タグ

2019年10月2日のブックマーク (40件)

  • 北朝鮮が弾道ミサイル発射 島根県沖EEZに落下か 菅官房長官 | NHKニュース

    菅官房長官は午前8時前、緊急の記者会見で2日朝、北朝鮮から2発の弾道ミサイルが発射され、そのうち1発が島根県沖の日の排他的経済水域内に落下したと見られると明らかにしました。 これまでのところ、付近を航行する航空機や船舶への被害は確認されていないということです。 また、菅官房長官は、安倍総理大臣から▽情報収集、分析に全力を挙げ、国民に対し、迅速・的確な情報提供を行うこと、▽航空機、船舶などの安全確認を徹底すること、▽不測の事態に備え、万全の態勢をとることの3点について指示があったことを明らかにしました。 さらに総理大臣官邸の危機管理センターに設置している北朝鮮情勢に関する官邸対策室で情報を集約するとともに、緊急参集チームを招集し、対応を協議したと説明しました。 そのうえで、このあとNSC=国家安全保障会議を開催し、情報の集約と対応を協議することを明らかにしました。

    北朝鮮が弾道ミサイル発射 島根県沖EEZに落下か 菅官房長官 | NHKニュース
    pikopikopan
    pikopikopan 2019/10/02
    GSOMIA関係かなあ
  • わしを軽く見るなよ森山栄治さんからもらっちゃった関西電力、下手に深掘りしたら死人が出そうな闇案件と判明 : 市況かぶ全力2階建

    ファーストロジックの楽待、みんなで大家さんに刑事告訴状を提出されてポンジスキーム疑惑追求動画を引っ込める

    わしを軽く見るなよ森山栄治さんからもらっちゃった関西電力、下手に深掘りしたら死人が出そうな闇案件と判明 : 市況かぶ全力2階建
  • 「会うと発疹が出る」えなりかずきの泉ピン子“渡鬼”共演拒否 橋田壽賀子が真相を告白 | 文春オンライン

    「渡る世間は鬼ばかり」は1990年の番組開始から30年続く国民的ホームドラマで、どこの家でも起こる嫁姑や親子関係など家族の問題をリアルに描いてきた。泉ピン子は主人公の小島五月を、えなりは五月の長男・眞を演じている。だが、二人は2015年に放送された特番を最後に、以降は共演をしていない。今年9月16日に放送された特番でも、同じシーンに登場することはなかった。 「(泉ピン子と)一緒に出るとえなり君は発疹が出たり、おかしくなるんですって。それを聞いて、私、えなり君にものを言うのも嫌なのね。そういう申し出をすること自体、私は頭にくる」 さらに橋田氏はこう語る。 「肝心の嫁姑問題は絶対にできない。母親と息子のマザコンみたいなものさえ書けない。アホみたいな話ですよ。役者がケンカしてるから、書けないって」 また、橋田氏が訊いたところ、泉ピン子は「イジメた覚えは全くない」、「嫌われたらしょうがない」と言っ

    「会うと発疹が出る」えなりかずきの泉ピン子“渡鬼”共演拒否 橋田壽賀子が真相を告白 | 文春オンライン
    pikopikopan
    pikopikopan 2019/10/02
    えなりかずき凄いな。そんな辛い状態で何年もやってたのか
  • 関西電力の受領問題「お菓子なのかと思っていたら下に金貨が入っていた」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 関西電力の経営幹部らが福井県高浜町の元助役から金品を受け取っていた問題 関電社長は2日の記者会見で、元助役から就任祝いで金貨を貰ったと明かした 「お菓子なのかと思っていたら下に金貨が入っていて驚いた」と説明した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    関西電力の受領問題「お菓子なのかと思っていたら下に金貨が入っていた」 - ライブドアニュース
  • ストーカー逮捕の大津事故被告 初公判も「おめかし」出廷で被害者ら「反省の態度が...」

    大津市内で保育園児2人が死亡するなどした事故で、原因となった右折車を運転していた無職の女(53)が地方公務員の男性(49)にストーカー行為をしたとして逮捕され、ネット上で驚きの声が上がっている。 公判中にも関わらずに事件を起こしていたからだ。事故の被害弁護団からも、厳しい声が聞かれた。 起訴事実認めた初公判、しかしそのときすでに... 「考えごとをしていた」。女は2019年5月8日の事故当時、前をよく見ていなかったといい、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた7月17日の大津地裁での初公判では、「間違いありません」と起訴事実を全面的に認めた。 女は、このときすでに保釈されていたが、滋賀県警の捜査第1課にJ-CASTニュースが10月1日に聞いたところなどによると、この初公判前の6月下旬には、滋賀県内在住の男性と出会い系サイトで知り合っていた。 しかし、直接会ったことがないまま、男性

    ストーカー逮捕の大津事故被告 初公判も「おめかし」出廷で被害者ら「反省の態度が...」
  • 撃たれた香港の高校生が命取り留める | 共同通信

    【香港共同】2日の香港メディアによると、香港の九竜半島で起きた1日のデモ隊と警官隊との衝突で警官に左胸を撃たれて重体となっていた高校2年の男子生徒(18)は手術を受け、命を取り留めた。

    撃たれた香港の高校生が命取り留める | 共同通信
    pikopikopan
    pikopikopan 2019/10/02
    とりあえずよかったけど、実弾使われたって言うのはありえない
  • 位置情報ゲームってポケモンとドラクエしか認知されてない

    それぞれにいい面はあるけど、位置情報ゲーム質の一つである、外に出て冒険するっていう部分へのフォーカスがあまりない気がする。 メディアにとっては「スポットに人が集まって危険」「歩きスマホをする人が急増」「危険な場所が地図に表示される」という意見をことさら採り上げている。 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1237/ それにドラクエウォークの比較がポケモンGoしかない。これらは位置情報ゲームでもとても狭い分野であるのだけどな。 イングレスやテクテクや駅メモ等を包括して話せる人ってどれくらいいるのだろう。 【追記した】 俺がやったことのある位置ゲーや歩くゲーム(*はそこそこ話せる) Ingress(*)駅メモ(*)ポケモンGo(*)ドラクエウォークハリポタDeltaTWalkr(*)Swarmビットにゃんたーず妖怪WWMagus 直ぐに

    位置情報ゲームってポケモンとドラクエしか認知されてない
    pikopikopan
    pikopikopan 2019/10/02
    pato氏の記事で駅メモ知った。ただいくつも同時進行で出来ないんだよね・・。DQウォークとポケGOは同時でやると落ちるし(テクテクはちょこっとだけやった)
  • 関電会見 「社長就任祝い 菓子の下に金貨」 | NHKニュース

    関西電力の経営幹部らによる3億円を超える金品受領問題で関西電力の岩根茂樹社長は午後2時から記者会見を開いています。幹部らは現金や商品券のほか小判型の金貨や金杯、アメリカ・ドルなどを受け取っており、常務と元副社長の2人は受領額がそれぞれ1億円を超えていたことが分かりました。

    関電会見 「社長就任祝い 菓子の下に金貨」 | NHKニュース
  • 関電報告書の詳細判明 1億円超受領でも厳重注意のみ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    関電報告書の詳細判明 1億円超受領でも厳重注意のみ:朝日新聞デジタル
  • なぜ若者は自民党を支持するのか? キーワードは「努力しても無駄」な宿命型社会

    若い人の「自民支持」をめぐっては、多くの憶説が飛び交っていた。社会調査に基づく実証的な研究がやっと出てきた。

    なぜ若者は自民党を支持するのか? キーワードは「努力しても無駄」な宿命型社会
  • Yahoo!ニュース

    アジア大会“侍ジャパン” 中国に終盤逆転で銅メダル ! 田澤ら救援陣無失点で踏ん張る、8大会連続の表彰台【アジア大会】

    Yahoo!ニュース
  • 結愛ちゃん事件 法廷で父親は、声を殺し 泣く場面も TBS NEWS

    東京・目黒区で5歳の女の子を虐待したうえ、衰弱死させた罪などに問われている父親の初公判が開かれました。父親は起訴内容を大筋で認めました。 法廷に現れた船戸雄大被告(34)は、以前より頬がこけ、弱々しく、痩せた様子でした。雄大被告は、元の優里被告(27)と共謀のうえ、去年1月下旬ごろから、長女の結愛ちゃん(5)を衰弱死させた保護責任者遺棄致死のほか、シャワーで冷水をかけ顔を何度も殴るなどした傷害などの罪に問われています。 「違うところはありますか」(裁判長) 「結愛さんの体の状態に危険が及ぶと感じたのは(亡くなる直前)3月1日ごろだったかなと思います。他は間違いありません」(雄大被告) 雄大被告は、起訴内容について大筋で認めました。続いて行われた冒頭陳述。 「結愛ちゃんがおう吐を繰り返しても、虐待の発覚をおそれ、病院に連れていかなかった」(検察官) 厳しい指摘を続ける検察側に対し、弁護側は

    結愛ちゃん事件 法廷で父親は、声を殺し 泣く場面も TBS NEWS
  • 韓国 「GSOMIA」に基づき日本に情報共有を要請 | NHKニュース

    北朝鮮によるSLBM=潜水艦発射弾道ミサイルとみられる飛しょう体の発射を受けて、韓国のチョン・ギョンドゥ(鄭景斗)国防相は来月まで有効な日韓の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」に基づき、軍事情報の共有を要請したと明らかにしました。 これについてチョン国防相は「日から要請はなかったが、韓国側が『GSOMIA』に基づいて日に情報共有を要請したとの報告を受けている」と述べました。 韓国国防省の関係者によりますと、韓国が「GSOMIA」の破棄を決めてから情報共有を要請したのは今回が初めてだということです。 「GSOMIA」を巡っては日米韓の連携を重視するアメリカ韓国に破棄の決定の見直しを求める考えを示していますが、韓国側は日政府による輸出管理の厳格化の措置が撤回されない限り、再検討はしないという姿勢を示しています。

    韓国 「GSOMIA」に基づき日本に情報共有を要請 | NHKニュース
    pikopikopan
    pikopikopan 2019/10/02
    現場は情報欲しいよね・・・気の毒・・/上がクソだと現場は詰むからきつそう
  • 鳥越俊太郎氏「なんで本人認証必要なのか!」とiPhoneに不満

    「最近、娘に言われてiPhoneに替えたら、ネットもLINEも1台でできるようになって、とっても便利になりました。だけど、人認証が面倒臭くてたまらない」 そうぼやくのは、ジャーナリスト・鳥越俊太郎氏(79)。いまやスマホは年齢を問わず“必需品”になりつつあるが、最初にスマホを起動する時に始まり、手続きや支払いなど、何かをするたびに人認証を求められることになる。 「僕はLINEのほか、アマゾンや楽天、アップルIDでの買い物などいろんなサービスを使ってるけど、それぞれにログインするたびに人認証を求められるから、煩わしくて仕方がない。しかもみんな人認証に必要な文字数や、アルファベットと数字の組み合わせ方も違う。何回か失敗してログインできなくなって、再設定する羽目になったことは何度もあります」 しかもスマホのキャッシュレス決済の拡大を目指す経済産業省は今年4月、決済事業者に対して、より精度

    鳥越俊太郎氏「なんで本人認証必要なのか!」とiPhoneに不満
    pikopikopan
    pikopikopan 2019/10/02
    お子さんパスワードのやり方教えてないのか・・うちもノートにメモしてやってたので、指紋認証と保存を教えたところ
  • ウイグル民族の文化が地上から消される

    共産党はウイグル文化を根絶やしにしようとしている(政府の許可で撮影されたウルムチの再教育施設) BEN BLANCHARD-REUTERS <元大学学長らに近づく死刑執行――出版・報道・学術界壊滅で中国共産党は何をもくろむ?> 新疆大学の学長だったタシポラット・ティップが中国・北京の空港で拘束されたのは2017年3月のこと。その後、「党に忠誠を尽くすよう見せ掛けて、実は民族主義者であるという『両面人(二面性を持つ者)』」などのレッテルを貼られ、「国家分裂主義者」として中国共産党から執行猶予2年付きの死刑判決を受けた。 ティップは日の東京理科大学に留学し、博士号を取得した地理学と地質学の専門家だ。拘束から2年以上が経過した9月中旬、国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは家族や複数の情報源の調査の結果、ティップの死刑が近く執行される恐れがあると判断。即時の無条件釈放を呼び掛ける声明

    ウイグル民族の文化が地上から消される
  • 胃カメラ日記

    人生で初めて胃カメラ検査をした これは自分の備忘録であり、これから検査を受ける人、怖い思いをしたくない人には向かない内容になります あとすごく長い 結果を言うと、特に異常はなかったけど、検査はすごく辛くて痛かった でもこの痛みもすぐ忘れてしまうと思うと惜しいので、詳細を自分のために書いておくことにする(マゾなのでは? 現在二十代の女だけど、二十五を超えたあたりから胃腸がめきめきと弱っていくのを感じはじめた 半年に一回くらい前触れなく下血するし、便に黒いものが混じっているときがままある 最初はびっくりして、膀胱炎かとかかりつけの泌尿器科に行ったけど特に問題はなく、長引くことはなかったのでまあストレスかなとあまり気にも留めていなかった ある日なんでも話せる親友との旅行中に下血があった 8月頭のことで、寝不足だったし一日中炎天下を歩いてたのでその疲れだと思った 「でも痛くはないんだよね~なんでだ

    胃カメラ日記
    pikopikopan
    pikopikopan 2019/10/02
    私は鼻カメラでえづいて涙ボロボロだったので、向き不向きあると思う。看護師さん背中さすってくれて優しいよね。
  • 「普通に考えれば分かる」と思っている人と話すのが辛い

    他人に何かを指摘して貰った時、「おいおい、これくらい普通に考えれば分かるだろ」という雰囲気を感じるととても辛く感じる。 自分は何も考えずに行動している訳ではない。けれども、浅い思考しかできなかったり、普段から見落としが多いなどの理由から、自分だけでミスに気づけないことが結構ある。 そういった時、周囲から指摘を貰えるのは非常に嬉しいことであり、(少なくとも、自分が)円滑に仕事を進めるためには必要なことだと思っている。 ただ、指摘をされる時に「ここは普通に考えればこうでしょ」という風に指摘されてしまうと、「その普通に考えるという行為が難しかったのだ」と頭の中で言い訳が始まり、素直に指摘を受け入れることが難しくなってしまう。 この「普通に考えれば」というのは、明確な言葉でなくともそう捉えてしまうことがある。 例えば、指摘をする時に少し笑いながら「増田さん、ここはこうでしょ。」というように指摘され

    「普通に考えれば分かる」と思っている人と話すのが辛い
    pikopikopan
    pikopikopan 2019/10/02
    増田は自分の努力でなんとかなるものだと思ってるから辛いんだよね。私は共有できなさが発達障害由来と分かって諦めついた。ガンガン踏み込んで聞いて、人から盗むつもりでやっては。今のままだと病むよ
  • 天気の子の感想書きたいからはてななるものに登録した

    はてなもすなる増田といふものを私もしてみむとすなり というか此処にたどり着くまでに1時間かかった UIとはなんぞや さて遅まきながら天気の子を見に行って感情が高ぶったので吐き出す場所を 探し、増田にぶちまけることにした なぜなら 君の名は。のヒットから天気の子デートムービー化してしまい男同士でいくのに 抵抗があり結果、ヒトリでいくことになり近くに聞いてくれる人がいないためだ 一方的に排泄物をまき散らすには増田ほど優れたコンテンツはない 感想としてはまた見たくなる良い映画と言えるだろう 新海作品の十八番である映像美と音楽のシンクロはもちろん、見せ所とそうでないところで 緩急をつけて物語に入り込ませるテクニックは前作より磨きがかかっている またところどころで笑わせてきたり監督の癖(へき)がでているところも新海ファンには堪らないだろう というか、エウレカセブンである そうアラサーの私にはエウレ

    天気の子の感想書きたいからはてななるものに登録した
  • 小泉環境相 沈黙について「どういう答えが最適か考えた結果」 | NHKニュース

    小泉環境大臣は国連の温暖化対策サミットに出席するためニューヨークを訪れた際、海外のメディアに温暖化の要因となる石炭火力発電所をどう減らすか聞かれてしばらく沈黙したことについて1日の会見で問われると「国際社会の受け止めと、国内の相当なギャップを今回痛感した。その中で石炭火力についても国内の受け止めと国際社会は相当違う。そういったことを鑑みた時に、どういう答えをすることが最適なのか考えた結果だ。沈黙の時間とかよく言われるが不用意に言うことのほうが、私は問題だと思っている」と述べました。

    小泉環境相 沈黙について「どういう答えが最適か考えた結果」 | NHKニュース
    pikopikopan
    pikopikopan 2019/10/02
    漢字の読み間違えや食べたご飯にケチつける人達が多いもんね・・
  • 文化庁の補助金不交付決定、議事録存在せず

    文化庁の補助金不交付決定、議事録存在せず文化庁が「あいちトリエンナーレ2019」に対して補助金の不交付を決めた問題で、その決定過程の議事録が存在しないことが明らかになった。 京都にある文化庁の地域文化創生文化庁が「不交付」の決定を下した、あいちトリエンナーレ2019に対する補助金約7800万円について、その不交付を決定した審査過程の議事録が存在しないことがわかった。日共産党村伸子議員がTwitterで明らかにした。 これは、村議員が文化庁に対して問い合わせをした結果判明したもので、京都にある文化庁地域文化創生部が10月1日に回答したもの。 10月1日、文化庁から 「あいちトリエンナーレへの補助金不交付を決定した審査の議事録はございません。」 との文書が国会事務所に届きました(怒) どのような審査で「不交付」が決まったのか知りたいと文化庁に要求していた回答です。 pic.tw

    文化庁の補助金不交付決定、議事録存在せず
  • やっと消費税の意味がわかった - 半熟ドクターのブログ

    広島駅の少し北のところでオクトーバーフェストみたいなことやってた。2019年10月1日、消費税が8%から10%にあげられることになった。 数年越しで、紆余曲折あったが、やっとやっとの増税ということにはなる。 もちろん、ここに来るまでには、さまざまな異論反論もあるわけだ。 高橋洋一氏を代表とする、リフレ派*1からすれば、現在そこまで日は赤字財政に悩んでいるわけではないし、消費税を導入することによって生じる経済の冷え込みは致命的だと主張する。 消費税10%は、オリンピックの前年、日経済の「終わりの始まり」ではないか、という警鐘もかまびすしい。 * * * そんな議論を、「そうはいってもなー」と、なんとなーく、消費税について、一消費者として僕は生ぬるく見守っていた。 きっかけはちょっと前に話題になったこの記事だった。 www.yutorism.jp この記事の結論はともかく、これを読んで、や

    やっと消費税の意味がわかった - 半熟ドクターのブログ
  • 山梨で小学1年の女児が行方不明 ボランティアの遭難は3件目 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 女児が行方不明になっている山梨県道志村で1日、男性が遭難した ボランティアで捜索に加わっていたそうで、県警は山岳遭難として捜索 男性は自力で下山したが、女児捜索ボランティアの遭難はこれで3件目だ 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    山梨で小学1年の女児が行方不明 ボランティアの遭難は3件目 - ライブドアニュース
  • 夫婦別姓の集団訴訟、事実婚夫婦らの請求棄却 東京地裁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    夫婦別姓の集団訴訟、事実婚夫婦らの請求棄却 東京地裁:朝日新聞デジタル
  • 白鳥エステ 公式HPと公式アカウントを突如削除からの破産手続き開始 #白鳥エステ - Togetter

    林由美@ありがとうございました @HS_yumi_Hayashi 非常に残念なお知らせとなってしまい、ご予約いただいていたお客様方へはお詫びのしようもございません。。 白鳥エステ代々木店の店舗にはこのような告示書が貼られておりました。 pic.twitter.com/ghI4L6O3l4 2019-10-01 18:37:05

    白鳥エステ 公式HPと公式アカウントを突如削除からの破産手続き開始 #白鳥エステ - Togetter
    pikopikopan
    pikopikopan 2019/10/02
    やばい
  • “日本のサラリーマンに密着”という動画についた海外の人々のコメントが辛辣すぎた「比較的ホワイト企業なのにこの反応」「恥ずかしい事よな…」

    s t k n . @dstknb 日のサラリーマンに密着、という趣旨のYouTube動画を観た海外の反応が最高。 「観てるだけでになる」「人口が減っているのも納得いく」「治安が良いのはこいつら働きすぎてて犯罪を犯す暇すらないんだな」 pic.twitter.com/SA28K0uek6 2019-09-22 10:30:08

    “日本のサラリーマンに密着”という動画についた海外の人々のコメントが辛辣すぎた「比較的ホワイト企業なのにこの反応」「恥ずかしい事よな…」
  • 女性ゲーマー座談会【前編】私たちは「恐怖」と戦っている――“男性社会”なゲーム業界を語る

    左から、ドスコイ☆花子さん、セリーナさん、あさいさん、razさん 米Time誌が選ぶ「世界で最も影響力のある100人」に、テイラー・スウィフトやドナルド・トランプ大統領と並び、ゲーム配信者でプロゲーマーのNinjaが選出された。彼は20代後半ながら、年収は10億円ともいわれており、ゲーム好きなら知らない人はいないほどの有名人だ。 昨年発表された「新語・流行語大賞」に“eスポーツ”という言葉がノミネートされ、ゲームは遊ぶものとしてだけでなく、“競技”や“仕事”としても注目され始めている。日国内では、日テレビや吉興業などの大手メディアがプロチームを作り、若手選手に活躍の場を提供。さらに、ロート製薬やUCCといったゲームに直接関係のない企業も選手のスポンサーに乗り出し、海外での活躍を支援している。 野球やサッカーのようなプロスポーツを彷彿とさせるeスポーツ業界だが、その中で“少数派”とされ

    女性ゲーマー座談会【前編】私たちは「恐怖」と戦っている――“男性社会”なゲーム業界を語る
  • 彼女からの手紙を勝手に処分…「毒親」ではないと猛烈反論する62歳母に鴻上尚史が「やっかいな問題」だと言った理由 | AERA dot. (アエラドット)

    作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします(撮影/写真部・小山幸佑) 写真は文とは関係ありません(※イメージ写真/iStock) 鴻上尚史の人生相談。高校生だった息子に届いた彼女からの手紙を隠して捨てたことが数年後にばれ、息子が冷たくなったと吐露する62歳の母親。息子のためにしたことがなぜ毒親呼ばわりなのかと納得できない相談者に鴻上尚史が問う「どこまで子供の立場を尊重するか」。 【相談44】息子を思う親心が、毒親呼ばわりされなくちゃいけないのですか?(62歳 女性 みどり) アニメグッズを捨てた母親を恨

    彼女からの手紙を勝手に処分…「毒親」ではないと猛烈反論する62歳母に鴻上尚史が「やっかいな問題」だと言った理由 | AERA dot. (アエラドット)
    pikopikopan
    pikopikopan 2019/10/02
    今回は解決の糸口すら指摘せず。鴻上さん全力で息子さん寄りなのでは。この親子は距離が必要だよね。縁切ってないしいいと思う。まあ徹頭徹尾、自分の行動を他人に否定されたって事しか言ってないからだけど。
  • 千葉の大規模停電なぜここまで長期化? 見えてきた2つの理由 | AERA dot. (アエラドット)

    大きな被害のあった千葉県鋸南町。町は高齢化が進み、若者の姿が少ない。屋根にブルーシートを張る作業のボランティアへの依頼が相次いでいた(撮影/澤田晃宏) 災害ごみ置き場になっている廃校には、次々とボランティアスタッフの乗った車が入ってくる。雨を吸った畳は相当重い(撮影/澤田晃宏) 9月9日に千葉県を直撃した台風15号の影響で起きた大規模な停電。長期化した原因を探ると、全国で同様の被害が多発する可能性が浮かび上がる。AERA 2019年10月7日号に掲載された記事を紹介する。 【写真】雨を吸った畳は相当重い?災害ごみ置き場になっている廃校 *  *  * 今回の停電の最大の要因は記録的な暴風だ。電柱や鉄塔は毎秒40メートルまでの強風に耐えられるよう設計されているが、台風15号は千葉市で57.5メートル、館山市で52メートルの最大瞬間風速を記録した。 送電網は文字どおり網の目のように張り巡らされ

    千葉の大規模停電なぜここまで長期化? 見えてきた2つの理由 | AERA dot. (アエラドット)
  • 周りの空気を読みすぎて追い詰められていく女子高生の漫画が辛すぎた

    志岐佳衣子 @shikikeiko 長いお話をここまで読んでくださりありがとうございました! 続きは?とおもわれたあなた…この先を単行でご覧いただけるのですがいかがでしょうか? 『プリンセスに転生したけどあまりに向いてないのでひきこもります(1)』(著・志岐佳衣子) pic.twitter.com/WYLJMycVvo 2019-09-30 18:51:26

    周りの空気を読みすぎて追い詰められていく女子高生の漫画が辛すぎた
  • じゃあ、キャッシュレスの覇権について一言言っておこうか - novtanの日常

    これはなかなかの増田だった。 Suica vs PayPayの結果はもう見えてる うんうん、キャッシュレス戦国時代の第1ラウンドとしての評価としてはまあ納得できるところはある。ただこれってまだ決着ついてないと思うんだよね。そもそも、Suica VS PayPayが頂上決戦とも限らんわけで。 ビジネスモデル 手数料モデル vs 広告・金融モデル、というのは大きくは間違ってないと思う。大陸の話でいうと、金融エコシステムがアプリで回ってしまうというレベルになったりもしているわけで。ただ、それをこの日(というよりは、マネロン対策により厳格な管理が必要な欧米諸国)でやろうとするといろいろなハードルに引っかかる。お金の流れはトレースできるようにしないといけないし、エコシステム内での取引を実世界の会計処理に乗せる必要もあるだろう。そういった部分を重要視していくと話は現金の出し入れどうする、というところ

    じゃあ、キャッシュレスの覇権について一言言っておこうか - novtanの日常
  • 女児死亡 父親「首を絞めて殺してしまった」千葉 館山 | NHKニュース

    1日未明、千葉県館山市の住宅で3歳くらいの女の子が死亡しているのを父親からの通報をうけて駆けつけた警察官が見つけました。父親は通報の際に、「娘の首を絞めて殺してしまった」と話していたということで、警察が事情を詳しく聴いています。 警察がこの父親らが滞在する館山市正木の住宅に駆けつけると、和室で3歳くらいの女の子が死亡しているのが見つかったということです。 住宅には当時、50代の父親と40代の母親がいたということで、警察は女の子が殺害された疑いもあるとみて死亡した経緯について事情を詳しく聴いています。 親子3人は君津市のアパートで暮らしていますが、現場の住宅は父親の実家で、ふだんは空き家になっていたということです。 現場はJR内房線の那古船形駅から東に2キロほどの山あいにある住宅です。

    女児死亡 父親「首を絞めて殺してしまった」千葉 館山 | NHKニュース
    pikopikopan
    pikopikopan 2019/10/02
    こういう場合子供を預けられる所があればいいのに・・。
  • スマホ見ながら自転車 事故起こした女子高生 書類送検 | NHKニュース

    ことし6月、兵庫県伊丹市で、スマートフォンを見ながら自転車に乗っていた女子高校生が77歳の男性に衝突して男性が一時、意識不明の状態になる事故があり警察は1日、女子高校生を重過失傷害の疑いで書類送検しました。 冨田さんは頭をコンクリートにぶつけ一時、意識不明の状態になり、その後、意識は取り戻したもののしゃべることなど意思の疎通ができなくなっていて、今も入院を続けています。 捜査関係者によりますと、この事故で現場付近の防犯カメラに、女子高校生がスマートフォンを操作しながら自転車を走らせている様子が写っていたということです。 警察は、スマートフォンを見ながら事故を引き起こしたとして、1日、重過失傷害の疑いで書類送検しました。警察の調べに対し女子高校生は、「スマホに気を取られ前をよく見ていなかった」などと話し、容疑を認めているということです。

    スマホ見ながら自転車 事故起こした女子高生 書類送検 | NHKニュース
    pikopikopan
    pikopikopan 2019/10/02
    ポケモンGOじゃなかったの?/自転車保険加入義務にした方がいいと思うわほんと。
  • お家騒動の大戸屋、生殺与奪の権のコロワイド傘下に : 市況かぶ全力2階建

    ファーストロジックの楽待、みんなで大家さんに刑事告訴状を提出されてポンジスキーム疑惑追求動画を引っ込める

    お家騒動の大戸屋、生殺与奪の権のコロワイド傘下に : 市況かぶ全力2階建
    pikopikopan
    pikopikopan 2019/10/02
    大戸屋より吉野家の定食の方が安いし美味しいってなりつつある・・もう終わりかなあ。
  • 疲れてて最近おしりたんていしか真面目に見てない増田だけど 今日のなにあ..

    疲れてて最近おしりたんていしか真面目に見てない増田だけど 今日のなにあれ?BL? 用事あってリアルタイムで見れなかったんだけどtwitterで話題になってたらしいね? トレンドに入ったとかほんとかよ。 おしりたんていさんの素敵さには最近気づいたばかりだけど 怪盗Uさんは最初からイケメンだと思ってたよ? イケメンがうんこ被ってるだけだし。素顔?は金髪ケモ耳スーツというどこ狙ってんの一人だけ世界観違うよ状態だし。顔が尻よりずっとハードル低いわ。 声優は全然知らないんだけど櫻井孝宏さんって名前覚えちゃったよ。やたらCV櫻井CV櫻井言われてるからさあ。 んでその顔が尻のイケメンとうんこ被ったイケメンがBLもとい共闘展開ですか。手握って一緒に崖にダイブですか。 全国の子供と見てるお母さま方を釣るつもりですか。 ついでに幼い女の子も幾人か目覚めてしまうんでないのこれ。 探偵と怪盗でコテコテだけどさー。

    疲れてて最近おしりたんていしか真面目に見てない増田だけど 今日のなにあ..
  • TVタックルの引きこもり「引き出し業者」特集に非難轟々→精神科医の斎藤環氏がBPOに審査要請→施設に公開書簡→ネットでニュースに→記者会見設定→さらにネットで批判記事→TBSラジオSession-22出演→大竹まこと氏ラジオで言及→記者会見告知←イマココ

    (2016年3月30日22時15分更新) 2016年3月21日(月)にテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」が「スネかじられる親の悲痛な叫び…高齢化する“ひきこもり”を部屋から出す現場に密着」というテーマの番組を放送し、支援施設「ワンステップスクール伊藤学園」が全編にわたって肯定的に紹介された。 VTRの中ではひきこもっている男性を施設のスタッフが叱りつけたり、強引にドアを壊して中に入るシーンなどもあった。スタジオでも出演者が肯定的なコメントを流し、その他の専門家の意見は紹介されなかった。 続きを読む

    TVタックルの引きこもり「引き出し業者」特集に非難轟々→精神科医の斎藤環氏がBPOに審査要請→施設に公開書簡→ネットでニュースに→記者会見設定→さらにネットで批判記事→TBSラジオSession-22出演→大竹まこと氏ラジオで言及→記者会見告知←イマココ
  • ひきこもり引き出し屋被害で会見 30代女性証言「五感を失った」 | 共同通信

    ひきこもりの自立支援をうたう東京都内の業者に自宅から無理やり連れ出され、施設に監禁されたとして、関東地方に住む30代の女性が1日、東京地裁で記者会見し、「恐怖で全身が震え、べ物も飲み物も喉を通らず、五感がなくなった」と被害の実態を語った。女性は業者などに550万円の損害賠償を求めて提訴している。この日の第1回口頭弁論で、業者側は請求棄却を求めた。 こうした業者は「引き出し屋」と呼ばれ、各地で入所者の脱走や提訴が相次いでいる。KHJ全国ひきこもり家族会連合会の池上正樹理事は「親の不安につけ込み、契約を結ばせる業者が増えている」と注意を呼び掛けている。

    ひきこもり引き出し屋被害で会見 30代女性証言「五感を失った」 | 共同通信
    pikopikopan
    pikopikopan 2019/10/02
    ひきこもりは発達障害ないか検査するところからだと常々思ってる。ちなみに働ける場所はあまりない。なんせ仕事出来ない人間は辞めろって社会だから。
  • 京都の団体BPO申し立て 安楽死扱ったNHK番組 | 共同通信

    安楽死」を扱った6月放送のNHKのドキュメンタリー番組が自殺を肯定する内容で、障害者や難病患者の尊厳や命が脅かされたとして、障害者らでつくる日自立生活センター(京都市)が放送倫理・番組向上機構(BPO)に審議申立書を送付したことが1日、分かった。 番組はNHKスペシャル「彼女は安楽死を選んだ」。重い神経難病を患った女性が、スイスに行き安楽死に至る姿を追った内容だった。

    京都の団体BPO申し立て 安楽死扱ったNHK番組 | 共同通信
  • コソボであそぼ、子どもとあそぼ ~子連れでたのしむコソボ旅行~

    1982年生まれ。ウィーンに住んでいるのに、わざわざパレスチナやらトルクメニスタンやらに出かけます。 岡田悠さんと「旅のラジオ」更新中。 > 個人サイト ウィーンと私と、旅する子どもたち コソボであそぼ 私には男児が2人(6歳と3歳)、奥さんが1人いる(年齢はわからない)。家族で行くなら、まずメンバーを説得する必要がある。 「コソボって11歳なの?」と、6歳児が驚いた。コソボ共和国が独立した経緯をかいつまんで話したところ、歳の近さに親しみを持ったようだ。 「コソボ。あそぼ。あれっ、にているねえ!」と、3歳児が笑った。NHK教育番組「えいごであそぼ」を愛する彼は、「コソボであそぼ♫」と即興で歌いはじめた。 「行くなと言っても行くんでしょう」と、奥さんが言った。 どうやら家族をうまく説得できたようだ。 イスラム文化に彩られた古都プリズレン 「広場の水を飲めばまたプリズレンに戻ってこれる」と言

    コソボであそぼ、子どもとあそぼ ~子連れでたのしむコソボ旅行~
  • Twitterと距離を置くこと

    youkoseki.com Twitterと距離を置くこと このごろTwitterと距離を置いている。同じようにTwitterと距離を置きたいという人に向けて、参考のためにその方法を書いておく。ただ、題に入る前にいくつか断り書きがある。 まず、以前と比べて個人的にはTwitterと距離を置いてはいるものの、Twitterは今も見ている。めちゃくちゃ見ていると言ってもいい。おそらく今もなお9割のTwitterユーザーよりTwitterを愛用していて、Twitter中毒から抜けきれたとは到底言えない。寝る前に缶チューハイを3空けてた人が、最近はだいたい1-2、たまに酒なしでも眠れる日が来た、というような話である。 そういうわけで、これはデジタルデトックスみたいな話ではない。私は今もスマホばかり見ていて、パソコンとほぼ一日中向き合っている。Twitterで失っていた時間を取り戻し、家族や友

    Twitterと距離を置くこと
  • 「猿としたらエイズ」「黒人とかな」 吉本芸人のネタにHIV陽性者ら批判「差別を強化」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「猿としたらエイズ」「黒人とかな」 吉本芸人のネタにHIV陽性者ら批判「差別を強化」