2013年6月27日のブックマーク (9件)

  • ゆずのり@あまり使わない on Twitter: "行方不明の妹探して欲しいってRTまわってたけど、気をつけたほうがいいですよ。ストーカー被害にあってた女性が引っ越して名前変えて新しい生活してたのを、ストーカーの悪知恵とTwitterの善意のRTで居所がバレて、殺されて犯人も自殺した事件が実際に神奈川で一年前にありましたので……。"

    行方不明の妹探して欲しいってRTまわってたけど、気をつけたほうがいいですよ。ストーカー被害にあってた女性が引っ越して名前変えて新しい生活してたのを、ストーカーの悪知恵とTwitterの善意のRTで居所がバレて、殺されて犯人も自殺した事件が実際に神奈川で一年前にありましたので……。

    ゆずのり@あまり使わない on Twitter: "行方不明の妹探して欲しいってRTまわってたけど、気をつけたほうがいいですよ。ストーカー被害にあってた女性が引っ越して名前変えて新しい生活してたのを、ストーカーの悪知恵とTwitterの善意のRTで居所がバレて、殺されて犯人も自殺した事件が実際に神奈川で一年前にありましたので……。"
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/06/27
    なんか心配する優先順位が違うよね。まず自分で信憑性を確認してからじゃないか?問い合わせするとか。。そこまでしないならスルーせずに何故絡む?誰のため?
  • いつも死ねとか滅びよとか言ってるはてなーが犬一匹の死に感動してる滑稽

    そういうのいらないから。 なにをアピールしたいの? この話題にいつくやつってだいたいはてな村的なクソコミュニティでボロクソ言ってるやつばっかなわけだが はてなブックマーク - さようなら。ありがとう。 - しなもん日記 いつも口汚い野郎どもが感傷にふけってやがりますね。 気持ち悪っ 短足のスーパーマン - jkondoのはてなブログ はてなブックマークのコメント欄を見たかい、しなもんよ。1600usersだってさ。お前、どれだけ愛されていたんだよ。しなもん日記のスターを見たかい。まるで献花の花束みたいだった。人間のお通夜みたいに、我が家でお別れ会を開いたら、身内だけで50人も来てくれたよ。しなもんおまえ、どれだけたくさんの愛を振りまいたんだよ。 クソみたいな村人に愛されて喜んでいる場合ではない。 ペットの死は悲しい。 だが、それはクソみたいなお前らが好感度アップに利用するべきものではない

    いつも死ねとか滅びよとか言ってるはてなーが犬一匹の死に感動してる滑稽
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/06/27
    同じ犬でも普通の家庭なら誰にも知られず、はてなブランドがあるから話題になる。人は見たいものしか見えない。
  • とっ散らかる人

    思いつきで色々手を付けた挙句、どれも仕掛かりのまま散らかった状態になり、周りから袋叩きに遭う知り合いがいる。 彼は、客のヘルプやインシデントを来るそばから受け付け、都度優先順位を動的に変更しつつ解決する仕事をしている。 今時、逐次処理だけで片付く仕事のほうが珍しい状況であることを踏まえれば、ありふれた仕事といってもいい。 でも、彼はこの仕事が破滅的に出来ないのだ。 新しく来たタスクを、引き受けた次の瞬間から目の色変えて取り組み始めるのもアレだが、それまで手をつけていたタスクの記憶が7割方か8割方、酷い時には全部吹き飛んでしまう。 そうやって放っとかれた多数のタスクが山積し、上司に叱られ客からクレームが来ると。 頭で覚えられないならノートやメモで・・・とやってもダメ。 でも他の人は出来る。 彼だけがどうしても出来ない。 それであるときは「それ前も言っただろ、お前いい加減にしろよ」と、毎日上司

    とっ散らかる人
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/06/27
    現リーダーが組織マネジメント出来てない。個人の能力を見極め学習させ最適な配置にできる能力が無い可能性有る。雷落とせば改善するという認識自体がリーダー失格に等しい。能力アップの本質はそこでは無い。
  • ひょんなことから友人Aを知り合いの女の子に紹介した。

    ひょんなことから友人Aを知り合いの女の子に紹介した。 何回か一緒に遊んで、友人はその子を気に入ったらしいが、女の子の方はそうはならなかったようだ。まあそう上手くはいかないものだろう。 Aがダメ元でもう一回だけ誘ってみたいと言うので、いいんじゃないと話していたら、意外とOKの返事が来たので内心拍子抜けした。 その晩、自分と女の子の共通の友人Bから電話がかかってきた。 内容は、女の子が困っているから諦めてくれというものだった。 自分がAをプッシュしすぎなのは自覚していたので仕方ないと思う反面、どうしてAに直接言わないのだと思った。 別に人に言うのが嫌なら紹介した自分に言ってくれてもいいし、なぜBを経由する必要があるのか。 そもそも遊びの誘いを断らなかったというのも解せなかった。 Bが酔って、茶化すようにそんな話をしてきたのにも腹が立った。もし自分がAの立場だとしたら、こんな断られ方は納得でき

    ひょんなことから友人Aを知り合いの女の子に紹介した。
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/06/27
    お見合いのしきたりは、直接本人同士に断らせず紹介者が両人の意思をマネジメントする。人材紹介会社などビジネスシーンでもよくあるケース。
  • 「何か違う」復元の一本松に住民、市は「これで精いっぱい」 - MSN産経ニュース

    復元作業を終えた岩手県陸前高田市の「奇跡の一松」について、住民が「以前の姿と何かが違う」と首をかしげている。落下の危険を考慮し枝葉をわざと少なめにしたため。市は「復元はこれで精いっぱい」と理解を求めている。 一松は景勝地「高田松原」の約7万の松で唯一東日大震災の津波に耐えたが、立ち枯れたために市が保存を決定。昨年9月に切断し防腐処理を施した幹にレプリカの枝葉を取り付け、今月作業を終えた。7月3日に完成式典を開く。 「高田松原を守る会」の鈴木善久会長(68)は「葉が減って寂しい感じ。人工なら限界なのかな」。市の担当者は「震災後、姿は変わった」。一松は震災直後には葉を茂らせていたが徐々に落葉し、切断した際には枝だけになっていた。一松を見続けてきた人には震災直後のイメージが強いようだ。 ただ、高さ30メートルの松が強風に耐えるには枝葉を少なくして風圧を受ける表面積を減らす必要もあり、

    pilpilpil
    pilpilpil 2013/06/27
    指さしながら「何か違う」と首をかしげる住民達の銅像を一緒にディスプレイすれば丸くおさまる。
  • やだ!上司の武勇伝・・・全部ウソ!?

    何も知らない新人若手に、上司が武勇伝を誇張して話すという儀式は 日の会社で行われている若手へのマウンティング・イニシエーションですね。 それを思い返すと腹がたつので漫画にしました。 総務部長は自分の業績について、嘘、大げさ、紛らわしいの3の矢で誇張しまくる人で それに我が社の社長はまんまと騙され、「総務部長は営業でも優秀だった!」などと 非常に信頼を置いておられました。 私が若手の頃、総務部長と御飯をべに行くたびに 「○×社は俺がやった案件なんだよな~あれはしんどかったな~」などと 下手糞な芝居を打つ訳ですが、まさか嘘を言う訳はないと考える若手は簡単に騙され、 「部長ってすごいんだな。営業部で苦労したから禿げたのかな…」 と羨望のまなざしで部長を見ておりました。 しかし、我が社の反茶坊主ネットワークの宇野さんが、洗脳された若手に、 部長の営業部での真の成績を教えてくれ、洗脳を解いてい

    やだ!上司の武勇伝・・・全部ウソ!?
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/06/27
    学生が面接でアピールするのと同じだね。
  • 会議で意見を言えないあなたへ。「自分で考える力」を身につける5つの方法 〜本『世界のエリートが学んできた 「自分で考える力」の授業』 - ライフハックブログKo's Style

    「考える」こと、「自分の意見をもつ」ことの重要性が増しています。 会議で意見を言えない人は「いない」のと同じ。 自分の考えをもたない人は、他人の考えに従うしかない。それは、他人の人生を生きることを意味します。 「鋭い意見」を言える人、「広い視点」でモノをみることのできる人との違いは、どこにあるのでしょうか。 2013/6/22発売、TEDで「It's Thinking Time 」というプレゼンをした狩野みきさんの『世界のエリートが学んできた 「自分で考える力」の授業 』に、そのヒントがあります。 今日は書から、「自分で考える力」を身につける5つの方法を紹介します。 1. 常に「根拠」を意識するアメリカ人の友人から「夕飯に何をべたい?」と尋ねられたので「餃子」と答えたところ、「なんで?」。「餃子をべたいことに理由も何もあるもんですか」と。 そのときはあきれましたが、気がついてみれば

    pilpilpil
    pilpilpil 2013/06/27
    その会議の目的を理解する。が抜けている。セレモニーだったらスルーすればいい。
  • NTT「回線を一時的に切ってください」→上司「わかりました」で物理的に回線を切ってしまう事案が発生!隠ぺい工作も

    れすと @_resut_ NTTが会社にきたんじゃが NTT「回線を一時的に切ってもらえます?」 上司「わかりました」(電工ナイフを取り出す 俺氏(?????) NTT(よそを向いている) 上司「ブチッ(???)」 俺氏「爆笑(wwww)」 NTT「あの、、、」 ってことが今あった

    NTT「回線を一時的に切ってください」→上司「わかりました」で物理的に回線を切ってしまう事案が発生!隠ぺい工作も
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/06/27
    咄嗟に「ダメ!違う!」と止めることが出来なかったのは何故なんだろう?知らずに間違うより、知ってて止めない方が罪深い。知らぬ人笑うのは幼稚な精神。
  • Fラン大の面談やったけど、就活ってレベルじゃねーぞこいつら

    すげーむかついたから愚痴。 うちの会社は、そこそこ大企業なのに、ESなしで全員面接することになってる。 で、人事でもなんでもない俺とかまで面接に駆り出されるわけだが、7割くらいは面接に1分もいらんような子が来るね。 「ちゃんと大人と会話ができて、最低限の礼儀ができるやつ」という最低限のレベルで絞った段階で学歴が低い子があんまり残らないってのがすごい。 今の仕事につくまでFラン大とかまともに見たことなかったけど、ひどいなこれは。 勉強できるできないじゃなくて、人間としておかしいわ。未開人かサルってレベル。 親に甘え、友達と会話する程度、バイト先での店長やらなんやらについては基的に礼儀などなおざり。 全く躾ができてないから、当に基的な所作から全くできてない。 就活の面接対策とかでいちいちお辞儀の仕方から、座ってる時は足閉じろとかくっだらねーことまで指示があるのはなんでだろうと思ってたが

    Fラン大の面談やったけど、就活ってレベルじゃねーぞこいつら
    pilpilpil
    pilpilpil 2013/06/27
    学生のレベル云々は酷いかもしれんが、会社(人事)が何を期待してるか定まっていないね。そりゃ誰でもいいから来て、なら誰でも来る。面接する側が慣れてないと個人の感情的な視点になってしまうよね。