タグ

ブックマーク / mainichi.jp (103)

  • 特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞

    東京五輪の2年前、国鉄(現JR)東京駅近くの路上風景。植え込みも路上もごみだらけ=東京都中央区京橋1丁目で1962年5月27日、池田信さん撮影 日人は「伝統」という言葉にヨワいらしい。例えば選択的夫婦別姓制度の是非を巡る議論。安倍晋三首相ら反対派は「同姓が日の伝統だ」と主張し、いくら専門家が「同姓は明治中期以降の新しい制度」と指摘しても聞く耳を持たない。このように最近は、新しく、ウソに近い「伝統」がやたらと強調されている気がするのだが……。【吉井理記】 この記事は有料記事です。 残り2618文字(全文2777文字)

    特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2017/12/16
    何が言いたいのが全然解らんのだが。こんな長々と文章使ってるのに。
  • 緊急事態条項:「首相の権限強化」検討を 自民改憲議論 | 毎日新聞

    自民党憲法改正推進部(保岡興治部長)は5日、全議員対象の会合を党部で開き、大災害などに備える「緊急事態条項」の創設を議論した。保岡氏ら幹部は、選挙の実施が困難な場合に国会議員の任期を延長する改正を優先したい考えだが、出席者からは、同党が2012年の憲法改正草案に盛り込んだ「首相の権限強化」を検討すべきだという意見が相次いだ。 12年草案は、大規模災害や内乱時に首相が「緊急事態の宣言を発することができる」と規定。議員任期の延長や選挙の延期を特例で認め、内閣は「法律と同一の効力を有する政令」を制定できる。国民の人権や財産権の制限も盛り込んだ。

    緊急事態条項:「首相の権限強化」検討を 自民改憲議論 | 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2017/07/06
    戦争ガー
  • アクセス:安倍首相、五輪を利用していませんか 憲法改正のテコ? 復興、「共謀罪」でも言及 | 毎日新聞

    <access> 安倍晋三首相は東京五輪・パラリンピックが開かれる2020年を「新しい憲法が施行される年にしたい」として憲法改正の目標期限と位置づけた。ただ、国際オリンピック委員会(IOC)は「スポーツと平和の祭典」の政治利用を禁じている。五輪をてこにした憲法改正は、五輪の精神にかなうのか。【佐藤丈一、曽根田和久】 「20年に向けてさまざまな目標を立てている。日が新たなスタートを切る年にしたい」。首相は9日の参院予算委員会で五輪と憲法改正について語った。これまでも五輪に関連する形で政策課題に言及してきた。

    アクセス:安倍首相、五輪を利用していませんか 憲法改正のテコ? 復興、「共謀罪」でも言及 | 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2017/05/11
    あたりまえだけど、五輪憲章は国家間で政治利用してはいけませんという意味で、内政に関与なんてできませんよ。
  • 改憲項目:「教育無償化」も…安倍首相が例示 | 毎日新聞

    自・維が協議開始へ 安倍晋三首相が昨年10月、自民党の保岡興治憲法改正推進部長と会談した際、日維新の会の憲法改正原案に盛り込まれた「教育無償化」を改憲項目として例示していたことが分かった。複数の両党関係者が明らかにした。自民党はその後、改憲議論のテーマとして明記。教育無償化は野党や国民の賛同も得やすいとの思惑があるとみられる。20日召集の通常国会以降、格化する改憲項目絞り込みの焦点の一つになりそうだ。 関係者によると、首相は会談で改憲項目案の一つとして教育無償化に言及。保岡氏に「『改憲したい』と言っている人たちとよく話し合い、連携してほしい」と述べたという。自民党は昨年12月8日の衆院憲法審査会幹事懇談会で8項目の「今後議論すべきテーマ」を示し、教育無償化も明記した。自民、維新両党の衆院憲法審メンバーによる非公式協議も始める構えだ。

    改憲項目:「教育無償化」も…安倍首相が例示 | 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2017/01/11
    ソースはWAIWAI変態新聞。針小棒大にもほどがある。
  • グルメ:“ヌーハラ”ってどういう意味? 日本特有の新たな「ハラスメント」誕生が物議 | 毎日新聞

    情報提供: 昨今は“ハラスメント”の種類がどんどん増えてきている。SNSで“いいね”などを強要する「ソーシャルメディア・ハラスメント(ソーハラ)」、企業が内定を出した学生に就活をやめるように強要する「就活終われハラスメント(オワハラ)」といった変わり種まで出始めた。そして最近では、「ヌーハラ」というこれまた聞き慣れないハラスメントが登場し、物議を醸している。 出典画像:kdingo / DSC02112 (from Flickr, CC BY 2.0) 「ヌーハラ」っていったい何? Twitterのとあるユーザーが「ヌードル・ハラスメント」、略して「ヌーハラ」が日には存在すると指摘した。このユーザー曰く、「ヌーハラ」とは「日に来た外国人が日人が“ズズズ”と麺をすするのを聞いて、精神的苦痛を感じる状況」とのこと。 他にも「日ラーメン屋の大半は豚肉を具材かスープに使用しているため、豚

    グルメ:“ヌーハラ”ってどういう意味? 日本特有の新たな「ハラスメント」誕生が物議 | 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2016/10/25
    パヨク謹製の用語をわざわざ新聞で取り上げる毎日新聞 http://togetter.com/li/1038587
  • 平和考:/19 差別と戦争、危うい関係 在日の詩人・金時鐘さん - 毎日新聞

    ping-back
    ping-back 2016/10/17
    何言ってんだ?こいつ。そして、それを嬉々として掲載する毎日新聞。
  • NHK:「障害者を感動話に」方程式批判 | 毎日新聞

    NHKのEテレの情報バラエティー番組「バリバラ」で28日夜、「検証!『障害者×感動』の方程式」と題した生放送があった。「清く正しい障害者」が頑張る姿を感動の対象にすることを「感動ポルノ」と表現し、「感動は差別だ」との障害者の声を伝えた。同時間帯は日テレビ系で障害者の姿を伝えるチャリティー番組「24時間テレビ」が放送中だった。 番組では、自身も障害者で「感動ポルノ」の言葉で問題提起した豪州のジャーナリスト兼コメディアン、故ステラ・ヤングさんの「障害は体や病気よりも、私たちを特別視してモノ扱いする社会の方」との発言を紹介した。

    NHK:「障害者を感動話に」方程式批判 | 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2016/08/29
    言ってることは支持するが、貧困を感動話にしてねじ込もうとしたNHKが言っても説得力に欠ける
  • NHK:「貧困女子高生」に批判・中傷 人権侵害の懸念も | 毎日新聞

    子どもの貧困問題を扱ったNHKのニュース番組で体験を語った女子高校生について、インターネット上で「貧困ではない」「捏造(ねつぞう)だ」と批判する書き込みが相次ぎ、自民党の国会議員がNHKに釈明を求める騒ぎとなっている。ネット上には住所などとともに女子高校生の容姿を中傷する書き込みまでされ、人権侵害が懸念されている。 NHKは今月18日の「ニュース7」で、神奈川県の設置した「かながわ子どもの貧困対策会議」が同日開いたイベントで発言する県内の高校3年の女子生徒を取り上げた。生徒は、経済的な理由から専門学校進学をあきらめたとして「夢を持っているのに、何で目指せないんだろう」と自分の境遇を訴えた。

    NHK:「貧困女子高生」に批判・中傷 人権侵害の懸念も | 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2016/08/25
    "弱者を名乗れば批判してはならない"なんてことにはならない。言ったもん勝ちの時代はもう終わり。貧困の典型例を報道しろ=>『貧困の典型例として取り上げたのではない』
  • 女性106人:安保法で精神的苦痛 国に集団提訴  | 毎日新聞

    1人10万円の損害賠償求めて東京地裁に 安全保障関連法施行で精神的苦痛を受けたとして全国の女性106人が15日、国に1人10万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。原告側は記者会見で「憲法9条をないがしろにする安保法により、女性は再び戦争の危険にさらされ、平穏に生きる権利を侵害された」と訴えた。 原告は40〜80代の戦争経験者や学識者…

    女性106人:安保法で精神的苦痛 国に集団提訴  | 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2016/08/16
    湾岸戦争かな?=>“40〜80代の戦争経験者”
  • シールズ:15日解散 政治に斬新な表現、若者の共感呼ぶ | 毎日新聞

    SEALDsの呼びかけで国会前に集まり、安保関連法案に反対の声をあげる人たち=2015年7月10日午後8時57分、後藤由耶撮影 戦後71回目の終戦の日となる8月15日、安全保障関連法の廃案などを訴えてきた学生たちのグループ「SEALDs(シールズ)」が解散する。先月の参院選で改憲勢力が伸長し、憲法改正の発議が現実味を帯びている。それでもシールズは結成から1年3カ月、既成の政党や運動体にはない斬新な表現や活動のスタイルで政治を揺さぶり、若い世代の存在感を示してきた。【山崎征克、平川哲也】 シールズは2015年5月3日の憲法記念日に、東京都内の明治学院や立教、上智などミッション系の私立大学生たちが結成したとされる。メンバーは集まることもあるが、集まれなくても無料通信アプリ「LINE(ライン)」などで手際よく物事を決める。「安保法制反対」でゆるやかにつながり、東北や関西、沖縄でもグループが生まれ

    シールズ:15日解散 政治に斬新な表現、若者の共感呼ぶ | 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2016/08/14
    一方、一般若者は「しーるずって何?」という感じです。残念でしたね毎日新聞さん。
  • 諏訪大社「御柱祭」:特別抗告該当せず 中止申し立て棄却 | 毎日新聞

    転落死亡事故があった御柱付近を検証する捜査員=長野県諏訪市の諏訪大社上社宮で2016年5月6日、宮坂一則撮影 長野県・諏訪大社の「御柱(おんばしら)祭」での転落死事故を受け、祭りの事実上の中止を命ずる仮処分の申し立てに対し、最高裁は「特別抗告の事由に該当しない」として棄却した。決定は7月15日付で、申し立てた箱山由実子弁護士=東京都北区=は「国民が国家に対して生命尊重を求める権利があるのかないのかを、最高裁として判断を出してもらいたかっただけに、棄却理由に明記がないのは残念だ」と話している。 6年ごとに開催される祭りではほぼ毎回事故死者が出ており、今年も5月5日に大木を垂直に立てる「建て御柱」で、高さ15メートルの木の上部から氏子の男性(当時41歳)が転落死した。箱山弁護士は、祭りの度にけが人や死者が出るのは人命軽視に当たるとして、安全対策が講じられるまで境内の使用を禁じる仮処分を長野地

    諏訪大社「御柱祭」:特別抗告該当せず 中止申し立て棄却 | 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2016/07/23
    自称人権派弁護士は消えてどうぞ
  • 毎日新聞調査:改憲反対45% 安倍内閣支持42% | 毎日新聞

    毎日新聞が22、23両日に実施した特別世論調査で、参院選後、憲法改正の手続きを進めることへの賛否を聞いたところ、「反対」との回答が45%で、「賛成」の36%を上回った。安倍内閣の支持率は42%、不支持率は35%だった。 2013年の前回参院選時の特別世論調査では「賛成」(46%)が「反対」(34%)を上回っていた。今回の参院選の結果、改憲勢力が参院で、改憲案の発議に必要な3分の2以上の議席を得る可能性が出てきたが、世論は慎重意見が強い。 比例代表の投票先で自民を挙げた人では「賛成」(58%)が「反対」(28%)を大きく上回った。公明を挙げた人も「賛成」(44%)が「反対」(38%)より多い。

    毎日新聞調査:改憲反対45% 安倍内閣支持42% | 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2016/06/24
    改憲容認55%ってことで過半数超えてるやん。
  • 2016参院選:民進がポスター発表 「改憲勢力2/3阻止」 「勝敗ライン」党内に広がる - 毎日新聞

    定例記者会見で参院選に向けた新ポスターを発表する民進党の岡田克也代表=民進党部で2016年6月9日午後2時41分、北山夏帆撮影 民進党の岡田克也代表は9日、参院選に向けた同党のポスターを発表した。3種類のうち一つは岡田氏の上半身の写真に「まず、2/3をとらせないこと。」との文字を合わせた。憲法改正発議には衆参両院の3分の2の賛成が必要で、参院選で与党などの「改憲勢力」の3分の2確保阻止を呼びかける。党内には事実上の勝敗ラインを示したとの受け止めが広がった。【野口武則、松晃】 この記事は有料記事です。 残り660文字(全文837文字)

    2016参院選:民進がポスター発表 「改憲勢力2/3阻止」 「勝敗ライン」党内に広がる - 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2016/06/10
    駄目だこいつら
  • 朝鮮人捕虜:米の尋問調書発見…日本支配の過酷さ記録 | 毎日新聞

    米国立公文書館で 太平洋戦争終盤期に日軍と行動を共にし、米軍に捕らえられた民間の朝鮮人捕虜が、戦時動員に基づく慰安婦や強制労働の被害について米軍の尋問に答えた調書が、米国立公文書館で発見された。朝鮮人慰安婦について「志願か親による身売り」との認識を示す一方、日への労務動員については「連合国の捕虜より待遇が悪い」などと述べていた。朝鮮の人々が感じた日の植民地支配の過酷さを包括的に伝える内容で、論議を呼びそうだ。

    朝鮮人捕虜:米の尋問調書発見…日本支配の過酷さ記録 | 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2016/06/10
    毎日新聞岸俊光の悔しさがにじみ出ている記事。もっとも、調書は数年前から発見されたもので、今更持ち出されても困るんだが。“太平洋で目撃した朝鮮人慰安婦は、志願したか親に売られた者だった。”
  • 特集ワイド:「クーデター」で立憲主義破壊 憲法学者、石川健治・東大教授に聞く - 毎日新聞

    3日は憲法記念日。多くの国民が反対した安全保障関連法が成立してから初の記念日だけに、どこか重苦しさが漂う。会いたい人がいた。「現代憲法学の鬼才」と評される石川健治・東京大教授。市民団体「立憲デモクラシーの会」の呼びかけ人の一人である。節目を前に何を思うのか。【江畑佳明】 ドアを開けた途端、懐かしいのにおいを感じた。東大駒場キャンパス(東京都目黒区)にある「尾高朝雄(ともお)文庫」。尾高氏は元東大教授の法哲学者で、ここは石川さんの研究拠点の一つ。戦前に出版されたドイツ語やフランス語の哲学書や法学書などが、棚に並ぶ。古典文献から得た幅広い知識を憲法論に生かす研究姿勢に加え、自著への書評で「鋭敏な時代感覚も持ち合わせている」などと高く評価される。 「再び首相の座に就いた安倍晋三氏の政治手法には、日銀、NHKなどを含め、権力から独立してきた組織にお友達を送り込んで、その自律性を奪うなど、『違憲

    特集ワイド:「クーデター」で立憲主義破壊 憲法学者、石川健治・東大教授に聞く - 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2016/05/02
    クーデターの意味すら知らない”現代憲法学の鬼才”。
  • 改正公選法:成立…駅・商業施設に投票所 今夏参院選から | 毎日新聞

    国政選挙や地方選挙の投票日に、駅やショッピングセンターなどの「共通投票所」で投票できるようにする改正公職選挙法が6日午前、参院会議で自民、民進、公明党などの賛成多数で可決、成立した。6月19日に施行され、選挙権年齢の18歳以上への引き下げとともに、国政選挙では夏の参院選から適用される見通しだ。 期日前、時間延長も 現行制度では、有権者は投票日に近所の学校や公民館など選挙管理委員会が指定した一つの投票所でしか投票できない。改正法施行後は、駅や大型商業施設など多くの人が集まり利便性が高い場所に、自治体の判断で共通投票所を設置することが可能になる。その自治体に住む有権者は、指定の投票所か共通投票所のどちらかで投票する。必要があれば自治体の区域外に共通投票所を置くことも認める。衆院選で、一つの市が複数の小選挙区に分かれている場合、有権者は同じ共通投票所で投票できる。何カ所設けるかは自治体が決める

    改正公選法:成立…駅・商業施設に投票所 今夏参院選から | 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2016/04/06
    はよネット投票できるようにせーよ。
  • 民進党:台湾・民進党は祝福と戸惑い | 毎日新聞

    【台北・鈴木玲子】民主党と維新の党が合流後の新党名を「民進党」に決めたことに対し、台湾の民進党(正式名・民主進歩党)の楊家※(ようかりょう)報道官は14日、「同名の政党が増えることに親近感を覚える。祝福する」とのコメントを発表した。(※はにんべんに良) ただ、党内からは戸惑いの声も聞かれた。支持率…

    民進党:台湾・民進党は祝福と戸惑い | 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2016/03/14
    迷惑ですよねぇ
  • 潜水艦「じんりゅう」:引き渡し式 海自、17隻体制に | 毎日新聞

    引き渡し式で公開された最新鋭潜水艦「じんりゅう」=神戸市兵庫区で2016年3月7日午前10時5分、幾島健太郎撮影 三菱重工業神戸造船所(神戸市兵庫区)で7日、防衛省発注の潜水艦「じんりゅう」の引き渡し式があった。 式典には海上自衛隊の武居智久海上幕僚長ら約260人が参加。引き渡し書の授受の後、自衛官65人が乗り込んで自衛艦旗を掲揚した。海上自衛隊の潜水艦は17隻体制となる。 じんりゅうは「そうりゅう型」と呼ばれる…

    潜水艦「じんりゅう」:引き渡し式 海自、17隻体制に | 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2016/03/08
    仁龍配備
  • 牧太郎の大きな声では言えないが…:「性奴隷」のこと - 毎日新聞

    参院憲法審査会で、丸山和也議員が「例えば今、アメリカは黒人が大統領になっているんですよ。黒人の血を引くね。これは奴隷ですよ」と発言して“大騒ぎ”になった。 「これだけのダイナミックな変革をしていく国なんですよね」と続けたが、確かに誤解される表現だった。そもそもオバマ氏は奴隷の子孫ではない。とはいえ「同盟国を愚弄(ぐろう)した!」と言われるほどの失言なのか? 国会議員の発言は最大限、守られるべきだと思うのだが……。 僕に言わせれば……「奴隷」に関しては、「もっと騒がれ、議論されるべき発言」が存在する。 この記事は有料記事です。 残り701文字(全文954文字)

    牧太郎の大きな声では言えないが…:「性奴隷」のこと - 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2016/03/08
    こいつの頭の中ではそうらしい=>“多くの米国人が「軍が組織的に『慰安婦狩り』をしたかどうかは問題ではなく、『人権問題』である以上、日本が責任を負うべきだ」と考えているのだ”
  • 国際収支:旅行収支53年ぶり黒字 訪日客増を反映 | 毎日新聞

    財務省が8日発表した2015年の国際収支速報によると、旅行者のお金の出入りを示す旅行収支は1兆1217億円の黒字だった。暦年での黒字は1962年以来53年ぶりで、訪日外国人旅行者数の増加を反映した。一方、旅行を含めた海外とのモノやサービス、投資などの総合的な取引状況を示す経常収支は16兆6413億円の黒字。黒字幅は14年の6倍強と10年以来5年ぶりに拡大し、東日大震災前の水準近くまで回復した。 旅行収支は、訪日外国人が日で使った金額から日人が海外で使った金額を差し引いた額。15年の訪日外国人旅行者数が1973万7400人と過去最高を記録する中、黒字に転じた。前回黒字だった62年当時は日人の外国旅行が制限され、統計基準も現在と異なるため単純には比べられないが、中国旅行客の「爆買い」などの活発な消費が収支改善を後押しした形だ。

    国際収支:旅行収支53年ぶり黒字 訪日客増を反映 | 毎日新聞
    ping-back
    ping-back 2016/02/08
    安心してください。去年がピークですよ。