ブックマーク / www.afpbb.com (36)

  • マケドニア、国名変更でギリシャと合意 「北マケドニア」に

    マケドニアの首都スコピエ中心部の広場で、同国国旗を掲げ、国名をめぐるギリシャとの妥協の可能性に抗議する人々(2018年3月4日撮影)。(c)AFP PHOTO / Robert ATANASOVSKI 【6月13日 AFP】(更新、写真追加)ギリシャとマケドニアは12日、マケドニアの国名を「北マケドニア共和国」に変更することで合意した。マケドニアのゾラン・ザエフ(Zoran Zaev)首相は、両国間で27年にわたり続く国名論争の「歴史的な解決策」とたたえている。 ザエフ首相は、首都スコピエで開いた記者会見で、両国がマケドニアの国名変更で合意に達したことを発表。ギリシャのアレクシス・チプラス(Alexis Tsipras)首相もテレビ演説で合意達成を発表し、「ギリシャが設定した条件をすべて網羅する優れた協定だ」と述べた。 ギリシャは同国北部と国境を接するマケドニアの国名について、自国の北部に

    マケドニア、国名変更でギリシャと合意 「北マケドニア」に
    photokuri
    photokuri 2018/06/13
    千葉県船橋市の地名に習志野があって、その直ぐ側に習志野市がある問題のようなものかな?
  • ロシア人記者が自宅で転落死、シリアで展開の同国人傭兵について執筆

    ロシア・エカテリンブルクのアパート群(2017年8月19日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Mladen ANTONOV 【4月16日 AFP】ロシア・ウラル(Urals)地方の主要都市エカテリンブルク(Yekaterinburg)で、ジャーナリストがアパートの5階にある自宅のバルコニーから転落して死亡した。捜査当局が16日、明らかにした。このジャーナリストはシリアで展開するロシア政府の「陰の軍隊」について執筆していたが、当局は不審な点はないとしている。 通信社に勤務していたボロディン氏は先週、アパートから転落し、病院で15日、けがにより死亡した。同氏は近年、同国政府がシリアに展開させていたロシアの民間軍事会社「ワグネル(Wagner)」の傭兵たちの死に関する執筆を行っていた。 地元捜査当局は16日、国営タス通信(TASS) に対し、「この件に手を付ける根拠はない」と話し、「

    ロシア人記者が自宅で転落死、シリアで展開の同国人傭兵について執筆
    photokuri
    photokuri 2018/04/17
    ロシア、アメリカ、中国、常任理事国の国家元首がいずれも自国の利益や自身の保身に走っている現状、一触即発の事態に陥らない事を切実に祈るしかないのか・・・・
  • 1923年製ライカ、史上最高の3億1500万円で落札

    オーストリア・ウィーンで競売前に展示された0型ライカ。ヴェストリヒト提供(2018年3月11日入手)。(c)AFP PHOTO / Westlicht Centre of Photography 【3月11日 AFP】(写真追加)ドイツの老舗カメラメーカー「ライカ(Leica)」の1923年製のカメラが10日、オーストリアの首都ウィーンで競売にかけられ、カメラとしては史上最高額の240万ユーロ(約3億1500万円)で落札された。競売を主催した写真とカメラの博物館「ヴェストリヒト(Westlicht)」が明らかにした。 落札されたのは0型ライカ(ヌル・ライカ)と呼ばれる機種のシリアルナンバー122で、1925年にライカが量産体制に入る2年前につくられた25台の1台。最低落札価格は40万ユーロ(約5300万円)に設定されていたが、新品同様の品に激しい入札合戦となった。 ヴェストリヒトによれば、

    1923年製ライカ、史上最高の3億1500万円で落札
    photokuri
    photokuri 2018/03/12
    「最終的にはアジアの入札者が落札した」ヨドバシカメラか?
  • 島で発見の人骨、女性飛行士イアハートの可能性高い 研究成果

    ロッキード・エレクトラ10E型機の操縦席に座るアメリア・イアハート(1937年5月20日撮影、2015年6月9日提供)。(c)AFP/HANDOUT/ALBERT BRESNIK 【3月9日 AFP】1937年、世界一周飛行中に太平洋上で消息を絶った米国の女性飛行士、アメリア・イアハート(Amelia Earhart)をめぐり、南太平洋の島で見つかっていた骨の測定値を再調査したところ、イアハートのものである可能性が高いことが米大学の調査で明らかになった。 テネシー大学(University of Tennessee)のリチャード・ジャンツ(Richard Jantz)名誉教授(人類学)が現代の技術で骨の計測分析を行った結果、イアハートの骨とみられることが分かったという。 ナビゲーターのフレッド・ヌーナン(Fred Noonan)と共にイアハートが消息を絶った出来事は航空史上最大の謎の一つで

    島で発見の人骨、女性飛行士イアハートの可能性高い 研究成果
    photokuri
    photokuri 2018/03/11
    「の後、この骨の行方は分からなくなっている」って骨はどこへ行ってしまったの? 北京原人の骨も失くなったてるし・・・
  • 世界最古の瓶入り手紙、豪海岸で発見 132年ぶり

    豪ウェッジ島近くで見つかった、約132年前の手紙が入っていた瓶を手に持つトーニャ・イルマンさん(2018年3月7日提供)。(c)AFP PHOTO /COURTESY OF KYM ILLMAN 【3月8日 AFP】オーストラリアの海岸で見つかった132年前の「瓶入り手紙」が、鑑定の結果、世界最古のものと確認された。 瓶は、豪西海岸の都市パース(Perth)から約160キロ北に位置するウェッジ(Wedge)島近くの砂丘を散歩していた6人のグループにより、半分ほど砂に埋まった状態で発見された。グループにはフォーミュラワン(F1、F1世界選手権)の人気ドライバー、ダニエル・リカルド(Daniel Ricciardo)さんの両親も含まれていた。 キム・イルマン(Kym Illman)さんがAFPに語ったところによると、一行が砂丘をドライブしていたところ、グレース・リカルド(Grace Ricci

    世界最古の瓶入り手紙、豪海岸で発見 132年ぶり
    photokuri
    photokuri 2018/03/08
    ガラス瓶、紙、インク、アナログなものが132年も時を経て伝わる。一方、デジタルの現在ではZIPとかMOとかの規格を再生できるデバイスが亡くなるともう読むことすらできなくなる。
  • オーストラリアの貝礁、事実上すべて消滅 海洋生態系に大危機 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

    豪クイーンズランド州ブライビー島で、カキを手にする人。自然保護団体ネイチャー・コンサーバンシー提供(撮影日不明、2018年2月15日入手)。(c)AFP PHOTO / THE NATURE CONSERVANCY / BEN DIGGLES 【2月15日 AFP】カキ礁やイガイ礁など、オーストラリアの貝礁が事実上すべて消滅したとする研究結果が15日、発表された。同国の海洋生態系の中でも貝礁が最大の危機に立たされたとして、研究者らは貝礁再生のため、さらなる資金援助を求めている。 近年、オーストラリアにおけるサンゴ礁の減少が世界的な注目を集めているが、米科学誌「プロスワン(PLOS ONE)」に掲載された研究論文によると、英国が入植を開始した230年前以降、貝礁の90~99%が消滅したことが分かったという。 たくさんのカキやイガイが寄り集まって形成される貝礁は、熱帯性気候と温帯性気候の地域両

    オーストラリアの貝礁、事実上すべて消滅 海洋生態系に大危機 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
    photokuri
    photokuri 2018/02/15
    貝礁を絶滅させときながら、甲殻類を苦しめる調理法はやめろ!とかイルカやクジラをとるな!なんてどの口が言っているんだよ!
  • 中国がモルディブの土地「収奪」、同国元大統領が非難

    スリランカ・コロンボで記者会見を行うモルディブのモハメド・ナシード元大統領(2018年1月22日撮影)。(c)AFP PHOTO / LAKRUWAN WANNIARACHCHI 【1月22日 AFP】インド洋の島国モルディブのモハメド・ナシード(Mohamed Nasheed)元大統領(50)は22日、訪問先のスリランカで記者会見を開き、不安定な政情が続くモルディブの土地を中国が奪い、主権を傷つけていると非難した。 モルディブは1192の島々からなる島しょ国で、人口およそ34万人の大半がイスラム教徒。ナシード氏によると、うち少なくとも16の島を中国の関係者が賃借し、港湾開発やインフラ整備を進めているという。 自身が率いるモルディブ民主党(Maldivian Democratic Party)の活動家が拠点を置くスリランカのコロンボで行われた記者会見でナシード氏は、中国の存在感が増している

    中国がモルディブの土地「収奪」、同国元大統領が非難
    photokuri
    photokuri 2018/01/23
    かつて中国が欧米列強諸国にやられたことを今やり返している。遅れて来た帝国主義が世界大戦の火種となった歴史を繰り返すな!
  • 中国、南シナ海での米「航行の自由作戦」に「強い不満」表明

    朝鮮半島沖を航行する米海軍の駆逐艦「ジョン・マケイン」(2013年3月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/US NAVY/DECLAN BARNES/HANDOUT 【8月11日 AFP】中国政府は11日、同国が領有権を主張する南シナ海(South China Sea)のミスチーフ礁(Mischief Reef、美済礁)の周辺を米軍の駆逐艦が航行したことに強い不快感を表明し、米政府に公式に抗議する方針を明らかにした。 米当局者によると、米海軍の駆逐艦「ジョン・マケイン(USS John S. McCain)」は10日、「航行の自由作戦(Freedom of Navigation Operations)」の一環で、中国が人工島を造成した南沙諸島(英語名:スプラトリー諸島、Spratly Islands)のミスチーフ礁沖を航行した。 これについて中国外務省の耿爽(Geng Shuang)報道

    中国、南シナ海での米「航行の自由作戦」に「強い不満」表明
    photokuri
    photokuri 2017/08/14
    中国は尖閣諸島海域で連日排他的経済水域への侵入や領海侵入を繰り返している事を棚に上げ、アメリカの「航行の自由作戦」には講義する。これが国際社会へたいするある意味での正しい外交、自国を最優先がね。
  • 不妊手術強制されたトランスセクシュアルに賠償の方針、スウェーデン

    スウェーデン・ストックホルムで、虹色の旗を持ってゲイ・プライドのパレードを見物する人たち(2015年8月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/JONATHAN NACKSTRAND 【3月27日 AFP】スウェーデン政府は25日、性別変更手続きに伴い強制的に不妊手術を受けさせられたトランスセクシュアルたちに賠償金を支払う方針を明らかにした。 ガブリエル・ウィクストロム(Gabriel Wikstrom)保健相はスウェーデン紙ダーゲンス・ニュヘテル(Dagens Nyheter)に、性別変更手続きを完了するために法に従い不妊手術を余儀なくさせられた人たちに対し、賠償金として1人あたり22万5000クローナ(約280万円)を支払うとした法案を提出する計画だと語った。 スウェーデン政府は1972年から2013年まで、トランスセクシュアルに対し性別変更を公式に承認する条件として、不妊手術を受けること

    不妊手術強制されたトランスセクシュアルに賠償の方針、スウェーデン
    photokuri
    photokuri 2017/03/27
    日本でもかつて「らい病患者」に対して強制的に避妊施術を施して施設に収容していた暗黒の歴史があります。
  • 頭蓋骨の間から生きたゴキブリ摘出、就寝中に鼻から侵入 インド

    インド・スタンリー医科大学病院で女性の頭蓋骨の間から発見されたゴキブリを映した動画より(2017年2月9日提供)。(c)AFP/STANLEY MEDICAL COLLEGE HOSPITAL 【2月9日 AFP】(写真追加)インドで、就寝中に目の奥にムズムズした痛みを感じて起きた女性(42)の頭蓋骨の間から生きたゴキブリが見つかるという「悪夢」のような症例が報告された。ゴキブリは夜間、女性が眠っている間に鼻から侵入したとみられる。治療に当たった南部チェンナイ(Chennai)の病院が8日、AFPの取材に明らかにした。 女性は当初、病院で鼻の洗浄を受けただけで帰宅した。しかし、その後も違和感が収まらなかったため改めて病院で内視鏡検査を受けたところ、恐ろしい事実が明らかになった。 「中で小さな脚がいくつも動いているのが見えた」と、治療に当たったスタンリー医科大学病院(Stanley Medi

    頭蓋骨の間から生きたゴキブリ摘出、就寝中に鼻から侵入 インド
    photokuri
    photokuri 2017/02/09
    ひえええ、今夜から耳栓とマスクして寝ようっと・・・
  • トランプ氏支持率、クリントン氏を逆転 衝撃の世論調査結果

    米ミシガン州ウォーレンで支持者らを前に演説するドナルド・トランプ氏(2016年10月31日撮影)。(c)AFP/JEFF KOWALSKY 【11月2日 AFP】1日に発表された米大統領選の最新世論調査で、共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の支持率が、民主党候補ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)前国務長官を逆転したとの衝撃的な結果が明らかとなった。 米ABCニュース(ABC News)と米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)が行った同調査では、トランプ氏の支持率が46%、クリントン氏が45%だった。クリントン氏はこれまでの選挙戦で長くリードを保ってきたが、私用メール問題での捜査を米連邦捜査局(FBI)が再開したことが悪影響を及ぼしたもようだ。 ただ識者らは、単独の世論調査に重きを置き過ぎないよう注意を促しており、特に支持率の開き

    トランプ氏支持率、クリントン氏を逆転 衝撃の世論調査結果
    photokuri
    photokuri 2016/11/02
    在米の映画評論家の町山智浩さん曰く「バリバリのトランプ支持や共和党員の旦那と一緒だと、女性問題等で嫌気が刺している奥さんも表面上ではトランプ支持を表明しているが絶対に投票はクリントンになるだろう」と。
  • パリで中国系住民が大規模デモ、強盗致死事件に抗議

    仏パリで行われた中国系住民による抗議デモ(2016年9月4日撮影)。AFP/FRANCOIS GUILLOT 【9月5日 AFP】フランスの首都パリ(Paris)で4日、中国系住民が市中心部のレピュブリック広場(Place de la Republique)に集まり、紳士服店を営む中国人男性が強盗に襲われて死亡した事件に抗議するデモを行った。フランスでは中国系の人々を標的とした犯罪が増加している。 デモ隊は、ほぼ全員が「全ての人に安全を」と記された白いTシャツを着用して行進。フランス国旗を掲げた人の姿も多く見られた。警察の推計によるとデモ参加者数は約1万4000人。一方、主催者側は10万人が「アジア人への人種差別」に抗議したと発表した。 発端の事件は先月7日、中国系移民が多く住むパリ北郊のオーベルビリエ(Aubervilliers)で、紳士服店を営む張朝林(Zhang Chaolin)さん

    パリで中国系住民が大規模デモ、強盗致死事件に抗議
    photokuri
    photokuri 2016/09/06
    パリだから中国系住民もデモが出来る。もし中国でフランス系住民がデモが出来るかと問いたい。
  • 価格つり上げのアレルギー薬、メーカーが患者負担軽減 値下げは拒否

    急性アレルギー反応「アナフィラキシー」を緩和するために用いられる注射薬「エピペン」(2016年8月24日撮影)。(c)AFP/Lucas TRIEB 【8月26日 AFP】米国で急性アレルギー反応の補助治療剤「エピペン(EpiPen)」の価格を以前の5倍まで引き上げて批判の的となっている米製薬会社マイラン(Mylan)は25日、患者の自己負担額を軽減する方針を明らかにした。しかし大統領選の民主党候補ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)前国務長官を含む著名政治家は、それでは不十分だとして薬価自体の引き下げを求めている。 エピペンは「アナフィラキシー」と呼ばれる急性アレルギー反応の応急処置に使われる注射薬で、マイランが製造をほぼ独占している。発表によると、患者の負担軽減措置は自己負担額を割り引く既存プログラムの拡充として行う。具体的には保険の未加入者らの自己負担をなくすほか、

    価格つり上げのアレルギー薬、メーカーが患者負担軽減 値下げは拒否
    photokuri
    photokuri 2016/08/26
    TPP完全実施になると、もしかしたら日本もこの様な事が起きるかもしれない。
  • 未来学者アルビン・トフラー氏死去、87歳

    米未来学者、アルビン・トフラー氏。韓国・ソウルで開かれた海洋温暖化問題の国際フォーラムで(2007年9月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/KIM JAE-HWAN 【6月30日 AFP】米国の未来学者で、世界的なベストセラー「未来の衝撃(Future Shock)」や「第三の波(The Third Wave)」の著者として知られるアルビン・トフラー(Alvin Toffler)氏が27日、米ロサンゼルス(Los Angeles)の自宅で死去した。87歳だった。 同氏が共同創設したシンクタンク、トフラー・アソシエイツ(Toffler Associates)が声明を発表した。死因は明らかにしていない。 社会変動を考察した著書「未来の衝撃」やハイジ(Heidi)さんとの共著書を通じて、トフラー氏は世界のリーダーや大物がアドバイスを求める近代で最も尊敬される未来学者の一人となった。 トフラー

    未来学者アルビン・トフラー氏死去、87歳
    photokuri
    photokuri 2016/06/30
    まだ中学生だった、ガルブレイスの不確実性の時代とアルビントフラーの第三の波はテレビ特番も見てわからないなりに読んだ。
  • 「スタバのアイスドリンク量少ない」5.3億円超の賠償要求 米

    米ニューヨークでスターバックスのキャラメルフラペチーノを飲む女性(2013年3月11日撮影、資料写真)。(c)AFP /TIMOTHY A. CLARY 【5月3日 AFP】米シカゴ(Chicago)在住の女性が、米コーヒーチェーン大手のスターバックス(Starbucks)を相手取り、アイスコーヒーやアイスティーなどの飲み物の量が広告の記載より少なく、過剰な料金を客に支払わせているとして500万ドル(約5億3000万円)以上の損害賠償を求める訴えを起こした。 虚偽広告と消費者に対する詐欺だとして陪審による集団代表訴訟の形での裁判を要求しているステーシー・ピンカス(Stacy Pincus)さんは、客に提供している「飲み物の量が広告の記載よりはるかに少なく、半分ほどしか入っていないことも多い」と主張している。 スターバックスでは通常、バリスタがアイスドリンクを提供する際は、プラスチック製のカ

    「スタバのアイスドリンク量少ない」5.3億円超の賠償要求 米
    photokuri
    photokuri 2016/05/03
    マクドナルでドライブスルーでコーヒーを買って股に挟んで運転していたら、コーヒーがこぼれて熱すぎで火傷した!って訴えて3億円せしめた判例あるよね。懲罰的制裁金のある民事訴訟は米弁護士界では宝の山だね。
  • スマホ形拳銃、米で発売へ 「目立たず、見つからない」と宣伝

    米企業アイディール・コンシールが発売予定のスマートフォン形拳銃。同社提供。(c)Ideal Conceal 【3月29日 AFP】米国で近く、スマートフォンの形をした拳銃が発売される。銃弾を2発装填(そうてん)可能で、ポケットに入れられる薄さだという。 発売元である米ミネソタ(Minnesota)州のアイディール・コンシール(Ideal Conceal)社によれば、銃は2連式の38口径で、価格は395ドル(約4万4800円)。今年半ばに販売を開始する予定だ。 同社ウェブサイト上の説明には、「見た目はスマートフォンにそっくりで、1回の動作で安全装置が外れ、発砲が可能」「スマートフォンはどこにでもあるため、日常に簡単に溶け込む」「ロックをかけた状態だと目立たないので、見つかることはまずない」と書かれている。 年間3万人が銃により死亡している米国では、銃の携帯は自衛のために必要だという意見と、銃

    スマホ形拳銃、米で発売へ 「目立たず、見つからない」と宣伝
    photokuri
    photokuri 2016/03/29
    現代版のデリンジャーかい!
  • アルゼンチン、中国違法漁船を撃沈 警告無視し逃走・体当たり試み 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News

    アルゼンチン・プエルトマドリン沖で、同国の沿岸警備隊によって撃沈された中国漁船。沿岸警備隊ウェブサイトで公開された映像より(2016年3月15日公開)。(c)AFP/PREFECTURA NAVAL/HO 【3月16日 AFP】アルゼンチン当局は15日、同国の沿岸警備隊が、南大西洋で違法操業をしていた中国漁船を撃沈したと発表した。 【動画】中国違法漁船に発砲、アルゼンチン沿岸警備隊 当局によると、沿岸警備隊は14日、同国の首都ブエノスアイレス(Buenos Aires)の南1300キロにあるプエルトマドリン(Puerto Madryn)の沖合で中国漁船を発見し、停船を求めたが、漁船側はこれを無視して逃走。沿岸警備隊の船舶に繰り返し体当たりしようと試みたため、沿岸警備隊に射撃命令が出された。 船長は漁船が沈み始めるまでエンジンを止めなかったという。警察当局の声明によると、乗組員は全員救助され

    アルゼンチン、中国違法漁船を撃沈 警告無視し逃走・体当たり試み 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News
    photokuri
    photokuri 2016/03/16
    ドコかの国では、監視艇に体当りした船長を逮捕しても時の政権の温情で祖国へ飛行機で送り返した行為とは月とスッポンだね。漁船の船長なのに色白で祖国では英雄扱い、今思っても忌々しい!
  • ボリビア大統領4選を可能にする改憲、国民投票で否決

    ボリビア・ラパスで、改憲の是非を問う国民投票の翌日に記者会見を行うエボ・モラレス大統領(2016年2月22日撮影)。(c)AFP/Aizar Raldes 【2月24日 AFP】ボリビアで23日、エボ・モラレス(Evo Morales)大統領の4選を可能にする改憲の是非をめぐり今月21日に行われた国民投票の公式結果が発表され、反対票が賛成票をわずかに上回り、モラレス大統領の4選目の道は閉ざされた。 選挙管理委員会が同ウェブサイトで行った発表によれば、開票率99.49%の時点で反対は51.31%、賛成は48.69%だった。モラレス大統領が選挙で直接敗れたのは政権の座に就いた2006年以降で初めて。現在の任期は2020年に終了する。モラレス大統領は国民投票で改憲が否決されれば4選をあきらめる用意があると表明していた。 今年1月に、スペインから独立した1825年以降のボリビア大統領として在任期間

    ボリビア大統領4選を可能にする改憲、国民投票で否決
    photokuri
    photokuri 2016/02/25
    憲法とはマグナ・カルタの時代から本来このように主権をもっている在民の代わりに政権の為政者の横暴を縛るものであって、為政者によって都合よく変えられるものであってはならない!
  • 史上最高額の米宝くじ、2組目当せん者が名乗り 夫婦で370億円

    米首都ワシントンの酒店で、宝くじ「パワーボール」を買う男性(2016年1月4日、資料写真)。(c)AFP/SAUL LOEB 【2月18日 AFP】賞金額が史上最高の16億ドル(約1820億円)に膨れ上がった米宝くじ「パワーボール(Powerball)」で、フロリダ(Florida)州在住の夫婦が17日、新たに当せんを名乗り出た。3枚出た当たりくじで、所有者が名乗り出たのは2組目。当せんの証しとして巨大小切手を受け取った夫婦は、当せんしてからは気苦労が絶えなかったと語った。 当せんを明らかにしたのはデービッド・カルトシュミット(David Kaltschmidt)さん(55)とモーリーン・スミス(Maureen Smith)さん(70)の夫婦。賞金は5億2800万ドル(約600億円)を向こう30年にわたる分割で受け取るか、税引き前の額で3億2800万ドル(約370億円)を一括で受け取るかを

    史上最高額の米宝くじ、2組目当せん者が名乗り 夫婦で370億円
    photokuri
    photokuri 2016/02/18
    アメリカの高額高くじ当選者は満額を数十年の分割で受け取ることはせず、割り引かれた当選金を一括で受け取ることを選択するのは日本人からしてみると正直不思議だ。
  • 故ヨハネ・パウロ2世、既婚女性と約30年の親密関係 英BBC

    アフリカ歴訪の際、マダガスカルのアンタナナリボに到着した故ヨハネ・パウロ2世(1989年4月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/DERRICK CEYRAC 【2月15日 AFP】2005年に死去したローマ法王の故ヨハネ・パウロ2世(John Paul II)が、既婚女性と30年以上にわたり親密な関係をもっていたことを示唆する手紙に焦点を当てたドキュメンタリー番組が15日、英BBC放送によって放映される。 相手とされる女性は、ポーランド生まれの哲学者で作家のアンナテレサ・ティミエニエッカ(Anna-Teresa Tymieniecka)さん。番組では、法王がカトリック教会の聖職者に課される独身制に背いたとは主張していない。だが、相手の女性に宛てた法王の手紙からは、2人の間の親密な雰囲気がうかがえるとBBCは述べている。 2人は休暇にキャンプやスキー、散策などを一緒に楽しむ仲だった。 「親

    故ヨハネ・パウロ2世、既婚女性と約30年の親密関係 英BBC
    photokuri
    photokuri 2016/02/16
    カソリック総本山とイングランド正教会との対戦の繰り返しか?