タグ

ブックマーク / pub.studio15.jp (41)

  • http://pub.studio15.jp/2008/04/28/upkeep/

    pha
    pha 2008/04/30
    交通費交際費が安いね
  • CakePHP1.2をインストールして最初にする作業メモ - 15Pub

    なんかいっつも最初っからやるときに忘れてしまうのでメモ。 まずCakeの中身を全部アップ。 ■パーミッションの設定 chmod -R 707 cake/app/tmp ■データベースの設定 cake/app/config/database.php.defaultをコピーしてdatabase.phpを作成 ‘encoding’ => ‘utf8′で。 ■Security.saltの変更 cake/app/config/config.phpSecurity.saltを適当なものに変更 ■デフォルトのテンプレートがいけてない問題 cake/cake/libs/view/layouts/default.ctpを cake/app/views/layouts/default.ctpにコピー。 好きなように修正。(contentの中にcontrollerとactionのIDのついたDI

    pha
    pha 2008/04/18
  • はてブでホットエントリー入りするためにするべき、たった2つの簡単なこと - 15Pub

    前回書いた「ウェブ関係で仕事をしていて知らないと恥ずかしい日人100」というエントリーがはてブのホットエントリーでトップを飾りました。(一応はてブは狙いましたが、ここまでブックマークされるとは…) 「ネタ」タグが多くつけられていることからもわかるように、このエントリーはそんなにまじめに書いていません。 知っている人を並べただけなので、特に有益な記事ではないです。(まあコメントをもらって有益な記事になってきてはいますが…) が、こうやってちょっとはてブされやすいような「はてな市民受けするキャッチーなタイトル」(○○のまとめ、ウェブ業界、知らないと○○な、○○しておくべき、驚くべき○○、10の方法、みたいなもの)とともにそれっぽいことを書いて、早期に3ブクマされれば、注目のエントリー入りして、後は芋づる式です。 (このエントリーを書いたときにはちょうどUstreamで放送していたので、

  • ウェブ関係で仕事をしていて知らないと恥ずかしい日本人100 - 15Pub

    ■追記 こちらも併せてお読みください はてブでホットエントリー入りするためにするべき、たった2つの簡単なこと 超適当、順不同、敬称略 順次追加予定 ひろゆき - ご存じ2ちゃんねる管理人 小飼弾 - Jcode.pm作った人、あと404 Blog Not Foundの人 mala - Livedoor Readerの人 あきやん - akiyan.comの人。CakePHPとか書いた人。 さとる - satoru.netの人。字幕.inの人。ニートの期待の星。 堀江貴文 - Livedoorの社長だった人 藤田晋 - サイバーエージェントの社長の人 家入一真 - paperboyの社長の人 秋元裕樹 - サイボウズラボの人 田口元 - 百式の人 宮川達彦 - Sixapartの人 まつもとゆきひろ - Ruby作った人 伊藤直也 - はてなのnaoyaの人

    pha
    pha 2008/04/13
    すげーブクマついてるなー
  • ニート批判に対する反論を考えてみた - 15Pub

    pha ニート批判のロジックって多分7種類くらいに分類できそうだから有効な反論と一緒に誰かまとめてくんないかな(自分でやれ というお題が出されたので、せっかく暇なので思いつく限り書いてみます。 まずニートの定義から。 ニート(NEET)とは英国政府が労働政策上の人口の分類として定義した言葉で「Not in Education, Employment or Training」の略語であり、日語訳は「教育を受けておらず、労働をしておらず、職業訓練もしていない」となる(ただしこの訳は日におけるニートの定義とは異なる)。 とりあえず、この日語訳を中心に考えましょうか。(日ニートの定義は微妙ですし) 考えられる突っ込み 国民の三大義務を果たしてないじゃん(憲法的な問題) ・納税の義務 ニートも納税してます(少なくとも、僕のまわりのニートは全員)。 ・勤労の義務 ニートは働いていま

    pha
    pha 2008/04/07
    これはブクマせざるをえない
  • 15Pub » TBSの取材を受けたことのある僕が考える、マスコミ取材への対応

  • 男は基本的に体ひとつでいたい - 15Pub

    というのは「孤独のグルメ」というマンガに登場する井の頭五郎さんの名言ですが、僕も同じことを考えています。 なるべくものを持たない生活を心がけています。 僕のルールはこんな感じです。 ・基的に、消費して消えるもの以外は買わない。 ・必要なときは、なるべく捨てても惜しくないものを買う。(100均とかのね) ・ずっと使うものは、なるべく良質なものを選ぶ。 ・再入手できる単価の安いものは、1年使わなかったら捨てる。 こんな感じです。 ものをたくさん持つと言うことは、購入にお金がかかると言うことです。 また購入しただけで終わらず、管理するコストもかかります。 そして最終的に処分することにさえもお金がかかってしまいます。 無駄もいいところです。 お金だけで済むのならまだいいですが、家にものが溢れていると、邪魔くさくていらいらします。 オシャレ系雑誌に載っている理想のインテリアなんて

    pha
    pha 2008/03/22
  • 開発集会を開催する最適な場所一覧 - 15Pub

    というわけで、過去4回か5回くらい開発集会を主宰してきたり、他の開発集会やら開発合宿やらに参加して、いろいろわかったことがでてきたので、覚えているうちにまとめておきます。 開催場所の案としてはこんな感じのが考えられます。 1.喫茶店 2.貸し会議室 3.貸し喫茶店 4.アカデミーヒルズ 5.公的機関の勉強部屋や会議室 6.個人宅 7.会社 それぞれ見ていきましょう。 1.喫茶店の場合 ネット環境があると良いです。 Yahoo!BB公衆無線LANとかLivedoor Wireless、FREESPOTなどを導入しているところはけっこうあります。 FONが拾えたりする喫茶店もあるので、アクセスポイントを調査した上で動作確認しに行くのも良いです。 電源があるとよいです。 電源タップを持っていくと便利かも知れません。(使うのに許可は必要そうですが) 広いテーブルがあると良いです。

    pha
    pha 2008/03/21
    gj
  • 明日死ぬまでネットで暇潰し � コミュニティを作る責任

    僕が運営している、デュクシィというSNSが、毎年8万円程度の赤字を出してしまっていて、運営の危機に立たされています。 ・サーバー代の問題 現在さくらの専用サーバーで月6800円かかっています、年間8万円弱程度。ユーザー数が少ないため広告料はほぼ0。 ・負荷の問題 MYSQLの負荷がめちゃくちゃ高いので共用サーバーに移行しようにも、すぐに超過負荷で追い出される気がします(未確認) 借り物スクリプト(OpenPNE)なので改善しようにもどうにもなりません。(かなりソースが複雑です) 他サイトと同居させて実質コストダウンを図る手も使えません。 ・容量の問題 DBが3GBくらいあります。(たぶんほとんど画像ですが) ・激しく過疎化 現在、週のアクセスが50人くらい。ただしアクティブユーザーのヘビーユーザー高いです。 ・将来性の問題 正直、超大手を除いたクローズドなSNSには未

    pha
    pha 2008/03/13
    SNS作ったけど赤字な話
  • 3/1(土)に第1回 Dev Cafe を開催します - 15Pub

    pha
    pha 2008/02/29
    新宿西口ルノアールで開発
  • 2/9(土) ワクワク会開催のお知らせ - 15Pub

    pha
    pha 2008/02/09
    おお
  • jkondoに憧れて » 超手抜きでウェブサイトをモバイル対応 2008

    ◆追記 評判良かったので大幅に加筆訂正してみました。 ちょっと昨日、一昨日と携帯向けサイトを作っていたのですが、最近の携帯電話事情がわからず、どういうタグを使えばいいのかとか、CSSは対応しているのかとか、文字コードの問題はどうするのかとかいろいろわからないところが多かったので、ちょっと自分なりに調べてまとめてみます。 間違いが含まれている可能性が非常に高いです。 突っ込み大歓迎。 前提 キャリア別とか2G用にテンプレートを複数作って対応というのは個人で出来るレベルじゃないので、モバイル向けは1ページごとに1枚のテンプレート追加で作る。 なるべくPC向けのテンプレートを大幅に修正しなければいけないようなものは避ける。 長くなるので最初にまとめ ・文字コードはUTF-8。 ・マークアップ言語はXHTML Basic。 ・画像はJPEGかGIF。 ・CSSはインラインで書く。

    pha
    pha 2008/02/04
    参考にする/ていうか何このブログタイトルw
  • 15Pub » Blog Archive » PHPのススメ

    最近 Ustream の放送で「どうやってPHPを勉強しましたか?」という質問を良く受けるので、それについてちょっとまとめておきたいと思います。 (前にこのブログで書いたかと思ったら、違うサイトへの寄稿でした…) 僕の能力 文系(理系挫折組)。 PHP趣味で3年くらい、10個くらいのサイトを構築。 Perl仕事で半年くらい、2つのサイト制作に参加。 なぜPHPか まず、なぜPHPを勧めるかという理由。 ウェブプログラミングをやるのであれば、PerlRubyという選択肢もあるのですが、なぜPHPなんでしょうか。 それは、数々のプログラミング言語で挫折した僕が唯一理解できたものだからです。 僕は中学生の頃からゲームが作りたくて、C++やらCやらVisual Basicやらに挑戦してきたのですが、どれもHello World(画面に文字を出すだけの処理)以上のことができずに挫折

    pha
    pha 2007/12/14
    これは初心者向けにいいまとめ
  • CakePHP勉強会に参加してきました - メシウマブログ

    pha
    pha 2007/12/08
    勉強会レポ。お疲れ様ですー
  • Texpoとウェブの小額課金と投げ銭 - 15Pub

  • CakePHP勉強会開催しました! - メシウマブログ

    15Pub ≫ Blog Archive ≫ CakePHP勉強会開催概要決定しました http://pub.studio15.jp/2007/11/21/cake-study-meeting/ というわけで、予定通りCakePHP勉強会を開催しました。 予定通りというか、予定通りじゃないところが、たくさんありまして、その辺のところを、今日のうちにまとめておきたいと思います。 ■時間について ・会議室2時間は短かった 会議室での開発は、予想通り、2時間ではあんまり説明しきれませんでした。 その後、1時間ほど事をして、また喫茶店に戻って開発したのですが、会議室での開発は最低3時間くらい欲しかったという意見が多かったです。 (そのあとの1時間昼、その後自由開発という流れは良かったと思います) 18:30ごろ解散したのですが、サンデープログラミングですから、エンドレス開発ではな

    pha
    pha 2007/11/26
    おつかれさまですー
  • CakePHP勉強会 - メシウマブログ

    ネガティブな話題が出てしまった後で、いきなりになってしまうのですが、先日のエントリーでも触れたように現在CakePHPの勉強会を計画中です。 ちょっと勉強会の告知ページをどこに作ろうか迷っていて、試しにはてなグループを使ってみたら、はてな会員じゃない人は書き込みなどが出来ないということが判明したためボツに。 wiki+BBSみたいな感じの機能があるところ、どこかいいところがあったら教えてください。 現在決まっていることはこんな感じ。 日時: 11/24(土),11/25(日),12/1(土),12/2(日)のどれか、午後1時頃から4時間程度やるかと思います。その後はエンドレスで自由開発をやるかもしれません。(途中で抜けても大丈夫です) 有力なのは24か25(鉄は熱いうちに) 場所: 都内、新宿とか 部屋: 無線LAN(出来れば有線も)が使えて、なるべく一日エンドレスで安く使

    pha
    pha 2007/11/16
    参加予定
  • CakePHP入門リンク集 2007/11/13版

    なんか「CakePHPの勉強会でもやろうよ」という話が持ち上がったりしているので、その準備と言うことでCakePHPの入門リンク集を作っておきます。 日語情報中心。 PHPフレームワークの比較記事などは除いています。 だいたい上の方から順に読み進めていく前提でまとめています。 ■オフィシャルサイト ・CakePHP : The PHP Rapid Development Framework :: Home 一応リンクしておきますが、英語だらけなので、とりあえずトップページを見たら閉じちゃいましょう。 ■CakePHPってなんなの?すごいの? そもそもCakePHPとはなんぞや?ということについての説明。 さっくりと理解しましょう。 ・CakePHP guide ? ≫ CakePHP の概要 概要が綺麗にまとまっています。 ・10分で作るCakePHPアプリ for Wi

    pha
    pha 2007/11/13
    gj
  • 読み返すことが少ない専門書 - メシウマブログ

    パソコン関係の専門書って1回は必ず目を通すのですが、読み返す時ってかなり少ないですよね。 かといって、手元から無くしてしまうと、いざ「あの部分が読みたい!」という時にまずいので、結局棚にずっと眠らせてしまうことになります。 たまに専門書はスキャンして処分してしまうという人もいますが、一般人が全部をスキャンする環境を持っているとは思いにくいです。 (ScanSnapなどの連続スキャナが必要になります) OCRの性能も、どの程度かわかりませんが、完璧にやってくれるとは思えませんし。 というわけで、購入した専門書を出版社に送るとPDFファイルダウンロード権が貰えるようなサービスを始めてくれないかなあと出版社さんに期待しているのですが、どうでしょう。 コピーの問題はあるかと思いますが、あったら非常に便利だと思うのですよ。これ。 ■追記 古対策にもなりますよね。 This entry

    pha
    pha 2007/11/09
    いいなー
  • カフェ開発に向いていそうなルノアールを考えてみる - 15Pub

    だいたいのルノアールの店舗は電源貸してくれて、無線LANもYahooやらlivedoorやらが入っています。 というわけで、ルノアールでカフェ開発なんかいいんじゃないでしょうか。 (僕はノートパソコンを持っていないので妄想段階なんですが) とりあえず場所は新宿か秋葉原か。 ■新宿 駅からあんまり遠くなくて、出来れば西口(東口はアッチ系の人が多いため) 小滝橋通り店 http://www.ginza-renoir.co.jp/renoir/123.htm たまに夕方とか夜に行くけど空いていて良い。 会議室(マイスペース)もあるので、勉強会みたいのも出来そう。 西武新宿駅前店 http://www.ginza-renoir.co.jp/renoir/115.htm たまに外から見かけるけど、さすが駅前だけあって、いつも混んでる印象。 午前5時まで営業しているので徹夜開発もでき