piko-pikoのブックマーク (333)

  • 「エコポイント」はエコには逆効果 (1/2)

    sponsored 超高リフレッシュレートのゲーミングディスプレーって体感できるの? 500Hzの液晶はどれ?144~500Hzの中からVALORANTのプロに見極めてもらった sponsored MSIがビジネス向けPRO Seriesの4K・IPSモデルを発売 27インチ4Kディスプレー「PRO MP273U」が3万円台、PIP/PBP機能で作業の合間にPS5もプレーできる sponsored JN-MD-IPS13U2KPをレビュー 2160×1350ドットのキックスタンド式13型16:10モバイル液晶が2万円台、もうこれ買いますわ sponsored 2024年4月に新キャンパスへ移転した静岡デザイン専門学校は、最新設備を備えた実習室とMSIのノートPCで学生の実践力を養成 sponsored 部屋が狭い日家屋仕様になったピラーレスケース、自作初心者にもオススメ! ピラーレスだが

    「エコポイント」はエコには逆効果 (1/2)
    piko-piko
    piko-piko 2009/05/25
    ”エコの名のもとに苦境にある家電産業を救済し、地デジに補助金をばらまく制度”
  • からだは何でも知っている - フェルデンクライス日記かもしれない

    5月24日の駅伝大会(第5回谷川真理駅伝)に出場される、masaさんがATMレッスンのことを書いていらっしゃいます。 ★★★masaさんのブログ 「走ることが私のリズム。続けることが力になります。」→こちら ★★★masaさんの5/18付の記事 【失敗から学ぶ自分のこと→フェルデンクライス・メソッド】→こちら masaさんのATM記を読みながら、うなずいてばかりいました。中でも また、左耳を触った状態で、上半身を下に向けていくと・・・ 背中の疲れがはっきりわかります。 その疲れが、精神的な疲れからきているものなんだなぁーというのもわかるんです。 (なんでだろ?) (masaさんのブログ2009.5/18付の記事より) には、思わず「そうなのよ、不思議よね〜」と画面に向かって相づちを打っていました。 動きとは別のところで フェルデンクライスのレッスンを受けると、その動きと直接関係がない体の部

    からだは何でも知っている - フェルデンクライス日記かもしれない
    piko-piko
    piko-piko 2009/05/25
    ”その動きと直接関係がない体の部分で「疲れ」に気づいたり、その原因が肉体的なものでないことに気づいたり”
  • 二つの速さの私〜NHK「復活した“脳の力”」 - フェルデンクライス日記かもしれない

    先日録画しておいた「復活した“脳の力”〜テイラー博士からのメッセージ〜」(NHK総合、5/7夜放送)を見ました。(番組詳細ページ) 神経解剖学者として研究の成果を上げていたジル・ボルト・テイラー博士(Jill Bolte Tylor,Ph.D.)が、37歳の時に脳卒中で倒れ、その後再生を果たしそのことを書いたが 「奇跡の脳」(ジル・ボルト・テイラー著、竹内薫訳、新潮社)です。 番組は、彼女の著作に感銘を受けた生命科学者の中村桂子博士が、テイラー博士を訪ね対談したもです。 この中で一番興味深かったのは、対談の中での中村博士の表情です。 画面でしかわからない表情 中村 : 言葉を失った時に宇宙とつながる一体感をもった、幸福感をもった。「涅槃」という東洋の言葉を使っていらっしゃいますが、そこまでの感覚、今のように言葉を取り戻し、毎日忙しく暮らしていらっしゃいますよね。そうなると、その感覚を持ち

    二つの速さの私〜NHK「復活した“脳の力”」 - フェルデンクライス日記かもしれない
    piko-piko
    piko-piko 2009/05/25
    「いろいろな速さの私」「ウォーキングマシン上で歩きながらタイプしている!」
  • 昨日と今日の「小さな差異」を確認しながら - 神庭拓也の研究室:

    piko-piko
    piko-piko 2009/05/22
    "指がこわばっていたり、ふらふら不安定だと首の筋肉にも影響"
  • 自己啓発より自己開発 - フェルデンクライス日記かもしれない

    若狭利男さんのブログ【上達の秘訣=フェルデンクライスメソッド】 に 日経ビジネス アソシエの記事に フェルデンクライスメソッドのことが紹介されています。 とありました。 ◆若狭さんのブログ(5月12日付)→こちら ◆日経ビジネス アソシエOnlineの記事→こちら 「日経」と「フェルデンクライス」???思いもつかない組み合わせです。 「すぐ効く仕事のコツ」という佐藤信正さんの連載で、記事は呼吸のことを取り上げています。 心理学なのかなあ 元来はイスラエル人心理学者モーシェ・フェルデンクライス(Moshé Feldenkrais)が考案したメソッドの1つだが ◆日経ビジネス アソシエOnline「すぐ効く仕事のコツ」から【緊張を解く呼吸法。縮こまっている肺をリラックスさせる】 とありましたが、モーシェ・フェルデンクライスは物理学者ではなかったのかしら?(そういえば、Wikipedia英語

    自己啓発より自己開発 - フェルデンクライス日記かもしれない
    piko-piko
    piko-piko 2009/05/16
    そういえばアインシュタインが「肉体と精神は異なる知覚を媒体とした、まったくおなじもの」? といっていたなあ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 脳が身体化する瞬間〜腑に落ちる - フェルデンクライス日記かもしれない

    安井武さんのATMレッスンCDで身体を動かしながら 答えは 自分で考えて(探して)見つけます の言葉を聞いて、改めて「そうだったぁ〜!」と気づきました。 ◆安井武さんATMレッスンCD集→こちら 口先だけだったのね これまで、何度こうした言葉を、CDで、仁和寺のワークショップで、FPTP京都で、で、仲間との会話で・・・耳にし目にし口にしてきたでしょう。なのに、今頃なってやっと、「腑に落ちた」風のつぶやきが出てきました。 「肚」でつぶやく 「腑に落ちた」時のつぶやきは、いつもお腹のあたりから聞こえてきます。私の身体は、とっくの昔にわかっているだろうに・・・。 きっと、私の脳が「腑(のある場所=身体)に落ちる」だけのことなんですね。身体が変わるんじゃなくて、脳が変わったのが「腑に落ちる」なのだと思います。脳が身体化した一瞬が「腑に落ちる」なのかもしれません。 お手も答えも示されない フェル

    脳が身体化する瞬間〜腑に落ちる - フェルデンクライス日記かもしれない
  • 困ったことある? - フェルデンクライス日記かもしれない

    若い頃のF・ワイルドマンさんご自身の質問(相談?)「10分以上を読めないのですが・・・」に それは一つの技術だね That's the skill. と答えたモシェ・フェルデンクライス(Moshe Feldenkrais)とのやりとりの話(昨日5/6の記事)を聞きながら、気づいたこと。 私は集中力・根気がないことを自分の短所と思ってこれまできたけれど、 誰かがそれを指摘したことがある?親や教師、周りの誰かからに「アンタは集中力ない」叱られたことある? 答えは“No”です。 これまで、 ・誰かに「集中力がない」と言われた ・「集中力がない」ことで大きく困ったこと は特に記憶にありません。 自分の中に「私の集中力のなさは困ったものだ」という思いがあっただけなのです。 では、その「思い」はどこからやって来たのか?何時間でも集中していることができる父と妹を見て、自分と比較していたことから生まれた

    困ったことある? - フェルデンクライス日記かもしれない
    piko-piko
    piko-piko 2009/05/11
    ”勝手に誰かと比較して、その人とは違う自分を「劣った」ものと思いこみ・・・”
  • 2009-05-06

    すみません。 番組放送日を間違えました。 神経解剖学者のジル・ボルト・テイラーさん(Jill Bolte Taylor)が出演されるNHK番組の放送は、明日5月7日(木)です。 ・復活した“脳の力” ・5月7日(木)2200-2300・NHK総合 に訂正します。 予約録画されていた方へ、申し訳ありません。改めて予約してください。 「奇跡の脳」(My Stroke of Insight)(ジル・ボルト・テイラー著、竹内薫訳、新潮社刊)の作者が出演する番組が、今晩(5/6)放映されます。 ・復活した“脳の力” ・5月6日(水)2200-2300・NHK総合 どんな内容か楽しみです。 FI練習をしていても10分間位しか集中できません。 フランクさんやクリスさんは、FIレッスン中どのようにして集中力を持続させていらっしゃるのですか? と皆の前で読みあげられた質問カードの内容を聞いて、フランクさんが

    2009-05-06
    piko-piko
    piko-piko 2009/05/06
    10分で飽きる・・・同じだ。というか3分くらい・・・。モシェと同じく技術と思ってたけど、もうちょっと伸ばしたいなあ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    piko-piko
    piko-piko 2009/05/04
    ”日本最大級の書店”
  • アウトプットができない人がまずやるべき3つのこと: DESIGN IT! w/LOVE

    これも立派な意見だと思うんですが。 さて、問題は、自分の意見がない場合だ。そういう場合も当然意見が少なくなる。自分はどちらかというとこちら側にあてはまるかもしれない。おそらく何を考えればいいのかがぶれてしまうのだ。 意見をいわなくてはいけないとか、むずかしく考えすぎてるんじゃないでしょうか? そりゃ、時が来れば自分の意見を求められる場面もあると思いますけど、アウトプットを増やさなくてはいけないのは、そんなタイミングじゃないんですね。もっと前、ずっと前の段階です。自分の意見を言わなきゃなんていう最後のタイミングのことばかり考えちゃうから間違うんですね。 むしろ、アウトプットができない人がまずやるべきなのは、相手が話しているあいだの自分のインプットを増やすことだと思います。 ようは次の3つ。 オウム返しをする質問をする相手の話の良いところをほめる ここでいう相手は、あなたに何か課題をあたえる人

    piko-piko
    piko-piko 2009/05/04
    ” * オウム返しをする * 質問をする * 相手の話の良いところをほめる”
  • NameBright - Coming Soon

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration magic3.net is coming soon

    piko-piko
    piko-piko 2009/05/04
    ぷよぷよしたいのに・・・。
  • IDE最速のSSD「G-Monster IDE V2」シリーズがデビュー!

    読み込み書き込み速度がともに100MB/secの2.5インチIDE対応SSD「G-Monster IDE V2」シリーズがPhotoFastから発売となった。 読み込み書き込み速度がともに100MB/secの2.5インチIDE対応SSD「G-Monster IDE V2」シリーズがPhotoFastから発売。IDE対応の製品としては最速となる この製品は、IDE対応モデルとしては高速となる読み込み書き込み速度がともに100MB/secとなる2.5インチSSD。ラインナップは32GBの「GM-25P32GV2」、64GBの「GM-25P64GV2」、128GBの「GM-25P128GV2」、256GBの「GM-25P256GV2」の4モデル。このうち日から販売を確認したのは32GB~128GBの3モデルだ。 転送速度以外の主なスペックは、コントローラーチップにIndilinx社製を実装、6

    IDE最速のSSD「G-Monster IDE V2」シリーズがデビュー!
    piko-piko
    piko-piko 2009/05/02
    欲しい。でも高い。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ペンギン腕歩き - フェルデンクライス日記かもしれない

    以前から、ペンギンのように腕を振って歩く女性(特に10〜20代)が不思議でした。2〜3割を占めているような感覚があります(詳しく数えたわけではありません) お年よりが、背中が曲がり、体の柔軟性が小さくなって、腕を振りながら歩いているのはわかるのですが、背中が伸びている、体も柔らかそうな若い女性達が、腕を振りふり歩いているのを見ると「どうしてかな?」と思います。 なんだか不自然なのです。 「ペンギン腕」は、 ・肘が伸びたままで ・腕が少し後ろにあり ・手のひらは少し後ろを向いて ・腕の開き具合が20度位 ・前後に振る(後ろ>前) です。 4月も下旬になり、爽やかな季節を迎え、街行く女性が薄着になって、やっとわかりました。 肩甲骨が全く動いていない!! 私の少し前を歩く20代後半のペンギン女性を見て、初めて腑に落ちました。彼女が、体にフィットした、パステルカラーの薄いカットソーを着ていたからわ

    ペンギン腕歩き - フェルデンクライス日記かもしれない
    piko-piko
    piko-piko 2009/04/28
    "肩甲骨が全く動いていない”
  • やってはいけない!! ホームページの掟

    ごあいさつ インターネットの時代です。個人でバンバン情報発信する時代でもあります。巷(ちまた)には、自分とかペットの写真や紹介を書いたほほえましいページから、背筋が凍るようなアングラサイトまであふれています。 でもホームページの中には、たとえ内容がすばらしくても別な理由で閲覧者にストレスを感じさせる困りもののページも多々あるのが紛れもない事実です。そのような掟破りなページの傾向と対策をまとめてみました。 「腐ったページに喝!」とか、「インターネットの世直しでぃ!」とか、そういうことを気取っているわけではなく、「こんなだったらいいのに」という素朴な要望です。決して特定のサイトを非難しているわけではなく、あくまでも一般論です。気分を害す人がいたらごめんなさい。 まずはツアーに出る 他にこんな困ったページがあるとか、これがレッドじゃ厳しいとか、グレーじゃ甘いとかの意見があったら、メールをくださ

    piko-piko
    piko-piko 2009/04/28
    最近はパソコンのスペックが上がってきたから、重いサイトは問題なくなってきてるかも。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • マイクロソフト、中古PCに正規ライセンスを提供 ~中古PC市場の健全な発展を目指す

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    piko-piko
    piko-piko 2009/04/21
    "体制側を「固く高い壁」に、それにぶつかって壊れる個人の精神を「卵」にたとえて、イスラエルのガザ攻撃を手厳しく批判したものである。"
  • 介助術より人間関係?〜「もう一歩踏み出すための介護セミナー」 - フェルデンクライス日記かもしれない

    向井万起男さんの最新刊は このの記事が、昨日の朝日新聞の書評面に載っていました。 「時にはふざけた質問もしたけど、アメリカ人はすぐに返事をくれるんです」 (2009.04.12付 朝日新聞記事より) 米国に住むで宇宙飛行士の向井千秋さんと米国を毎年ドライブ旅行する中で感じた疑問と、それについての米国人とのメールのやりとりをエッセーにつづった、と記事にあります。 「アメリカは、何の得にならなくても情報を分かち合おうという意識が強いんですね」 …… 「日は得にならないものには返信を出さないようで、いくつかやってみたけどだめでした」 (同上の記事より) 介護セミナー3日目 昨日(2009年4月12日)は、福辺節子さんの「もう一歩踏み出すための介護セミナー」3日目。 この記事と、参加者の話を聞いて、セミナーで気づいたこと。 1.利用者さんの身体可能性に目が向けられていない上、 2.利用者さ

    介助術より人間関係?〜「もう一歩踏み出すための介護セミナー」 - フェルデンクライス日記かもしれない
    piko-piko
    piko-piko 2009/04/20
    kakaku.com の掲示板で、いまいちな回答したらスルーだった^^;