タグ

2011年3月3日のブックマーク (17件)

  • そらのさんの爆弾(?)発言と、それに戸惑う津田さん。

    津田大介 @tsuda それをツイートしてしまうそらのちゃんに驚く午前7時50分です! RT @ksorano: そういえばそんな津田さんに飲み会で「ソラノートとは一緒にやっていけないよね」的な事言われてショック受けたこと思い出した 2010-10-22 07:51:40 そらの @ksorano きっとわかりあえるって思ってるので引きずってないです! RT @tsuda それをツイートしてしまうそらのちゃんに驚く午前7時50分です! RT @ksorano: そういえばそんな津田さんに飲み会で「ソラノートとは一緒にやっていけないよね」的な事言われてショック受けた… 2010-10-22 07:53:22

    そらのさんの爆弾(?)発言と、それに戸惑う津田さん。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    pita-gora
    pita-gora 2011/03/03
    "普通の生活の中にある、平凡ではあるけれども、安らかな平和を皆で共に分かち合いたいとする願い。人が人を思いやる心、それを大切にして行こうとする意思が人の尊厳だと私は思います。"
  • 「francesco3氏」と「めがねおう氏」の炎上ツイートまとめ

    ライター兼主婦の@francesco3さんのツイートに突然かみついた、非モテタイムズの@meganeou氏。そのまとめです。 続き→「francesco3氏」と「そらの氏」の炎上ダダ漏れ その後 まとめ (http://togetter.com/li/107776) 途中出てくる、そらの氏の問題の番組「そらの的あさのニュース 2.3.11」 (http://goo.gl/omDrh)1時間39分ごろから →ここで上記の放送がまとめられています。http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110305/1299333484 続きを読む

    「francesco3氏」と「めがねおう氏」の炎上ツイートまとめ
    pita-gora
    pita-gora 2011/03/03
    めがねおう氏には相手の心の痛みなんて想像もつかないんだろうな。そして、自分が正しいと思い込んでいる。おめでたい人。人の尊厳を踏みにじる発言ばかりで読んでいて悲しくなった。
  • なっちゃん日記:まつげパーマ

  • こみっくす感想日記 :: 紫野blog : おめでとう by 紫野

    お嬢が第一志望の高校に合格した。 普通科なのだけれど、少し変わった教育をする学校で、お嬢自身が気に入って選んだ。 自分が選択したものに、相手側からも選択されるというのは、とても稀有でありがたいことで、大人になって行くとば口で、そういう祝福を得られたことは、彼女のこの先の人生に、なんらかの明かりを灯してくれるだろうと、親としては祈念する。 おめでとう。 これからも、転んだり、痛い目を見たり、笑ったり、誇らしかったり、悲しかったり、嬉しかったり、いろいろあると思うけれど、自分が選んだ道を行きなさい。人生は望むほど長くないけれど、思うよりかは長いから、違うと思ったら、も一度、選び直せばよいのだよ。 助けが必要だと思ったときには、求めなさい。助力は必ず得られる。たくさんの人が、自分の道を歩きながら、お互いの道を伴走している。もちろん、わたしたち、あなたの両親も。いずれあなたも誰かの助け手にな

    pita-gora
    pita-gora 2011/03/03
    "自分が選んだ道を行きなさい。人生は望むほど長くないけれど、思うよりかは長いから、違うと思ったら、も一度、選び直せばよいのだよ"
  • 「携帯電磁波」は脳のエネルギー消費を増大:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 「Google世界革命陰謀論」が浮上 「携帯電磁波」は脳のエネルギー消費を増大:研究結果 2011年2月25日 サイエンス・テクノロジーIT コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジーIT Dave Mosher 脳を底部から見た画像。通話状態(無音)の携帯電話を右側頭部に50分間当てていた被験者47名の脳における、放射性グルコースの平均的な消費状況を示している。 Image: Nora Volkow/JAMA 携帯電話は、通話やデータ転送の際に超高周波の電磁波を発する。そのためこの電磁波が、脳腫瘍などの長期的な健康リスクに関連しているのではないかと考える研究者もいる(ただし、決定的な証拠は得られていない)。 『Journal of the American Medical Association』(JAMA)誌の2月23日号に発表された最新研究において

  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

  • http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20110224ddlk01040029000c.html

  • 矢口真里『雪国☆』

    なんか最近すっぴんばっかですいません(笑) コメントで褒めてくれるから、調子にのってます。 コンタクトとまつげエクステは強い味方ですよ -_-b 私はどこでゆっくりしてたかとゆうと。。。

    矢口真里『雪国☆』
    pita-gora
    pita-gora 2011/03/03
    "コンタクトとまつげエクステは強い味方"
  • OKGUIDE | メンテナンス画面

    OKWave おけったー OKWave ありがとう OKStars exstamp myfave High500 ただいまメンテナンス中です。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。 Facebook 関連Tweet お問い合わせ 会社情報

  • どさんこが東京で病みやすいのは当然な気がする

    千葉県内の、特に教育熱心でも何でもない普通の公立小学校から、 北海道の、札幌市内の特に荒れているわけでもない普通の公立小学校に転校した私が思ったこと。 北海道の子たちは、優しくて面白いけど、ものすごく怠惰だった。 千葉の小学校で並だった私の成績は、北海道の小学校では「すごく頭がいい」扱い。 千葉と比べて授業がかなり遅れているので、二度習うことなんて出来て当たり前だった。 何の努力もしていないのに、頭のいい人というポジションになってしまった。 そして運動。私は千葉の小学校では下から数えて何番かってくらい鈍くさい方で、 鉄棒も縄跳びも逆立ちも必死で練習して何とか付いていっている状態、まさに「自他ともに認める運動音痴」って感じだったんだけど、 北海道では「一見のろくさそうに見えて意外とデキる奴」みたいな扱いになってた。 千葉で皆が当たり前に出来ていたはやぶさ(二重あや)が、北海道では「出来たら神

    どさんこが東京で病みやすいのは当然な気がする
  • pvh.jp - このウェブサイトは販売用です! - pvh リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • http://www.doppelganger-sports.jp/outdoor/product2/ds2011m/

  • 世界の雑記帳:母乳アイス「ベビー・ガガ」、肝炎感染の懸念で当局が没収 - 毎日jp(毎日新聞)

    [ロンドン 1日 ロイター] 英ロンドンのレストランで先週から販売されている母乳アイスクリーム「ベビー・ガガ」について、当局はウイルス感染の懸念があるとして店頭から全量を没収した。今後、安全性のテストを行うとしている。 ウェストミンスター区当局は、一部市民や英品基準局(FSA)から連絡を受け、コベントガーデンにあるレストラン「Icecreamists」を視察し、母乳が含まれているアイスクリームをすべて撤去した。 ウェストミンスター区議会のブライアン・コネル議員は「別の人の体液から作られたべ物の販売は、ウイルス感染を引き起こす恐れがあり、今回のケースでは肝炎の可能性がある」と述べた。レストラン側は、テスト終了まで母乳アイスの製造販売を停止することで合意しているという。 ただ、同レストランの創業者マット・オコナー氏は、そうした懸念は「まったくばかげている」と一蹴。提供された母乳は献血などと

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 絵本と光 降りそそぐ: YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高さ9メートルの大書架に絵が並ぶ。館内に所蔵されている絵は1万3000冊。うち、1500冊が大書架に展示されている。高くて手が届かないは下の棚にもあり、子どもたちはそれを手に取る 青から紫、赤、黄。1500冊の絵の表紙が上から流れるように並ぶ。巨大なモザイク壁画のよう。三角形の天窓からやわらかな光が差し込む。目線をそらすと、ガラスの向こうに見えてくるのは青い空と太平洋の水平線――。 海を望む高台に建てられた絵美術館「まどのそとのそのまたむこう」。福島県いわき市内で三つの幼稚園を経営していた巻レイさんが長年の夢を実現、幼稚園付属の絵美術館として2005年5月に開館した。 設計は安藤忠雄氏。「世界的な建築家が相手にしてくれるわけない」という周囲の反対をよそに、レイさんは思いをしたためた手紙を速達で送った。3日後、安藤さん人から電話があった。 まだ字を読めない小さな子どもが絵

  • 奥田君インタビューはそんなにひどくない

    ニュージーランド地震で足を切断しながら生還した奥田建人君へのフジテレビ「とくダネ!」のインタビューがひどいという批判がツイッターやネットで広がっている。まだ見ていない人は、実際に映像を見て欲しい。 そんなにひどいだろうか? インタビュアーがむりやり言葉を引き出そうとしているわけでもないし、足を切断したという相手の状況にそれなりに配慮した聞き方をしている。プロの記者が奥田君に話を聞いて「足切断」について聞かないことはありえない。 おそらく初出と見られる朝日新聞2月23日付夕刊の五十嵐大介記者の記事も、奥田君が足を切断した事実について触れている。足切断の事実と、「仲間がどんどん下に落ちていった」という表現があってはじめて、今回の地震の被害の大きさと、今後議論になるだろうニュージーランドの建造物の耐震構造問題の深刻さが読者に伝わる。繰り返すが「かわいそうだから聞かない」というのは、職業人としての