タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (378)

  • 2012年後半の純文学系小説〜「一人称と三人称」問題について - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    2009年の『週刊読書人』以来3年ぶりに、『文學界』「新人小説月評」で文芸時評みたいなことをやったので(2012年7月号〜12月号)、気がついたことのメモなどを。半年程度なので俯瞰的な傾向もへったくれもないのですけれど、複数の作家が、同じような手法を採用しているのが目についたのでその件について。一言でいうと、それは、人称あるいは視点の問題である。一人称と三人称の交換可能性を追求した作品、あるいは一人称と三人称は交換可能であるという前提で書かれた作品、もしくは一人称を三人称のごとく客体化する作品、はたまた一人称が分裂したりする作品という感じだろうか。少なくとも3年前の09年には、こうした試みはほとんど見られなかったから、ここ数年で開発・採用が進んできた技法であるといってよいと思う。作品にそって具体的に見てみよう。顕著なのは、山下澄人「トゥンブクトゥ」(『文學界』12月号)と滝口悠生「わたしの

    pha
    pha 2012/12/30
  • 長文日記

    pha
    pha 2012/11/07
  • 長文日記

    pha
    pha 2012/10/17
  • 新木場ジャンボリーに遊びに行ってきた - DJホームラン

    音楽 前売り6000円という料金に「ちょっと、その額は厳しいぞ」と二の足を踏んでいたのだけれど、ライブ前日にTwitterで駄目元で「新木場 チケット 余り」的な語句で検索してみると、半額の3000円で余ったチケットを売りに出している方を見つけたので、土壇場で行って参りました、スチャダラパー主催の大人の文化祭新木場ジャンボリー@新木場スタジオコースト。 新木場スタジオコーストを舞台に、メインステージ、テントステージ、DJブースといった3ステージを設けて、秋の日の午後いっぱいを使って繰り広げられるイベント。天気にも恵まれ、気候も程よく涼しく、集客も多すぎず少なすぎずで、とても気持ちが良い空間だった。 最初に観たライブはレキシ。初見。「元SBDの池ちゃんが、歴史に関する歌を歌ってるらしい」という最低限の前知識しか持たずに観に行ってみた。結果は、ごめんなさい、おれにはちょっとよく分からなかったで

    pha
    pha 2012/10/16
    "スチャダラパーと小沢健二による本物の「今夜はブギーバック」"
  • ソーシャルメディアに新人類が現れた - watapocoの日記

    いやー、すごいですねこの二人。studygiftの2人新しい、全く新しい。「火事場泥棒」という言葉が昔からあるように、災害や人の不幸を踏み台にして肥え太る人はそんなに珍しい存在ではなく、でもそれを堂々と公言する人は今までは余りいなかった。古今東西の映画などの創作物でも、戦争の混乱などに乗じて、人を踏み台にしてのし上がった人が、その過去を知られたくないばかりに犯罪を犯す…とか事実を知る主人公達を追う…というのは鉄板ネタですが、これ、映画を作る人にも見る人にも「そーゆーことは隠すべき、恥ずべきことである」という認識があるから成立している訳で。この二人みたいに「何でもオープン、オープンマインド!」みたいのがこれからのスタンダードになっていったら、創作物なんかも変わらざるを得ないだろうなあ。で、ここまでは「恥の感覚や倫理観がかなり個性的な人達」もしくは「そんなものをそもそも持ちあわせていない人達」

    pha
    pha 2012/09/23
  • @CapoteさんによるとTumblrが急成長だそうですが - 煩悩是道場

    ブログのリッチさとTwitterの手軽さを併せ持つ2007年に開始されたこのプラットフォーム、上のグラフにあるとおり、2010年5月のユニークビジター数約420万に対し、2011年5月のユニークビジター数は約1190万と約3倍になっています。また、18−34才の利用者が最も多いことに加え、男性より女性の利用者のほうが多い、というのも特徴といえます女性の利用者が多い急成長株のTumblr、そのカギの1つがメディアによる利用これだけを読むとTumblrさんは18-34歳という所謂「F1層」なナウでヤングなギャルにモッテモテやで、と読めるんですけれど、この記事はニールセンが出しているSocial Media Report: Q3 2011の1ページだけを参照して書いている記事なんですね。 @Capoteさんのエントリを読んで「Facebookなどのソーシャルメディアと比較してTumblrのユニー

    pha
    pha 2012/08/21
  • 「何もしてない」への不寛容さが辛い - センス・オブ・ワンダラー

    駄文ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法作者: pha出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/08/03メディア: 単行(ソフトカバー)クリック: 742回この商品を含むブログ (3件) を見る まだ読んではないけど、phaさんの『ニートの歩き方』が発売したみたい。こういう類のが注目されてニートへの嫌悪感が緩和されていくといいなと思う。でも、たぶん、このがなしうることはニートに対しての理解/寛容だけではない。この社会(にいる人たちの多く)が抱えてるとある価値観――「何もしてない」への不寛容さを和らげ、なくしていく出発点になるかもしれない。 僕は最近ゲームセンターによく行くんだけど、行きはするものの何もせず帰ってくることもけっこうある。ゲーセンという場に自分を浸したくて、ただ壁にもたれたりしてぼーっとしている。誰かのプレイを見ることもあるけ

    pha
    pha 2012/08/05
    別に何もしなくてもいいよね
  • 坂口恭平「MY HOUSE」「モバイルハウスのつくりかた」から思ったこと - 情報学の情緒的な私試論β

    ノマド, 貧困   坂口恭平がわたし、気になります! 佐々木俊尚が「ゼロから始める都市型狩猟採集生活」をキュレーションしていたことから気になって、それとは別のアプローチで「段ボールハウスで見る夢―新宿ホームレス物語」をはじめとして貧困問題や車中泊、ノマドなどを下衆な娯楽的要素を含めて摂取していたため、比較的すんなりと受け入れていた。似非原(@esehara)さんの公園生活などを読ませてもらっていたし、私自身も貧乏旅行というコンテキストではあるもののドヤ街暮らしやネカフェ難民ごっこをしていて親和性が高かった。 【ネタバレ】色々あって火曜日から、新宿中央公園のお世話になってる。 2010-10-16 07:52:30 via web 路上生活の話でも。自分は公園に野宿し始めたときは、ベンチを利用して寝転がるということをしていたんだけど、朝(7:00頃)になると公園管理者が起こしにくる。それに従

    pha
    pha 2012/07/15
  • 最近流行のコワーキングスペースとその界隈に渦巻くクリエイティブの気持ち悪さ - ゆるふわ悪態生活。

    こんにちは、tsunmatsuです。つんまつと読んでください。 この前、オープンしたばかりの渋谷ヒカリエに行きまして、そこの8階にいわゆるコワーキングスペース?と呼ばれる「MOV」って洒落た場所がありました。 コワーキングスペース、主にフリーランスの方たちが共同で働くためのスペースみたいで、個人的には「家でやれよ、家で」って思うんですけど、まあ流行ってるみたいなので需要はあるのでしょう。 そこで料金見てびっくりしました。月額15,750円(フルタイムメンバー)。 入会金も10,500円。 高っ! こんなするの? ちなみにミーティングルームは狭い部屋でも1時間5000円から6000円ぐらいでした。定員10名を超えるようなとこだと1万円超える部屋もありました。キャバクラか。 (ちなみにコピー11円でコンビニより高くてちょっと笑った) これでも日割りすると500円、カフェより安い!とか謳ってて、

    pha
    pha 2012/06/05
  • 記録

    pha
    pha 2012/05/19
  • 小室哲哉は「人を見る目」のある人間だった - ハックルベリーに会いに行く

    小室哲哉が逮捕されてしまったけれど、昔の彼は当にすごかった。ぼくは彼のことを直接は知らないのだけれど、テレビ業界にいたからその噂は色々聞いていた。噂と言っても悪い噂というのではなく、良い噂の方だ。一頃の小室哲哉は、誰もが驚嘆するような、当にすごい仕事をしていた。 これは「ダウンタウンのごっつええ感じ(以下『ごっつ』)」のスタッフの人から聞いたのだけれど、彼らにとって小室哲哉はまるで魔法使いのような存在だった。魔法使いのように次から次へと信じられない所業を成し遂げ、みんなをびっくりさせたのだ。 小室哲哉が「ごっつ」のスタッフをまず驚かせたのは、篠原涼子をプロデュースして空前の大ヒットを飛ばした時だった。「ごっつ」のスタッフが驚いたのは、「あの」篠原涼子をプロデュースして200万枚を超えるセールスを記録したことだ。「あの」というのは、その頃の篠原涼子は(今の彼女からは想像もつかないが)、何

    pha
    pha 2012/05/15
  • 単著もないのにとは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな

    ライター・鈴木芳樹 id:yskszk 氏の「せめて単著を出しやがれ。そうでもなけりゃ相手にする気にゃなれん」という発言に由来するフレーズ。2006 年 6 月初旬から中旬にかけて流行。 返しの派生フレーズとして、「単著ないですよ。俺単著させたらたいしたもんだ」というのがある。

    単著もないのにとは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな
    pha
    pha 2012/04/28
  • 「バンカラ青春グラフィティ  〜馬鹿騒ぎの系譜学」 - マウスパッドの上の戦争。

    9月24日の夕方18時より、高円寺にある古酒場コクテイルさんの二階で下記のタイトルで講演します!!コクテイルさんが主催する北中大学の授業の一つです。お暇な人はぜひ遊びに来てください。旧制高校の青春譜と僕の寮体験や素人の乱について様々な資料を駆使してトークする予定です。 「バンカラ青春グラフィティ  〜馬鹿騒ぎの系譜学・曽祖父、祖父、父たちの、シュトゥルム・ウント・ドラング(疾風怒濤)〜」 過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい  森山大道  青春を騒ぎ続ける学生達の姿を辿って、古ぼけた胸騒ぎと馬鹿騒ぎを訪ねる旅に出よう。埃の積もったアルバムや古書の隙間に閉じ込められた哄笑と咆哮を蘇生しよう。それぞれの時代の言葉や音楽ファッションやスタイル、思想や意味は次々と変化していく。それでも、変わらないために変わり続けなければならないもの。同じであるために変化し続けなければならないものがある。明

    pha
    pha 2012/04/14
    写真がいい
  • セブ島大喜利ハウスの面々がセブ島ギークハウスに行った話 - ヤルキデナイズドだった

    ギークハウスって知ってます? ニートを生業として金銭を得ているよくわからない人 @pha さんが提唱するシェアハウスで、公式サイトによればギークハウスはソーシャル化するインターネットの中で生まれた新しい形のシェアハウスです。全国的に展開を進めており、最近では海外にも進出しています。セブ島にあるギークハウスフィリピンもそのひとつ。 じゃあ大喜利ハウスはご存知? 生粋のニートである @burara がただ住んでいる一戸建てで、公式サイトによれば大喜利ハウスは、「人生とは大喜利である。」と考えている人が住む家です。元々は北千住に存在し数名が生活していたものの、メンバーが抜け @burara 1人になったところ、「だらだら暮らしててもつまんねーからフィリピン行けや、物価安いし」との発起人命令によりセブ島に進出もとい左遷されています。 セブとニートとシェアハウス。この奇妙な符合は、しかし互いの存在を

    セブ島大喜利ハウスの面々がセブ島ギークハウスに行った話 - ヤルキデナイズドだった
    pha
    pha 2012/03/23
  • 僕はもっと空気になりたい - アジアではたらく、英語教育サービス経営者のブログ

    ラングリッチには主に2つのオフィスがある。オンライン英会話用のオフィスと、留学スクール用のオフィスだ。 最近、どっちのオフィスに居ても、僕はやることが何もなくて空気だったりする。 オンライン英会話のオフィスでは、講師の顔と名前がさっぱり分からなくなってきた。相手も僕のことを知らないから、不審な目で見てきたりする。ある講師から、「あなた誰?ここで働いてるの?」と聞かれたときはかなり笑った。 留学スクールのオフィスには、留学中の日人生徒さんもいる。生徒対応はすべて、信頼できるスタッフに任せているため、僕自身は生徒さんとは一切交流がない。 そんな生徒さん達とも、たまに堂で顔を合わせることがあり、雑談することがあるのだけど、「占部さんは何の仕事をされてるんですか?」と聞かれたりする。おそらく、僕は時々堂に現れたりするだけなので、どことなく働いてなさそうな雰囲気が出ているのだと思う。 「僕は働

    pha
    pha 2012/03/06
  • 日経のシェアハウス特集 - ファウヌスがいっぱい

    今日の(20120305mon)日経新聞の朝刊15面にシェアハウスが特集されていた。日経での15面の扱いというのは、「キャリアアップ」の頁。「様々なバックグラウンドを持ちながら、共同生活を通じて仕事のスキルを高め、人脈も広げる。こんな20代〜30代の社会人が最近目立つ」、日経のシェアハウスの理解というのこの文言によく現れている。?問題意識が明確な人かつ、?たんに他人とのつながりを求めてシェアハウスを選ぶのではない人、をインタビューしたようだ。 記事にでてくるシェアハウスの新潮流というのは、要約すると、?起業家のゆりかごとなるようなベンチャー経営者を排出するところ、?最新のビジネスノウハウを教えあうビジネススキル・人脈向上の場、?語学留学も不要な自宅が語学学校、?同じ悩みや問題を共有する学生たちが、連帯・情報交換する就活梁山泊。 シェアハウスの情報メディアひつじ不動産によると、全国にあるシェ

    pha
    pha 2012/03/06
  • ホライズン山下宅配便の「期待」を聴いた - DJホームラン

    pha
    pha 2012/03/03
  • マーライオン、内田るん、スカートのライブを観た - DJホームラン

    音楽 2/23。南池袋ミュージックオルグで催されたマーライオン、内田るん、スカートの3マンライブを観た。オルグ。名前は知っていたけれど足を運ぶのは今日が初めて。地下2階なのにソフトバンクの電波が普通に繋がる上に、フリーWi-Fiまで備わっているのは有難い。ステージと客席の間に仕切りや段差は無くて、まるでスタジオでの練習風景を観ているような気分だった。こういうライブハウスは演者と客の間に一体感が生まれやすくて楽しい。あと、全体の雰囲気に、昔札幌に有った中村楽気店というハコを彷彿とさせるものがあって、それが何だか懐かしかった。 以下、ライブの感想。 マーライオン。衝撃的。ギターを練習し始めて間もない少年が、自室で好き勝手にギターを掻き鳴らしながら、思いついた言葉をテンション高くまくしたてているかのような、あまりにも生々しい弾き語り。技巧は無い。知性も無い。曲のバリエーションもそんなに無い。だけ

    pha
    pha 2012/03/01
  • ドミニオンで強くなるために読むサイトまとめ - 仮想帰宅記

    日記ドミニオン 日語版出版社/メーカー: ホビージャパン発売日: 2009/04/10メディア: おもちゃ&ホビー購入: 25人 クリック: 1,286回この商品を含むブログ (56件) を見る 最近ドミニオンを始めてまだ何回かプレイしただけなのだけど、一気にトリコになってしまった。今までやってきたどんなカードゲームよりもエキサイティングで奥が深い。ゲーム好きな人なら誰でも夢中になってしまうだろうし、そうじゃない人も一風変わった魅力に取りつかれてしまうこと間違いなし。 ドミニオンの戦略を書いたサイトがたくさんあったので、自分用にまとめ。これだけあれば基的なことは知ることができると思うので、あとは実践あるのみ。ドミニオン初心者から中級者への道(基セット編) - ワクワク人生のススメ!タケルンバのドミニオン戦略 - その1 勝ち筋 - タケルンバ卿日記ドミニオン 脱・初心者その1 まずは

  • 無給で働くのは奴隷労働じゃないという発想 - 女。MGの日記。

    ● プロフィール ● 「女。MGの日記。」の世界観ダイジェスト ● 毎週対談ラジオやってます!MGの部屋 ● MGのメディア活動を応援してくれる方は月1000円小口パトロンにお申し込み下さい。MG(X)プロジェクト実践中。

    pha
    pha 2011/12/13