タグ

2005年6月27日のブックマーク (36件)

  • http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050627it14.htm

    pho
    pho 2005/06/27
    やり方がせこいな
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050627106.html

    pho
    pho 2005/06/27
    けっこうやっかいな問題かもしれない
  • url_breaker - あすかぜ・ねっと

    url_breaker について Firefox 3 では、デフォルトでURL文字列が折り返し表示されるようになります。 Firefox 3 以降では url_breaker の導入は不要です。 Firefox 2では URL文字列の折り返しが行われないため、長いURLが書かれていると レイアウトが崩れたり横スクロールが発生したりします。 このスクリプトは、記号文字の後ろに自動的に<wbr>タグを挿入することにより、 URL文字列を折り返し可能にします。 テスト用URL(リンク有)→ http://www.asukaze.net/soft/url_breaker/#long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long

    pho
    pho 2005/06/27
    時々そういうことがあるので入れてみた
  • 会話をテキストにするコールセンター向け音声認識システムをNECが発売

    NECは6月27日、コールセンター向けの音声認識ソフト「VisualVoice」を発表した。これまでの音声認識技術では、新聞記事やマニュアルなどの整形した文章や単語しか認識できなかったが、独自開発した認識エンジンにより、無駄な言葉や雑音の多い日常的な会話の内容も認識できるようにした。 「コールセンターの処理能力は、オペレータの数に比例する。コストを抑えつつ処理能力を高めるには、応対記録の入力を自動化するなど、オペレータの作業を効率化するしかない」。NECの市場開発推進部の塩川正二部長は、コールセンターにおける声認識ソフトの有効性をこう強調する。 VisualVoiceは、オペレータと顧客のすべての会話内容を自動的にテキスト・データに変換して、これまでは手作業に頼っていた応対記録の入力作業を自動化することができる。会話を常時モニタリングし、「障害」や「事故」といった緊急性の高いキーワード

    会話をテキストにするコールセンター向け音声認識システムをNECが発売
    pho
    pho 2005/06/27
    あっさりコピーされそうな気がする
  • 日本の携帯電話は“キーボード”にも柔軟な発想を

    6月24日、Samsung ElectronicsがQWERTY配列キーボードを搭載した携帯電話「SCH-i730」を北米向けに発売した(6月24日の記事参照)。同モデルはOSにMicrosoftの「Windows Mobile」を採用。昨今、PDAからの「乗り換え組」が著しいモバイルワーカー向けの端末だ。 北米市場や欧州市場で、この手のPDAライクな「スマートフォン」など高機能端末に一定のニーズがあり、ホワイトカラーに受け入れられていることについては、コラムでも何度か紹介した(2月28日の記事参照)。日市場ではコンシューマー層が携帯電話の高機能化を牽引したが、欧米ではビジネス層から高機能化のニーズが立ち上がっているようだ。 欧米のスマートフォンは、成り立ちから言っても“日市場のハイエンド端末”とは一線を画すが、その中で筆者が注目しているのが、入力環境の柔軟性と進化である。 日の携

    日本の携帯電話は“キーボード”にも柔軟な発想を
    pho
    pho 2005/06/27
    スマートフォンを使ってないから感覚的にしっくりこない
  • パテログ: 仕事で使う机と椅子

    著者:大坪 和久 このブログは,パテントサロン管理人が,個人的に気ままに書いています。写真は2003年9月撮影。 ※著者プロフィール 知財系SNS ipippi This work is licensed under a Creative Commons Attribution 2.1 Japan License. あみちゃんの父親は私の大学水泳部時代の後輩です。 よろしくお願いします。 【御礼】 みなさまのおかげで,短期間で募金目標金額を達成することができました。 あみちゃんは渡米して手術を受け,無事退院することができました。 そして8月17日,元気に日に帰ってくることができました。 みなさん,当にありがとうございます。 ※関連記事 ★知財系マストドン パテサドン @otsubo 特許屋,特に明細書を書く人や翻訳者などは, 机に向かっている時間が長いため, 机や椅子の選択は重要だ。凝

    pho
    pho 2005/06/27
    毎日使うものだからこだわりたい
  • NYTimesやWSJの記事をポッドキャスト配信--Audibleが新サービス発表

    オーディオブックなどを手掛けるAudibleは、The New York TimesやThe Wall Street Journalなど同社が扱う定期出版物の記事をポッドキャスト配信する計画を進めている。 ポッドキャストは、MP3プレイヤーなどに転送可能なオーディオファイルで、Really Simple Syndication(RSS)標準を使って配信される。まだ発展途上の同技術は、各ウェブサイトの運営者やブロガー、ポッドキャストの発信者らが、新コンテンツ公開の通知やマルチメディアファイルの配信に使っている。同社はこの計画を米国時間24日に発表した。 Audibleによると、このサービスのユーザーは登録したコンテンツが更新されると、自分のコンピュータや携帯端末で自動的にそれを自動的に受け取れるようになるという。このツールは当初Audibleの顧客とコンテンツパートナーだけに提供されると同社

    NYTimesやWSJの記事をポッドキャスト配信--Audibleが新サービス発表
    pho
    pho 2005/06/27
    これは楽しみ
  • Internet Watch:「ブログの次はWiki」〜livedoor Wikiが7月7日に開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    pho
    pho 2005/06/27
    地味にlivedoorってすごい。無線LANやmapの次はこれか
  • 2005-06-27

    日のはてなアイデアミーティング 日分のはてな社内ミーティングの内容のうち、はてなアイデアについて検討を行っている部分を録音した音声ファイルを公開いたしました。 日検討したアイデアは、以下の通りとなっています。 idea:2021idea:3008idea:3035idea:3225idea:3226idea:3275idea:3276idea:3297 日のミーティング内容は下記URLからダウンロードして頂けます。(mp3ファイルで18分間、8.5MBあります) http://www.hatena.ne.jp/sound/meeting/050627hatenaidea.mp3 どうぞよろしくお願いします。 はてなアイデアミーティングのPodcasting開始について 日、はてなアイデアミーティングの音声ファイルを、Podcasting対応のプレイヤーで自動的に取得できるよう、P

    2005-06-27
    pho
    pho 2005/06/27
    学校帰りに聞こう。かなり楽しみ
  • 画面の動きを動画ファイルに保存! - 日経トレンディネット

    パソコンの画面を静止画としてファイルに保存するソフトはいくらでもある。「劇場版ディスプレイキャプチャーあれ」は、画面上の動きを動画ファイル(AVIファイル)に保存するソフトだ。動きを保存するソフトもいくつかあるが、フリーでここまでの機能を持ったソフトは珍しい。 操作は簡単で、プログラムを起動し、範囲設定と録画設定を行って[録画]ボタンをクリックするだけ。[隠す]ボタンをクリックするとメインウィンドウが非表示になるので、全画面の録画も可能だ。録画の開始、終了はタスクトレイ上のアイコンで操作する。また、一定時間が経過したら録画を開始する「タイマー録画」もあるのだ。

    pho
    pho 2005/06/27
    細かく紹介したい人には便利そうだ
  • e-書棚.com | 本棚専門のネット通販ショップです。

    おかげさまで創業30年を迎えた家具メーカー直販サイトです。直販ならではの迅速配送と90日保証が付いているので安心してショッピングしていただけます。 決済にはアマゾンペイを導入しており、安全・簡単にご注文いただけます。漫画喫茶開店など大量注文にも割引き・配送のご対応もいたしております。

    pho
    pho 2005/06/27
    かなり需要はありそう
  • Firefoxを光速に至らしめ、さらばIE | textocean

    pho
    pho 2005/06/27
    速度がアップするらしい
  • fladdict.net blog: はてなブックマーク用のグリースモンキーを作る注意点

    はてなブックマーク用のグリースモンキーを作ろうとしたら、まったくもってHTMLの構造が微妙でつっかえまくるので、メモ。 ・idが存在しない ヘッダーやメニュー等のユニークな要素がIDを持っていない。getElementByIdが使えないので、代替物としてgetElementsByClassNameを自力で実装する必要がある。せっかく、はてなグリースモンキーを作ってもここで挫折する人が多いと思う。 ・各ブックマークにコンテナとなるタグが存在しない 各ブックマーク毎のタグ構造が、3つの並列なタグで構成されている。 <dt class="bookmark"></dt> <dd>日付、ドメインキーワード等</dd> <dd class="comment">タグとコメント</dd> この為、ブックマークを抽出するには、全てのdtタグを抽出→クラス名がbookmarkのものを抽出、日付等は dtノード

    pho
    pho 2005/06/27
    作るときに参考になりそう
  • http://ttpooh.sakura.ne.jp/archives/2005/06/post_64.html

    pho
    pho 2005/06/27
    研究者も大変だな。
  • 大分健生病院

    2024.02.02 4月1日より夜間診療は水曜日のみへ変更します NEW 2024.01.09 2月18日(日)日曜健診のお知らせ NEW 2023.11.13 2022年度 大分県医療生協 男女の賃金の差異に関する情報公表 2023.11.06 11月11日(土) 小児科休診のお知らせ 2023.11.06 11月22日、28日、29日 小児科代診のお知らせ 2023.10.26 インフルエンザ予防接種予約 2023.09.25 10~11月 小児科診療体制変更のおしらせ 2023.09.20 11月12日 日曜健診のお知らせ 2023.08.04 大分健生病院 総合診療専攻医募集 2023.07.03 オンライン資格確認システム運用について 2023.06.21 日曜健診のお知らせ(8月20日) 2023.05.26 風疹抗体検査(クーポン券・妊娠希望の方やその方のパートナー) 20

    大分健生病院
    pho
    pho 2005/06/27
    大量に飲ませたんだろうか
  • 欲しい!背面電子ペーパー付きノートパソコン

    外出の際に、行き先までの地図、電車の乗り継ぎ情報、その日の予定表などをチョコっとプリント・アウトしてから出かけることは良くある(そして、時間が無い時に限って、紙切れだったりしてイライラさせられた経験は、多くの人が持っている)。 その手の情報をノートパソコンにデータとして格納しておくことも、ページを開いて簡単に見れるようにしておくことも可能だが、移動中にパソコンをいちいち開いたり、立ち上げたりするのはあまりにも不便だ。そもそも、スケジュールとか住所録はパソコンで管理しているし、地図とか乗り換え情報もインターネットから入手するにも関わらず、相変わらず『紙』というメディアに頼らなければならない点がどうも納得できないと感じているのは私だけではないはずだ。そんなビジネス・マンの必須アイテムになりそうなのが、この「背面電子ペーパー付きパソコン」だ。 仕組みはいたって簡単で、eink 社製の電子ペーパー

    pho
    pho 2005/06/27
    プリンタってのはボトルネックだからこういうのはかなり良さそう
  • ゴールドのかかとを持った考える靴「アディダス・ワン」

    テクノロジーとスポーツのブリッジとして登場した「アディダス・ワン」 勝つことがすべてであるかの様なグローバルビジネスの世界にあって、徹底的にWIN型人間の育成を目指すものの、今ひとつ説得力のない人材センターが横行している。一方、ベストワンより「オンリーワンを目指せ!」と、一見して負け惜しみのようにけしかける同業者も溢れている。 「勝ち負け」は戦って初めて結果の出るモノだが、日では幸いなことに、殆ど大多数の人間が初めから戦ってもいないのに「どっちもどっち」だと思う筆者のように醒めた人間が多いのも事実だろう。もちろんオンリーワンではない人間が地球上に存在しないことは当たり前だ。 しかし、勝ち負けとは関係なく、毎日のように多種多様な製品が生まれて溢れ出るビジネスの世界では、新製品の位置づけ(ポジショニング)は極めて重要な問題だ。この考え方はすべてのアスリートのための専門メーカーであるアディダス

    ゴールドのかかとを持った考える靴「アディダス・ワン」
    pho
    pho 2005/06/27
    電池が入っているみたい
  • Passion For The Future: ウィンドウを折り曲げてファイル操作 折り窓

    ウィンドウを折り曲げてファイル操作 折り窓 スポンサード リンク ・折り窓 http://www.kmonos.net/lib/orimado.ja.html ドラッグアンドドロップならぬフォールドアンドドロップというウィンドウの操作概念が発明されてWebで公開されている。ウィンドウを折り曲げる、めくる、という新しいGUI操作を取り入れることで、 ・Fold n' Drop Page http://liihs.irit.fr/dragice/foldndrop/ このフォールアンドドロップを実装したのが折り窓。たとえばウィンドウ間でファイルをコピーや移動させたいとき、邪魔なウィンドウを移動させたり、最小化させる必要が出てくる。するとユーザは何度もクリックとマウス移動を繰り返さないといけない。フォールドアンドドロップを使うと、邪魔なウィンドウの端を折り曲げてめくることで、移動先スペースに容易

    pho
    pho 2005/06/27
    すぐに入れてしまった。マウスジェスチャの割り当て変えないと
  • Firefoxで見れないサイトは? IEのみに対応するなら、ユーザー失うとの警鐘 | ネット | マイコミジャーナル

    Webアプリケーションの性能検証などを行っている英SciVisumは、Firefoxを用いて、Internet Explorer(IE)に代わるブラウザでインターネットを利用した時の問題点などを調査分析した、最新レポートの発表を行った。ユーザー数が増加の一途をたどるFirefoxへの対応が遅れるならば、Webサイトの運営側に数々の不利益をもたらすことにもなりかねないとの警告が出されている。 同調査は、今年5月から6月にかけて、英国内のインターネットユーザーがよく訪れる約100のWebサイトを、Firefoxで実際に閲覧してみるテストを繰り返す形で実施されたとされ、約1割のWebサイトで、スムーズに閲覧できない不具合が確認されたという。基的にFirefoxでは全く閲覧できないWebサイトが約3%、一部のコードがFirefoxに対応しておらず、全コーナーを利用することはできなかったWebサイ

    pho
    pho 2005/06/27
    そうだそうだと同調しておく
  • ネットで実名を出すと天変地異が起きるぞ論

    ?B:Yahoo!ニュース - 共同通信 - 実名でのネット活用促す 総務省「悪の温床」化防止 例によって「ネットで実名を出すと天変地異が起きるぞ論」が大噴出していますが、実名系ブログや芸能人ブログを見て何も思わないのか。人気絶頂期の木村拓哉だってふつうに顔を出して街中を歩いていたんだけど。そういうこと、知らないのかな。 ちなみに、私は名でもブログを開設しています。また私の名は whois.jp で調べられます(注:参考情報1と参考情報2を熟読のこと)。 私の名を Google で検索すると、住所・収入・勤務先までわかります。私が公開しているからです(もともとは 2ch 管理人・西村博之さんの真似)。けれども、いたずら電話などの被害はありません。それは奇跡ではなく、ふつうはそういうものなのです。例えばネットショップを運営している個人事業主は、みな法の規定に基づいて名・住所・連絡先を

    pho
    pho 2005/06/27
    天変地異は起きないけど、ちょっとした気持ちとリスクの問題
  • 日本人と台湾人が台北で大乱闘、原因はなんと「ハローキティ」[絵文録ことのは]2005/06/25

    「台北の料理店、台湾人十数人に殴られ日人5人けが」というニュースがひっそりと流れている。日人観光客7人と台湾人客十数人が大乱闘、日人1人が腕を骨折、2人が頭を十数針縫うけがを負った。 この件について、台湾で新たな報道があった。なんと、この大乱闘の発端は、「日でみかけないハローキティ磁石を見て大声で笑っていた」ことだったのだ。 以下、台湾での報道記事を紹介する。 ■日での報道 現時点ではまだ続報はない。 台湾で日人観光客襲われる - nikkansports.com > 社会ニュース 台湾・台北市の繁華街・万華の海鮮料理店で23日夜、日人の団体観光客7人が台湾人客十数人に殴られ、5人がけがをした。うち1人は左腕を骨折、2人は頭に裂傷を負い十数針を縫った。 日人が事を終え、談笑していたところ、近くに座っていた台湾人客が悪口を言われたと勘違いし、殴りかかったという。台湾人側が1

    pho
    pho 2005/06/27
    [news]もっと落ち着こうよ
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    pho
    pho 2005/06/27
    懐かしい。非常に面白かった
  • http://ash1no0to.dyndns.org/htdocs/archives/2005/06/firefox.html

    pho
    pho 2005/06/27
    拡張機能まとめ
  • はてなブックマーク - コトバノシオリ - 地図

    国土交通省が日全国の3D都市モデルのアセットをUnity Asset Storeで配信。価格は無料 編集部:杉浦 諒 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは日(2023年2月28日),同社が展開するアセット販売ページ“Unity Asset Store”で,国土交通省とシナスタジアによる「PLATEAU SDK for Unity」が出品されたことを明らかにした。価格は無料。 「PLATEAU SDK for Unity」は,国土交通省が主導する日全国の3D都市モデルの整備およびオープンデータ化を目指すプロジェクト“PLATEAU”のもと,シナスタジアが開発したオープンソースのツールキットだ。 配信されたアセットには,家屋やビルなどの建築物だけでなく,都市計画区域などの都市計画決定情報,土地の用途を示す土地利用,都市のインフラを示す道路や橋梁などのデータも含まれる。これらのデータは,U

    pho
    pho 2005/06/27
    googlemapのデータ
  • あの“Mac mini”そっくりの「Mini PC」が日本で初お目見え!

    2005年6月25日 日“秋葉原ダイビル”5Fで開催された“夏のx64フェスティバル”にて、“COMPUTEX TAIPEI 2005”で参考出品されていた“Mac mini”にそっくりの超小型Pentium M/Clelron M対応PC「Mini PC」の展示が行なわれた。 “COMPUTEX TAIPEI 2005”でも参考出品されていた“Mac mini”そっくりの超小型Pentium M/Clelron M対応PC「Mini PC」 サイズは165(W)×165(D)×55(H)mmで、“Mac mini”と比べると高さが5mm高い。AOpenによると、デモ機に搭載されているCPUはPentium M 740(1.73GHz)、マザーボードのチップセットは“i915G”を使用しているが、「製品版のチップセットは“i945G”になるかもしれない」そうだ。稼動しているデモ機のケー

    pho
    pho 2005/06/27
    まねされるのはいいことなのか
  • MSエンタープライズ業務日誌:ブログの破壊力

    最近MSの仕事とは関係の無いところでブログ問題に悩まされている。 某新宿にあるお店(和の雫)から相談を受けたのだが・・・その和の雫はブログに悪口を書かれて困っているらしい。ただ個人のサイトに悪口を書かれているだけならしょうがないとしよう。現在『和の雫』でgoogle等検索をすると上位にそのサイトが出てきてしまうのである。 ぐるナビなど宣伝用サイトよりも上位に出てくるとはいやはや恐ろしい。営業妨害としてわざとやっているのだろうか?実際のところ和の雫では予約キャンセルなど被害も出てきているらしい。和の雫の場所を調べようと検索したらそんな悪口サイトがトップにでてきたらキャンセルをしたくなるというようなものだ。 インターネットとはかけ離れたアナログな世界でもこういった猛威を振るうブログ。すでにネットは我々の生活に欠かせないものとなっている現われであろう。当時『MSエンタープライズ』で検索をしてこの

    pho
    pho 2005/06/27
    仕組みを良く知らなかったら大変だな
  • 2005-06-23

    国産ロケットはなぜ墜ちるのか このは非常に興味がある。id:isanaさんの紹介以来、松浦さんのが気になっているのもある。 (id:isana:20050523:p1)今度何とかして読まねば。*1 で、その感想に気になるものがあった。 http://crocro.com/00000106.html#20050621003853 日は上に行くほど「理系の物の考え方ができない人だらけになる」ということ。 あーあ。それを言っちゃあおしまいだと思うのだが、大変納得。 それはこんな事があったせいでして...... 知人の縁で、とある国内有数のクリーンルームに入る機会があった。クリーンルーム中に入ると、片隅にクリーンルームにはおよそ必要のないと思われる厚手のビニールが折り畳まれた物と、塩ビパイプを組んで四角い枠にしたものとが沢山置かれていた。機器のメンテナンス時に使う隔離環境のための急造テントか

    2005-06-23
    pho
    pho 2005/06/27
    こんなことでは先行きが
  • 2005-06-03

    縦位置写真の自動回転機能について 日、フォトライフでの写真アップロード時の処理に機能追加を行い、縦位置写真がアップロードされた場合に自動的に写真を回転するよう変更を行いました。 デジタルカメラの機種によっては、撮影時に写真の方向情報が保存されています。フォトライフでは、方向情報が保存されていて、縦位置の写真であることが判別可能な場合にはその方向に回転を行う処理を追加しています。 この処理により、画像処理ソフトなどで、事前に写真を回転したり、アップロード後に編集画面から回転を行う必要がなくなりました。

    2005-06-03
    pho
    pho 2005/06/27
    便利なのか良くわからない
  • チェックリストを作成・管理・共有するcheck*padがオモロイ

    2005-06-25T02:38:07+09:00 check*pad.jp - チェックリスト共有サイト 先日より百式の田口 元さんよりお誘いをいただき、check*padを使わせていただいています。チェックリストを共有するというSNSな要素ももちつつ、個人的に進めたい勉強やプロジェクトなどの管理だけでなく、スケジュールの管理もできるとあって個人的にとても気に入っています。最近仕事にあたふたしがちで使い込めていなかったものの、実はそういう時をこそプライベートな内容や、約束した内容をこなす為にチェックリストを設ける事ができるcheck*padが役に立つんだ!と改めてその必要性を感じました。 Bloglinesの便利さといえば、ネットに接続できる環境があればどこでもSubscribeしてあるサイトをチェックできるところだけれど、check*padも同じようにチェックした項目を逃さない。必要に

    pho
    pho 2005/06/27
    かなり実用的なもの
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    pho
    pho 2005/06/27
    使い回しとは言わないのか
  • 『小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird): 弟が考えた、全く新しい遊び』

    僕の弟は、かつて(今も?)武将ヲタで、彼女との初デートのとき、小田原城で武田軍辺りと上杉軍辺りが交戦する様を再現したイベントを見に行って余裕でフラれたという過去を持っているのですが、そんな彼が、超貧乏な学生時代に編み出した遊びが、以下の通りです。 渋谷駅ハチ公前のスクランブル交差点に行く。 一番前で信号が青になるのを待つ。 信号が青になったら、渡る。 前方から、大量の人が自分に向かって歩いてくるのを確認 振り向いて、大量の人が自分の後方について歩いてくるのを確認 小さな声で「かかれぇー!」とつぶやく 信号を渡り終えたら、また信号待ちの先頭に並ぶ 繰り返す ……えーっと、説明しましょうか(泣)? 要するにですね、要するに、スクランブル交差点を渡る人々を脳内で自軍/敵軍に分けて、出陣してる気になって遊ぶ、ということらしいです。 実際にやってることは、渋谷まで行って、交差点をあっちからこっちこっ

    『小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird): 弟が考えた、全く新しい遊び』
    pho
    pho 2005/06/27
    天才だ。と少し思った
  • スタバでコーヒー無料にしてもらうネゴをやってみた(1) - MBAで教える「交渉術」

    -交渉がうまかったら、例えばスタバで交渉してコーヒー無料でもらえないのか? 留学中講義の中でそんな素朴な疑問を持っていた筆者に、願ってもないチャンスが訪れました。 交渉論の授業の課題として、 「不可能だと思えることを実際に交渉してみて、学びをレポートにする」 というものが課されたのです。 欣喜雀躍、筆者はこれしかないと思ってスタバでのコーヒー無料化交渉をやってみることにしました。 交渉の授業では事前にきっちり準備することが常に求められています。 そこでいくつかの要素を整理して紙に書いてみることから始めました。 きっちり戦略を練ってこそ現場で効果的な戦い方ができるというものです。 まず考えたのは、店側が「どうして無料でコーヒーをあげないといけないのか」という理由です。 こちらから何か要求する以上、それが正当(または正当でなくても応じざるを得ない)だと説得する必要があるからです。 ここでは大き

    スタバでコーヒー無料にしてもらうネゴをやってみた(1) - MBAで教える「交渉術」
    pho
    pho 2005/06/27
    単なる嫌がらせじゃないのか
  • シュレッダーはセキュアな書類破棄方法か?

    シュレッダーにかけた書類を復元する技術が進化している。こうした流れに合わせ、企業はシュレッダー利用についての社内規定を見直す必要がある。 企業は長年、社外秘の機密情報がライバルの手に渡るのを防ぐために、書類をシュレッダーにかけるという習慣を続けてきた。ごみ箱をあされば書類を簡単に盗めてしまうことなどから、この手法が選ばれている。 企業は実際、例えば次のような社内規定を作った当時、企業としての当然の義務を果たすためだと信じて疑わなかった。「個人情報(氏名、社会保障番号、住所、電話番号、医療記録、資産情報などが相当するが、この限りではない)が含まれる書類はすべて、個人情報保護のために、ごみとして処分する前にシュレッダーにかけなければならない」 社内規定を設け、シュレッダーも用意したから、これで問題解決だ――そう思えた時代は、ところがそう長くは続かなかった。新たな技術によって、事実上どんな文書で

    シュレッダーはセキュアな書類破棄方法か?
    pho
    pho 2005/06/27
    ここで争う必要はあるのか
  • 世界初! 腕の「義体化」に成功 | スラド

    altosax 曰く、 "local6 の記事によれば、両腕を義体化したサイボーグが世界で初めて誕生した。( シカゴ・リハビリ研究所のプレスリリース )。研究者らは、事故で両腕を失なった男性の胸部の神経と、電気信号で動く義手を接続。この腕は「思考」することで、トランスミッターを介した脳からの信号により動かすことができる。この成果は、今後脊髄に傷を負った人々や四肢切断者らの人生を変えうるものになるであろうと述べられている。 将来技術が確立された場合、腕一あたりの価格は600万米ドル程度になるとのこと。"

    pho
    pho 2005/06/27
    600万ドルってのは現実的な金額なんだろうか
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    pho
    pho 2005/06/27
    激しく抵抗しておもしろい
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    pho
    pho 2005/06/27
    うまく考えるものだ