タグ

ブックマーク / www.tom.sfc.keio.ac.jp (3)

  • ヒビルテ

    λ. ザリスキー位相 先日、プログラミング言語の方のschemeの話をしていたら、schemeつながりで代数幾何のschemeの話になり、そこからザリスキー位相の話が出てきた。 そういえば、ザリスキー位相というか Zariski spectrum の話は Topology via Logic の第12章 Spectra of rings でちょっと読んだことがあるな。 この章はおまけ的な章だったので、あまりまじめに読んではいなかったけど、Zariski spectrum って代数幾何で使うような概念だったのか。 代数幾何って魑魅魍魎の世界だと思い込んでいたので、そんなのが自分の知識の中に迷い込んでいたことに、ちょっとビックリだ。 ただ、Topology via Logic ではスペクトルは束のような代数に対して定義されるものだった。なので、環の Zariski spectrum も環

    petite_blue
    petite_blue 2011/05/15
    型理論とかモデル検査とかよく分らない
  • http://www.tom.sfc.keio.ac.jp/~sakai/d/?date=20070916

    petite_blue
    petite_blue 2011/05/15
     ヘンキン文:「この論理式は証明可能である」という論理式は真である ∵不動点定理
  • ACM Sigplan Notices 29, 4 (Apr 1994), 5863.

    原文: Thermodynamics and Garbage Collection. ACM Sigplan Notices 29, 4 (Apr 1994), 58–63. Henry G. Baker Nimble Computer Corporation 16231 Meadow Ridge Way, Encino, CA 91436 (818) 986–1436 (818) 986–1360 (FAX) Copyright (c) 1993 by Nimble Computer Corporation 日語訳: 酒井 政裕 私たちは統計力学の原理とそのストレージ管理の問題への適用について議論します。 また、私たちは 情報, 状態, 可逆, 保守的 といった用語の不正確な用法による問題について指摘します。 A. はじめに 計算機科学者は抽象統計熱力学についての知識を持っている

  • 1