タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (120)

  • 雪を撮りたくて、仙台まで行くのに - every japanese woman cooks her own curry

    ■雪の中、加賀と近所のそば屋へ。でかい声で「ここ、富士そばより美味いっす」とか言うので非常に困る。 ■ハマジムに行って明日からの撮影する作品の打ち合わせ。今回は仙台からスタートし、ラストに上野駅での路上ライブを予定しているのだ。ネットでの公開となるが、紹介ページでは「『NANA』風のポスターで」と決定。 上京&音楽モノなのでAV版「NANA」と想像してもらって結構。以前から撮ってみたかった企画なので楽しみ。 ■下北まで移動し、ラ・カメラへ。「後ろの正面だあれ?」&「特典映像」に爆笑。 で、真利子に「童貞」を「これ、一生に一度しか撮れないっすよ、すげぇっす」と言われる。けど、カッターで体切ったり、自宅マンションからバンジーする人間に言われてもさ、と思う。 ■帰り道、途中にポレポレへ寄って「かえるのうた」トークショー。 井口(昇)さんといまおかさんって物の「女の子映画」が撮れる人だな、と実感

    雪を撮りたくて、仙台まで行くのに - every japanese woman cooks her own curry
    picora
    picora 2017/09/02
    残っててすごい
  • 感じない男ブログ

    2005 | 02 | 03 | 04 | 2006 | 01 | 11 | 2007 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 11 | 12 | 2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 08 | 11 |

  • 長文日記

    picora
    picora 2016/07/30
  • 長文日記

    picora
    picora 2015/02/23
  • 単純には喜べない青色レーザーダイオードのノーベル賞。日本ではゼロから1を作った人がリスペクトされるのか? - 竹内研究室の日記

    青色レーザーダイオードを実現した赤崎先生、天野先生、中村修二さんがノーベル賞を受賞されました。当におめでとうございます。 特に中村修二さんは企業(日亜化学)での仕事で受賞したわけですから、私は中村さんよりも下の世代ですが、企業で技術者だった私は大変勇気づけられました。 大変失礼な言い方をすると、赤崎先生は偉すぎて雲の上の存在ですが、中村修二さんならひょっとしたら自分もなれるかもと、企業などで実用研究をしている技術者にも思われるところがあるのが、今回のノーベル賞は良いですね。 また実は私は学部、修士の時に青色レーザーに関連する研究をしていたので、昔(学生時代)を思い出して感慨もひとしおです。 当時は青色レーザーを目指して、今回受賞したGaNとZnSeが激しく競争。いずれの陣営も日の企業・大学が中心で、「日を制したものが世界を制する」という、日の黄金期でした。 私は「負け組」であるZn

    picora
    picora 2014/10/08
  • 三途の川のマーメイドとは テレビの人気・最新記事を集めました - はてな

    NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」に登場する「潮騒のメモリー」に登場する歌詞。 「 三途の川のマーメイド 友達少ないマーメイド♪」とつづく。 その斬新な歌詞に驚きの声が上がる一方で、海女をやりながら忠兵衛さんを送り出す夏さんでなければ良いが、という心配の声も出ている。 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    三途の川のマーメイドとは テレビの人気・最新記事を集めました - はてな
    picora
    picora 2013/05/21
    5/20の放送で今なんつった?ってなったw
  • http://d.hatena.ne.jp/meymao/20121018

    picora
    picora 2012/10/24
    カブトムシとかよくできてますね。おもしろい。
  • 東京オリンピックとは スポーツの人気・最新記事を集めました - はてな

    picora
    picora 2012/08/06
    テスト追加
  • DOCTYPE はなぜあるのか - 若葉もすなる☆日記というもの

    DOCTYPE 宣言はなぜ作られたのですかという質問がありました。 HTML 文書の先頭には必ず DOCTYPE がなければならないとされています。しかし確かに DOCTYPE は一見何の役割も果たしておらず、無駄な行にしか見えません。なぜそんな DOCTYPE が作られ、今も必要とされているのかを理解するためには、少し昔の話をする必要があります。 SGML になりたかった HTML HTML は元々 SGML と呼ばれるマーク付け言語を参考に作られました。正確には SGML はマーク付け言語ではなく、マーク付け言語を定義するための枠組み、メタマーク付け言語とでも言うべきもので、どのような要素や属性、タグや実体参照を組み合わせてマーク付け言語を構成するかを SGML の規定に従って記述することになっていました。これが文書型定義 (DTD) であり、 DTD を宣言・参照するのが DOCTY

    picora
    picora 2012/06/25
    sidenote いいですね。
  • 始末書 100722 - おにしまつしょ

    私は、会社のSECOMキーを紛失しました。自宅の鍵などと一緒にキーチェーンに繋げて携帯しておりましたが、切れて気づいたら紛失しておりました。 深く反省しております。会社ならびに総務のスタッフのみなさまに対し、哀心よりお詫び申し上げます。 再発防止のため、キーチェーンに直接つなげるのでなくキーリングを追加する事にいたします。 今後は、このような不始末を二度と繰り返さないことをお誓いいたします。このたびは、寛大なご処置を賜りますよう、お願い申し上げます。 以上

    picora
    picora 2012/04/06
    わたしも始末書書くところだった。あぶなかった。
  • 長文日記

    picora
    picora 2011/12/18
  • ジャンプ! - tapestry

    トッキーへ。今日、お父さんが仲間とともにつくったインターネットのサービス「はてな」が10周年を迎えました。今から10年前、お父さんは、たったひとりでサービスのアイデアを考え出して、はてなという名前をつけて、そのとき仲のよかった友だちに手伝ってもらって、はてなをこの世に送り出しました。その後、お父さんとお母さんは、はてなというサービスと会社を、じぶんの子供のように思ってすごしてきました。10年経った今、はてなはたくさんの人たちに使ってもらえて、たくさんの人がはてなでイキイキとはたらくようになりました。はてなが始まったときは、お父さんとお母さんのもとにはしなもんがいて、お父さんお母さんを元気づけてくれました。そのころ、君が生まれることは想像すらできませんでした。君がお父さんお母さんのもとにやってきたのは、お父さんがアメリカで新しい挑戦をしていたときのことです。君がお母さんのお腹のなかで呼吸をは

    picora
    picora 2011/07/18
  • 服についた自転車の油汚れを落とそう。 - ニコ生自転車部 活動日誌

    部長日誌どうも。こんばんは。artsです。 自転車に変な触り方したり、メンテナンスをしていると、どうしても服に油がついてしまうと思います。黒くて目立つし、単に洗濯機にかけるだけでは全然とれない頑固な汚れ。困りますよね。arts流の落とし方は、ついてしまったら出来るだけ早くクレンジングオイル……なければ用の油(色のあまりないサラダ油etc.)をなじませ、軽く歯ブラシで叩き油を溶かします。このとき後ろに油が移ってしまったり、広がってしまったりする可能性もあるので、裏に比較的綺麗な雑巾みたいなものを敷いてやったほうが良いかもしれません。その後、台所用石鹸や洗剤をなじませ、先ほどと同じように歯ブラシで叩きながら洗います。終わったらぬるま湯ですすぎ、場合によっては石鹸、洗剤でつまみ洗いを追加でしてください。あとは普通に洗濯機に入れて洗えばOK。 これで普通に洗濯機に入れるよりは綺麗になりますよね。

    picora
    picora 2011/07/16
    クレンジングオイルでだいぶ落ちた
  • カワセミ 10 - サム爺の写真日記

    picora
    picora 2011/05/12
    これはかわいい。捕るときに2匹だったのか、あとからくわえたのか気になる。
  • ふるさと納税 全自治体特典・特産品一覧

    ふるさと納税 全自治体特典・特産品一覧

    picora
    picora 2011/04/11
  • またもやはぼろ号案内放送に変化(続編) - 静岡の高速バス倉庫 Blog Side

    picora
    picora 2010/10/23
    トラボルタPさんの曲が使われているとのこと
  • Facebookの公式ファンページでできること - ため日記

    最近Facebookが話題になっているらしいですね。公式ファンページをちょこっと触ってみたので覚え書きを。 いいね!してくれた人にアップデートを送れる自分のページと同じようにアプリケーションを使えるサイトの更新情報載せたいときもアプリを使う いろいろあったけど「RSS Graffiti」がレーティングも高いし便利そう 参考: facebook ファンページを作ってlike boxをサイトに設置するまでのみちのりについて - Distribution and Channel Solutions その他便利そうなの 広告出せる 趣味や興味、人やネットワークに絞って出せるみたい でも日語未対応っぽいイベント作れる meetupとかに使えそう掲示板もテキスト/写真/ビデオなど細かく投稿制限できる これも議論とかに使えそう管理者追加できる 追加してもらえた!便利!Hatena::Bookmark

    picora
    picora 2010/10/21
    ぐぐったら、でてきた。
  • 少し離れたところから/変化するはてな - tapestry

    今日から会社に出社せず、在宅勤務ではてな仕事に携わることになりました。徐々に担当する業務を少し減らして、新しい人に引き継いでもらうつもりです。(とはいっても、これまで通りメルマガや広報ブログ、ココ通信、うごメモはてなニュースなどは引き続き担当し、必要に応じて出社することになりそうです。)このところ、ご存知のようにはてなは古くからいるメンバーが徐々に会社を去っています。理由は様々であれ、色々な形で人が去りつつあります。id:kawasakiが常駐勤務を辞して社外取締役になり、id:secondlifeが退職し、そして昨日付けでid:naoyaもはてなを去って、たしかにはてなは今までのはてなではなくなりました。古くからのはてなを知っている人は、その変化に「大丈夫?」と思われるかもしれません。実際、私もid:naoyaがいなくなることを知り、大きな虚無感に襲われました。今もそのショックは癒える

    picora
    picora 2010/09/03
  • ずっと、はてなに入りたいと思っていた - Money does not hurt your heart

    エンジニアとして働きはじめて、まだ10年も経っていないけれど、ちょうどいい機会なので、この機会に振り返っておこうと思う。武勇伝なんて派手な話は何もない地味なエンジニア人生だけど、自分が関わったものが誰かに使われているのを電車の中で見たりすると、ちょっと嬉しいです。id:naoyaさんや登大遊さんのように、カッコイイエンジニアになりたいなぁ、とあこがれます。エンジニアとしての転機皮肉なことに、エンジニアとして独り立ちしたな、と自覚するようになったきっかけは、リストラだった。それなりに大きな会社だったのだけど、事業部がリストラで解体されていく中で、若手の現場のエンジニアが減っていき、減ったエンジニア仕事をやらざるを得なくなった。事業部ごと解体されようかという勢いの中で、いきなりそれ新人の仕事じゃないだろう、という大きな仕事をふられて、右往左往して泣きながら必死で働いた。超神水みたいなもので、

    picora
    picora 2010/06/24
    哀愁が漂ういい文章。3回読んだ。
  • 私の大切なものたち - tapestry

    2008年夏に出産してから、育児仕事に追い立てられて過ごしてきた日々。そんな私を支えてきたのは、深夜に一息ついたときにたたずむキッチンの空間と好きな器や道具たち。最近、会社のエンジニアのひとりであるid:antipopが器や料理にはまり、折に触れて器談義をするようになって、あらためて自分の趣味を楽しむ良さを認識しています。そんなわけで、今日はなんとなく今の自分の好きな空間と趣味である器やキッチン雑貨たちをブログに残しておきたいと思ったので、写真と共に紹介。これが私の愛する器棚。元々はスペイン製の書棚だったものです。器は、額賀章夫さんという笠間の作家さんの素朴で扱いやすい器を中心に、真っ白の半陶半磁の器が美しい安藤雅信さんなどの器があります。その多くは、河原町丸太町を上がったところにある草星さんというお店(id:kusaboshi)で買い求めたもの。器棚の右横は電子レンジとオーブン。

    picora
    picora 2010/03/04