タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (308)

  • 中国・ワハハ集団、日本の乳製品企業買収を検討 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=幸内康】中国の飲料最大手「娃哈哈(ワハハ)集団」の宗慶後会長は6日に北京市内の記者会見で、日の乳製品企業の買収を検討していることを明らかにした。 具体的な企業名は挙げなかったが、「日企業から希望があった」と述べ、具体的には日でヨーグルト事業を展開する考えも示した。また、「日人は仕事熱心で、企業の技術レベルは高い」と買収のメリットを挙げた。 娃哈哈は浙江省杭州市に社を置く民間企業で、清涼飲料水や乳飲料などの製造で急成長している。巨額の外貨準備を抱える中国は、企業の海外進出を促す政策をさらに推し進める方針を示しており、今後、中国企業による外国企業の買収が加速する可能性が高い。

    petronius7
    petronius7 2011/03/06
    ワハハって書くとふざけた名前だけど、中国じゃ「娃哈哈」は、そこらじゅうで見かける大手。
  • 受刑者の食事、刑務官が盗み食い…減給処分に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    受刑者に提供される事の残り物を盗みいしたなどとして、京都刑務所は4日、男性刑務官(32)を減給10分の1(1か月)、別の男性刑務官(25)を減給20分の1(同)の懲戒処分にした。 盗みいは一昨年7月、受刑者の指摘で発覚し、2人はいずれも昨年4月に別の刑務所に異動した。 発表によると、2人は一昨年2〜7月、それぞれ配後に余った竜田揚げやコッペパン、ジュース、チーズなどをこっそりべたほか、受刑者が自費で購入した成人向け雑誌やスポーツ新聞を勤務中に勝手に読むなどしていたという。 調査の結果、盗みいは計12回、15品目に上り、同刑務所は2人に代金計937円を弁償させた。2人は「好きなべ物があり、味を確かめてみたかった」「受刑者がどんなものをべているのか気になった」などと釈明したという。 同刑務所の小川武史総務部長は「常識的にやってはならないことで、約30年間勤務しているが、こうした

    petronius7
    petronius7 2011/03/05
    『常識的にやってはならないこと』 そうですか…
  • 京大入試の試験中、問題をネット掲示板に投稿 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    25、26日に行われた京都大学の入試で、数学英語の問題の一部が、試験時間中にインターネットの掲示板に投稿されていたことがわかった。 答えを教えてほしいという趣旨で携帯電話から投稿されたとみられる。なかには6分後に回答が寄せられたものもあった。京大は、受験生による不正行為が行われた可能性があるとして調査している。 京大などによると、両日はいずれも午前と午後、法学部や医学部など10学部の前期日程の試験があった。 25日午後1時半から約2時間にわたって行われた文系数学の試験では、関数や数列、連立不等式など、5問すべてが書き込まれた。質問の書き込みは試験開始から7分後に始まり、回答は書き込みから16分後に寄せられたものもあった。 26日午前9時半から2時間の英語では、試験開始8分後から、英作文2問がいずれも書き込まれた。回答は早いもので約6分後に寄せられた。 大学関係者が26日午前11時半頃、ネ

    petronius7
    petronius7 2011/02/27
    これからの入学受験は、ファラデー箱の中で実施だな。
  • 公・社取り込み失敗…特例公債法案、絶望的に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2011年度予算関連法案の中核である特例公債法案が22日、社民、公明両党の反対方針で成立が絶望的となり、菅政権はがけっぷちに追い込まれた。 「せっかく景気が上向いている中で(予算の)執行が遅れることは好ましくない。衆参(両院)の議論で説明し、理解を得たい」 菅首相は22日、首相官邸で記者団にこう述べ、11年度予算と関連法案の早期成立への協力を野党に訴えた。 だが、社民、公明両党は政権との対決に軸足を移した。「これでバルブが閉められた。あとは首相が辞めるか、衆院を解散するかのどちらかだ」。公明党幹部は同日、周囲にこう述べた。 難局打開に向けた首相の選択肢は限られている。 民主党内では、退陣か衆院解散と引き換えに関連法案に対する野党の協力を探る動きもあったが、公明党の山口代表は22日の記者会見で「菅さんの退陣を関連法案に賛成する条件にする考えを持っていない」と述べ、その可能性をばっさり切り捨て

    petronius7
    petronius7 2011/02/23
    財政法の理念に立ち返って赤字国債が発行できなくなる日本ってどうなるのかスゲー興味深い。迫り来る財政破綻の予行演習みたいなもんか。
  • レアアース代替できた!インクが高感度センサー : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    価格が高騰するレアアースの代替素材として、インクに含まれる有機分子を使うことで、世界最小、高性能の磁気センサーの開発に、千葉大の山田豊和・特任准教授(35)ら日、独、仏3か国の共同研究チームが成功したと発表した。 大きさ1ナノ・メートル(10億分の1メートル)の極小サイズながらセンサー感度は従来品の10倍にアップ。安価な材料でパソコンなどの小型化や高性能化が図れるという。 研究成果は、21日付の科学誌「ネイチャー・ナノテクノロジー」電子版に掲載される。 山田特任准教授らが開発したのは、パソコンなどのハードディスクの記録読み取り装置に使う磁気センサー。年々高騰するレアアースなどの代替品として、太陽光電池やディスプレーなどへの応用が進む有機分子に着目。インクや染料・顔料などに含まれているフタロシアニンを使ってみたところ、有機分子1個で磁気センサーの働きをすることを発見。センサー感度も10倍にな

    petronius7
    petronius7 2011/02/23
    残念ながらHDD用のTMRヘッドは普通レアアース使ってません。レアアースを使ってるのはヘッド駆動用のアクチュエータなので、ヘッドをフタロシアニン(Fe?)に変えても使用量は減りません。
  • JRに批判噴出 建設業界は悲鳴 : 富山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    断続的に雪が降った県内は1日、前日に全線運休となったJRで再び運休が相次ぐなどダイヤが大幅に乱れた。利用者からは困惑の声が上がり、県議会ではJRへの批判が噴出した。また、県内自治体から道路の除雪作業を委託されている建設業界からは、公共事業が減る中で「毎年、十分な除雪体制を維持するのは難しい」と悲鳴の声も出始めた。 JR西日金沢支社によると、31日に県内全線でストップした電車は1日朝から運行を再開した。ただ、北陸線では、富山、石川の県境の下り線で31日夕からギアが故障したラッセル車が線路をふさいだたため、上下線とも運休や遅れが相次いだ。ラッセル車は1日午前8時20分頃に動きだしたが、北陸線では同日午後8時半までに、富山―大阪駅間の「サンダーバード」など特急21、普通47が運休。125に最大で約2時間の遅れが出た。また、氷見線でも除雪のため、午前中を中心に上下線で12が運休した。 同

    petronius7
    petronius7 2011/02/02
    で、県は何をしたんでしたっけ?
  • メタンハイドレート調査、掘削船・ちきゅう投入 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、次世代資源の切り札として期待される日近海のメタンハイドレート開発のため、海洋研究開発機構の探査船「ちきゅう」を使った海底掘削調査を2月5日から実施する。 日近海の海底はメタンハイドレートの宝庫で、埋蔵量は国内の天然ガス消費量の約90年分に上るとの試算もある。ただ、海底下の厳しい低温高圧環境に封じ込められ、取り扱いが難しい。採掘の際にメタンガスが異常噴出し、制御不能になるといった事故を防ぐには、事前に地質を綿密に調べ、採掘の地点や方法を注意深く決める必要がある。 今回の調査では、水深700〜1000メートルの海底を100〜400メートルくらいまで掘り抜き、ハイドレートを取り巻く層の地質構造や、掘削穴とパイプの安定性などを調べる。ちきゅうは、海底下7000メートルまで掘り進める、世界最高性能の掘削船。学術探査を目的に建造されたため、コンピュ

    petronius7
    petronius7 2011/01/30
    調査はともかく将来を考えると、液体や気体なら管ぶっ刺せば簡単に出てくるけど、海底に埋まってる固体なんて、ほじくる方法は見つかるのかなぁ…
  • ツイッター、匿名でも突き合わせればバレバレ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    著名人の行動をつぶやいたホテルアルバイトの女子大生は、つぶやきから5時間余で、実名や顔写真をネット上にさらされた。 匿名の情報発信のつもりでも、ほかの交流サイトに掲載された複数のネット情報を突き合わせることで、個人が簡単に特定されてしまう実態がわかる。 女子大生がツイッターに書き込んだのは11日午後11時頃。その後、女子大生の書き込みをフォローしていたユーザーが、「リツイート」(他の人のつぶやきを、自分をフォローする人たちに知らせる機能)によって情報を拡散させていった。 女子大生は、ツイッターでは名や所属大学などを明らかにしていなかった。だが、プロフィル欄に大学の学部名などを掲載、アカウント(登録名)には名を類推させる文字が入っていた。実名で登録していたミクシィなど複数サイトの情報も突き合わされ、12日午前4時頃には顔写真やホテル名などをさらされた。

    petronius7
    petronius7 2011/01/24
    そこの貴方のはてブコメントも、総ざらいして付き合わせてみれば…
  • 食料、新興国の胃袋へ…国内業界実質値上げ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    料の国際価格が上昇している。中国など新興国での需要が増えているためだ。 コーヒー豆など値上げに踏み切る商品もある。だが、深刻な消費不況が続く中で小売価格へ転嫁すれば売り上げ減につながりかねないため、価格は変えないが商品の内容量を減らす「実質値上げ」の動きが広がりそうだ。 ◆相次ぐ値上げ◆ キーコーヒーは、家庭向けと業務用のレギュラーコーヒーの多くの商品で出荷価格を今年3月1日から平均15%前後値上げする。2006年4月に平均12%値上げして以来だ。UCC上島珈琲も「値上げも選択肢の一つ」としており、中小を含めて業界全体に値上げが波及する可能性もある。 日清オイリオグループ、J―オイルミルズの用油大手2社も、今年度3回目となる用油の値上げを1月から実施する。また、砂糖業界でも11月から業務用白糖などの出荷価格が引き上げられている。 ◆中国など需要拡大◆ 料価格は06年から08年にかけ

    petronius7
    petronius7 2011/01/03
    需要はともかく先物市場はこんな感じ。http://bit.ly/icn2tW (JY:日本円,OJ:オレンジジュース,W:小麦,C:コーン,RS:食用油 全てUSD基準) 日本も困るが、最大のしわ寄せがくるのは、通貨が弱い国の貧しい人…
  • レアメタルそっくり、京大が新合金精製に成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    超微細(ナノ)技術を駆使して、レアメタルのパラジウムそっくりの性質を持つ新合金を作り出すことに、京都大の北川宏教授らが成功した。元素の周期表で両隣のロジウムと銀を材料に、いわば「足して2で割って」、中間のパラジウムを作り出す世界初の手法で、複数のレアメタルの代用品の合成にも成功、資源不足の日を救う“現代の錬金術”として注目されそうだ。 ロジウムと銀は通常、高温で溶かしても水と油のように分離する。北川教授は、金属の超微細な粒子を作る技術に着目。同量のロジウムと銀を溶かした水溶液を、熱したアルコールに少しずつ霧状にして加えることで、両金属が原子レベルで均一に混ざった直径10ナノ・メートル(10万分の1ミリ)の新合金粒子を作り出した。新合金は、パラジウムが持つ排ガスを浄化する触媒の機能や水素を大量に蓄える性質を備えていた。

    petronius7
    petronius7 2010/12/31
    この結果をまとめると、1.通常相分離する合金も表面エネルギーの高いナノ粒子なら存在できる。2.反応性に寄与する電子軌道がRh,Agの中間の形状になる。3.触媒や水素吸蔵反応も電子軌道が近いPdっぽくなる。という感じ。
  • 教員免許更新期限迫り…年の瀬、義務講習に殺到 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    教員免許更新制となって初の更新のための手続き締め切りが来年1月末に迫る中、必要な講習を終えていない教員たちが残り少ない講習に殺到している。 年内は28日まで開催されたが、年明けはインターネット講習など限られたものだけ。全員が受講可能な計算ではあるが、文部科学省も教育委員会も「全員救済」に向け受講を呼びかけるなど必死だ。教員の能力保持や向上が目的の制度だけに、「免許失効を回避するためだけの受講にどんな意味があるのか」との声も上がる。 「こちらがハラハラしてくる」。更新用のインターネット講習を行う桜美林大(東京)の教員免許状更新講習センターの郷優紀子・事務局長は心配そうだ。今月だけで134人が申し込み、うち7割超の101人は1月末が更新期限。今月下旬になってからも「まだ申し込みできるか」などの問い合わせが相次いだ。 文科省の推計では、来春に期限を迎える対象者約8万5000人中、今年の夏休み終

    petronius7
    petronius7 2010/12/29
    一年は何日あったと思ってるの!だからあれほど言ったでしょ?宿題は早くやっちゃいなさいって!
  • イブ勤務で疲れカッと…2歳女児殺害容疑者 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島市東区の保育園児、尾崎朱音(あやね)ちゃん(2)が腹部に暴行を受けて死亡した事件で、殺人容疑で逮捕された同居のコンビニエンスストア店長吉村雅史容疑者(35)が、広島東署の調べに対し、「(クリスマスイブの)勤務で疲れて帰宅したあと泣かれ、カッとなってやった」と供述していることがわかった。 捜査関係者らによると、吉村容疑者は同市中区のコンビニ店で24日夕方から25日午前0時過ぎまで勤務。この間、クリスマス用商品の注文が相次ぎ、週末も重なって普段より忙しく、事務作業などを終え、25日午前3時に帰宅したという。 また、朱音ちゃんの太ももには、やけどとみられる痕があったことも判明し、同署は、吉村容疑者が日常的に暴行を加えていた可能性があるとみて追及する。

  • たちあがれ日本へ連立打診…菅首相、非公式に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相がたちあがれ日に対し、連立政権入りを視野に入れた協力を非公式に打診していたことが24日、明らかになった。 同党は閣僚経験者ら政策通のベテラン議員を抱えており、政権基盤を強化する狙いなどがある。 首相は24日夜、読売新聞などとのインタビューで、たちあがれ日への連立打診について「私も岡田幹事長もいろいろな方とお会いしたり、電話したりはあったと思うが、正式に何か申し上げた形になっているとは承知していない」と述べた。 たちあがれ日は衆院議員3人、参院議員3人の計6人。

    petronius7
    petronius7 2010/12/25
    もしかして、どうやったら支持率1%を達成できるか試してる?
  • 液体窒素を手に垂らす実験、生徒6人軽い凍傷 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌市教育委員会は24日、市立新陵中(同市手稲区)の1年生の理科の授業で、30歳代の男性教諭が液体窒素を、生徒の手のひらに直接垂らす実験を行い、男子生徒6人に軽い凍傷を負わせたと発表した。 市教委は、不適切な実験だったとして、男性教諭の処分を検討している。 実験は今月22日、1年生の3クラスでそれぞれ行われた。液体窒素が一瞬で気化する様子を体感させるため、希望した約70人の手のひらに数滴ずつ垂らした。翌23日、1人の男子生徒が「手がヒリヒリする」と家族に訴え、病院で受診したところ1〜3センチほどの水ほうができていた。24日に家族から連絡を受けた学校が調べたところ、他にも5人の男子生徒に同様の症状が出ていた。

    petronius7
    petronius7 2010/12/24
    手に垂らすんだったら、手の平じゃなくて手の甲だよ。溜めたら駄目だよ。
  • 新幹線延伸 もんじゅ「人質」に  : 福井 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北陸新幹線の県内延伸の認可・着工を巡り、政府が年内の判断を見送る見通しになったことを受け、西川知事は22日、県庁で記者会見した。知事は高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市白木)の運転再開の了承と引き換えに、県が求めた新幹線などの地域振興策に、政府が理解を示したことに言及。「約束がなされなければ、ほかのこともチェックしないといけない」と、県がもんじゅの安全確保などを厳しく監視する意向を示した。県が関与を強化すれば、検査などが長期化する可能性が高く、事実上、もんじゅを“人質”に取った格好だ。 もんじゅでは8月、核燃料交換用装置が原子炉容器内に落下するトラブルが発生。今後の安全対策などを確認するため、今月16日に知事と文部科学相、経済産業相の「3者協議」が東京都で開かれた。知事はこの日の会見で、3者協議の結果を振り返り「(もんじゅの)管理体制など、国がその場で約束したことも果たして真剣に努力されるのか

    petronius7
    petronius7 2010/12/23
    国「福井県さん、もんじゅ再稼動していい?」福井県「じゃあ代わりに、新幹線作れよ」国「おk」その後→国「ヒャッハー!もんじゅは廃炉!新幹線も白紙!」とか考えてたら福井県民には悪いがちょっと尊敬する。
  • ごみの中の現金着服、6人懲戒免・21人停職 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市環境局の河川事務所(西区)の職員が河川の清掃作業中に見つけたごみの中から現金などを着服したとして、市は22日、懲戒免職6人、停職21人を含む計42人の処分を発表した。 市は関係職員を大阪府警に遺失物等横領容疑で告発。河川事務所を来年度にも廃止し、業務を民間委託する。 市の調査結果によると、現金を着服した職員は27人。ごみの中から見つかった現金15万円を4〜5人で山分けしたケースもあった。 ほかの職員は、市営地下鉄の回数カードを私物化していたり、監督責任を問われたりした。 市は、職員の内部告発を受け、同事務所の職員やOBら計77人から聴き取り調査を進めていた。

    petronius7
    petronius7 2010/12/23
    着服した連中は犯罪者なのでクビ。職員8割が処分されるような事務所は潰して民間委託。もちろん内部告発者は見せしめとしてクビ。大阪エゲツねぇ。
  • 1枚あればOK…IC乗車券10種、相互利用へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日やJR西日などJR各社と、首都圏、名古屋圏、関西、九州の主な私鉄などは、それぞれが発行する10種類のICカード乗車券の相互利用を始める方針を固めた。 年内に検討会を発足させ、2013年春の相互利用開始を目指す。10種類のICカード乗車券のうち1枚を持っていれば、出張や旅先の交通機関でも利用できるようになり、利便性が飛躍的に高まる。 ICカード乗車券は、基的な技術仕様が共通で、発行する会社や団体が合意すれば相互利用が可能。ただ、参加する鉄道会社やバス会社ごとにシステムの改修費が必要になるため、一部の小規模経営のバス会社などが相互利用の拡大に消極的だった。だが、ICカード乗車券の普及が進み、さらに利便性向上を図るためには避けて通れないと各社が判断した。 相互利用は現在、JR東日を中心にJR各社間の一部で行われている。また、首都圏では、私鉄やバス会社が発行する「PASMO(パスモ

    petronius7
    petronius7 2010/12/19
    別に3年待たなくても、SUICAを全国で買えるようにすれば何の問題も無くね?
  • 自賠責保険料引き上げ…来年4月、9年ぶり : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自動車損害賠償責任(自賠責)保険の保険料が来年4月から引き上げられる見通しとなったことが17日明らかになった。 保険料の引き上げは2002年度以来、9年ぶりとなる。上げ幅は1割前後になるとの見方があり、その場合、普通乗用車の保険料は年間1000円を上回る値上げになるとみられる。 来年1月に開かれる自賠責保険審議会(金融庁長官の諮問機関)で決定する。 自賠責保険は、交通事故の被害者の治療費や慰謝料などを保障するため、すべての自動車の所有者に加入が義務づけられている。保険料の基準となる料率を算出する「損害保険料率算出機構」によると、自賠責保険では交通事故に伴う医療費などの増加で、保険金の支払額が保険料収入を大きく上回る赤字の状態が続いており、今後、保険金の支払いに使う過去の積立金(09年3月時点で4451億円)がなくなる可能性が高まっている。

    petronius7
    petronius7 2010/12/18
    死者数はどんどん下がってるし、事故も減ってるのに…http://www.utms.or.jp/japanese/condi/jiko.html
  • 旧海軍機の設計図1万枚 : 群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    第2次大戦中、現在の大泉町にあった中島飛行機小泉製作所で製造されていた旧海軍の夜間戦闘機「月光」と爆撃機「銀河」の1万枚近い設計図が見つかり、東京・上野の国立科学博物館で開催中の「空と宇宙展」で展示されている。当時の軍事機密資料だけに、これほどの量の発見は奇跡的とされ、今後の研究で、東毛地域の製造業発展の礎となった戦中の工業技術が分かると期待されている。 青焼きと呼ばれる感光紙の設計図は、広げると破損する恐れがあるため、紙に包まれ、荒縄で縛られた、見つかったままの状態で6束が展示されている。包み紙にある「月光」を示す「J1N1」の機種記号と、「図面目録 中島飛行機株式会社 小泉製作所」の印に足をとめる来館客は多い。 見つかったのは今年9月。同博物館科学技術史グループ長の鈴木一義さん(53)の元に、段ボール箱にして20箱分の設計図があると古書業者から電話が入った。敗戦で焼却されたと考えられて

    petronius7
    petronius7 2010/12/18
    JISが出来る以前だと、規格の数も少なかったんだろうし設計も大変だったんだろうな。
  • 「あかつき」エンジン噴射口が脱落の可能性 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    金星を回る軌道への投入に失敗した宇宙航空研究開発機構の探査機「あかつき」は、エンジンの噴射口が割れて大部分が脱落した可能性が新たに出てきた。 燃料が正常に供給されずに異常燃焼が起き、噴射口が過熱して破損したと宇宙機構ではみている。噴射口の大部分が脱落していれば、進む力は低下するがまっすぐ進めるため、6年後の軌道投入に望みが出てくるという。 宇宙機構の分析では、探査機はエンジン噴射から2分32秒後に姿勢を崩し、まっすぐ進む力も低下した。しかし直後に、その力を取り戻している。 このデータをもとに専門家らは、まず高温燃焼でできた噴射口の亀裂からガスが噴き出して姿勢が崩れ、その亀裂がさらに進んで最終的に噴射口の大部分が脱落したと推定している。

    petronius7
    petronius7 2010/12/17
    『噴射口の大部分が脱落していれば、進む力は低下するがまっすぐ進めるため、6年後の軌道投入に望みが出てくる』…それって、そもそも必要なかったって事じゃね?