タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (28)

  • ミシガン州の超巨大キノコ先輩、440トンもあったことが発覚

    ミシガン州の超巨大キノコ先輩、440トンもあったことが発覚2018.11.26 07:00109,336 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 440トンはもうピンとこないわ... アメリカには、遺伝的に1つの菌糸で生長を続けてきた異常なほど巨大なキノコがあります。このどでかいキノコを改めて分析したら、元々考えていたよりもさらに巨大で樹齢も長かったことが分かったんです。 この個体はC1と呼ばれていて、ワタゲナラタケという種類に属し、ナラタケ属としても知られています。トロント大学の生物学者James B. Anderson氏が1992年にこの巨大キノコを初めて研究したとき、そのとてつもない大きさに度肝を抜かれたとか。彼らはこのキノコが樹齢1500年で重さ110トン、そしてミシガン州アッパー半島の15ヘクタールもの森林面積を覆っていると推測したのです

    ミシガン州の超巨大キノコ先輩、440トンもあったことが発覚
    persee
    persee 2018/11/26
  • WWDC18基調講演終了。本日発表された新製品まとめ

    WWDC18基調講演終了。日発表された新製品まとめ2018.06.05 04:29182,652 小暮ひさのり WWDC18の基調講演をリアルタイムで見ていた方は、お疲れ様でした! さまざまな発表があって、ワクワクの連続でしたね。そして日のイベントで発表された新製品をバンッと紹介していきますよ。新製品は… 「プライドエディションウーブンナイロン」でした。 美しいバンドですね。 編集部追記(6/5 13:23):公開当初タイトルに「WWDC18終了」と記していましたが、正しくは「WWDC18の基調講演終了」です。文内も誤解を招く表現がありましたので、訂正してお詫びいたします。基調講演は終了しましたが、WWDCは6/4〜6/8(米国時間)まで続く開発者カンファレンスです。 Image: Apple Source: Apple (小暮ひさのり)

    WWDC18基調講演終了。本日発表された新製品まとめ
    persee
    persee 2018/06/05
  • ついに未来がやってくる。2017年に実現した、まるでSFな出来事たち

    ついに未来がやってくる。2017年に実現した、まるでSFな出来事たち2017.12.26 20:3010,751 福田ミホ 未来の何がいけないって、なかなかやって来なくて、我々がつい現状こそ当たり前と思ってしまうことです。でも我々がいる現在だって、そう遠くない過去から見れば未来に違いありません。ここでは、それを思い出させてくれた2017年のフューチャリスティックな出来事をまとめていきます。 AIは引き続き人間を超えたがる今年も人工知能にとって大きな成長の年となりました。我々はハイプ・サイクルのど真ん中にいますが、このブームは多分どこかの段階で、少なくとも経済的な面ではしぼむときが来るはずです。でも技術面では単なるバブルではなく、確実なブレークスルーがいくつかありました。 2016年に人間の囲碁チャンピオンを破ったGoogle傘下のDeepMindによる人工知能AlphaGoは2017年、

    ついに未来がやってくる。2017年に実現した、まるでSFな出来事たち
    persee
    persee 2017/12/27
  • 2017年版 Appleが殺そうとしてるものリスト

    Apple(アップル)が進む道に屍あり? Appleは世界一リッチなテクノロジー企業の強みを活かして、同じテクノロジーを推進する(Appleより)小さな競合企業に堂々と類似のアイデアをぶつけ、潰しにかかります。たとえばApple Musicを後出しして、Spotifyを潰しにかかっているのがパッと思いつきますね。 この戦略は「優れた芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む(Good artists copy, Great artists steal)」という、故スティーブ・ジョブズの名言にも合います。今のAppleは、誰より最初にイノベーティブなアイデアを生み出して製品化する必要はありません。二番煎じ、三番煎じのアイデアを乗せてアップデートすることで、世界中のAppleユーザーを満足させることができるのです。2017年のWWDCから見えてきた、今年のAppleが殺そうとしているサービスや技術をま

    2017年版 Appleが殺そうとしてるものリスト
    persee
    persee 2017/06/11
    個人間送金ガクブル
  • 宇宙人はすでにデジタル世界で休眠中? フェルミのパラドックスを解く新説

    宇宙人はすでにデジタル世界で休眠中? フェルミのパラドックスを解く新説2017.06.09 21:0916,486 Shun 数百億年の眠りについているデジタル宇宙人。そりゃ会えないよね。 有名なフェルミのパラドックスってご存知でしょうか。これだけ広大な宇宙には人類の他にも知的生命体が存在するはずなのに、これまで宇宙人と遭遇することがなかったのは矛盾しているという指摘です。いるはずなのに出会えない。このパラドックスに対する仮説はこれまでたくさん存在してきました。そもそも宇宙人は存在しないという説から、存在したけれども時代が異なっていた、またはすでに地球にきているなどさまざまです。そしてまた新たな仮説が論文で発表されました。それは宇宙人休眠説。 Journal of the British Interplanetary Societyで発表された新たな研究によれば、宇宙人は進歩の末デジタル化

    宇宙人はすでにデジタル世界で休眠中? フェルミのパラドックスを解く新説
    persee
    persee 2017/06/10
  • イラストと見間違えそうになるファッションフォト

    思わず二度見しちゃいます 美しいコントラストとフラットな陰影に、非現実的な幾何学的デザイン。思わずアクリル絵の具か何かで書いた精細なイラストかと思ってしまうのですが、実はファッションフォトなんです。 これらの写真はアメリカの写真家、Erik Madigan Heck氏によって撮影されたもので、モデルが着ているのはジュンヤ ワタナベの2015年秋コレクション。折り紙や切り紙を意識したようにも見える、エッジのはっきりした図形的なデザインを際立たせるため、Erik氏は撮影したあと、ダイトランスファーという方法で写真をプリントしました。これにより、現実と切り絵の境にあるような写真を目指したそうです。 Erik氏は他にもグラフィカルな写真を多数公開しています。 他の作品も幻想的だったり、どこか懐かしさを覚えるような色味だったり、彼独特の色彩感覚や視点を楽しめます。 こちらのギャラリーからご覧ください

    イラストと見間違えそうになるファッションフォト
    persee
    persee 2016/01/28
  • グーグルの旧ロゴは14,000バイトもあったのに、新ロゴはたった305バイトなのはどうして?

    グーグルの旧ロゴは14,000バイトもあったのに、新ロゴはたった305バイトなのはどうして?2015.09.07 17:3021,429 SHIORI そんなに違うの? グーグルの新ロゴが発表され、旧ロゴのファイルの大きさは14,000バイトだったのに対し、新ロゴはたった305バイトになったそうです。どうしてそこまで変わるのか? UIデザイナーのIlya YakubovichさんがQ&AサイトQuoraでわかりやすく解説してくれています。 グーグルの古いロゴにはローマン体のフォントが採用されていて、セリフと呼ばれる飾り(線の端にちょこんと付いてるやつ)あるため、ベジエ曲線を使わないと作れないデザインでした。その結果、ロゴ全体でのアンカーポイントは100箇所。ファイルの大きさは6KB(6,380バイト)になり、圧縮しても2KB(2,145バイト)といったところです。 一方シンプルになった新し

    グーグルの旧ロゴは14,000バイトもあったのに、新ロゴはたった305バイトなのはどうして?
    persee
    persee 2015/09/07
    容量も意識したロゴってのはロゴ至上初なんじゃないか、、
  • どっちがいい?チームラボが作った松竹オープニングロゴ

    まずはこちら。ストリートファイターIVの墨汁エフェクトを思わせる、力強い作品です。重量感というか密度感というか、ぎっしりつまった印象を感じさせます。 そしてこちら。創造性と先進的がテーマですって。剥き出し感のあるスタイルですね。 いずれも手がけたのはチームラボ。2015年に創業120周年を迎える松竹の、新たなオープニングロゴです。元となった3DCGのデータは同じものでしょうけど、表層が変わると印象も大きく変わりますね。 source: 松竹、チームラボ (武者良太)

    どっちがいい?チームラボが作った松竹オープニングロゴ
    persee
    persee 2015/01/18
  • プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと1002014.09.29 13:3112,475 写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています! 賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。 1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法は99%の場合において効果的である。6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。10)フィルム

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
    persee
    persee 2014/09/30
  • 鳥の視点から世界をみるとどうなる?(ヒント:超絶すごい)

    個人の撮影環境には当にイノベーションが起きていると実感させられます。 冒頭の動画は、数ヶ月に渡ってアメリカ国内を旅していたClaytonias F.さんが、クアッドコプターPhantomにGoProを積んで行く先々を記録していったときの作品です。 地上を歩いているだけの人間からは見えない、空からの世界。こんなに壮大な風景を個人が手軽に撮れるような時代がくるなんて、あらためて感慨深い気持ちになりますよね。まだまだ知らない景色が、この地球にはいっぱい詰まってるんだろうなぁ…。 Rumi(CASEY CHAN/米版)

    鳥の視点から世界をみるとどうなる?(ヒント:超絶すごい)
    persee
    persee 2013/12/06
  • ピクサー社ロゴアニメーションの歴史を3分間で振り返る(動画)

    ちっちゃくて可愛いルクソーJr.の動きがほほえましすぎるピクサー社のロゴアニメーション。映画が始まる前に表示される同社のアイコン的なアニメーションですが、昔はちょっと違ったみたいです。ジェイ・オルカさんがまとめた3分動画で、その歴史を振り返ってみましょう。 動画にまとめられたオープニング・クレジット一覧はこちら。 ピクサー・アニメーション・スタジオ(1986年「ルクソーJr.」より/ファンファーレ付)ピクサー・アニメーション・スタジオ(1987年「レッズ・ドリーム」より)ピクサー・アニメーション・スタジオ(1988年「ティン・トイ」より)ピクサー・アニメーション・スタジオ(1989年「ニック・ナック」より)ピクサー・アニメーション・スタジオ(1995年「トイ・ストーリー」で初登場)ピクサー・アニメーション・スタジオ(2006年「カーズ」より/20周年バージョン)ピクサー・アニメーション・ス

    ピクサー社ロゴアニメーションの歴史を3分間で振り返る(動画)
    persee
    persee 2013/11/07
  • 人知れず生息を続ける太古のウェブサイト23選

    阿部寛のホームページで驚いてちゃいけない... AltaVistaってまだ生きてたんですね...Yahoo!に吸収されたけどドメインもインターフェイスも昔のまんま動いてます。 ライコス犬もHotBotもWebCrawlerも。 誰が使っているんでしょうね...。今もこの画面からワンクリックのところでHTML 2.0、フレーム、gifアニメ、ヒットカウンター、ウェルカムページが躍動を続けていると考えると万感迫るものが。 90年代の栄華のまま時がとまったウェブを23個まとめて、どうぞ。 ザ・ロストワールド(The Lost World) ワーナー・ブラザーズには「You've got Mail」、「Space Jam classic」、「Wild Wild West」など保存状態のいい映画プロモサイトが若干残ってます。僕が好きなのは「ジュラシックパーク:ザ・ロストワールド」かな...映画で重要

    人知れず生息を続ける太古のウェブサイト23選
    persee
    persee 2013/05/10
  • 億万長者になるヒントは、もしかしてこの絵に隠されてるかも

    フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、Pinterest... 皆さんも一度は使ったことがあるサービスがほとんどではないでしょうか? この画像を見ていると、デスクでよく使うアナログのツールは、様々なソーシャルメディアによって置き換えられていることが分かります。たとえば、ツイッターはポスト・イット、スカイプは電話、Pinterestは気になるモノをスクラップしておく場所、YouTubeは仕事の気分転換に外の世界を見るための窓...といった具合に。 もしかすると、まだ誰も目をつけていないオフィスツールをいち早くソーシャルメディア化すれば、億万長者への道が開けるかもしれませんね。だんだんこれが宝の地図のように思えてきましよ。むふふ...(妄想)。 [Wrong Hands via Laughing Squid] Casey Chan(Rumi 米版)

    persee
    persee 2013/04/12
  • 夜の地球は星空そのもの! NASAが発表した最高解像度の「ブラックマーブル」(動画)

    夜の地球は星空そのもの! NASAが発表した最高解像度の「ブラックマーブル」(動画)2012.12.07 19:00 satomi ある場所は夜空にぽつんと輝く星、ある場所は光渦巻くギャラクシー、まるで宇宙そのものをこの小さなマーブルに封じ込めたよう! まさかこんなに美しいとは... これは夜の地球の色を最も忠実に捉えた史上最高解像度のイメージです。NASAの言うように「これまで見たこともない夜の地球の新しい顔」。昼の地球がブルーマーブルと呼ばれることにならって、NASAではブラックマーブルと呼んでいます。 世界中どの地域でも以下のリンク先でダウンロードできますよ(最高解像度8192 x 8192)。デスクトップ、携帯、タブレットの背景に使ってみてね。 [NASA Goddard Flickr] Jesus Diaz(原文/satomi)

    persee
    persee 2012/12/07
  • 凄い! 部屋の中に「本物の雲」を発生させる2012年最高の発明&サイエンスアート

    凄い! 部屋の中に「物の雲」を発生させる2012年最高の発明&サイエンスアート2012.11.22 15:0010,541 かなり凄い。これ、物の雲です。 「cloud in room」は、Berndnaut Smilde氏によって制作された、物の雲が室内に展示されたアート作品。 誰もが想像はするけど、実現できなかった不思議な世界。ちょうビックリ。 湿度、温度、光を調節して、フォグマシン(霧発生装置)を用いて室内に人工的な雲をつくっちゃったらしい。まさに科学とアートの融合ですね。TIME誌の「2012年最高の発明品」の一つに選ばれたそうです。 他にも作品の写真が見れるのでこちらのリンクからご覧あれ。一度実際に見てみたいなぁ。 [Berndnaut , IRORIO(イロリオ)] (西條鉄太郎)

    persee
    persee 2012/11/23
  • アップル役員退任のフォーストール氏、「罪」は地図だけでしょうか?

    アップル役員退任のフォーストール氏、「罪」は地図だけでしょうか?2012.11.03 23:005,318 福田ミホ アナログ感あふれるデザインたちも。 iOS開発の中心人物、スコット・フォーストール氏がアップルの役員を退任することが発表されました。独自地図開発での失敗を認めなかったことが主な理由とも言われていますが、詳細は不明です。 そんなフォーストール氏のこれまでの仕事(主にアプリ内で使われるデザイン)について、米Gizmodoのビドル記者が振り返っています。その意見には多少賛否があるかもしれませんが、たしかにiOSではハードウェアのクリーンさとは違うアナログな意匠が多用されていて、これまでもときどき疑問視されてきました。 で、そんなデザインがどれだけ使われていたのか、以下はビドル記者のまとめです。 フォーストール氏は、リアル世界にある事物のデザインをソフトウェアにそのまま持ち込むのが

    アップル役員退任のフォーストール氏、「罪」は地図だけでしょうか?
    persee
    persee 2012/11/05
  • 5年後実用化。東北大、既存の光通信回線の通信量を100倍に高める新技術を開発

    5年後実用化。東北大、既存の光通信回線の通信量を100倍に高める新技術を開発2012.08.20 19:00 100倍って凄い。 東北大学の中沢正隆教授らのグループが、光通信回線の通信量を100倍に高める新技術を開発したらしい。しかも、新たな通信網を用意する必要はなく、既存の通信回線を利用できるんだぜ。光信号を独自の波形にすることで、光ファイバー1あたりに流れる情報量を飛躍的に増やす仕組みなんだとさ。5年後の実用化が目指されているらしい。 今ある回線を利用できるってのが便利じゃないの。 5年後、どんなすげぇインターネットが俺たちを待っているのだろうね。 光通信の情報量100倍 東北大、既存回線を使用 [日経済新聞] Light [Target ICSE] (西條鉄太郎)

    5年後実用化。東北大、既存の光通信回線の通信量を100倍に高める新技術を開発
    persee
    persee 2012/08/20
  • ちょっとステキだった金環日食の見かた

    はふぅ......。終わっちゃいましたね金環日。みなさんはどう楽しみましたか? 昨日までは晴れるか~? 曇りかな......? いや! 晴れて!! なんて、天に向かってさまざまな祈りが昇って行きましたが、その成果があってか、かなりの地域で観測できたようですね。 ギズモードがライブ配信した都内某所でも、たくさんの人が日グラスで空を見上げていましたが、そんな中、こんなステキな見かたもあったようです。 ユニバーサル基板で日観察 太陽を直接覗くんじゃなくて、ピンホールによる投影観察をどこのご家庭にでもあるユニバーサル基板での一枚。 トットロ~トット~ロ♪ 同じくピンホールを利用したトトロ描画。発想の勝利ですね! ふと、目を落とすと 玄関先の木漏れ日が欠けている! 木漏れ日もピンホールの代わりとなって、意図せずとも無数の日が確認できたようです。 心温まる1枚(エピソードと共にどうぞ) なにこ

    ちょっとステキだった金環日食の見かた
    persee
    persee 2012/05/21
  • アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る

    アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る2012.03.15 22:006,721 福田ミホ アップルをアップルたらしめている何かが、感じられます。 MacBookiPhoneiPadといったアップル製品に共通する大きな特徴のひとつは、それぞれに独自性が高く美しいデザインです。そんなアップルのデザインを取り仕切る人物は、インダストリアルデザイン担当上級副社長のジョナサン・アイヴです。彼はデザイン業界への貢献を評価され、出身国であるイギリスから「ナイト」の称号も与えられています。 そんなアイヴが、ロンドン・イブニング・スタンダード誌でのインタビュー記事の中で、アップルのデザインの秘訣に触れつつ、他社の問題点も指摘しています。また、我々ユーザーについてアップルがどう見ているのかも、話しています。 以下、インタビュー記事からの抜粋です。 Q:アップルのデザインは、どこが「違

    アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る
    persee
    persee 2012/03/16
  • Windows 8のデザイナーが語る:Windows(またはひとつの宗教)を作りなおすということ(動画)

    Windows 8のデザイナーが語る:Windows(またはひとつの宗教)を作りなおすということ(動画)2012.02.10 18:00 福田ミホ マイクロソフトでは、大変な仕事がたくさんあると思います。たとえば汗かきのバルマーCEOのクリーニングを取りに行く係とか...。でも、一番大変なのは、今回僕がインタビューしたサム・モロー氏かもしれません。少なくとも、一番こわい仕事をされてます。この5年間、彼は数十億人が使っているOS、Windowsの再デザインを担ってきたのです。 サム・モロー氏は、WindowsWindows Live、Internet Explorerのユーザー体験を統括するディレクターです。彼はWindows担当バイスプレジデントのジュリー・ラーソン=グリーン女史とともに、Windows 8のあり方を根から考え直しました。その結果、Windows 8は「これがWindo

    Windows 8のデザイナーが語る:Windows(またはひとつの宗教)を作りなおすということ(動画)
    persee
    persee 2012/02/14