タグ

ブックマーク / www.bus-sagasu.com (7)

  • 旅行をこれまでの数倍キレイに残せる写真テクニック・アプリ記事まとめ8選

    旅行に行くと誰でも必ず1枚は写真を撮ると思いますが、特に写真の知識があるわけではなく、我流で撮っている方が多いと思います。しかし、写真に関する簡単な知識を覚えておくだけで、今の数倍は素敵な写真が撮れます。 と言うわけで今回は、写真の「基・応用」、一番重要な「構図」についての記事、写真撮る際の「テクニック」、キレイな写真を撮るのにオススメの「スマホアプリ」を紹介している記事を厳選して8サイト紹介していきます。 覚えておきたい事 プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100 写真を撮る上で、まず覚えておきたいトピックスが100個紹介されています。 ハッとさせられる事からジョーク的な事まで数多く書かれています。 個人的に好きなのは「40)シンプルさが鍵」です。 最も重要な「構図」 写真のキホン「構図」のおさらいをしてみましょう! – 女子カメ Watch 黄金分割構図、遠近法構図な

    旅行をこれまでの数倍キレイに残せる写真テクニック・アプリ記事まとめ8選
    photospo
    photospo 2016/03/13
  • 東京・日本橋三井ホールの3Dプロジェクションマッピング「フラワーズバイネイキッド(FLOWERS BY NAKED)」

    COREDO室町で体験型アート ネイキッド(NAKED)という3Dのプロジェクションマッピングを手がける会社が、2016年1月8日(金)から2月11日(木)まで、東京・日橋三井ホールで「フラワーズバイネイキッド(FLOWERS BY NAKED)」を開催しています。撮影も自由なので、カメラを持って潜入してきました。 このホールではアートアクアリウムなどもやっているので、この手のイベントはぱんだも大好きです。今回のネイキッドという会社は、都内のテーマパークを中心にプロジェクションマッピングなどを通してイベントを手がけているようで、私も初めて知りました。 BIG BOOK 入り口を入ると大きながお出迎え。お花のいい香りが会場中に漂っています。※以下ネタバレ注意なので、まだの人は見ないでください。 Mosaic Flowers 人気だったこのスペースは、その人に合った花を映し出してくれる不思

    東京・日本橋三井ホールの3Dプロジェクションマッピング「フラワーズバイネイキッド(FLOWERS BY NAKED)」
    photospo
    photospo 2016/01/25
  • 但馬の小京都・豊岡市出石!!「皿そば」屋並ぶ城下町散策の旅!!

    但馬の国、兵庫県豊岡市出石。碁盤の目状に整備された町並みが京都に似ていることもあり、「但馬の小京都」と呼ばれています。江戸時代初期に現在の町並みが形成され、歴代の城主の統治を経て今に至ります。 夏と冬で町並みが大きく変わる地域ですが、通年、観光客の絶えない町です。 今回はそうした城下町・出石で「出石ならでは」を探して歴史ある町並みを散策します!! 城下町に寄り添う出石城跡 町並みを北側に眺める有子山の麓に出石城跡はあります。有子山山頂には山城として有子山城(跡)がありますが、出石城(跡)は軍事拠点としての山城よりも藩主御殿や政治機関としての役割を帯びた様子を特徴としています。 近代建築の登城門と登城橋。 明治期に廃城になった後に復元された櫓が城跡を飾っています!! 城跡に添う階段には、京都・伏見稲荷を思わせる鳥居が連なっています!! そして登城橋が架かる小川には夏の風物詩、音色が涼しい風鈴

    但馬の小京都・豊岡市出石!!「皿そば」屋並ぶ城下町散策の旅!!
    photospo
    photospo 2015/10/02
    但馬の小京都・豊岡市出石!!「皿そば」屋並ぶ城下町散策の旅!! | 🚌✨ バスサガス blog
  • 秘湯シリーズ1 〜雪と新緑の奥飛騨秘湯・湯元長座、これぞニッポン〜

    秘湯シリーズを始めます。第1回は岐阜県福地温泉の秘湯「湯元長座」です。北アルプスの山塊に抱かれた奥飛騨・福地温泉の名宿です。冬と夏どちらもすばらしく両方を紹介します。豪農古民家の梁を何年もかけて集め、昔ながらの佇まいを再現した宿です。冬でも館内は床暖房で快適。内湯、露天風呂、貸切風呂、歩いていく川沿いの露天風呂と多彩な温泉、そして奥飛騨料理を囲炉裏でいただきます。 冬の佇まい 雪に埋もれた温泉宿は夜になると明かりが雪に溶け込んで一層美しくなります。しんしんと降積もる雪、その中を歩いて宿に入ります。 夕刻になると、屋根には深々と積もった雪の下で、暖かく灯る窓の明かりが心落ち着きます。 外は零下、氷柱と雪の世界、でも館内要所は床暖房が整備されていて快適です。ぬくぬくと外の雪景色を楽しめます。これは贅沢です。 館内は重厚な古民家のテイスト 玄関に一歩足を踏み入れるとそこには、豪壮な古民家が現れま

    秘湯シリーズ1 〜雪と新緑の奥飛騨秘湯・湯元長座、これぞニッポン〜
    photospo
    photospo 2015/09/10
    秘湯シリーズ1 〜雪と新緑の奥飛騨秘湯・湯元長座、これぞニッポン〜 | 🚌✨ バスサガス blog
  • 木曽川の清らかな流れが見られる「国宝犬山城」!

    愛知県犬山市にある国宝犬山城。 名古屋から電車で30分ほどの名鉄犬山駅から、徒歩15分ほど歩くと犬山城下に到着。犬山城まで続く街道はゆったりとした時間が流れています。犬山の名物「味噌でんがく」などの串ものを味わいながら、国宝と城下町散策をしてみましょう。 犬山城までまっすぐ続く城下町の街並み 犬山駅西口から400メートルほど西に歩き、「町」交差点を右折すると、犬山城までまっすぐ伸びる、城下町の風情が感じられる街道筋に到着します。道路わきに電柱もないので江戸時代さながらの風景がご覧になれますが、さすがに現代ですので交通標識や自動車などは仕方ありません。 このエリアは明治時代から伝わる犬山の郷土料理「でんがく」や、一風変わった串もの料理が味わえる店が点在しています。多くのお店でテイクアウトが可能ですので、犬山城へ向かいながら、ひそかなブームの串物グルメが楽しめます。 いよいよ到着 国宝犬山城

    木曽川の清らかな流れが見られる「国宝犬山城」!
  • 江戸時代の初期、京の北西にダ・ヴィンチが住んでいました!

    京の北西に平安時代から丹波、若狭へ続く「鷹峯街道」がありますが、この街道の先の一帯が「鷹ヶ峯」と呼ばれる地域で、この辺り江戸時代の初期、9万坪の広大な土地に、金工・陶工・蒔絵師・画家たちが集結した“芸術村”があり、ここにリーダーの「日のダ・ヴィンチ」がいました。 直進しますと「鷹峯街道」となり、しばらく行きますと左に史跡「御土居」があります。 史跡・御土居 近くで見ることはできませんが、御土居は秀吉が外敵に対しての備えと、鴨川の氾濫を防ぐため京の中心部の周辺を22kに及ぶ土塁を築きました。土塁の内側を洛中、外側を洛外と呼び各地につながる七街道には「京の七口」として出入口を設け、その一つ「長坂口」がここにありました。この辺りには当時広大な薬草園や珍しい野菜などが栽培されていましたが、元禄十五年頃には、商家が増え材木問屋、薪炭問屋などが営まれ「船のつかない港」とも言われた時期があったそうです

    江戸時代の初期、京の北西にダ・ヴィンチが住んでいました!
  • カレー激戦区・大阪で食べるべきスパイスカレーはここだ!

    最近大阪のスパイスカレーがアツい!雑誌でも特集され、今まで穴場だったお店も一夜にして行列店になったり。今回は大阪市内で熱い視線を集めるおすすめカレー店をご紹介します。 アアベルカレー まず最初にご紹介するのは大阪環状線玉造駅という少々マイナーな駅にある穴場カレー“アアベルカレー”。穴場だった…と過去形で表記したほうが正しいかもしれません。実は先日発売された某カレー特集の雑誌でグランプリに輝いてしまい、一夜にして行列が!常連には嬉しいような悲しいようなショッキングな出来事。 このお店は“宿借り系”のカレーやさん。大阪では最近、バーやイベントスペースをランチタイムにだけ借りて営業する“宿借り”や“間借り”のカレーやさんが流行りです。アアベルカレーはギャラリーバンコのお昼の時間を借りて営業されているお店。12時ちょうどにならないと扉が開かないし看板も出ないので場所がわかりにくいですが、最近は行列

    カレー激戦区・大阪で食べるべきスパイスカレーはここだ!
  • 1