タグ

2018年1月29日のブックマーク (10件)

  • Voicyという音声メディアが流行り始めたので、ラジオの基本を教えておく : たのっちのぶろぐ

    音質をなんとかしたら次は中身です。 肩書をしっかり名乗ろう まず聞いて思ったのが、自己紹介が弱い。「どうもー、◯◯です」って自分を知ってる前提で話すんじゃない。ちゃんと肩書を入れて、しつこいくらい何度も名前を入れるってのがラジオの基。なぜかというと電波ではどこからチューニングを合わせてくれるかわからないから。 これはネットラジオなので、画面には喋り手の名前も顔も書いてありますが、自分が何者なのかちゃんと説明しましょう。みんなオープニングの自己紹介がおざなりすぎる。 ・「仮想通貨ブロガーイケダハヤトが高知の山奥から配信中!」 ・「作家・エッセイストのはあちゅうです」 ・「自撮りの女王、りょかちがお送りしています」 こんなイメージですね。 「えー」「あー」は飲み込む 喋り手は頑張って「えー」「んー」などのムダな息継ぎをなくしましょう。録音番組ならあとから全部カットできますが、アプリ1発取りな

    Voicyという音声メディアが流行り始めたので、ラジオの基本を教えておく : たのっちのぶろぐ
  • sepio.tk

    sepio.tk
  • 今、日本のIKIGAI(生き甲斐)が世界ですごいことになっている? - BeMyselfLife’s diary

    昨年(2017年)の初めあたりから、Instagram, Facebook, LinkedinなどのSNSで4つの輪が重なりあったベン図をよく見かけるようになった。↓が私が最初に見かけたもの。 でっ、この重なる赤い部分が、Purpose目的、つまり、「生きる目的はこの4つの輪が重なるところじゃない?」と表していて、これはなるほど~、よくまとまっているな~、と思っていた。 この4つの輪は、 LOVE (大好きな事) GREAT AT(得意な事) PAID FOR(稼げること) NEED(世界が必要としている事) だそうだ。 そして、日語で表記された図もSNSなどで流れ始めた。↓ 企業の人事部での経験、人材育成、組織開発の仕事をしていると、“人は何の為に仕事をしているのだろうか?”という問いにいつも悩まされていた。そしてもちろん、自分の人生にも重ねて、これは大変悩ましく、ついつい目を背けてし

    今、日本のIKIGAI(生き甲斐)が世界ですごいことになっている? - BeMyselfLife’s diary
  • 渋谷で無許可ダンスか クラブの副店長ら3人逮捕

    東京・渋谷で客にダンスなどをさせるクラブを無許可で営業したとして、副店長らが逮捕されました。 渋谷区の飲店「青山蜂」の副店長・清水朗樹容疑者(28)ら3人は28日未明、店内で不特定多数の客にダンスをさせるなどして無許可でクラブを営業した疑いが持たれています。警視庁は去年、店に口頭で注意しましたが、営業をやめず、近くに住む人からも騒音について相談があったため、逮捕したということです。清水容疑者らは容疑を認めています。おととし、風俗営業適正化法が改正されて以降、クラブの摘発は全国で初めてです。

    渋谷で無許可ダンスか クラブの副店長ら3人逮捕
  • フォルカスの倫理的な死(枕目) - カクヨム

    この作品は、たとえば今と全く違った世代の 祖父や祖母の話を聞いているような感覚がします。 少し寂しげに、自分が若かった頃とは 大きく変わった世界のことを語っているような、そんな雰囲気。 たとえば、昔ゲームは悪でした。アホになる、なんて言われてたりして。 たとえば、昔オタク文化は悪でした。犯罪者予備軍だ、なんて言われたりして。 倫理なんてそんなもので、正義なんてどこにもない。 かつては正しいとされたものが今では悪くて、 我々には歪んでいるように見えても、それが彼らの倫理だったりして。 ただあの日、フォルカスはたしかに死んでいました。 それだけが確かなことであったように思いました。…続きを読む

    フォルカスの倫理的な死(枕目) - カクヨム
  • 「かぼちゃの馬車」で暴利を貪るスルガ銀行の闇|楽待不動産投資新聞

    (中編から続く) わずか4年弱でおよそ800棟もの女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」を販売し、飛ぶ鳥を落とす勢いで成長していたかにみえたスマートデイズ(東京都)。それが一転して破綻への道を歩み始めたのは、ほぼ全ての物件の融資を行うなど積極的な姿勢を示してきたスルガ銀行が、昨年10月に方針を変更したことが契機とみられている。 融資が引き締められたことで建築のペースが急激に鈍り、販売利益でサブリース事業の赤字を補填できず資金繰りが悪化した―というのがスマートデイズ側の説明だ。しかし、「もともとこうなることが分かっていたのでは」「これだけの融資を出した銀行側にも責任がある」といった見方も多い。700人にも上るオーナーの未来を一変させたビジネスモデルの裏には、スマートデイズとスルガ銀行の「歪んだ関係」が見え隠れする。

    「かぼちゃの馬車」で暴利を貪るスルガ銀行の闇|楽待不動産投資新聞
    pha
    pha 2018/01/29
  • 【追記しました】かぼちゃの馬車の思い出

    Twitter見てたら「かぼちゃの馬車」という懐かしい単語を見た。あんまり記事はちゃんと読んでいないが、いろいろ問題が起きているらしい。 女性専用シェアハウス運営会社、賃借料支払いを突然停止 http://www.sankei.com/affairs/news/180121/afr1801210005-n1.html 「かぼちゃの馬車」とはスマートライフという会社が運営する女性向けシェアハウスのことだ。今からもう3年くらい前、上京するときに半年ほどお世話になった。懐かしいついでに当時の思い出をちょっと書き残したい。 契約するまでその当時はまだ研究生として大学に残っており、ほとんどフリーターみたいな生活を送っていた。 就職するにしても実家から通えるところ、と考えていたがネサフしているときにかぼちゃの馬車の広告を見つけ、「案外簡単に上京できるかもしれない」と思い立った。それからは早くて東京の興

    【追記しました】かぼちゃの馬車の思い出
    pha
    pha 2018/01/29
  • KADOKAWAから情報商材販促ブロガーが書籍を出したので問い合わせてみたわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 プロブロガーあんちゃ氏(https://twitter.com/annin_book)が書籍を出すという話を聞きました。 そして14日に販売されたよう。おめでとうございます!といいたいのだけど…今回は言えないの。その理由が今日の記事の核心ですわよ。 出版元はKADOKAWAです。 書籍のタイトルは アソビくるう人生をきみに。 遊び狂う方法などを書いたなのかしら・・・・。 そんなを出したあんちゃ氏。 このあんちゃ氏は過去色々意図的に炎上を起こしていますわよ。 今回私が気になったのは、 情報商材を販促する人が書籍を出すという事 この方のツイートを見てくださるかしら 引用元:アフィリエイトをする者の覚悟と責任 ⚠️無料配布が明後日まで! 私が独立初期の頃から手元に置いているこの、ずっと無料キャンペーンやってたんですが12月6日いっぱいで終了するそうです…内容むずいけど読むほど味

    KADOKAWAから情報商材販促ブロガーが書籍を出したので問い合わせてみたわよ - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    pha
    pha 2018/01/29
  • 30代からでも「やる気」を出し続けたい人が読むべき9冊の本 - 文化系ハック

    30代になり「以前と比べてやる気が落ちてきてしまった」という人も多いかもしれません。 確かに20代と比べて体力も落ち、仕事で一定の成果も出ているが同じような繰り返しでやる気が出ない。 自分の限界値もわかってきて、20代の頃のようにやる気を燃やし続けられなくなった。 いざやる気を出そうとしても根性だけでは長続きせず満足のいく成果をあげられません。 きちんとした方法でやる気を作り、それを維持していく知識と実践が必要なのです。 記事では最新の研究た理論に基づいて書かれているをメインに、やる気について書かれた9冊のをご紹介します。 を読み、きちんと実行することで「一生やる気を燃やし続ける」ことができるでしょう。 瞬間モチベーション――結果を出す人の驚くべき思考法 著者のシャンタル・バーンズ氏は、世界中の多くのビジネスパーソンにアドバイスをしているリーダーシップコーチです。 多くの仕事術に関

    30代からでも「やる気」を出し続けたい人が読むべき9冊の本 - 文化系ハック
  • 仕事に役立つ軍事ドクトリン|深津 貴之 (fladdict)

    軍事ドクトリン(原則)や戦略書、兵器の変遷史などを読むのが好きです。 戦争が好きなわけではなく、とても勉強になるからです。戦争というのは、有史以来、全文明がもっとも真面目に研究し、アップデートを繰り返してきた分野です。なので、最も合理的かつ実践的なノウハウが詰まっています(軍事が合理的でない国は、だいたい滅びました)。 これらの知識を、応用ができることはいっぱいあります。限られた時間やリソースでの意思決定や、ライバルとの競争、団体競技などなど… 以下は、ジョン・フレデリック・チャールズ・フラーという、英国陸軍の人が提唱する陸戦原則。この原則は、世界中の陸軍教練に広く取り入れられています。デザインやビジネスなどでも、非常に使い勝手良いかなと感じています。 (上のリストは、厳密にはフラーのオリジナルでなく、彼のセオリーから米軍が作った改訂版「1986年版の米陸軍の野戦教範100-5」ベースの、

    仕事に役立つ軍事ドクトリン|深津 貴之 (fladdict)