タグ

2008年4月24日のブックマーク (9件)

  • 天空の城はてな '08

    「社長、ここは一体……?」 「はてなの中枢だ。 上の社屋などガラクタにすぎん。はてな技術は、全てここに結晶しているのだ。 お前たちはここで待て。ここから先は社員しか入れない聖域なのだ。」 「なんだこれは?! f-starがこんなところまで…… 一段落したら全て焼き払ってやる!!」 「おおお……見たまえ。この巨大なサーバラックを。 これこそ、はてなの力の根源なのだ。 素晴らしい。500日もの間、社長の帰りを待っていたのだ!」 「言葉を慎みたまえ。君ははてな王の前にいるのだ。 これから社長の帰還を祝って、諸君にはてなの力を見せてやろうと思ってね…… 見せてあげよう。はてなのサービスを!」 どぎゃーん! 「ふはっはっはっはっ……素晴らしい。 最高のショウだと思わんかね? 見ろぉ! ブックマーカーがゴミのようだ!!!!」 「何をする! くそぉ……返したまえ……いい子だから。さあ! ……はっはっは

    天空の城はてな '08
  • 私はコメントをしたいのではなく、はてブをしたいのだ。 - 304 Not Modified

    はてなダイアリーユーザーってなんでコメント欄使わないの?を読んで。 私の意見を書く。id:lastlineの「感想は自分のフィールドに書きたいからコメントしないんじゃないかな」という考え方にも私は同意しない。 私のコメントのスタンスは、伝えたい人に伝われば良い。それだけである。 だから、はてなダイアリーにははてブすればコメントを読んでくれると思っているし、はてなユーザーでないブログにはコメント欄にコメントをしている。届けたいコメントを、届けたい人に届けるためならば、手段は何だって良い。 しかし、この問題はここで収束するものではない。 はてなブックマークのコメントは必ずしも、記事の書き手にだけ向けているものではないからだ。 コメントを書く際は3つの視点が重要になる。 1.記事の書き手へのコメント 2.自分を認識している人へのコメント 3.通りすがった誰かへのコメント そもそも書き手だけに言葉

    私はコメントをしたいのではなく、はてブをしたいのだ。 - 304 Not Modified
  • ガキに見せられなくなるフィルタリングごときでネットって死んでしまうの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    あの法案には反対だが、ザル同然のたいした内容でもないのに浅知恵で過剰反応して馬鹿晒してるのがいっぱいいる。国会で通ったも同然、という話になってたりもするようだし… どうなってんの? 業界団体が反対って、お前らのガキ向け業務が儲からなくなるからだろ。自殺サイトに裏サイト勝手に無料で作らせてガキに自殺者が出て問題になってて民間の自助努力とやらで何も解決しないから立法が業を煮やしてとりあえず掘っ建て小屋でも建てておくかという話じゃないの。 その掘っ立て小屋のデキが悪くてクズ同然だから自民党は死ね、関係した議員は全員落選しろという話なら分かるが、ネットはこれで死ぬとか言っちゃって馬鹿みたい。自分ひとりで死んでろ。ネットで煽ってる馬鹿が筋道通さないからネット以外のメディアでまともに議論を取り上げなくて爺どもが読む新聞界隈では話題になってなくて「まあいい感じの掘っ立て小屋なんじゃないの?」みたいな話に

    ガキに見せられなくなるフィルタリングごときでネットって死んでしまうの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • プログラムっておいしいの? - iGirl

    ってゆうスイーツ(笑)が少しでもプログラムを理解するには何をしたらいいのでしょうか。何を読んだらいいのでしょうか。ググればググるほど分からなくなってきました。 「初心者のための・・」系を読んでも、サンプルコードというものを見ても、何のこっちゃ分からずで*1、perlにしようかPythonにしようかjavaにしようかC++にしようかとか言ってる場合じゃありません。C++とC#は別クチなんすかね?ですよね。ギャー! どんなふうに始めればいいか分からないしたぶん「私には無理!生まれたときから文系だもん!むしろ文系から生まれたもん!」とか言い訳垂れて諦めるかもしれないんだけど、とりあえず何となく話だけでも分かる風になりたいなーとか思ってー。諦めるまでに達せない自分が歯がゆい>< ギークに「プログラム始めたきっかけって何ですか?」みたいに聞くと(あと記事とか読むと)「自分でゲームを作ったのがはじめ

    プログラムっておいしいの? - iGirl
  • JASRAC公取問題と文化庁著作権課金問題:渡辺聡・情報化社会の航海図

    題は文化庁の話なのだが、前説としてJASRACと公正取引委員会の話を。 最初、忙しいタイミングだったため、公取がJASRACに入ったとのニュースのヘッドラインのみを見れたこともあり、何かあったの?とやはり思ってしまっていた。 あとから調べてみると、ポイントはここな様子である。 放送事業者は、JASRAC管理下の曲は定額で使い放題である一方、別の著作権管理事業者の管理する曲を使う場合には追加支出が生じる形となっている。このため公取委は、放送事業者が新規事業者と新たな契約を結ぶことを制限しているとして、JASRACが市場を実質的に支配したと判断したもようだ。 つまり、市場の機能を歪めて非公正な競争環境を作っていたのがいかん、と。なるほど、このロジックなら公正取引委員会が動くのも分かる。 ひとつ引っかかるのはなぜ今?という話。少し手繰ってみると、完全に裏取りは出来ていないものの、いくつか事情が

    JASRAC公取問題と文化庁著作権課金問題:渡辺聡・情報化社会の航海図
  • スーパーマリオブラザーズをRubyで作ってみた - I am Cruby!

    Ruby2008/8/7にやんわり修正しました。 ソースコードsvnは svn co http://svn.coderepos.org/share/lang/ruby/nario Codereposにあげているので自由に触ってください。 環境設定Windowsであれば、ファイル内のrskit/game.exeで、フルスクリーンで動作します。linuxであればruby/sdlを動く環境を作成して、 ruby nario.rb で大丈夫です。 Ubuntuで動作確認していただきました。 SUPER NARIOをプレイしてみた(最速レビューをめざして) - きみのハートを8ビットキャスト 操作方法十字キー ←↑→↓Aボタン ABボタン B終了 ESC(フルスクリーンで動かすときは特に覚えておいたほうがいいです) Todoきのことか成長系、他のマップ、BGM、SEただ、1-1を作って非常に疲れたの

  • デスクトップの様子をAVI/WMV/MPG/3GP/MP4などの各種ムービー形式で記録できるフリーソフト「Debut」 - GIGAZINE

    ウェブカメラやUSB接続のその他の映像デバイス、さらにはデスクトップの様子などをそのままムービーとして記録できるフリーソフトがこの「Debut Video Recorder」。様々な形式で保存できるのが特徴で、保存方法も多彩で、自動的にFTPでアップロードしたり、メールに添付してあらかじめ指定したところに送ったりすることが可能です。 ダウンロードとインストール、使い方などは以下から。 Debut Video Capture Recording Software - Record Video Files for Free まずは上記ページのリンクをクリックしてダウンロード クリックして実行 規約部分を下までスクロールするとクリックできるようになるので「次へ」をクリック 「いいえ」をクリック 「完了」をクリック タスクトレイの右下に常駐しているこのアイコンが見えていれば起動成功。クリックすると

    デスクトップの様子をAVI/WMV/MPG/3GP/MP4などの各種ムービー形式で記録できるフリーソフト「Debut」 - GIGAZINE
  • J-CASTニュース : 動画サイトで大ブレイクPerfume ネット仕掛け説まで取りざた

    女性3人組のテクノポップユニット「Perfume」が、オリコン1位浮上で大ブレイクしている。一方で、人気者になったがゆえに、動画サイトでのキャンペーンの有無やラジオでのうっかり発言などがクローズアップされている。 オリコンアルバムチャートで週間1位 広島出身の3人は、中学時代の2000年にユニットを組み、05年9月にメジャーデビューした。ユーチューブなどへの投稿動画や公共広告機構とNHKの共同エコCMの楽曲採用などを通じて、知名度がアップ。そして、セカンドアルバム「GAME」が、発売一週間で15万枚余を売り上げ、08年4月22日、28日付オリコンアルバムチャートで週間1位に躍り出た。テクノポップとしての1位は、25年前のYMOのアルバム「浮気なぼくら」以来だという。 その躍進に一役買ったのが、人気歌手の木村カエラさん(23)。たまたま手に取ったPerfumeのプロモーションビデオ(PV)を

    J-CASTニュース : 動画サイトで大ブレイクPerfume ネット仕掛け説まで取りざた
  • はてなモバイル版、フィルタリング対策で騒動 仕様変更、4日で撤回

    ブログサービス「はてなダイアリー」モバイル版の仕様変更をめぐって騒動があった。はてなIDでログインしていないユーザーは、4月18日からコメントを読み書きできなくなっていたが、これにユーザーが猛反発。結局、22日に元に戻った。 総務省の要請で携帯電話事業者(キャリア)が進めている、携帯サイトのフィルタリングに絡む対策だったが、はてなは「ネットのオープンで良い側面も削いでしまう間違った変更だった」とし、ユーザーに謝罪した。 仕様変更は、携帯キャリアの要請を受けて行ったという。携帯キャリアは総務省の要請を受けてフィルタリングサービス強化を図っており、同社に対しても、「はてなダイアリーのコメント欄が悪用されて被害が生じた際、ログインしていないゲストからの投稿は責任の所在が明確でないということが問題」と指摘。コメント投稿を会員に限定するよう要請したという。 この要請を受けて同社は「はてなダイアリーが

    はてなモバイル版、フィルタリング対策で騒動 仕様変更、4日で撤回