タグ

2009年8月28日のブックマーク (2件)

  • 奇怪?右開きの電子レンジがない?

    #6です。 >台所に立ったことも無いのかな。 そうではなくて、冷蔵庫の上に電子レンジを置く事を考えていないのです。最近の主力冷蔵庫はすべて背が高いので、電子レンジの最も多い置き場所はレンジ台や器棚であって冷蔵庫ではないのです。 家によっては冷蔵庫置き場が決まっており、台所の右端に置くしかないケースもあるので右開きも左開きもありますが、電子レンジはもともと何かの上に置くものですから家屋の設計上置く場所が限定されるというものでもなく、冷蔵庫の大型化にともなって冷蔵庫の上に置くものでもなくなり、しかも手前開きの電子レンジが主流になったので左右を考慮する必要がない、ということだと思います。 替わりの置き場所はないのでしょうか。 うちでは数年前に器棚を含めて台所内の物の再配置を家族全員で考えました。料理用の材は調理前に一度に出せばすみますが、酒だジュースだ焼き肉のタレだ酒の肴だ何だと、調理せず

    奇怪?右開きの電子レンジがない?
    pikio
    pikio 2009/08/28
    「右利きの場合、レンジの中のものを取り出す場合には 右手を使うと思います。」え?そうなの?
  • 約束を破るメカニズム - 池田信夫 blog

    最近、麻生首相は「政権交代ではなく政策選択を」というようになった。たしかに政権交代は手段にすぎないので、それによって政策がよくなるのかどうかが問題だが、政権が交代しないとできないこともある。 沖縄返還の際の密約について、外務省はようやく元局長の裁判への出廷を認めた。これは民主党が「政権をとったら密約に関する公文書を公開する」といっているため、方向転換したものだろう。当ブログでも何度も書いているように、これはアメリカでは公文書が公開されているので、もはや密約でさえない。 ところが外務省は「アメリカが勝手に作ったメモだ」などという言い訳で密約の存在を否定してきた。密約を結んだ共犯者である自民党政権が続くかぎり、この明白な嘘をくつがえすことはできない。こういうときは、そういうコミットメントのない民主党が政権につくことによって、外務省との暗黙の契約を破ることができる。だから政権交代すること自体