2022年8月25日のブックマーク (4件)

  • 「自分自身への有能感」とは何か? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 嫉妬が生まれる原因は二つある。楠木健さんはこうおっしゃっています。 人と比較すること 自分自身の有能感 今日は、もう一つの嫉妬の原因である「自分自身への有能感」について見ていきます。 自分自身への有能感とは聞きなれない言葉かもしれませんね。その意味するところは「自分自身が優れているという気持ち」。つまり、自己に対する有能感である、とおっしゃっています。 簡単にいうと「自分は価値が高い」から「できる人間と」として認められるべきだ、という欲求のこと。 「自分はこんなにできるのに、何で自分より劣っているアイツが」となるわけです。「人との比較」と「自分自身への有能感」の相性の良さが分かりますね。 自分が有能感を持っていない分野では、他人に嫉妬を抱くわけではない。他人と比較して互いの能力の優劣を考えることもない。その他人に興味がないとさえ言ってもいい。 ある他人を自分と同じカテゴリーに

    「自分自身への有能感」とは何か? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/25
    自分自身への有能感といった感情はもっているなと感じます。それゆえ他者が自分より好待遇だと嫉妬が生まれるのだなと感じました。
  • 【株主優待】リース企業の株主優待はいいもんなんです(みずほリース編) - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

    どーも。 現役時代は車も複合機も彼女もリース所有していたものです😃 (最後の項目は悲しすぎる...いや、いないよりはマシだ) 日は株主優待到着記事です。 みずほリース(8425)の優待内容。 届いた優待品。 メルカリ価格を調べてみました。 みずほリースの考察。 2022年株主優待サマリー。 みずほリース(8425)の優待内容。 ざっくり、みずほリースは日のリース企業です。グローバル展開やM&Aの積極的な活用により事業領域を拡大中です。 06年⇒第一リース 12年⇒東芝リース 15年⇒東日リース、日産リース を連結子会社化しています。 CMのイメージキャラクターを務める有名人を調査しましたが、CM自体の存在を確認できませんでした。代わりみずほつながりで若かりし頃の福島瑞穂さんの画像でお楽しみください。今風で言えば美人過ぎる女性弁護士としてTVにひっぱりだこでしたね。それが左派政党のト

    【株主優待】リース企業の株主優待はいいもんなんです(みずほリース編) - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/25
    これらかの時代は物は所有せずにリースする方がいいのではないかなと考えております。そういった観点からリース企業は成長性があるのかもと感じました。彼女もしかり^^
  • 映画の中の憧れの暮らし『西の魔女が死んだ』 - 自分暮らし・癒やし時間

    夏休みも残り少しですね。 娘2号は小学生の頃、学校を休みがちでした。 夏休みの終わりが近づくと「学校へ行かなくてはならない」現実に、親子で情緒不安定になっていました。 なので、夏休みの終わりに親子で『西の魔女が死んだ』を必ず観ていました。 映画を観て答えが出るわけではありませんが、不思議と心が落ち着いてホッとします。 もし、9月からの学校に不安を抱えている人がいたら・・・ この映画、お勧めです。もお勧めです。 今年は「憧れの暮らし」という目線で映画を観ました。 記事の内容は、穏やかに丁寧に暮らすおばあちゃんのことを書いています。 映画・西の魔女が死んだ サンドイッチのレタスは叩きます おばあちゃんの暮らしは憧れ 家事を楽しむ姿は憧れ チクチクと手縫いへの憧れ 庭のテラスで夜を過ごす憧れ 夜中にお菓子には癒しの魔法 毎日のちょっとした変化を楽しむ 人は死んだらどうなるの? 映画・西の魔女が

    映画の中の憧れの暮らし『西の魔女が死んだ』 - 自分暮らし・癒やし時間
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/25
    毎日のちょっとした変化を楽しむのは良い言葉ですね^^私も日々の散歩もルーティンではなく場所を変えたりすることでちょっとした発見があることが楽しいですね。外野の声はまだ多少気になりますが。
  • 鉄の凡人 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    問題児ではないけれど・・・ どこの組織にも問題社員はいますが、そのレベルは多くの段階に分かれます 最悪なのは懲戒免職などで解雇される人 そこまでいかずとも、遅刻が多い、よく欠勤する、ミスがやたら多いという周りに迷惑をかける人 隠れパワハラ等のサイレントテロをする人 ここまではごく少数派です 周りに対して危害があるわけではないが、グレーゾーンに位置する人は割りといます 転勤や転職なので「前の職場は良かったんだな」と気づかされることもあります 新入社員の入社式等で全国の人事担当者が集まると『和を乱すわけでではないが微妙なマイナスをつくる』グレーゾーンの社員の分析が話題になったりします これは『真面目に働くけど実績が悪い・能力が低い人』はあてはまりません 上手く言えませんが空気をよどませる人です この3つの特徴が鉄の凡人 とある人事担当者が「夢を叶えるゾウで語られてる『鉄の凡人』ですよね!」と言

    鉄の凡人 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/25
    近道や楽な道を求めるのが人間の本質かもしれませんね。後輩からアドバイスを求められた時も、たまに暖簾に腕押しな感じを受ける事があります。そういった時は楽な道を探しているのだなと察してしまいますね。