タグ

2016年3月24日のブックマーク (11件)

  • PhotoshopやGimp要らず!ブラウザで動く「PIXLR EDITOR」で写真を加工しよう! - アリカワブログ

    PIXLR EDITORとは Photoshopにはだいぶ劣りますが、ブログにアップする写真や、ちょっとした画像加工ならばこれで事足りると思います。 サイトは以下です。 https://pixlr.com/editor/ 使い方〜基〜 色々いじって試してみてね、と言いたいところなのですが、一応紹介ということで、少しだけ説明しますね。 まず上で紹介したURLに飛んでもらうと、以下のような画面になります。 このツールの素晴らしいところは、URLから画像を読み込んで加工し、自分のPCに保存出来るところ。もちろん、自分のPCの中のファイルの画像も加工出来ます。 今回はお世話になっている全マシニキさんの画像(悪い写真じゃないんだけどね、頼みやすかったのでw)を使います。 とりあえず全マシニキさんのブログから一枚お借りします。(画像URLは画像の上で右クリで) ここでURLを頂きました。 今回いじら

    PhotoshopやGimp要らず!ブラウザで動く「PIXLR EDITOR」で写真を加工しよう! - アリカワブログ
    photoblg
    photoblg 2016/03/24
    どれくらい使えるか試してみたい
  • suicaは実はたまに落ちている - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    suicaのサーバーはみんなの知らないところで、実はたまに落ちているそうだ。 だがシステムが止まることはない、計算上センターは3日ぐらいは止まっていても大丈夫だそうだ。 だからサーバーが落ちたなどとニュース沙汰になることは殆ど無い。 suica開発陣頭指揮をされていたかたが、その実績をまとめてと頼まれ、博士論文にしたそうだ。 suicaの実例を述べるだけだと技術論文になってしまうので、一般化して論文を書きあげたそうなのだが、審査に携わった専門家の人達はそんなものが動くわけないだろうといったらしい。しかし現実問題としてsuicaは動いてしまっている。 人いわく、だってそれで動いちゃってるんだもん。だそうだ。 実装は時として奇妙に見えるかもしれない。 フィールドには神がいる。 …その意や、なんで落ちても大丈夫かなどはまた後ほど。 スイカのセミナー 昨日はスイカのセミナーだった。 JR東でスイ

    suicaは実はたまに落ちている - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記
    photoblg
    photoblg 2016/03/24
    6年も前の記事がなんでこんなに・・・
  • 乙武不倫の謝罪ホームページに見るサーバー構築:

    今回、不倫で有名になった乙武さんの謝罪文はAWSのS3で構築してる。技術的にもプロの犯行だ。S3とは、ざっくり言うとAmazonさんが運営してるほぼ絶対落ちない静的サーバのことです。http://ototake.com をDNSで全部S3に降ってる。要するに謝罪文しか表示しないけど絶対落ちないサーバをAmazonさんから短期的に借りる。今後、芸能人の謝罪文はAWSのS3というソリューションが増える。 GMOさんは芸能人に強いのに営業しないのかな。CAと組んで謝罪文サーバとか売ればいいのに。これは、芸能人のサイトを運用している人には重要な事例だ。教科書にのるかもしれない。むしろ、今後の謝罪ページのセオリーになるかもしれない。昔に比べて、DNSの浸透は爆速になったので、こういうのが可能なんだろな。 今まで、ototake.comを無視して、短期的にS3にDNSを降ることで、以下のメリットが有る

    乙武不倫の謝罪ホームページに見るサーバー構築:
    photoblg
    photoblg 2016/03/24
    このサイトが503w
  • 現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる

    50円で東大生が売ってたので買ってきました。 www.ryosuke-takano.net これは!! 東大生だから東京在住だよね?こんな遠い地方まで(中国地方)当に交通費自己負担で学生さんが来てくれるんだろうか?(いやいや東大生だからもしかしてお金持ちのご子息かもしれない)ダメ元でとりあえずチャレンジ!ツイッターで問い合わせをしてみました。 依頼した内容は「小学2年の息子と数学を語ってほしい」 なんと即答で引き受けてくださいました。たぶんね、遠いし相手は子供だし最初は(ゲッ!)って思われたと思うんですよ。ブログの記事をいくつか拝見しましたがお若い方のノリで私とは全く接点はなさげですし。でも国内ならどこでも行くと書かれた以上断るわけにもいかないでしょうし引き受けてくださったんだと思います。 ダイレクトメールで日時の打ち合わせ、うちの息子が自閉症スペクトラムであることを含めどんな子であるか

    現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる
    photoblg
    photoblg 2016/03/24
    良い話
  • 正式発表iPhoneSEが金利0%分割24回払いローンで購入がお得なApple Store - 今日からできる節約・節約術 日記

    iPhoneSEのアップルストアでの注文は3月24日から アップルスペシャルイベントで発表されました! iPhoneiPhone カラー 4インチRetinaディスプレイ 画像を見てもらうとiPhone4・5・6とありiPhone5(4インチ)がiPhoneSEとおなじサイズになります。 SEにも採用されたアルミニウムの質感に、手に収まるサイズが利用しやすそうです。 外観はiPhone5Sとおなじ、中身はiPhone6Sのスペックと同じA9チップを使用しているのでグラフィックパフォーマンスも問題なし! とても綺麗な写真が撮れ4Kビデオの撮影できるカメラは12メガピクセルを採用しているので、こんなにすてきな写真も撮影できます↓ 画像はアップル公式サイト 4G LTEWi-Fiが早い LTE周波数帯:最大で19 4GLTE:最大で150Mbps Wi‐Fi:最大で433Mbps And

    正式発表iPhoneSEが金利0%分割24回払いローンで購入がお得なApple Store - 今日からできる節約・節約術 日記
    photoblg
    photoblg 2016/03/24
    金利0%かぁ
  • nanapiのアクセスが全盛期の半分に落ちていることについて詳しく書いていきたい。 - アニイズム

    2016 - 03 - 23 nanapiのアクセスが全盛期の半分に落ちていることについて詳しく書いていきたい。 nanapiのアクセスが全盛期の半分に落ちていることについて詳しく書いていきたい。 つい最近のnanapiALEXATRAFICRANK。 去年の6月ごろは世界のサイトランキング5000位ほどだったのに 今では14423位まで落ちてしまっている。 やはりビックワードで上位表示できなくなってしまったのが原因だろう。 この上記の写真を見るとフェイスブックというキーワードで圏外に飛び、 fbというキーワードで圏外に飛んでしまったのがわかる。 検索流入の40%にもわたるキーワードで圏外に飛んでしまったのが原因だろう。 なぜ圏外に落ちてしまったのかは、被リンクで無理やり上位表示させていたものの コンテンツがあまり優れたものではないため他のサイトの競合にまけたのが理由なの

    nanapiのアクセスが全盛期の半分に落ちていることについて詳しく書いていきたい。 - アニイズム
    photoblg
    photoblg 2016/03/24
    赤字なのは知らなかった
  • 「今日のチラ裏」始めました♪ - とまじぃさんち

    2016 - 03 - 24 「今日のチラ裏」始めました♪ 雑記 雑記-今日のチラ裏 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 今日のチラ裏とは 概要 記事名 内容 新設の理由 じゃぁ完全に分けちゃおう! 平日のノリ 休日のノリ 編 先日あげたこの2つの記事 ところがamazonで 実はamazonバカにしてましたw まとめ 今日のチラ裏とは 「今日のチラ裏」というカテゴリーを新設しようと思います。 概要 拡散も求めず、ましてやバズなんぞ狙わず。 むしろ「読者さんだけ読んでくれれば望」 そんなカテゴリーです 記事名 いわゆる「記事タイトルで一釣り」はいたしません! 基的には「今日のチラ裏 3/23」的な地味なタイトルで投稿します。 そうすることによってどうなるかと言うと 「タイトルで取捨選択して読みにくる人」 が来なくなります。

    「今日のチラ裏」始めました♪ - とまじぃさんち
    photoblg
    photoblg 2016/03/24
    規約が変わったりして稼ぎづらくはなってきてるものの、Amazonは外せないですね
  • ソニー銀行住宅ローンの金利がまた下がりましたよ - 住み住みnet

    ソニー銀行の住宅ローン金利がまた下がりました。 ということで、ソニー銀行へ借り換えしましょう! ってな話じゃないです… 比較的、住宅ローンの金利は各行とも足並みをそろえることが多いので、他行より先駆けて適用金利を発表するソニー銀行の住宅ローンが一つの指標になるのではと思っています。 では、4月適用金利がどうなったかを見ていきましょう。 3月適用分と4月適用分の金利比較 住宅ローン金利プラン 借り換え・新規購入で自己資金10%未満 変動金利 0.849%(▲0.02%) 2年固定 0.700%(▲0.001%) 3年固定 0.700%(▲0.004%) 5年固定 0.750%(▲0.006%) 7年固定 0.806%(▲0.034%) 10年固定 0.840%(▲0.075%) 15年固定 1.132%(▲0.169%) 20年固定 1.269%(▲0.245%) 20年超固定 1.381%

    ソニー銀行住宅ローンの金利がまた下がりましたよ - 住み住みnet
    photoblg
    photoblg 2016/03/24
    借り換えの参考に。
  • 品質の高いフォトブックを作るならデパ帳がおすすめ

    更新:2018/1/2 こんにちは。何日かぶりの更新です。 先週末から子供のフォトブックの作成に集中していました。 最近はフォトブックサービスがたくさんあり、正直どこのサービスが良いか迷いました。 いろいろ調べた結果、デパ帳というサービスを選ぶことにしました。その辺の話を書きます。 デパ帳にした理由 高画質7色印刷 デパ帳を選んだ理由は何より品質が高いこと。その1つが高画質7色印刷。 印刷の基色CMYKの4色に加え、PC(フォトシアン)、PM(フォトマゼンタ)、Gray(灰色)の合計7色のインクを使用。 ハイライト部分の階調表現がより滑らかになり、また、グレーインク効果によりカラーバランスのずれが少ない安定した色再現性を実現。デパ帳はCanon製最新型フォトプリンター「Dream Labo 5000」を採用し、再現色域の拡張による最高品質のフォトアイテムをお届けします。 このキヤノン製の

    品質の高いフォトブックを作るならデパ帳がおすすめ
  • WindowsからMacに移行して調べたこと・やったことリスト - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    MacBook Airを購入して一週間ほど経ちました。 すっかりMacの使い勝手の良さにどっぷり浸かっていまして、仕事で使うWindowsのタッチパッドの操作性の劣悪さにブーブー文句言い出す始末です。 ヤバい、もうWindowsには戻れない!とか気で今は思っているくらい実際快適です。 さて、MacBook Air購入してから、今日に至るまでに様々な疑問が出ては、都度検索したり、ブクマ・Pocketしておいた情報をもとに自分好みでセットアップして来ました。 WindowsからMacに初めて移行した目線で、まとめてみることにします。 WindowsからMacに移行して調べたこと・やったこと 1、キーボード入力をWindows風に変える 2、Windows風にF10キーとかを使いたい 3、PocketをSafari上でワンクリックで保存できるようにする 4、iPhoneのSafariで開いたサ

    WindowsからMacに移行して調べたこと・やったことリスト - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
    photoblg
    photoblg 2016/03/24
    そういえばf10使いたかった。
  • iOS9.3アップデートでiPad2が文鎮化の報告【更新4】 - こぼねみ

    iPad 2」を「iOS 9.3」にアップグレードしようとして一部のユーザーに問題が生じているようです。 OTAでアップグレードを試みアクティベーション中で止まってしまうようです。9to5Macは「bricking」(文鎮化)と伝えています。アクティベーションセンターが接続できないというメッセージが表示されたというユーザーが紹介されており、1日以上経過してもアクティベーションに失敗するというユーザーの報告もあるようです。 とりあえずの解決法としては、iTunesを使ってiPadを接続することでうまくいったというユーザーの報告があります。しかし、問題の生じたすべてのユーザーが解決したわけではなさそうです。 ユーザーはAppleサポートに報告しているようなので、心配な方は問題が解消するまでiOS9.3のアップグレードを行なわい方が良いかもしれません。 追記1:Appleはサポート文書を公開し

    iOS9.3アップデートでiPad2が文鎮化の報告【更新4】 - こぼねみ
    photoblg
    photoblg 2016/03/24
    恐ろしい…