2021年12月31日のブックマーク (8件)

  • 【2021年】話題になった無料お勉強コンテンツ - まなめはうす

    社会人になってからの勉強って高尚な趣味になりがちで、次の仕事のイメージをもって勉強できる人ってなかなかいないと思っている。それでも、ただ楽しそうとか、やってみたいという好奇心持っている人は純粋に凄いなって思うので、そういう人に届くよう今年の人気コンテンツとなったリンクを整理しておく。無料コンテンツ勉強マニアの方が、この中からおすすめランキングなんて作ってくれたらさらに素晴らしいのになって思いながら。 また、世界を広げるためにも裾野を広げるために無料公開に踏み切ったコンテンツ制作者の方々への想いには頭が下がるばかり。それはもう何か月もかけて作ったコンテンツが多くの人に読まれ、その中からさらにその世界を強くするだけの人が誕生してくれること良いですね。 私個人としては、自分の世代にはまだ存在していなかった分野の基礎講座にはとても興味が引かれる部分で、知識の地盤というか、単語を正しく理解できるのが

    【2021年】話題になった無料お勉強コンテンツ - まなめはうす
    pinossos
    pinossos 2021/12/31
    ハイパーあとで読むリスト
  • 2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM

    ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前は半年ごとにやってたんですけど、事情があって今回は1年分まとめて、寸評も巻ごとじゃなくて作品ごとに。 55選っていかにも多いですけど、「28選/半年」「だいたい週に一冊」って考えると自分のペースはそんなもんかなと思います。 でもこの記事は諸々込みで24,000字ぐらいになりました。長くてすいません。 あとで読んでください。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp じゃあ、そういう感じで。 ★★★★★★ aqm.hatenabl

    2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM
    pinossos
    pinossos 2021/12/31
    積み漫画が捗る
  • 日本に足りないのは「めっちゃ楽しそうにサッカーをする下手なおっさん」 欧州で目撃した、勝利(とビール)を真剣に目指す大人たち(中野遼太郎)

    「いや、お前が言うなよ」 これは、僕が海外生活において脳内で発したランキング、堂々1位のセリフです。自分の実力、過去の言動、現在置かれた立場、すべてを棚に上げて平気な顔で意見を言ってくる西洋や南米、アフリカの人たちに対しての第一感であり、「いやいやいや、お前が言うなよ」が第2位であることを考えても、その突出具合は際立っています。 「自分のことは棚に上げる」どころか、あげた棚ごと鍵をかけて窓から放り投げ、割った窓を背景に腕を組んで仁王立ちしているくらいの整合性の取り方の時もあり、僕は困惑や怒りを通り越して尊敬の眼差しを送ることになります。どの口が言うんだよ、よりも先に、反射とも取れるような速度で心の中にある意見を口から表出できることへの羨ましさを感じるのです。 それってこどもの特権じゃないの?と思いつつ、その意見が(僕にとっては)どんなにピントが外れたものでも、目を見て、素早く、堂々と言われ

    日本に足りないのは「めっちゃ楽しそうにサッカーをする下手なおっさん」 欧州で目撃した、勝利(とビール)を真剣に目指す大人たち(中野遼太郎)
    pinossos
    pinossos 2021/12/31
  • コピペすらあやしい若手にPCの使い方を教えようとしたら「興味ないっす」と言われた→なぜそうなった?どう対応すればいい?

    TAKA MAN @TAKAMAN02345158 コピペすらあやしい若手にPCの使い方を教えてあげて欲しいと指示された。 嫌な予感がしつつも「少しずつやってみない?」と聞いたら、案の定「興味ないっす。」ってか、、、。 俺は冷たい。 この子はたったその一言で大きなチャンスを捨て、この先ずっと無駄な労力に時間を割くことになりそうや。 2021-12-29 07:32:18 TAKA MAN @TAKAMAN02345158 非IT企業でVBARPAを使った業務自動化に取り組み、それがきっかけでプログラミングの面白さを知りました。 今も独学ではありますが、幅広く勉強中です。モットーは日々挑戦、日々勉強、足るを知るの3点です。

    コピペすらあやしい若手にPCの使い方を教えようとしたら「興味ないっす」と言われた→なぜそうなった?どう対応すればいい?
    pinossos
    pinossos 2021/12/31
    業務なら最終的には義務でシバくしかないけどPCが使えるようになると得られる嬉しさをイメージしてもらえばいいんかな
  • どんなアニメ・ゲームをやっているかで人間を値踏みする勢は減ってないか、増えてるのでは - シロクマの屑籠

    今日は2年ぶりにコミックマーケットが開催されたそうで、うちのタイムラインは、それを寿ぐ画像やメンションでいっぱいになった。そういえば、私はもう10年近くコミケに行ってない。今行ったら自分は年寄りだろうなとも思ったりした。 ところでコミケも含め、いわゆるオタク界隈とみなされる領域から発展した諸コンテンツの一般化、カジュアル化がいわれて久しい。新世紀エヴァンゲリオンの頃も、涼宮ハルヒの憂の頃も、まどか☆マギカの頃もそれは言われていた。2021年の歌番組にウマぴょい伝説が登場するのも、そうした変化の帰結と言えるかもしれない。 だからアニメやゲームを楽しんでいるといってオタクとは限らない、と言いやすくもなった。そしていわゆるキモオタとは、キモいコンテンツに夢中になっているからキモオタなのではなく、主な趣味SF漫画やアニメやゲームだからキモオタなのでもなく、当人自身の(挙動も含めた)外観の問題

    どんなアニメ・ゲームをやっているかで人間を値踏みする勢は減ってないか、増えてるのでは - シロクマの屑籠
    pinossos
    pinossos 2021/12/31
    「一律してキモい趣味」から「映画や小説と同格の趣味」に格上げ途中だと思ってる。内容に関わらず断罪されていたものがようやく映画や小説と同じフィールドで評価され始めたが過去の印象は根深い、みたいなイメージ
  • 精子取引トラブル女性にインタビューしたフリーライターによる連ツイ

    名前を追加 @tokyo2021_east 【2019年に日生命の職員が学歴・国籍・配偶者等の有無を偽って精子提供を行った訴訟】 原告へのセカンドレイプ・誹謗中傷の発言を行わず、まずは訴状をお読み頂きますよう、家族一同、お願い申し上げます。 過去に被告が取材に応じた記事は、ひどく事実と異なります。 sejp.net/archives/7044 2021-12-28 16:30:50 リンク 選報日 中国人加害者「子供は貰う!」被害者が語る精子提供詐欺事件 – 選報日 昨年『選報日』でも報じた中国人男性による精子提供詐欺事件は、被害者のA子さんが訴訟の意向を示していることが報道されている(『日経済新聞』2021年1月14日朝刊「広がる精子のネット取引 感染症や性被害リスク潜む」)。 8 users 31 トリキアヲ @kila_a_kila 精子提供男性の経歴が虚偽で女性が提訴して

    精子取引トラブル女性にインタビューしたフリーライターによる連ツイ
    pinossos
    pinossos 2021/12/31
    ぐえぇ
  • NFTとは何ではないか

    プライベートな勉強会で、ソフトウェア技術者ではない人に向けて暗号通貨や NFT について解説した際に使った発表資料です。 2021/1/5: 誤字等を修正。 2021/1/30: フォローアップ記事を公開しました。 https://okapies.hateblo.jp/entry/2022/01/30/193604 追記: このスライドで指摘した内容を、歴史的経緯を含めてより掘り下げて論じている記事があったので併せてご紹介します。 1. 「新しいアートのフォーマット ― ハイブリッド・エディション,ブロックチェーン(NFT)と物理世界」 https://goh.works/ja/post/10299/ 2. 「ブロックチェーン:膨張する看板に偽りはないか - 誠実なプロセスの必要性 -」 https://shanematsuo.medium.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E

    NFTとは何ではないか
    pinossos
    pinossos 2021/12/31
    今は投機や投機の中心地のアートばかりに注目されるのは仕方ないが、映像や音楽データに紐付けたトークン発行とスマコンでプラットフォームに利益を吸われなくて済むケースも増えたり技術としては可能性を感じる
  • ふるさと納税「強欲ポータルサイト」に高まる鬱憤

    「今年は8000億円市場だ」――。 11月下旬、ふるさと納税の仲介を手がけるポータルサイト事業者らが一堂に会した業界団体の初会合。祝辞のため、都内の会場に姿を現した菅義偉前首相はそう切り出した。 ふるさと納税の拡大が止まらない。2008年の制度創設以来、各自治体の受け入れ寄付額の総額は右肩上がりを続け、コロナ禍でのステイホームも追い風にその勢いを増している。2021年は、過去最高を記録した2020年の6725億円を大幅に上回る見通しだ。 かつては高所得者の利用が中心だったふるさと納税は、利用者の裾野を年々広げ、今やその存在を知らない人はほとんどいない。だがその一方で、制度は多くの矛盾を抱えたまま肥大化している。 サイト間の争奪合戦が白熱 「今の制度のままなら、なくなったほうがマシ」。あるポータルサイトの運営会社の社員は、そう漏らす。この社員が心を痛めているのは、過熱するサイト間での寄付者の

    ふるさと納税「強欲ポータルサイト」に高まる鬱憤
    pinossos
    pinossos 2021/12/31
    資本主義を持ち込むべきではないとは思う一方で個人としては利用した方が得なので廃止されるまで使う。たかだか数万が自治体に与える影響より自分の利益を優先したいとみんなが考えてしまう制度が歪んでるのは確か