの者が堕落し、あるべき革命精神を忘れ、軽視し、捨て去っているように見えるのだよ。特にへっぽこリベラルえせ知識人どもよ。そうした反革命分子どもにも、更正の機会を与えてやろうではないか。偉大なる首領、我らが指導者スターリン閣下のありがたきインタビューを読んで、あらためて社会における己の卑しき役割を再認識したまえ。 H・G・ウェルズによるスターリンのインタビュー、1934年7月 pdfが嫌な人は、この下に全文貼り付けてあるのでこのまま読み進めたまえ。 というわけで、H・G・ウェルズによるスターリンのインタビュー。大恐慌真っ最中の1934年にソ連を訪れたイギリスの大知識人たるウェルズは、もう資主義は終わりだ、社会主義の時代がすぐにやってくると、当時の (そして今の) 軽薄なリベラル知識人ぶりを全開にしてスターリンにインタビュ

    偉大なる首領スターリン閣下のありがたきインタビューでも読み給え。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    peppers_white
    peppers_white 2020/10/14
    ウェルズは機械になりすぎたら社会は持続不可能になってしまうという警告あってこその「お花畑な考え方」なのよね
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    中村紀洋コーチのN's methodの解説や立浪和義講座など、盛り沢山のオンラインイベント(編集部)

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • MagSafe充電は15W、Qiより速い

    選べるならMagSafeを。 iPhone 12シリーズとともに復活した、ワイヤレス充電機能「MagSafe」。こちら、15Wでの充電が可能で従来のQiよりも速いようです。 これまでのiPhoneシリーズでは、Qiによるワイヤレス充電が可能でした。iPhone 12でもQiによるワイヤレス充電が可能なのですが、その速度は7.5Wに制限されています。 裏を返せば、「iPhone 12シリーズをより高速に充電するならMagSafe対応の充電器を選ぶ必要がある」のですが。まぁせっかくiPhone 12を購入したのなら、MagSafeを試したくなるのが自然? Apple Watchとの同時充電マットや革製ウォレットも発表された、MagSafe。Macでは馴染み深いマグネットでくっつく機構をiPhoneで体験できるのは、なんとも新鮮ですね。

    MagSafe充電は15W、Qiより速い
  • 「BTS」発言に中国から批判 サムスンは起用広告削除:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「BTS」発言に中国から批判 サムスンは起用広告削除:朝日新聞デジタル
  • 米民主、保守判事候補を批判 「オバマケア」争点化―最高裁人事:時事ドットコム

    米民主、保守判事候補を批判 「オバマケア」争点化―最高裁人事 2020年10月13日07時19分 12日、ワシントンで開かれた米上院司法委員会の公聴会で宣誓する連邦最高裁判事候補のエイミー・バレット氏(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領が連邦最高裁判事に指名した保守派エイミー・バレット高裁判事(48)の人事承認の公聴会が12日、上院司法委員会で始まった。野党民主党は大統領選直前の承認手続きに反対を表明。オバマ前政権の医療保険制度改革(オバマケア)に反対するバレット氏が就任すれば「数百万人」の医療保険が奪われるとして批判を強めた。 【特集】トランプ再選の確率は? これだけは知っておきたい米大統領選 バレット氏は公聴会で「憲法と法律を字義通りに解釈する自律的な最高裁こそが、全ての米国人にとってふさわしいと信じる」と語り、保守寄りの立場を強調した。 これに対し民主党の副大統領候補ハ

    米民主、保守判事候補を批判 「オバマケア」争点化―最高裁人事:時事ドットコム
  • 中国はこうして海外の先端技術を掠め取る 日本にも魔の手、「人材採用プログラム」の脅威 | JBpress (ジェイビープレス)

    海外の優秀な人材を採用するための公式な政策(人材採用プログラム)を通じて、中国共産党が米国をはじめ先進国の先端技術を窃取している――。 オーストラリアのシンクタンク「オーストラリア戦略政策研究所(ASPI:Australian Strategic Policy Institute)」が8月20日、調査報告書の中で驚くべき実態を明らかにした。 ちなみに、「人材採用プログラム」という用語は、ASPIの調査報告書の中で使用されている「talent-recruitment programs」の訳語である。 同プログラムには、中国の初期の高度人材呼び戻し政策である「百人計画」と現在運営されている高度人材招致政策である「千人計画」が含まれている。 (「百人計画」と「千人計画」については後述する) 同報告書によると、中国共産党は、海外に600に上る「海外人材採用ステーション」を設置し、同ステーションが現

    中国はこうして海外の先端技術を掠め取る 日本にも魔の手、「人材採用プログラム」の脅威 | JBpress (ジェイビープレス)
    peppers_white
    peppers_white 2020/10/14
    学術会議も中国との研究を一回取り止めないといけない理由
  • 中国・ロシア・サウジアラビアが国連人権理事会の理事国に選出される見込み、人権団体は強い懸念を表明

    2020年10月13日に実施される国連人権理事会理事国選挙で、中国ロシア・サウジアラビアなどの人権侵害に関する批判が根強く存在する国が当選する見込みです。これについて各国の人権団体は強い懸念を表明しており、ジュネーブに拠点を置く国連監視組織のUN Watchは「有罪判決を受けた放火犯が消防隊に参加するようなもの」と表現しています。 China, Russia and Saudi Arabia set to join UN human rights council | United Nations | The Guardian https://www.theguardian.com/world/2020/oct/12/china-russia-saudi-arabia-set-join-un-human-rights-council ‘World’s worst abusers’ to j

    中国・ロシア・サウジアラビアが国連人権理事会の理事国に選出される見込み、人権団体は強い懸念を表明
  • VRChat用アバター「偽春菜β」

    >>ダウンロード 表情は中途半端に登録されてます。切り替えはハンドサインで。 prefabがわかり辛くてすみません。 ・Avatars3.0 ・ポリゴン数:15808 ・シェーダー:ユニティちゃんトゥーンシェーダー2(同梱してません) ・ダイナミックボーン使用(髪、スカート、胸リボン) ・アイトラッキング対応(たぶん) ・改造可 ・再配布不可 ・「昔あったよね懐かしい」って言われたらSSPとあなたの好きなゴーストを教えてあげてください

    VRChat用アバター「偽春菜β」
  • Oculus Quest2用に作ったFacebookアカウントが停止される問題まとめ※追記あり - ビログ

    Oculus Quest2用に作ったFacebookアカウントが停止(凍結、BAN)される問題、多くの人が訴えていますが、自分も直面しましたので事の顛末やこれからの予想などまとめます。 はじめに 2020/10/13日に発売されるOculus Quest2、初代Questを遥かに超える高スペック、PCVRHMDとして使えるOculus Linkにも正式対応、PC用として考えてもViveProやCosmos、Valve Indexを超える高解像度液晶を備えていて高画質なのも期待できるにも関わらずお値段は税込みわずか37,180円と格安で大きな期待をもっていました。 自分も予約開始時に即座に予約しました。 Quest2の利用にはFacebookアカウントが必要 これまでのOculus Rift,RiftS,QuestなどのハードではOculusアカウントで使いましたが、Quest2以降の新ハ

    Oculus Quest2用に作ったFacebookアカウントが停止される問題まとめ※追記あり - ビログ
    peppers_white
    peppers_white 2020/10/14
    偽名は置いておいて、実名でも凍結されてる(結果使うためだけに偽名で無理やり通す)のが問題の主目的/複垢禁止なのに1アカウントがあっけなくBANされやすい環境というのも個人情報抜きにしてストレスでかいよ
  • ニコ動、動画を切り抜いてTwitterでシェアできる新機能 コメント付きで30秒まで

    ドワンゴは10月13日、PC版ニコニコ動画に、動画の一部を切り抜いてTwitterでシェアできる機能を追加した。切り抜ける長さは3秒から30秒。動画に寄せられたコメントも合わせてシェアできる。 動画再生ページの右上にある「Twitter共有ボタン」を押し、「ビデオクリップを追加」を選択。シェアしたいシーンを選んでビデオクリップを作成し、「ツイート」ボタンを押すとTwitter上でシェアできる。動画の作成には1分ほどかかる。 ビデオクリップをシェアするには、ニコニコ動画のアカウントとTwitterを連携する必要がある。企業が公開した公式動画や、コミュニティー限定の動画、音楽関連の動画など一部のコンテンツはシェアできない。 関連記事 ニコニコ動画、政治批判コメント削除疑惑を否定 実際はスパムコメントの対処 ドワンゴは、Twitter上で拡散されている「安倍首相のニコニコ生放送で、運営が政治批判

    ニコ動、動画を切り抜いてTwitterでシェアできる新機能 コメント付きで30秒まで
    peppers_white
    peppers_white 2020/10/14
    実はYouTubeではやってない機能だったりする、twitchは似たようなのあるけどストリーム配信専用サービスだからね
  • VTuberが歌声合成ソフト音源に CeVIO AI音源「可不」を冬発売

    タレント事務所KAMITSUBAKI STUDIOは10月10日、歌声合成ソフト「CeVIO AI」向けに、バーチャルYouTuber(VTuber)「花譜」をモデルにした音源「可不」を冬に発売すると発表した。楽譜を入力すると、花譜の歌い方をシミュレーションした歌声を合成する。詳細な発売日、価格は未定。 花譜はYouTubeやInstagramを中心に楽曲を公開しているVTuber。11月25日には2ndアルバム「魔法α」を発売する。代表作「過去を喰らう」はYouTubeで900万回以上再生されている。 CeVIO AI音声合成技術の開発を手掛けるテクノスピーチ(名古屋市)が年内に発売する予定の歌声合成ソフト。ディープニューラルネットワーク(DNN)や畳み込みニューラルネットワーク(CNN)といった技術を採用している。実在する歌手などの声を事前に学習したAIが、入力された楽譜データを基に

    VTuberが歌声合成ソフト音源に CeVIO AI音源「可不」を冬発売
  • JOC、性的画像の対策へ 被害拡大、女子選手が声上げ | 共同通信

    女子選手が競技会場で性的な意図で写真を撮影されたり、会員制交流サイト(SNS)にみだらな文章や画像を拡散されたりする被害拡大を受け、日オリンピック委員会(JOC)が選手の環境を守るため競技横断的な対策に乗り出すことが12日、関係者への取材で分かった。中高生や全国に広がる問題を踏まえ、各競技団体へ実態把握のヒアリングを実施。日スポーツ協会や全国高等学校体育連盟などとも連携を目指し、連名で被害防止の声明文を出すなど具体策の検討に入る。 8月ごろ、複数の現役女子選手から日陸上競技連盟のアスリート委員会へ相談があった。日の女性アスリートが声を上げ始めた。

    JOC、性的画像の対策へ 被害拡大、女子選手が声上げ | 共同通信
  • エンジニアに独学を期待するのはもう時代遅れだと思う。 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ

    www.ntt.com これを見てちょっと最近の流れと違うなぁとしみじみ思ったので全力で反論してみる。。 僕自身は81年代生まれ、小学校6年生のときにPC98シリーズのN88Basicで独学でBasicから入って、中高とDirectX使ってゲーム作ったりして、大学のときにバイトで実務のプログラムを初めて〜、と何故かまぁ小さいながらも経営者として傍らまだ炎上した案件とかに入って消火活動に勤しんでたりしてる。まぁ後半はどうでもいいけど、この世代では日海外とわず独学で勉強するのは至って普通だと思う。クロアチアだと勿論PC98じゃなくてAmigaとかドイツ製のPCが主流のよう。 で、一方で最近の新入社員たちを見てると最初からスクールに通って、大学で授業を真面目にうけて、インターンでメンターに面倒を見てもらって、バイトも常にメンターがいつつ実務に関わってって流れが普通。プログラミングは常に勉強とし

    エンジニアに独学を期待するのはもう時代遅れだと思う。 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ
  • 菅首相が学術会議人事で大ナタをふるった本当の理由 それは「教養がないから」ではない

    任命されたメンバーにも「政権に批判的」な人はいる 科学や学問的知見を社会に反映または浸透させることを目的として設立された「日学術会議」——その新会員候補者のうち6名の任命を菅首相が拒否したことが、大きな波紋を呼んでいる。 立憲民主党共産党などの野党、あるいはマスメディアや大学でもこの一件は厳しく批判されており、なかには「憲法で示される『学問の自由』に違反している」といった指摘もある。これに対して菅首相は「学問の自由の侵害には当たらない」と反論し、6名の任命を拒否した理由については「総合的かつ俯瞰的に判断した結果」だと述べた。むろんこのような、ほとんどなにも言っていないに等しい釈明で野党もメディアもアカデミアも納得するはずがなく、批判の声はますます大きくなり、議論は紛糾している。 今回、菅首相によって任命を拒否された6名は以下のとおりである。 「トップ・エリート」だからこそ、拒否された

    菅首相が学術会議人事で大ナタをふるった本当の理由 それは「教養がないから」ではない
    peppers_white
    peppers_white 2020/10/14
    自民は一度追放するしかないという話にもつながる