タグ

2023年11月24日のブックマーク (8件)

  • これは一大事…!化学分析してたら「青緑」だと思ってた光が実は「紫」だった→原因はこれでした「そんなことあるんだ…」

    京都光化学研究所【新刊頒布中!技術書典15オンライン、~11/26】 @KPcL_adv い…今衝撃を受けています…今日も今日とて発光スペクトルを測定しているのですが、ずっと「青緑」だと思っていた発光が、実は「紫」でした…デジカメで映しても緑。しかし、たまたま眼鏡をはずして裸眼で見ると、「紫」だったのです…そう、短波長側の発光帯がレンズにカットされていたのです…!! 2023-11-23 19:47:08 リンク Wikipedia スペクトル分析 スペクトル分析(スペクトルぶんせき、スペクトラル分析とも)とは、信号の特徴を周波数領域で解析する手法である。すなわち、時系列データをそれを構成する周波数の異なる周期的な波 (三角関数) の和 (スペクトラム) に変換し、その特徴を分析する手法である。 もとの時系列データの値と、周期および強度(振幅)の集合の間には恒等的な関係があるため、時系列変

    これは一大事…!化学分析してたら「青緑」だと思ってた光が実は「紫」だった→原因はこれでした「そんなことあるんだ…」
    petronius7
    petronius7 2023/11/24
    不思議なのは、それだけ大きく可視光を遮っていると、レンズ自体に色がついて見えると思うんだよね。この場合は多分『黄色』の筈、この人分光分析の専門家らしいし気付いて不思議じゃないのに何故?って感じ。
  • 『英語が話せないから友達が出来なくて寂しい』と言ったらインド人にあまりにも辛辣すぎる正論をぶつけられて怖くて泣いちゃった

    ひかる @kxcpk__ 「英語が話せないから友達ができなくて寂しい」て言ったら、インド人に「じゃああなた日友達いるの?日人は日語しか話さないのにそこでも友達がいないなら、言語の問題とかじゃなくない?」とか言われて怖くて泣いちゃった 2023-11-23 16:08:33

    『英語が話せないから友達が出来なくて寂しい』と言ったらインド人にあまりにも辛辣すぎる正論をぶつけられて怖くて泣いちゃった
    petronius7
    petronius7 2023/11/24
    日本語には敬語という大欠点がある。敬語はまず一、二人称から始まり、常に相手との上下関係を意識するし間違うと失礼。英語は多少丁寧に話せばよくて、日本人の友達より気楽そう。相手を"you"と呼ぶしかないんだぜ。
  • 阪大卒で発達障害を抱える女性(30)がたどりついた年収320万円。「同級生のSNSを見ると、私の収入ではとても体験できないことにお金を使っている」 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

    この会社の人間関係が、村上さんを苦しめることになる。まず、気分に波のあるベテランの女性がいた。村上さんにはADHDのほか、言われたことを言葉のままに受け取ってしまうASDの特性もあった。そのため、そのベテランの女性とコミュニケーションをうまく取れないことが続いた。 「どうしてもケアレスミスが多く、そのたびにベテランの女性に怒られていました。そんなある日、ミスで怒られている最中「もう顔も見たくない」と言われたので「そうですか。わかりました」と、自分のデスクに戻ったら後から内線がかかってきて「今みたいなときは引き下がるところじゃないでしょ」と言われてしまい……」 教師から「もうお前は帰れ!」と怒られて当に家に帰ってしまう小中学生のようだ。「帰れ」と言われたから帰ったという経験のある人は、思春期の場合は単に反抗しているケースが多いだろうが、中にはASDの特性からそのような行動を取ってしまった人

    阪大卒で発達障害を抱える女性(30)がたどりついた年収320万円。「同級生のSNSを見ると、私の収入ではとても体験できないことにお金を使っている」 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    petronius7
    petronius7 2023/11/24
    普通会社はチーム組んで働くのでASDだと結構きつそう、ADHDらしい自分の経験で言うと事務仕事は超苦手でミスだらけ。幸い研究職に成れたので、アイデアを思いつくADHDの能力を生かしている。適職探しが重要よ。
  • 【琉球独立】【悲報】中国のSNS微博で「在中国琉球国代表処」というアカウントが登場、人気に【浸透工作】

    リンク weibo.com 琉球国驻华代表处的微博_微博 琉球国驻华代表处,這裡是琉球國駐華代表處,旨在讓中國朋友更好地瞭解琉球國。。琉球国驻华代表处的微博主页、个人资料、相册。新浪微博,随时随地分享身边的新鲜事儿。

    【琉球独立】【悲報】中国のSNS微博で「在中国琉球国代表処」というアカウントが登場、人気に【浸透工作】
    petronius7
    petronius7 2023/11/24
    日本は沖縄に無神経な負担をさせてるが、歴史的には日本の支配下の期間より中国の朝貢国であった期間の方が長い事を踏まえた方が良い。台湾有事の場合には、多分中国は外交的に沖縄の切り崩しを狙うはず。
  • どんだけ変わった!? 日立が誇る手先が器用な「2本腕建機ファミリー」ロボ感バリバリ “4本足タイプ”も | 乗りものニュース

    茨城県にある日立建機の土浦工場で4年ぶりに「建機フェスティバル」が行われました。ここでデモンストレーション展示を行って注目を集めていたのが、双腕仕様機「アスタコ」。発展型は4脚で立つこともできるそうです。 2の腕で繊細な作業もOK! 茨城県土浦市にある日立建機の土浦工場において2023年11月19日(日)、「第16回日立建機フェスティバル」が開催されました。新型コロナウイルスの影響で、4年ぶりの開催となったイベントですが、当日は晴天に恵まれ、多くの来場者でにぎわっていました。 拡大画像 「第16回日立建機フェスティバル」でデモンストレーション展示をしていた「アスタコ」(乗りものニュース編集部撮影)。 土浦工場は、日立建機の中核工場に位置付けられている生産拠点で、1966(昭和41)年の操業開始以来、徐々に規模を拡充、2023年現在、敷地面積は48万9000平方メートル、従業員数約350

    どんだけ変わった!? 日立が誇る手先が器用な「2本腕建機ファミリー」ロボ感バリバリ “4本足タイプ”も | 乗りものニュース
    petronius7
    petronius7 2023/11/24
    そもそも手が2本あって嬉しい場面がどれだけあるかが問題。しかもロボットアームは適当に扱えば物は壊れるし人は死ぬ危険な物なのにオペレータ一人で2本やったら危ないじゃないか…
  • GoogleのAI「Bard」、YouTube動画の内容要約も可能に

    Googleは、生成AIチャット「Bard」がYouTube動画について理解する能力が上がったと発表した。例えばレシピ動画を見ずに材料や作り方を確認できる。 米Googleは11月21日(現地時間)、生成AIチャット「Bard」が「YouTube動画を理解する能力の第一歩を踏み出した」と発表した。 同社は9月に、YouTubeからリアルタイム情報を取得できるようにしているが、今回のアップデートで、動画の概要や、長い動画のどの当たりで目的の情報が得られるかなどを答えられるようになったようだ。 Googleは例として、ケーキのレシピ動画を探している場合、そのレシピに必要な卵の数を尋ねられるようになるとしている。 「美味しいミルクティーの入れ方を紹介するYouTube動画から、手順を教えてください」と尋ねたところ、複数の画像入りの説明が表示された。最初の手順に「ティーポットに水と紅茶を入れ」とあ

    GoogleのAI「Bard」、YouTube動画の内容要約も可能に
    petronius7
    petronius7 2023/11/24
    動画をわざわざ撮ってもAIに要約されるんじゃ単にテキスト書けば良いじゃないかとなる気がする。ところで、アニメや、えっちい動画とかも要約してくれるんですかね?
  • 上司に「私なんて会社の歯車ですから」と自虐的に言ったら、「歯車は1個でも欠けたら装置が動かない大切な部品。お前なんか…(以下略」とヒドイ返事がきた

    生技chan @seisangijutsu_c メーカーにて生産技術の低級コンサルやってます。 ネタ要素強めなためつぶやく情報は用法用量を守り正しくお使いください。 Amazonアソシエイト参加中。 お仕事の依頼はDMでお願いします。 note.com/seigichan 生技chan @seisangijutsu_c 「会社の歯車になりたくない」と大企業を嫌う人いるけど、この感覚が昔からわからないんだよな。 別に小さい企業であろうと一つの歯車であることは変わらないし、会社員じゃなかったとしても社会を構成する歯車なわけだし。 歯車になりたくない人は逆に一体何になりたいの? パワートレイン? 2023-11-22 07:00:00

    上司に「私なんて会社の歯車ですから」と自虐的に言ったら、「歯車は1個でも欠けたら装置が動かない大切な部品。お前なんか…(以下略」とヒドイ返事がきた
    petronius7
    petronius7 2023/11/24
    近所に海軍工場の学徒動員記念碑があるが大半が旧制中学のエリート学生。多分当時はJISが無いので飛行機はネジから作る必要があり、完成までには様々な気遣いが必要だったのだと思う。ネジごときと簡単には言えない。
  • 「もうWN03と書く日々は終わったのだ…」サイゼリヤから注文用紙が消えQRコードになっていてたがUIが直感的かつ誘導もスムーズだった

    kaoruww @kaoruww サイゼリヤの新オーダーシステムの話|井登友一 note.com/corobutika/n/n… 画面遷移の様子。自分は卓上の説明をほぼ読まずに入力したが迷うポイントはなかった。最後まで読まなかったから、会計時にテーブルの紙の伝票をそのままレジに持っていき支払ったので会計ボタン押さなかったな。問題なかった。 2023-11-23 12:18:20 リンク note(ノート) [UX小話]サイゼリヤの新オーダーシステムの話|井登友一(YuichiInobori) あたしは自他ともに認めるサイゼリヤエンスージアストなんですが、昨夕、出先でWiFiが使いたくなって近くにあったサイゼリヤに立ち寄った際、なんとオーダーシステムが顧客自身のスマホを使ったセルフオーダーシステムに変わっていました。 (店員さんにお聞きしたところ、現時点では全国で数店舗だけの試験導入段階との

    「もうWN03と書く日々は終わったのだ…」サイゼリヤから注文用紙が消えQRコードになっていてたがUIが直感的かつ誘導もスムーズだった
    petronius7
    petronius7 2023/11/24
    こういう、店側の投資を客の私物に寄生して誤魔化すのはやめて欲しいんだよね。この前も居酒屋でQRコードで注文させられたけど、注文にはLINE必須で普段WeChat使ってる俺は試行錯誤の末に注文できなかったよ。