2023年7月15日のブックマーク (9件)

  • シリコンバレーのドラッグカルチャー

    シリコンバレーのアントレプレナーの間で流行っているもの、それは脱法ドラッグ。特に幻覚系のLSDやマジックマッシュルームはクリエイティビティが増すと信じられている。さらにが治るとされるケタミンも人気。 最近のWall Street Journalの記事によれば、イーロンマスクはケタミン、セルゲイブリンはマジックマッシュルームを利用しており、ベンチャーキャピタルのFounders Fundは幻覚剤のあるパーティーを開催していた、とのこと。「マイクロドース」といって、微量を使い続けるという摂取の仕方もあり、どれくらいが良いレベルかを教えてくれる人もいる。超リッチの中には化学者を雇っている人もいるとのこと。 最近サンフランシスコで知人に刺殺されたCashAppファウンダーのボブ・リーも、解剖でアルコール、コカイン、ケタミンが検出され、殺した人の弁護士に「脱法ドラッグのWalgreens(ドラッグ

    シリコンバレーのドラッグカルチャー
    pilpilpil
    pilpilpil 2023/07/15
    まさにヒッピーの流れだよね。
  • 「これが最適化か」職場近くの居酒屋が980円均一ランチを1000円にして現金払いのみにしたところ会計が爆速になった

    頭 @nekogashira 職場近くの居酒屋の980円均一ランチが1000円になるのと同時に、クレジット電子マネーコード決済を排し現金のみになったところ、まぁ会計の速度が速い速い。この時間から始まる会計行列は一体何だったんだ…。 こういうのが最適化ってやつですなあ…。 2023-07-13 11:47:00

    「これが最適化か」職場近くの居酒屋が980円均一ランチを1000円にして現金払いのみにしたところ会計が爆速になった
    pilpilpil
    pilpilpil 2023/07/15
    だったらCODでええんちゃうの。
  • ユニクロ行ったら夏物が減って長袖が増えてたんだけど…暑さはこれからでしょ…生き急ぎ過ぎだろ…「今着る服を買わせてくれ」

    なのふな @nanofunya あなたのハートを~? \ほっこりさせて~★/ 私のおなかは~? \ぽっこりしてる~★/ どうも~ツイッターママ垢の癒し担当、なのふなです! ほっこりぽっこり、いつかはぽっくり☆こっくりさんには負けないゾ!よろしくお願いしまーーす💕✨☀️✨ foriio.com/nanofuna

    ユニクロ行ったら夏物が減って長袖が増えてたんだけど…暑さはこれからでしょ…生き急ぎ過ぎだろ…「今着る服を買わせてくれ」
    pilpilpil
    pilpilpil 2023/07/15
    10月時点でのgoogle評価が違うって聞いたことあるけど本当かな。
  • 関係性から考えるものの見方・・・社会構成主義|shinshinohara

    (ずいぶんと堅苦しい名前だけれど)社会構成主義の考え方、結構面白い。 アメリカでは中絶問題で世論が真っ二つに割れている。賛成派と反対派で議論すると、互いに相手の主張のおかしいところを攻撃し、自分の主張の正しさを訴える。話は平行線に終わり、関係性は断絶したまま。ところが。 リクツを戦わせるのをやめ、なぜ自分が中絶に反対するようになったのか、あるいは賛成するようになったのか、そのきっかけとなった個人的体験を語ってもらったところ、お互いに「ああ、そういう体験があると、そういう意見になるのは当然だよな」と理解と融和が進んだという。 この現象は興味深い。リクツというのは一見論理的で、論理的だからこそ普遍的なものだという思い込みがある。その普遍的なリクツから言えば相手の意見は非常におかしく矛盾に満ちていて、自分の理論こそ正しい、としか思えない。しかし相手は相手で同じことを考えている。ここに断絶が生じて

    関係性から考えるものの見方・・・社会構成主義|shinshinohara
    pilpilpil
    pilpilpil 2023/07/15
    アダムカヘン読むと良い
  • なぜデザインは敗北してしまうのか

    「わかりにくい」デザインのものが、街を見渡すと結構あります。 そして、その中でも特に「カッコいいのに、わかりにくい」デザインについて、『デザインの敗北』というインターネットミームで表現されることがあります。 この言葉は「セブンイレブンのコーヒーマシン」の操作が分かりにくく、マシンに説明のシールがベタベタ貼られていたことから、広く知られるようになりました。(現在は改善されているようです) ちょwわーーかったからw! わかったからちょっとシーーw! pic.twitter.com/KmV18oJGxN — 新佐々木良 / キンモクセイ (@ryo_sasaki) January 28, 2015 これは、カッコいいことと、使いやすいことは全くべつの概念であることを、我々に教えてくれます。 また、さまざまな顧客が訪れ、時間をかけずに購入するコンビニエンスストアで、そのデザインはあっていたのか、と

    なぜデザインは敗北してしまうのか
    pilpilpil
    pilpilpil 2023/07/15
    費用も心理要因だと思う。百万円ぐらいなら担当者として「もうちょっとこう」も言えるだろうけど、数千万円の成果物かつOKした偉い決裁者の顔色見つつなら「あの人がOKしたからまぁ」となってしまうのだろう。
  • 取引先の若手営業マンの「なるほどですね」にキレたクライアント→後日お取引停止になった話。「何がダメなの?」「狭量過ぎない?」

    浦島もよ @monoprixgourmet そういや、クライアントさんとお話ししてたとき、若手の営業が「なるほどですね」と言ってきたのでその場でキレそうになったけど我慢して後日上司呼び出して静かにお取引停止したことがある。とおっしゃって、ネットでなるほど連発してる人間としては冷や汗出まくりだった。 2023-07-14 08:02:44

    取引先の若手営業マンの「なるほどですね」にキレたクライアント→後日お取引停止になった話。「何がダメなの?」「狭量過ぎない?」
    pilpilpil
    pilpilpil 2023/07/15
    さすがだな。相手のキレどころを把握してタイミングよくキレさせ、かねてより小規模で利益なく担当面倒くさくて切りたかった取引先を相手から停止申し入れさせるとは!素晴らしい。
  • 大学生には「貧乏旅行でも良いから一度海外に行ってみて」と思うけど、大学生にとって海外に出るのって想像以上にハードルが高いの?

    Tsunehisa Nakajima @carlostsune 永住権に当選して渡米、帰化したサンフランシスコ在住の日系一世。システム開発会社の経営して〼。ベース弾き〼。柔術やって〼。#ZOHO Books & Inventory #ITIL4 #PRINCE2 https://t.co/aXACdpOrsJ Tsunehisa Nakajima @carlostsune 大学生には貧乏旅行でも良いから一度海外に行ってごらん、と言う。どう感じても良いけど、外に世界を見たという経験はきっとどこかで閃きを与えてくれる様な気がするから。自分が若い時にはそんな風に思えず、海外経験のある友人をただただ妬んでいたんだけど勿体なかったなぁ 2023-07-11 12:57:13 Tsunehisa Nakajima @carlostsune 明日、日の大学生向けに話をするので、ちょっと思ったことを書い

    大学生には「貧乏旅行でも良いから一度海外に行ってみて」と思うけど、大学生にとって海外に出るのって想像以上にハードルが高いの?
    pilpilpil
    pilpilpil 2023/07/15
    過去と比べ社会や経済状況が違うことが大きいと思う一方でコスパタイパ上手であるべきという観念に従順なことも要因かもしれない。
  • カップの茶渋はクレンザーとゴム手袋で落ちる

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:あげ玉をスイーツに合わせたい

    カップの茶渋はクレンザーとゴム手袋で落ちる
    pilpilpil
    pilpilpil 2023/07/15
    クレンザーまたはメラミンは研磨。塩素系または酵素系漂白剤は分解。お好みに応じて、小傷を気にするなら漂白剤。
  • 中国発、米国1位アプリ「Temu」が日本上陸。驚愕の低価格実現の背景は|株式会社カウシェ

    シェア買いアプリ「カウシェ」を運営する株式会社カウシェ代表取締役の門奈です。 今回は、中国で生まれ米国で破竹の勢いで成長し、つい先日日にも上陸したECアプリ「Temu(ティームー)」について、中国で生まれ人生の半分を中国で過ごしてきた私の考察を紹介したいと思います。 日で「PayPay」をはじめとするキャッシュレス決済が流行したのは2019年。実は、中国ではすでにその5年前から「Alipay」や「WechatPay」が流行し、キャッシュレス化が進んでいました。 このように、中国テクノロジー事情は日の少し先の未来を歩んでおり、国民性等の違いにより事情は少し異なりながらも、中国の最新状況を覗いてみることで日の数年先を垣間見れるような気がしており、私は日々考察をしています。 中国の事情の中でも、私が特に気になるのは、我々が運営する「カウシェ」の領域でもあるオンラインショッピング、いわゆ

    中国発、米国1位アプリ「Temu」が日本上陸。驚愕の低価格実現の背景は|株式会社カウシェ
    pilpilpil
    pilpilpil 2023/07/15
    中国は物流事情が整った瞬間にECが花開いたよね。それ以前の中国ECベンチャー達は先進的だったけど物流が追いつかず敗れていった。