タグ

ブックマーク / yutoma233.hatenablog.com (22)

  • 坂のある町が好き - おのにち

    孤独のグルメseason6、長崎飯店の話を見た。 渋谷の、長崎料理のお店。 長崎ちゃんぽん、皿うどん! 皿うどん、大好き。パリパリのカタ麺、お酢ドバドバ、辛子もたっぷり。 ただしアレはビール無しではべられない。 私にとって皿うどんは最高の酒のツマミなのだ。 分かりますよね?あのパリパリの、スナック感。ツマミよツマミ。 リンガーハット 長崎皿うどん 4入り 出版社/メーカー: 株式会社リンガーハット メディア: その他 この商品を含むブログを見る さて、私のツマミ感はさておき、長崎皿うどんを見ていたらかつて旅した長崎を思い出した。 一度しか行ったことがないけれど、いいよね長崎! あの町の地形や景観大好き、夜景最高。 ずっと憧れていた軍艦島のある場所、と言う特別感をさっぴいても素敵な町だった。 もう一回行きたいです…。もちろん軍艦島も。 長崎と夜景や街の形状が似ていて、こちらも素敵素敵!と

    坂のある町が好き - おのにち
  • 他人の仕事に手を出すな、というブラックボックス - おのにち

    月末なのです。 今日は各支店の一か月分のデータを店のシステムに送る…というそこそこ大事な仕事がある。それをやらなければ帰れない。 まぁ実際は端末の『送信』ボタンを押せば終わり、というサルでも出来る軽作業である。 ところが今日はエラーコードが出ていて送信できない。 どうやら違う支店で昨日行った作業にミスがあった様子。 多分、ここがこんな風に間違ったのだろうなーと推測は出来るのだが、まだ実際の手続き内容が送られて来ていないので憶測にしかならない。 取りあえず確認だ、と支店に電話をした。 実は電話をする前からイヤな予感はしていた。 そこの支店には癖のある係長がいて、なんか色々ちょっとアレなのだ。 しかし彼女は機械操作を決してやらない人、という噂だったのでまさか彼女じゃないだろう!新人さんのやった、軽いミスに違いない!そう思いこもうとしていた。 電話をして、これこれこういうエラーが出ているのでこ

    他人の仕事に手を出すな、というブラックボックス - おのにち
  • 人はなぜ飲みすぎるのか - おのにち

    こんにちは、頭が痛いです。 こんな日は哲学的な気分になりますよね? なぜ人は飲むのか? なぜ適当なところで止められないのか? そしてなぜ、翌朝の後悔を時と共に忘れてしまうのか…? そんな時思うのです。 私は酒と忘却を愛でるために生まれてきたのだ、と… うっせえ酔っ払い。 この記事を書いているのは飲み会翌日の昼休み。 絶賛、二日酔いナウです。 水曜日、ノー残業デーの飲み会って危険ですよね。 明日も仕事だからほどほどにしないとなー、と思いつつ飲むお酒はなぜあんなに進んでしまうんでしょう。 しかしわぁい、金曜日ーー!と思いながら飲むお酒も進んでしまう… ただのノンべじゃねーかバカヤロー。 でも二日酔いは久しぶりなのです。 ずっと二日酔い防止に、飲む前後にウコンを飲んでいたので。 ところが「ウコンは実は気休め」と言う悲しい記事を読んでしまい、今日は初めてのノーウコン飲み会、そして久々の二日酔い。

    人はなぜ飲みすぎるのか - おのにち
  • 清野とおる『ゴハンスキー』を読んで憧れる北区赤羽 - おのにち

    赤羽行きたい。 憧れのきっかけは清野とおるさんの「ゴハンスキー」である。 絵は綺麗じゃないし(というか時折怖い)べ物もあまり美味しそうじゃない(なぜか隅に座ると気分が悪くなるお好み焼き屋の話もある。もはやグルメですらない)。 100円ローソンで売ってるホタルイカをライターで炙ってべるの最高!みたいなチープな話が載っている。 でもそれがいい、そういうのが大好き。 現代はインスタやTwitterに、美味しそうなべ物の写真が溢れている。 ボリューミーだったり、カラフルだったり。 でもな、でもさ。 写真映えとおいしいは、実はちょっと違うんじゃないかなぁと小声で思ったり… 大盛ローストビーフどーん!とか、デカ盛りラーメンとか。 いや、そういうのも好きなのよ?べたいのよ? でもでも、最近が細くなってドカ―ン!とべると胃もたれして晩御飯がべられないんだよう!(が細くなったのに太るのはどう

    清野とおる『ゴハンスキー』を読んで憧れる北区赤羽 - おのにち
  • 都会の結婚、田舎の結婚 - おのにち

    最近『貧乏と恋愛』というphaさんの記事が話題になっていた。 貧乏と恋愛 - phaの日記 内容には完全に同意だが、私にはどうしても実感の湧かない部分もある。 コメント欄にあった「お金のある男性としか付き合わない女性」はどこに生息しているのか?という問題である。 また、phaさんの記事を受けてニャートさんが書かれた記事にも色々と考えてしまった。 お金の打算をしないで恋愛できる女性が少ない理由 - ニャート 私の周りにも独身の女性たちがいるのだが、彼女たちはそんなに年収年収言わないし、婚活もしていない。 同級生や同僚、身の回りから相手を見つけて結婚し、その後も普通に出社してくる。 つまり私の周囲には、婚活も玉の輿も結婚退職も存在しない。 みんな生活の延長線上で結婚し、子供を産み、短い産休を経て復職してくる。 確かに専業農家の同級生は結婚が遅かったが、それでも今は子に恵まれ、看護婦の奥さんの

    都会の結婚、田舎の結婚 - おのにち
  • トイレットペーパーを換えない人にイラッとする問題 - おのにち

    ちっちゃいけれどイラッとすることー(することー)。 トイレに行ったらトイレットペーパーが切れていることー(ことー)。 こんにちは、ちっちゃいことを気にします(わかちこわかちこ)、おのにち姉妹です。 昨日は午前と午後、一日に二回も職場のトイレットペーパーを換えるハメになったんですよ(すよー)。 朝、家でも換えてきたので、一日三回。 私はトイレットペーパーを換える人なの?換えるために生まれてきたの!?わからないまま終わる、そんなのは嫌だ!とさすがにイラッとしました(イラッと)。 午前は、まだいい。 カラカラ、くらいの紙が残っていたから。 トイレットペーパーの必要量は人それぞれだけど、カラカラカラ、最低三巻き分ぐらいは必要じゃないかと思う。 私も紙が微妙に残っているときはエコ的な考えで取り替えないからこれはセーフ。 中には早めに取り替えて、微妙に紙の残った芯をトイレのタンク上に載せておく人もいる

    トイレットペーパーを換えない人にイラッとする問題 - おのにち
  • 伝わる?共感余白文章術 - おのにち

    ブログを書くときに、小手先のテクニックよりも魂を込める!書きたいことを情熱込めてかきゃー必ず伝わるんだよ!というホノオモユル的ブログ論をよく聞く。 確かに、すごくこの話が書きたい!書かねば!というテーマがあるときには筆も進んですらすら書けるし、情熱が伝わるのか他者へも届きやすいような気がする。 だがしかし。 私は音を漏らす。 みんなホントに、そんなに描きたいネタがあるのかよ!? そりゃあ私だって、毎回たっぷり情熱を燃やして書きたい。 や様々な情報をじっくりインプットして、きちんと消化してから心地良く「書きたくてたまらない話」を綴りたい。 例えるならばするっと飛び出すバナナ・ウンコ記事。 でも、あの炎尾燃だって、毎回ネタ切れに苦しんでいたじゃないか。 毎日快快便、野菜350g、はなかなか難しいのである。 書きたいことがなければ、書かなければいいじゃない、とマリーアントワネットは言う。

    伝わる?共感余白文章術 - おのにち
  • 濡れ髪セクシー伝説 - おのにち

    濡れ髪美人はここにいるよ、というセクシー雑誌のキャッチコピーをコンビニで見かけた。まだ3月なのにもう濡れているのか、風邪引くなよ、と思った。 濡れている髪や、濡れ透けシャツがセクシーだ、と言う風説がある。 まぁ、基同意。 でもアレは海辺やプールサイド、突然の雷雨などといった特殊な設定の上でのセクシーなのでは?と思う。風呂上がりとか、通り雨とか、必然性があって濡れていて欲しい。 たとえば革張りのソファーの上で、ビッタンビッタンに濡れたセクシー女性がポーズをとっていても「もしかしてカッパ!?」としか思えない。 クリーニングどうすんの!とか現実的な心配をしてしまうではないか。 常識で考えたら、濡れガールはグラビアなど特殊な設定での話。 日常生活の中では、突然の豪雨にでも襲われない限り濡れた人になど遭遇しない。 普通、そう思いますよね? しかし私は、ビッタンビッタンに濡れた人と新幹線で遭遇したこ

    濡れ髪セクシー伝説 - おのにち
  • 頭の中をのぞきたい願望 - おのにち

    人の部屋を見るのが好きだ。 シンプルな部屋もいいけど、たくさんモノがあるのに整然として見える部屋とか、違うテイストのものがうまく収まり合っている部屋が好き。 カラフルで肌色めいていて、椅子とモニターだけはどーんと豪華なオタク部屋も楽しいし、熊の剥製が鎮座している謎の土間キッチンも好きだ。 私は自分のセンスに自信がなく、掃除も嫌いなため、好きな小物を上手く配置する、というようなことが苦手だ。セレクトショップのようなお部屋に憧れつつ、無難に適度に(?)散らかった部屋に住んでいる。 人の頭の中とその人の部屋は、もしかしたら似ているんじゃないか、と思うことがある。 私の頭の中も、自分の部屋のように雑然としている。 ごはんと家族とのことを、いっぺんに考えたりする。 私の部屋(というかパントリーの隅っこのデスク)もキッチンに近くて、学校のプリントが山ほど貼ってあって、読みかけのが転がっている。 人

    頭の中をのぞきたい願望 - おのにち
  • 顔と名前のおぼえ方ー3ナベ襲来編 - おのにち

    年度末です。死んでますか。 順調に土に帰りつつあるおのにちです。イエス土気色。 なんで仕事の〆と学校の年度末は一緒なんですか。 なんで3月4月の繁忙期に春休みはやってくるんですか。 なんで私は4月からPTA役員なんですか。 なんでなんでなんでー♪を繰り返しても物事は前進しないので、口笛はなっぜー、と全力で目を逸しておこうと思います。 教えろやおじいさん!(恐喝ハイジ) さて、年度末と言えば異動転勤の決定する季節。 私が仕事でお付き合いしている3社の各担当さんも、全員異動と相成りました。 メールだけで用の済む人、メールの後に電話連絡しなきゃ開いてくれない人、メール+電話+期日前に再度確認入れなきゃヤバい人。 三者三様でしたが、せっかく取扱い方を覚えたのにまた1からか、と思うとがっかりです。 そして1番のハードルが名前…。 歳とともに、人の顔と名前が覚えられなくなってきたんだようこんにゃろめっ

    顔と名前のおぼえ方ー3ナベ襲来編 - おのにち
  • 1人暮らしでも取れる!簡単野菜350g - おのにち

    野菜、足りてますか? はてな理論で言うと、1日350gの野菜をとらないと発狂するらしいです。 運動瞑想野菜の人が1番発狂してる気もしますが野菜は大切。 とりあえず野菜喰うべし!のメッセージを込めて、私が1人ごはんの時によく作るテキトー飯を紹介します。 料理とは言えないレベルで手抜きですが、何もしたくない、でも野菜をべたい人にオススメ。 ポイントとしては 『手間を最少に』 取っ手の取れるティファールを使用しているので、1人の時はフライパンごと卓にのせてべます。洗い物は減るし、冷めなくてGOOD。 『一汁三菜にこだわらない』 家族でべる時はご飯、味噌汁、おかずを準備しますが、私は基夜はご飯をべません。デスクワークなので、お昼に買った弁当や定ラーメンなんかをべるだけで炭水化物量は充分。 毎栄養バランスを完璧に!なんて思うと疲れちゃうので、朝は果物と乳製品、昼は炭水化物、夜はタ

    1人暮らしでも取れる!簡単野菜350g - おのにち
  • 王子さまの帰還-帰ってきた小沢健二 - おのにち

    小沢くんが帰ってきた。 昔の私を救ってくれたのは彼だったのだと、今は思う。 今日はそんな思い出話。 私の高校時代はそれなりに暗黒だった。 中学時代、転校生として周囲にコテンパンに叩きのめされ、すっかり自信を無くした少女はストレスと思春期で自分史上最大級に肥え太っていた(ガチで妊婦最ピーク時より重かった)。 そんな彼女はもちろん高校でも負け組。 それでも好きなや絵の世界から、少しづつ繋がれる友達も増え、なんとか楽しい日々を送れるようにはなったのだけれど、相変わらず容姿的には最底辺まっしぐら。 高校は容姿で厳しいカースト制度が引かれていたから、最貧民としてキラキラ眩い女子たちを這いつくばって崇めるばかりの日々だった。 そこまで卑屈になってくると、努力しよう、少しでも自分を可愛く見せよう、なんて気力も無くなってくる。 むしろ、私がかわいく見せようなんておこがましいわ!罪!スカート下にはジャージ

    王子さまの帰還-帰ってきた小沢健二 - おのにち
  • 風の谷のミニマリスト挫折 - おのにち

    一時のミニマリストブームも落ち着いて来て、今残っているミニマリストブロガーさん達は物のミニマリスト、シンプルな生き方がもはやDNAに組み込まれている人たちだと思う。 そんな中、私は恥を忍んで小声で告白する。 ミニマリスト…挫折しました… どうも私の心の中にはクシャナ殿下が住んでいるようなのである。 捨てる、いる、捨てる、いる…などと分別をしている内にクシャナスイッチが入ってしまう。 これは要らない、これはいる?期限は?もうちょっと取っておこうか。これは…どっちだ? ええい、しゃらくさい! 綺麗な家を取り戻すのに何をためらうことがあろうか! 焼き払え、なぎ払えーーー‼!! 原因は分かっている。一度にまとめて片付けようと、気負いすぎなのである。 毎日一カ所、少しづつ丁寧に物を捨てていけばキレイになるのに。 はじめるとついつい、このゴミ袋を一杯にしたい…!などと妙な欲が湧いてしまう。 捨てる捨

    風の谷のミニマリスト挫折 - おのにち
  • 人と機械の境界はどこ?-海猫沢めろん『明日、機械がヒトになる』感想 - おのにち

    今年は小説以外のも読まなくちゃ…と思っておりますおのにちです。 そういう訳で、SF作家海沢めろんさんが最新科学の世界で人と機械の違いと何か?を探っていく科学ルポ「明日、機械がヒトになる」を読みました。 海沢さんは子どもの頃自分のことを精巧に出来たロボットなんじゃないか、と思っていたそうです。なんて不思議な発想。 でも誰しも、マンガやアニメの世界に出てくるロボットやアンドロイドに、人格を見てしまう時がありますよね? アトムや攻殻機動隊のタチコマくん、最近だと宇宙兄弟に出てくるロボットブギー。 もしもブギーが側にいて、壊れてしまったら? 私はやっぱり、泣いてしまうと思うんです。 でも、ブギーと洗濯機の違いは何なの? そして私とブギーに違いはあるの? 今日はそんな風に色々考えたくなる一冊「明日、機械がヒトになる」の感想です。 機械って何?人って何? さて、このルポは作家の海沢めろんさんが

    人と機械の境界はどこ?-海猫沢めろん『明日、機械がヒトになる』感想 - おのにち
    pikarin1404
    pikarin1404 2017/02/04
    人と機械の境界はどこ?-海猫沢めろん『明日、機械が人になる』感想 - おのにち
  • 変わる高齢者と若年層の医療貧困問題 - おのにち

    高齢者の定義が65歳以上から75歳以上に変わるらしい。 今すぐに何が変わる、ということでは無いのだが、今後前期高齢という区分が見直されたり、定年や年金という考え方が変わってくるのだろうと思う。 現在の若者が高齢者を支えるという賦課方式は少子高齢化の中で破綻を迎えつつある。 これからは年齢関係なく、元気な者、働ける者が社会を支えていく、というシステムに変わって行くのだと思う。 年齢に縛られる医療制度 そもそも、今までの医療制度は年齢に縛られ過ぎていたように思う。 たとえば高額療養費という医療費の自己負担限度額を定める制度では、同じ所得でも70歳以上なら月44,400円(外来・入院の世帯限度額。個人の外来なら更に安く12,000円以上で戻ってくる)、70歳未満は80,100円と倍近くの格差がある。 所得が同じなら生活の厳しさは同じだと思うのだが、この格差はなんなのだろう。 70歳以上になるとこ

    変わる高齢者と若年層の医療貧困問題 - おのにち
  • ユーリ!!!on ICEから学ぶ、會津什の掟 - おのにち

    こんにちは。いい大人です。 常日頃は会津の教えを胸に刻み、質素倹約をモットーに暮しています。 ところがそんないい大人が、ユーリオンアイスという恐ろしい沼と出会ってしまったことで、正月にを買うべきか、DVDを買うべきか悩む新年を過ごしてしまいました。 今日は己を律するためにも会津什(じゅう)の掟と共に、厳しい目線でユーリオンアイスを振り返って参ります。レッツビギン! 会津什の掟 一、年長者の言ふことに背いてはなりませぬ 一、年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ 一、嘘言を言ふことはなりませぬ 一、卑怯な振舞をしてはなりませぬ 一、弱い者をいぢめてはなりませぬ 一、戸外で物をべてはなりませぬ 一、戸外で婦人と言葉を交へてはなりませぬ ならぬことはならぬものです 年長者には背けない YOIを観たのはお友達からのDMがきっかけ。 タイトルは知っていたものの、フィギュアそんなに興味ないしー。と

    ユーリ!!!on ICEから学ぶ、會津什の掟 - おのにち
  • 2016・おのにちまとめ - おのにち

    年の瀬です。 皆様、どうお過ごしでしょうか? 常時ぼちぼち更新のおのにちですが、気がつけば今年一年間で167記事書くことが出来ました。去年は181記事なので減少してますが…。 毎日書いてる方とは比べ物にならない数ですが、それでも少しずつ記事数は増えてます。継続は偉大なり。 今日は今年最後の一年間の振り返り。 一年ブログを書いてきた中で、何にハマって、何が嬉しかったんだろう? せわしない日々に流されてしまいがちなので、ちょっと立ち止まって『今年のおのにち』を振り返ってみたいと思います。 インタビューが楽しかった! 今年新しく始めたこと、それは『はてなブロガーズインタビュー』。 一人で書いているブログは続けていくうちに独りよがりというか、なぁなぁになりがち。ところが他人様にご協力頂くインタビューはそういう訳にいかない!とても背筋の伸びる企画でした。 まだ思うような成果が出せなくて申し訳ないので

    2016・おのにちまとめ - おのにち
  • イメージがチータラ - おのにち

    仕事が忙しくて昼も取れないような日があった。 課長が頑張った女性陣一同に、と奮発してコンビニでお菓子を買ってきてくれた。 きゃーっと色めき立つ私たち。 笑顔でお菓子を配る課長。 ところが、課長の配るお菓子は一個一個ものが違うのである。 しかもランダムではなく、あなたはこれ、あなたはこれ、といちいち確認しながら配っている。 ある人はバウムクーヘン、ある人はクッキー、ある人はフィナンシェ、ある人は豆大福。そして最後に私の番。 袋から出てきたのは… チータラ。 バームクーヘン、クッキー、フィナンシェ、豆大福、チータラ。 バームクーヘン、クッキー、フィナンシェ、豆大福、チータラ。 国語の仲間はずれを探せ、と言う問題文のようである。 なぜチータラ。 オチか。私はオチ要員なのか。 私は声高に課長を問いただした。 「なんとなく、イメージで…」 イメージがチータラ。 40年近く生きてきて生まれて初めて言

    イメージがチータラ - おのにち
  • 職場の小さなデザイン - おのにち

    11月になり、仮まとめしていた様々な書類が巨大バインダーに収まらない厚みになってきた。 そろそろ分類して簿冊名をつけ、紙のファイルに綴り直し棚に納めないと。 背表紙にはテプラで名前を貼り付けよう。 並べたときすっきり見えるように、前年度のファイルを参考に作ることにした。 だが変だ。 (カッコが【すみつきカッコになっているのだが職場のテプラで変換できない。 文字が丸っこくて太いのだが同じフォントが見つからない。 ???と頭が疑問符でいっぱいになっていたら隣の席の人が教えてくれた。 「前任者はマイテプラ使ってましたよー」 マイ・テプラ。 生まれて初めて聞く言葉である。 職場には大体の文具が揃っている。 ペンや付箋なんかの小物は自分で好みのものを買うこともあるが、まさかマイ・テプラとは。 自分用に、しかも職場にテプラを買う?マジか? テプラだの、タックインデックスだのは職場に置いてあるものを使う

    職場の小さなデザイン - おのにち
  • トランプ氏と遠くのこと、近くのこと - おのにち

    アメリカ大統領選、トランプ氏が当確して昨日の職場はざわざわしていた。 我が家でも「うおっ」とは思った(彼の主張はあまりにも荒唐無稽に聞こえるし、差別発言もあった。でも私は彼の政策をよく知らないから何も言えない)。 しかし社長や首長がすげ変わっても会社や町は廻るし(ドラ息子が社長になったら小さな会社はすぐに潰れるかもしれないが)なんとかなるんだろう、なるようにしかならないし…と普通にごはんをべ終えた。 株やなんかを嗜んでいたらもっと必死に新聞を眺めるだろうけど、いつも通りチラシをチェックして会社に向かう。 職場は過熱していた。 トランプ氏の出ている週刊誌を買い漁り、にわかトランプ評論家と化した課長(そのうちこういう人のためにトランプ氏のムックが登場すると思う。もう売ってるかな?) 「どうするの?あんな人が大統領になったらメキシコに壁ができて米軍が有料課金制になっちゃうよ⁉︎」とうろたえる

    トランプ氏と遠くのこと、近くのこと - おのにち