タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

BIに関するphaのブックマーク (4)

  • メシウマ脳の恐怖と相対的報酬・剥奪と、ベーシック・インカム - よそ行きの妄想

    他人の不幸は密の味*1と昔から言われるが、このたび科学的にも実証されたとかされないとか。 産経の記事から引用。 他人の成功や長所を妬(ねた)んだり、他人の不幸を喜んだりする感情にかかわる脳内のメカニズムが、放射線医学総合研究所や東京医科歯科大、日医科大、慶応大の共同研究でわかった。妬ましい人物に不幸が訪れると、報酬を受けたときの心地よさにかかわる脳の部位が働くという。 ページが見つかりません - MSN産経ニュース 要するに、他者の不幸というのは、自身に対する相対的な報酬なのだろう。 つまり、報酬について考える場合、他者が奪われようが、自己に与えられようが、人間はむしろ相対的な差の方を認識するから、効果としてはどちらも同じということ。自分の位置は変わらなくても、他の人が低くなったらあら不思議、自分が高くなったような気がするというあれ。 そして同じことは剥奪についても言える。 自分が以前の

    メシウマ脳の恐怖と相対的報酬・剥奪と、ベーシック・インカム - よそ行きの妄想
    pha
    pha 2012/03/17
  • 関 曠野「所得への権利」という思想 (セキ ヒロノ ベーシックインカム) - 関心空間

    関 曠野「所得への権利」という思想 (セキ ヒロノ ベーシックインカム) セルフインフォ とは? このキーワードの内容に関わる方が 書いたキーワード(記事)です。 詳しくはヘルプをご覧ください。 がないので、ホームページの紹介です。 「所得への権利」という思想が 社会的な実験をきっと容易にする、 というお話。 関 曠野氏の講演より。 「所得は雇用によってしか得られないもの という考え方は日の世論の中に深く根を張っています」 「雇用による以外に富を分配できなかった 過去の時代の発想という点では 自民党共産党も似たようなもので、 だから口をそろえて「雇用を守れ」と騒ぐ」 「時代が要請しているのは「雇用を守れ」というスローガン ではなく、「所得への権利」という思想なのです」 目からウロコ。 社会の根的な矛盾を解決できる思想なのかな? でも、そんな財源、

    pha
    pha 2010/11/11
  • ベーシックインカムはどうですか? – 橘玲 公式BLOG

    ゴンザレスさん 「ベーシック・インカム」(以下BI)制度についてぜひ橘さんのお考えを伺ってみたいと思った次第です。 私にはさまざまな社会問題を解決できるとてもよいしくみのように思えるのですが、一方で、日での実現は難しいかなー…とも感じています。 橘さんはBIには賛成、反対どちらでしょうか? 橘さんの視点から見たBIについての気になる点や提言などを、ブログ等でお聞かせいただければとてもうれしいです。 なかなか難しいテーマかと思いますが、よろしくお願いいたします。 *                   *                   *                   *                   *                   *                   *                   * ベーシックインカム(BI)は(日だけでなく世界

    ベーシックインカムはどうですか? – 橘玲 公式BLOG
    pha
    pha 2010/10/29
  • ベーシックインカムで社会保障はなくなる?なくならない?

    小倉秀夫 @Hideo_Ogura 日は社会保障が充実している社会ではない。よって解雇規制が撤廃された場合は、とめどもない賃金引下げ競争に映る危険大。以上。RT @takaro: 社会保障が充実している社会では、被雇用者には会社を選択する自由が増大。社員が0て済む会社以外は逆競争に晒される。 2010-08-26 22:36:25 takaro @takaro #bijp 社会保障は今後充実させない限り社会は崩壊します。其れ前提の議論であるのは前のtweetで言った通り。国際競争力を付けなければ衰退し被雇用者も自滅せざるを得ないQT @Hideo_Ogura 日は社会保障が充実している社会ではない。よって解雇規制が撤廃された場合は、… 2010-08-26 22:42:11

    ベーシックインカムで社会保障はなくなる?なくならない?
    pha
    pha 2010/09/01
  • 1