タグ

2007年11月27日のブックマーク (22件)

  • ガンバの目指せ弁理士星

    ガンバの目指せ弁理士星弁理士試験と通して、人生の意味を見つけるブログです。 このブログを通して色んな人に出会えることを楽しみ しています。 宜しくお願いいたします。 震災から、2週間が経とうとしています。 まだまだ困難な道は、続いています。 今回の震災は、3つの災害をもたらしました。 地震・津波・原発 特に原発の問題は、計画停電そして、放射能漏れ等問題山済みです。 国民の誰もが、不安になっていると思っています。 僕からすると政府の情報の伝え方に凄く疑問を感じています。 誰もが、何が真実なのか解らないと思いますが・・・。 こんな時こそ、情報を選択が、大事だと考えています。 誰もが、放射能に関して、それほど知識は無いので、是非、この図 で正しい知識を持ちましょう。 そして、今週の新聞には、第四の災害を危惧する記事がありました。 それは、消費自粛による経済への影響。 消費自粛により、経済の衰退が

    pho
    pho 2007/11/27
    やる気だしていこう
  • Amazon.co.jp: 知って得するソフトウェア特許・著作権: 栄男,古谷, 宏明,真島, 正,松下, 祥文,鶴本: 本

    Amazon.co.jp: 知って得するソフトウェア特許・著作権: 栄男,古谷, 宏明,真島, 正,松下, 祥文,鶴本: 本
    pho
    pho 2007/11/27
    ニーズありそう
  • Linux Wiki

    このWikiは今年度中で閉じる予定です。何らかの形のアーカイブは残します -- 奥村? 2021-08-10 (火) 20:04:42 PHPが使えないブラウザがあります。 -- morinet? 2021-08-10 (火) 18:07:38 あ -- あ? 2021-08-10 (火) 18:05:39 Vine Linux 6 がリリースされています。http://vinelinux.org/ -- detch 2012-07-27 (金) 13:01:18 気がつけば Vine Linux 5 がリリースされています。http://vinelinux.org/whatsnew.html -- よっけ 2009-09-01 (火) 22:33:58 2007-12-25 に Vine Linux 4.2 がリリースされています。 -- よっけ 2008-01-01 (火) 19:10

    pho
    pho 2007/11/27
    「意外かもしれませんが,gnuplot は GNU(グニュー)プロジェクトのソフトではありません。」そうなのか
  • 2007-02-11

    二〇〇二年時点において、日企業は国内で年間四一万件もの特許を出願し、約一二万件の特許を取得していますが、その多くはいわゆる応用・改良特許で、基特許といわれる根的な発明は限られているともいわれます。 『知財マネジメント入門』 〜Ⅰ知財と知財マネジメント P.29〜 企業の知的財産としての特許が、必ずしも成長企業などの経営成果にうまく結びついていないのが実態です。・・・<中略>研究開発投資額と特許数とは高い相関関係がありますが、特許の数と企業の売上成長率、利益成長率との間にはほとんどの産業で意味のある相関が見られません。 『知財マネジメント入門』 〜Ⅰ 知財と知財マネジメント P.31〜 企業が創造すべき優れた技術的知識には、一方で技術としての先進性や質の高さ、他方では製品・事業への展開可能性という二つの要素が含まれます。・・・<中略>企業は両者を考慮した研究開発の体制を入念に設計する必

    2007-02-11
    pho
    pho 2007/11/27
    あとで
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pho
    pho 2007/11/27
    極端だな。まあ会社によるか
  • 溶接 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "溶接" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2013年11月) 工場での溶接風景 建設機械のフレームの溶接 溶接(ようせつ、鎔接、英語:welding)とは、2個以上の部材の接合部に熱または圧力もしくはその両者を加え、必要があれば適当な溶加材を加えて、接合部が連続性を持つ一体化された1つの部材とする接合方法[1]。さらに細かく分類すると、融接、圧接、ろう付けに分けられる[1]。現在に至るまで一般的な溶接[2]という表記のほかにかつては鎔接や、その異体字の熔接の文字も並んで利用されていたが、「鎔」「熔」ともに当用漢字に入らず、今日

    溶接 - Wikipedia
    pho
    pho 2007/11/27
    わかりやすい。すばらしい
  • 金属工学 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "金属工学" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2011年6月) 金属工学(きんぞくこうがく)、冶金学(やきんがく、英語:metallurgy)とは、材料工学の一分野であるが量的には人工物の大部分を担う分野であり、金属の物理的・化学的な性質についての評価や新しい金属の研究開発を行う学問である。来は鉱石から有用な金属を採取・精製・加工して、種々の目的に応じた実用可能な金属材料・合金を製造する、いわゆる冶金を範囲とする学問であり、冶金学の名もこれにちなんだものである。 概要[編集] 金属は、その化学成分や不純物原子といった原子レベ

    pho
    pho 2007/11/27
    やきんがく。鉱物から金属を抽出
  • ギリアン オフィシャル ウェブサイト 〜Guylian Official Web Site〜

    ベルギーの首都ブラッセルから車でおよそ30分走りますとセント・ニクラスという町に到着します。貝殻チョコレートで有名なギリアンチョコレートはこの小さな町の中でも、とても厳しい衛生管理のもと最新設備を誇る近代的工場で製造されております。1995年には国際標準化機構によって決められました品質管理及び品質保証の規格でありますISO9001認証を取得致しました。 ベルギーには多くのチョコレートメーカーがありますが箱詰めされたチョコレートの生産・販売はギリアン社が第一位です。ギリアンは創立者の子供Guy(ギ)とそのLiliane(リリアン)二人の名前を合わせ付けられました、Guylianの誕生でした。今からおよそ40年以上前に会社組織にし、その創造的で野心的な歩みは今日まで脈々と継がれています。 ギ(Guy)はアントワープのベーカリーショップで生まれました。昼はベーカリーの仕事を手伝い、夕方から

    pho
    pho 2007/11/27
    これから食べる
  • はてなダイアリーライター(略称:はてダラ)

    はてなダイアリーライター(はてダラ)は、 ローカルに作った 2004-08-19.txt のようなテキストファイルを、 はてなダイアリーの日記として自動書き込みするコマンドラインツールです。 ご連絡: (2009-09-12) スクリプトをGithubで管理はじめました。(hatena-diary-writer) ご連絡: (2009-08-04) はてダラがhttpsなページでうまく動かない 目次 詳細目次 はじめに インストールと基的な使い方 「はてダラ」スクリプト体のダウンロード コマンドラインオプション 設定ファイル ちょっとしたコツ よくある質問(FAQ) 「この環境で動きました」情報 関連ツール: はてダラスプリッタ(hws.pl) 更新履歴 関連リンク 作成メモ ぜひ、感想をお送りください 詳細目次 詳細目次 はじめに インストールと基的な使い方 「はてダラ」を動かすの

    pho
    pho 2007/11/27
    使うかも。
  • ソフトウェア特許 - Wikipedia

    ソフトウェア特許(ソフトウェアとっきょ)とは、コンピュータを利用する発明に関する特許である。 1990年代終わり頃からコンピュータ利用発明に関する特許出願が急増したが、これらの発明は従来の特許制度では取り扱うことが困難な問題を含んでいた。このため、各国特許庁では制度や運用の整備を行ってきたが、依然として、ソフトウェア特許を認めるべきか、認める場合にはどの範囲まで認めるべきかということが問題となっている。 項では、ソフトウェア特許のうち、その概要と現在の制度・運用等について述べる。ソフトウェア特許が抱える問題の詳細については、「ソフトウェア特許論争」参照。 定義[編集] 欧州特許庁は、ソフトウェア特許に関連して、「コンピュータ利用発明("computer-implemented invention")」という用語を用いており、その審査基準において、「コンピュータ、コンピュータネットワーク若

    pho
    pho 2007/11/27
    スタンスがばらばら
  • なぜ「ニコ動」は盛り上がり、「Second Life」は過疎化するのか (1/2) - ITmedia News

    「ニコニコ動画」「Twitter」はなぜ盛り上がり、Second Lifeは閑散としているのか――日技芸リサーチャーの濱野智史さんが11月22日、ブロードバンド推進協議会(BBA)が主催したシンポジウム「仮想世界におけるコミュニティサービスの現在」で、3サービスを分析。勝敗を分けたのは「時間軸」だと説明した。 「Second Lifeは、描画が3Dになり、見た目上は進化しているように見える。だが、その進化は当に、ユーザーが求めているものだろうか。見た目にだまされず、見えないもの――時間に着目すれば、なぜSecond Lifeがバッシングされ、ニコニコ動画が受け入れられたか分かってくるだろう」 コミュニケーションの「同期」と「非同期」 3サービスは、ユーザーがネット上でコミュニケーションするという点で共通する。だがコミュニケーションの「同期性」で見るとそれぞれ異なっており、Second

    なぜ「ニコ動」は盛り上がり、「Second Life」は過疎化するのか (1/2) - ITmedia News
    pho
    pho 2007/11/27
    どうして比較したがるんだろう。やりたい人がやりたいことやればいいだけなのに。
  • 「『健全な場』が最後に勝つ」「ケータイはPC超える」「Androidはうさん臭い」

    国内ポータルとして圧倒的ナンバーワンの座を堅持するYahoo!JAPAN。ページビュー(PV)は世界一を誇り、財務的な業績も好調だ。だが「Web2.0的」と呼ばれるユーザー参加型サービスの展開は遅く、「ソーシャルメディア」への転換を打ち出したのは2005年になってから。その後はサービスのCGM(Consumer Generated Media)化を急いできたが、遅れを取り戻せないでいるように見える。 例えばSNSYahoo!Days」(当初は「Yahoo!360」)はmixi開設の約2年後、2006年春にオープン。動画投稿サイト「Yahoo!ビデオキャスト」は、YouTubeが日でブームになり始めた1年後・今年4月になって開設した。ソーシャルニュース「Yahoo!みんなのトピックス」は昨年11月、ソーシャルブックマークは今年4月に開設。「はてなブックマーク」開始から約2年経っている。

    「『健全な場』が最後に勝つ」「ケータイはPC超える」「Androidはうさん臭い」
    pho
    pho 2007/11/27
    一周遅れくらいの今のペースが、ちょうどいい気がする。そこにたくさん人が居て、安心して利用できて、ちゃんと儲かるんだから。技術的に進んでるのはわかるけど、あんまりギーク臭さを出さなくていいと思う。
  • 炎上ブックマーク「炎ジョイ」、開設から2日で休止

    スパイダーネットワークスは11月22日、「炎上」しているブログやWebサイト情報を共有する「炎ジョイ」β版を、20日の開設から2日で休止した。同社は「想定以上に多くのユーザーが訪れ、さまざまなサイトオーナーやユーザーに迷惑をかけた」などと謝罪。しばらく休止してシステムなどを見直し、面白いサイトについて議論する「ソーシャルディスカッションサイト」として復活させるという。 炎ジョイは、中傷などが殺到して「炎上」しているサイトやブログの情報をユーザーが投稿し、共有するソーシャルブックマークサイトとして20日にオープンした。炎上サイトをキャプチャし、その上のレイヤーにユーザーが自由にコメントを書き込め、書き込んだコメントは「ニコニコ動画」のように右から左に流れていく――という仕組み。炎上サイトへのリンクも備えていた。 「レイヤー上で“ガス抜き”をすることで、ブログ体の炎上を一定数阻止できるのでは

    炎上ブックマーク「炎ジョイ」、開設から2日で休止
    pho
    pho 2007/11/27
    二日で20万。これはこれですごい。関わりたくないけど
  • テディベアに「ムハンマド」と命名したのは預言者への冒とく、英国人教師が逮捕される

    英ロンドン(London)で、クリスティーズ(Christies)が主催するオークションに出展された1904年ころに製作されたテディベア「Growler」(2006年8月30日撮影)。(c)AFP/JOHN D MCHUGH 【11月27日 AFP】スーダンの首都ハルツーム(Khartoum)で、学校の授業でクマのぬいぐるみ「テディベア」にイスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)と同じ名前を付けさせ、預言者を冒とくしたとして拘束されていた英国人女性教師が26日、むち打ちの刑か国外追放処分を受ける可能性が高まった。 ギリアン・ギボンズ(Gillian Gibbons)さんは25日、英語学校に通っていた6歳の児童たちに対しクマのぬいぐるみをムハンマドと名付けさせ、この事実を聞いた両親からの訴えにより、スーダン警察に逮捕されたという。 スーダン北部と首都ハルツームでは、イ

    テディベアに「ムハンマド」と命名したのは預言者への冒とく、英国人教師が逮捕される
    pho
    pho 2007/11/27
    なるべく関わりたくない
  • http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=2252

    pho
    pho 2007/11/27
    先行技術文献を見つけて特許を潰す。
  • 月影郷 » インフラ屋という仕事

    pho
    pho 2007/11/27
    配管工。なるほど
  • 自由か著作権か? (ストールマン リチャード)

    著作権は来、出版社に課された制約であり、公共の利益を守るものだった。しかし、人々が情報共有する現代情報社会では、逆の状況が生まれつつある。フリーソフトの旗手、リチャード・ストールマンの危惧とは何か。

    自由か著作権か? (ストールマン リチャード)
    pho
    pho 2007/11/27
    ストールマンの本
  • Richard Stallman on P2P 日本語訳

    以下の文章は、DaBlade による Richard Stallman on P2P の日語訳である。 翻訳文書については、Toshiro Yagi さんから訳の改善を頂きました。ありがとうございました。 Richard Matthew Stallman(下の写真)はフリーソフトウェア運動の創始者であり、GNU プロジェクトフリーソフトウェア財団の創始者である。彼は例えば GNU C コンパイラ、GNU Emacs エディタ、そして GNU デバッガといったほぼすべての GNU/Linux ディストリビューションに採用されているプログラムをいくつも書いている。彼は GNU GPL を執筆し、現在も GPL のバージョン3を共同執筆している。彼は、今日たいていの UNIX ライクなオペレーティングシステムを指すのに使われる用語である POSIX の命名も行った。我々は彼にファイル共有、

    pho
    pho 2007/11/27
    あとで
  • 本家インタビュー:リチャード・M・ストールマン | スラド

    yh 曰く、 "近々来日予定のリチャード・M・ストールマン(RMS)だが、かつて家Slashdot.orgのインタビューに答えている。 質問の素材になっている事例にはちと古いものもあるが、その答えに表れるRMSの信念は今も変わらない。タレコミ子としては、彼のファンよりも、RMSってよく聞くけど、どういう人? という人に読んでほしい。では早速、家掲載の際にリード文に記された警告を収録してはじめたい。" 警告: 以下のインタビューには、成熟したコンセプトと強力なオピニオンが含まれている。ストールマン氏と見解がぶつかってカッカしやすい読者には読むのに適さないかもしれない。 1) 次は何? by banky ――ちょっとここで、フリー・ソフトウェアがビジネスになってしまうような具合になったと仮定します。どの会社も、ともかく株式価値を維持しようと思い、ソースをオープンにし、ソフトウェアとフリーに

    pho
    pho 2007/11/27
    『「オープン・ソース・ムーヴメント」という不肖なこども』敵の敵が味方とは限らないわけか
  • 梅田望夫「ウェブ時代をゆく −いかに働き、いかに学ぶか」(8)飯を食うこと - jmiyazaの日記(日々平安録2)

    仕事については二つの見方があると思う。自分のためのものという見方と、仕事は他人のためのものという見方である。自分のためという見方も、仕事の中でこそ自分が生かせるという方向と、自分がとにかくもべて生きていくという方向にさらにわかれる。「ウェブ時代をゆく」は明らかに仕事は自分のためという立場で書かれている。もちろん、その中でもさらに自分を生かすという方向である。自分のしたいことをして生きていくことが一番幸せであって、仕事は金銭のためにするのではないという立場である。今までは、したいことをしてべていくということは極めて困難であった。しかしネット時代になってそれが可能になったのだから、若者よ希望を持とう、というのがメッセージとなる。Boys Be Ambitious! 新たなフロンティアが見つかったのだ! 梅田氏の立場からは、したくないことでも飯をわなくはならないからやむを得ずしている仕事

    梅田望夫「ウェブ時代をゆく −いかに働き、いかに学ぶか」(8)飯を食うこと - jmiyazaの日記(日々平安録2)
    pho
    pho 2007/11/27
    なんかなじめない。ソーシャルアントレプレナーって、別に自己犠牲の精神でやってるわけじゃなくて、それが楽しいからやってるだけ。世のため人のためなんて、お節介で、余計なお世話。半分しか読んでないけど。
  • NYとマンホールの蓋とインドの意外な関係

    pho
    pho 2007/11/27
    輸送費は船ならあんまりかからないのかな。これはけっこう意外だった
  • andonand(アンドナンド 神保町店) : 東京ソトアサ日記〜東京で朝食を〜

    東京ソトアサ日記〜東京で朝を〜 2005年1月から「東京で朝を」をキーワードに、カフェのモーニングセット等をべまくり早10年。 気づいたら700軒以上ものお店を回ってた元OL(現・主婦)の”ソトアサ”の記録です★ 2011年1月〜2012年7月まで仙台にいたため、仙台のソトアサ情報もあります! 詳しいプロフィールとメディア掲載履歴は以下の「About me」をご覧ください。 先日、渋谷にミスタードーナツの高級版「andonand」ができたと聞いて、行ってみたい!と思っていたのですが、まさか神保町にこのお店ができるとは・・・。 どうして神保町みたいな地味な(失礼・・・)街に第二号店を出店したのでしょうね? ナゾです。 ま、それはともかく通勤に便利な神保町にできたのはうれしいことなので、早速入って見ました。 先日のクリスピー・クリーム・ドーナッツに続いてこのandonandoと、どんだけ

    pho
    pho 2007/11/27
    ミスドと雰囲気全然違うらしい