タグ

ブックマーク / blog.j5ik2o.me (2)

  • CQRS+Event Sourcingを学ぶための教材 - かとじゅんの技術日誌

    超久しぶりのブログ…。 Octopressに疲れたのではてなブログに戻ってきました(Octopressの過去の記事ははてなブログにインポート済です)。ついでプロに移行。 さて、海外のDDDコミュニティではCQRS+Event Sourcing(以下, ES)が人気なのですが、ようやく日でも話題になることが多くなったので今回は教材となりそうな書籍を簡単に紹介したいと思います。 DDD といえば まず エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (以下 DDD) を読むべきですが、CQRSについては記載がないので 実践ドメイン駆動設計 を読みましょう。 実践ドメイン駆動設計 作者: ヴァーン・ヴァーノン出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2015/03/19メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る さらにDDDには ES の基礎となる ドメインイベント の解説が含まれ

    CQRS+Event Sourcingを学ぶための教材 - かとじゅんの技術日誌
    phji
    phji 2017/05/12
  • 混乱しがちなサービスという概念について - かとじゅんの技術日誌

    社内でサービスがよくわからないという話になったので、考察を少しまとめておきます。 過去のエントリでも以下のように触れましたが、もう少しかみ砕いてみよう。 サービスという言葉はあいまい まず、簡単に前提の整理から。単に"サービス"って言葉が何を指すのか結構曖昧です。 サービスは簡単にいうと手続きとか振る舞いのことですが、細かくいうと、PofEAAでいうサービスと、DDDいうサービスは、目的が異なります。前者はアプリケーションのためにドメインモデルを再利用可能にするためのものです。後者はドメインの知識を表している振る舞いです。これはのちほど詳しく説明します。 まぁこのあたりは具体例がないと理解しがたいですが、レイヤーの違いによって責務が異なるという感じです。DDDのサービスの章では、サービスには、アプリケーション層、ドメイン層、インフラストラクチャ層と、複数のレイヤーに存在すると言及されていま

    混乱しがちなサービスという概念について - かとじゅんの技術日誌
  • 1