記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    udddbbbu
    udddbbbu Xにもはてなにも色んな専門家がいて勉強になる ようわからんけど

    2023/11/25 リンク

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 波長を指定するので目に見える色なんて気にしたことないぞ

    2023/11/25 リンク

    その他
    kobito19
    kobito19 元々色盲の俺、高みの見物

    2023/11/25 リンク

    その他
    don_tacos
    don_tacos もとのXでもつっこまれてたけど、普通〇nmとか波長で語るから「これは400nmなので本当は青紫」はすぐわかるのでは?

    2023/11/24 リンク

    その他
    outalaw
    outalaw 樹脂は紫外領域を吸収する、という知識は持っていても自分のメガネやコンタクトのレンズが何でできているかまで考えが及ぶ人は少なかろうな。

    2023/11/24 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 赤を認識するL錐体が青の範囲にも少し反応するから、その兼ね合い? 紫外線カットメガネは目に優しそうだけど、紫までカットしていくのか。

    2023/11/24 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 京都光化学研究所

    2023/11/24 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 紫の波長が吸収されてたなら、ただ光が薄いだけなのでは?青緑と紫を足して紫に見えるほどの強い紫がカットされてた?

    2023/11/24 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 プラスチックレンズは紫外線をほぼカットするので、メガネのレンズにUVカットのオプションを付けるのはお金の無駄…とは聞いたことあった。でも可視領域の紫までカットされるんだ

    2023/11/24 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 不思議なのは、それだけ大きく可視光を遮っていると、レンズ自体に色がついて見えると思うんだよね。この場合は多分『黄色』の筈、この人分光分析の専門家らしいし気付いて不思議じゃないのに何故?って感じ。

    2023/11/24 リンク

    その他
    Sephy
    Sephy レンズの偏光を受けたくないならピンホールメガネお薦め

    2023/11/24 リンク

    その他
    togetter
    togetter そういうことが起きるなんて驚きだね!普段からかけていると気付けないよね…!

    2023/11/24 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 薄型レンズは屈折率を高めるために、そういう樹脂を使っているのは光学用高分子業界では常識なので、普通に業界の人ならサクッと出てきます。屈折率を上げるには芳香環入れる以外にもいろんな手段があったりしますが

    2023/11/24 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa デジカメが出始めの頃に青紫の再現性が低いことが話題になっていたが、今は技術の進歩でそんなことはなくなったと思っていた。久しぶりにアジサイでも撮影してみたいな(って今は初冬か😅)

    2023/11/24 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 眼科で瞳孔開く薬入れたら眼鏡かけた時と外した時の色味が違って見えた

    2023/11/24 リンク

    その他
    monacal
    monacal “樹脂は大抵UVを吸収します。特に今のメガネレンズは芳香環が入っているので、がっつり吸収” これサクッと書いてくる人何者だよ…

    2023/11/24 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain ブルーライトカットでなくても芳香環があったら吸収はするか。かといってガラスレンズのメガネを専用でというのはきついよ

    2023/11/24 リンク

    その他
    kazeula
    kazeula 樹脂レンズは色の見え方が悪いし経年劣化で黄ばんでくるので、眼鏡はガラスレンズ(の特に色性能が良い素材)にしている。言うほど重くならない。

    2023/11/24 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 眼鏡越しに見る世界は現実そのままではないかもしれないのか

    2023/11/24 リンク

    その他
    srgy
    srgy 渡辺謙「でもこのメガネをかけると……?」 菊川玲「すごい、ブルーライトがカットされてる!」

    2023/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    これは一大事…!化学分析してたら「青緑」だと思ってた光が実は「紫」だった→原因はこれでした「そんなことあるんだ…」

    京都光化学研究所【新刊頒布中!技術書典15オンライン、~11/26】 @KPcL_adv い…今衝撃を受けています…...

    ブックマークしたユーザー

    • pwobie2023/12/02 pwobie
    • mirinha20kara2023/11/26 mirinha20kara
    • J1NGekko2023/11/25 J1NGekko
    • namaHam2023/11/25 namaHam
    • entok2023/11/25 entok
    • udddbbbu2023/11/25 udddbbbu
    • gui12023/11/25 gui1
    • undercurrent882023/11/25 undercurrent88
    • kobito192023/11/25 kobito19
    • temimet2023/11/25 temimet
    • don_tacos2023/11/24 don_tacos
    • warabi2023/11/24 warabi
    • outalaw2023/11/24 outalaw
    • o-v-o2023/11/24 o-v-o
    • cocoannu2023/11/24 cocoannu
    • laislanopira2023/11/24 laislanopira
    • natu3kan2023/11/24 natu3kan
    • namachikuwa2023/11/24 namachikuwa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事