自然科学研究機構 核融合科学研究所 教授の高畑一也氏が、核融合発電の基礎知識について解説する本連載。第2回では、核融合炉/発電の基本的な仕組み、核融合炉に使われる主要装置について解説します。 連載の第1回では、地上で実現可能な核融合反応を提示し、この反応を実現するための条件、核融合発電の優位性と安全性について解説しました。今回は、実際の核融合炉(核融合反応を起こす場所)と発電の仕組みを解説します。核融合にはいくつかのアプローチがありますが、今回は磁場閉じ込め方式、そして第1世代といわれる重水素-三重水素(D-T)反応炉に話を絞ります。その他のアプローチについては、連載第3回で触れたいと思います。 超高温プラズマを閉じ込める磁場の容器 そもそも核融合炉で作られる1億℃の水素ガス(プラズマ)を金属の容器で閉じ込めることはできません。1億℃に耐えられる金属がないのは確かですが、それより数グラム(
龍崎翔子 / 初著書『クリエイティブジャンプ』 @shokoryuzaki 【ゆる募】 東京出張でビジホが高すぎる時にどうやって寝床を確保してますか...?インターネットの集合知で東京のホテル価格高騰に立ち向かいたい... ちなみに私はラクーアの仮眠室か、テルマー湯の個室か、憐んでくれた友人の家をループしてる x.com/shokoryuzaki/s… 2024-10-16 11:18:31 龍崎翔子 / 初著書『クリエイティブジャンプ』 @shokoryuzaki 東京、普通のビジホでも平気で25000円とかするので月10泊以上していた私にとってはほんとに死活問題すぎて、ここ2年くらいずっとラクーアの仮眠室に泊まってた。6000円で泊まれるし、整体つけても10000円ちょいだし、エピソードトークになるし、投資家受けめっちゃいいです。おすすめ。 x.com/5115keisuke/st…
デジタル一眼カメラで撮影するときは、バッファリングを気にしなければならない連射でもない限りはいつもRAWファイルで記録しています。RAWデータであれば仮に撮影モードがsRGBでも、あとからAdobeRGB色域で現像することが可能です。しかし、私の場合は最終的なパブリッシュがWeb上に留まることもあり現像処理もsRGB色域で行っていました。したがって、商業印刷や映像制作現場で使われるような高いスペックのディスプレイは不要と思っていましたし、sRGBカバー率100%のディスプレイであれば事足りるとも思っていました。ところが、最近導入したEIZO CS2740と普段使いのディスプレイを比べると白色点の色温度をはじめ、そもそも全体的に色がズレていることが判明したのです。その後導入したAdobeRGBカバー率109%の液晶タブレットも同様でした。ハードウェアキャリブレーションを経て正確に校正された(
突然ですが、質問です! 以下の文章で、登場人物が実際に声に出して言っている部分と、心の中で思い浮かべている部分はどこでしょうか。 「みんなはね、ずいぶん走ったけれども遅れてしまったよ。ザネリもね、ずいぶん走ったけれども追いつかなかった」と言いました。 ジョバンニは、 (そうだ、ぼくたちはいま、いっしょにさそって出かけたのだ)とおもいながら、 「どこかで待っていようか」と言いました。 青空文庫 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』 https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/43737_19215.html 答えは簡単ですね。 「 」の中の言葉が声に出して言っている部分、( )の中の言葉が心の中で思い浮かべている部分です。 前後の文章からも読み取れると思いますが、括弧の使い分けがされていることで、より分かりやすくなっています。 このように括弧類は主に文章内で会
小学校小6~中学1年まで極度に勉強ができなかった。 テストの問題文の理解ができなかったり、問題文の日本語は読めるが表現が気になってその所を何度も確認して先に進めず1問目以降白紙などもあった。 このような状態だと学校や集団塾では改善はしないだろうと感じたので、自分が勉強につきっきりになることにした。 幸い、私はある程度勉強はでき、中学レベルなら英国数ならほぼ満点はとれる。 まず、問題文を読んで頭がパンクしてしまうことに関しては、深く考えるとパンクしてしまうということなので、そのパンクの兆候がでたらその問題から離れる訓練をした。 日々の家庭学習で問題集をとかせ、それが発生しそうなら知らせてスキップする。 テストのときでも、損切して0点を防ぐ効果がでた。 そのあと、問題文でパンクする問題を一緒に説いて、問題文は何を求めているのか2人でじっくり考えるようにした。 そうすることで、問題文の表現のパタ
概要 iPhone/iPadはUSB経由で充電を行いますが,標準的なUSB2.0規格であれば500[mA]しか流すことができません. iPhone/iPadに対応した充電器は,USBのデータ通信線D+とD-に規定の電圧を流すことで,より多くの電流に対応していることをiPhone/iPadに伝えます. 今回,D+とD-を複数の組み合わせで試し,iPadを高速に充電するためにはD+を2.7[V],D-を2.7または2.0[V]とすべきであると結論づけました. なお,iPhoneは機種ごとに最大給電電力が異なるため,12Wフルで活用されることはありません. はじめに スマートフォンやタブレットはUSB経由で充電します. しかしながら,充電器で一般的なUSB 2.0端子は500[mA]しか流せません. iPhoneやiPadは,より高速な充電のためにD+,D-の電圧がある特定の値のとき,より多くの
現在地: Home blog Appleから ProRes 4444 XQ が発表。ProResのデータレート感覚を身に付ける。 2014年6月27日(米国時間)にAppleからデジタルシネマカメラのセンサの広いダイナミックレンジを活かすことができる低圧縮・高ビットレートのPro Res 4444 XQが追加されました。新コーデックの詳細については既に各所で紹介されていますので、今回はファミリーが増えたコーデックのデータレートについての話題です。 ノンリニア黎明期から大まかなデータレートを感覚的に身につけておくことを周囲に奨めてきました。データの重さや軽さを感覚的に知っておくことで、データ量が制作作業に及ぼす影響を予測したり、必要なストレージ容量の把握、機材やワークフローのトラブルシュートなど、いろんな場面で役立てられるからです。 ただ、古い知識を引きずっていまして、いまだに10ビット4:
DaVinci ResolveのFairlightページには、ラウドネスメーターがあります。この記事ではラウドネスの意味や使い方について説明します。音声編集を始めた方の多くが出くわす最初の関門の...
調味料や化粧品に利用されるヒンジキャップの多くは,双安定性により開閉機構を実現しています。本記事では,力学的な観点から双安定ヒンジキャップについて紹介します。 Most of the hinge caps used in condiments and cosmetics have an open/close mechanism achieved by bistability. This article introduces bistable hinge caps from a mechanical point of view. はじめに この記事をお読みの皆さんは,日頃からヒンジキャップに弾性エネルギーを蓄えては解放し,解放しては蓄えていることと思います。 双安定性を有するヒンジキャップは,開いた状態と閉じた状態のどちらでも停止することができます。このように2つの異なる安定状態(すなわち双
2023年11月、ChatGPTの新機能「GPTs」が公開されました。 GPTsを活用すれば、ChatGPT上で手軽にGPT搭載ツールを作れます。しかもプログラミングなどの特別な知識も必要なく、自然言語だけで誰でも簡単に作成できるんです! こんな画期的な機能、使わないなんて大損ですよ! というわけで本記事では、GPTsの使い方について詳しく解説します。プログラミング知識ゼロの筆者が、実際にGPTsでツールを作成した様子をお見せしますので、ぜひ最後までご覧ください! 【現在最強】GPTsの活用事例5選 ここでは2024年2月現在、SNS上で特に話題になっているGPTsの活用事例5選を紹介します! 【Video AI by invideo】プロンプトから動画を生成できる! SNS用ショート動画をお求めの方におすすめのGPTsがあります。 それが、プロンプトから動画を生成してくれる「Video
2023年10月10日、全国銀行資金決済ネットワークは、同社が運用している全国銀行データ通信システムでシステム障害が発生したことを公表しました。この障害の影響により一部の金融機関で送金遅延などが生じました。ここでは関連する情報をまとめます。 560万件の取引に影響 障害が起きたのは全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)が運用する全国銀行データ通信システム(全銀システム)のうち、平日8時半から15時半まで稼働するコアタイムシステムで金融機関との接続に使用される中継コンピューター(RC)。障害は10月10日8時半に発生し、10月12日未明に復旧に向けた対応が完了、同日8時半の切替完了したことで復旧した。*1 全銀システムは1,000超の金融機関が参加しており、1営業日当たりの取引件数は2022年実績で約806万件、約14兆円。*2 今回のシステム障害により金融機関間で行われる送金に遅延や取
ノートパソコンやタブレット、スマートフォンを中心に、USB Type-C搭載の機器を目にすることが多くなりました。表裏関係無く接続できるコネクターと、リバーシブルに接続できるケーブルによって、利便性が向上したと感じられている方も多いかと思います。USB Type-Cを機器に搭載するメリットは他の記事にお任せするとして、ここでは実際に現行のUSBコネクターをUSB Type-Cに置き換えるための方法を連載でご紹介します。 本記事は第1話概要編となり、置き換えるためにまず知っていただきたいType-Cの原理について、重要なポイントを説明します。実際に置き換えるための設計方法については、今後の実践編で掲載していきます。 概要編 USB Type-Cに置き換える方法 第1話 Type-Cの原理を知る 実践編 USB Type-Cに置き換える方法 第2話 USB2.0の場合 実践編 USB Type
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く