2017年11月13日のブックマーク (8件)

  • ホンネテレビ手応えから200億赤字の意味まで…藤田晋社長アベマTVの全てを語る

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 西山 里緒 [編集部] Nov. 13, 2017, 11:30 AM ビジネス 74,928 11月2日から5日にかけて、稲垣吾郎さん・草彅剛さん・香取慎吾さんが初めてネット番組に出演して話題をさらった「稲垣・草彅・香取3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』」。実現させたのはサイバーエージェントテレビ朝日が2016年から共同で運営するネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」だが、そこには藤田晋サイバーエージェント社長の大きな「覚悟」と「決断」があった。 「ホンネテレビ」を振り返り、アベマの「これまで」と「これから」をどう考えているのか。藤田氏に「ホンネ」で語ってもらった。 「正直、こんなに反響があるとは思っていなかった」 Business Insider Ja

    ホンネテレビ手応えから200億赤字の意味まで…藤田晋社長アベマTVの全てを語る
    pixmap
    pixmap 2017/11/13
    ユニークユーザー数を出せない(ビジネス面or技術面からの)理由を知りたい。
  • レジ前で、俺の買い物の量少ないんだよなーってアピってくる奴vs私 : えむふじんがあらわれた

    コメント一覧 (20) 20. えむふじん 2017/11/18 19:46 なんたるレンタルさん、コメントありがとうございます。 並んでいるところに友人がやって来ると言うのはちょっと酷いですね・・・。 私も同じ目に遭ったら・・・もちろん譲りたくないとは思いますよ 笑 心にゆとりは持ちたいですが、ゆとりを要求されて利用されるのも嫌だなと思います。 19. えむふじん 2017/11/18 19:42 ハッスル主婦さん、コメントありがとうございます。 ベビーカーごと突き飛ばされるなんて・・・! 大変な経験をされましたね。 ご無事で何よりです。 18. なんたるレンタル 2017/11/14 23:16 先日レジで会計中の人の次が開いていたので並んだら、会計中のおばさんが「○○さ〜ん!こっちこっち〜!」と、まだ買い物中のお友達を呼び、会計が済んでない足元に置いていたカゴを私の前に入れようとした

    レジ前で、俺の買い物の量少ないんだよなーってアピってくる奴vs私 : えむふじんがあらわれた
    pixmap
    pixmap 2017/11/13
    それはともかく、日本のスーパーも「購入商品○点以下の客専門(or優先)カウンター」を作るべしだと思う。
  • 所得税の控除はなぜこうもフェアでないのか

    そもそも日の所得税は、なぜ改革しなければならないか。これには、所得格差是正がうまくできない仕組みになっていることと、働き方が多様化しているのに従来型の働き方(長期雇用の正社員)で稼いだ所得に有利な税制になっていることがある。ほかにもいくつかの理由が挙げられるが、これらは早急に改めなければならないポイントだ。 しかし、所得税改革を着手すると口を開けば、「増税するのか」と疑心暗鬼が広まる。ここで気をつけたいのは、増税が必要だから所得税改革に着手するのではない、ということ。これを政治家が恐れてか、所得税の抜的な改革に踏み切ることを避け続けてきた。その結果、所得税制で所得格差を是正する機能(所得再分配機能)が弱まり、旧態依然の仕組みが放置され、新しい働き方には控除が適用できないなどのひずみが現れて、今日に至っている。このひずみを改めることが所得税改革の主眼といえる。 同じ収入でも給与と年金で違

    所得税の控除はなぜこうもフェアでないのか
    pixmap
    pixmap 2017/11/13
    給与所得控除は累進課税を連続的な曲線に近似するためのy切片なのだから、必要経費とか表現するのはやめるべし。
  • できる人ばかり辞めていく会社が研修費用を出すようになったら、さらに退職が加速したというお話「人事に聞かせたい」

    とこなつ@鳥取 @uhehehe366 できる人ばかり辞めていく会社が、急に焦り出して開発環境を良くしたり、外部研修の参加費用負担したり、海外カンファレンスへの参加許可を出すようにしたりした結果、準できる人ができる人になって退職が加速した話、涙なしには語れない。 2017-11-10 21:45:24

    できる人ばかり辞めていく会社が研修費用を出すようになったら、さらに退職が加速したというお話「人事に聞かせたい」
    pixmap
    pixmap 2017/11/13
    髪の毛が抜け始めたので、こまめに手入れするようにしたらもっと抜けるようになった話。
  • 「カメラ好き」あるある30連発

    古くから趣味の定番として愛されている「カメラ」。デジタル技術の発達によって小型軽量化が進んだほか、画像は鮮明に、そして操作がより簡単になり、老若男女問わず気軽に写真撮影が楽しめるようになった。 そこで今回は、デジタル一眼を持っている方を中心とした、ちょっとマニアな「カメラ好き」あるある30連発をお届けしたい。さて、あなたやあなたの周りの人に、当てはまる項目はあるだろうか。 ・「カメラ好き」あるある30連発 その01:カメラを持って出かけたもののスマホで撮った1枚がベストショット その02:せっかく連写で撮りまくったのに設定ミスで全て台無し その03:バッテリーの充電を忘れて肝心なところで電池切れになって全て台無し その04:頑張ってカメラや三脚を持って行ったのにメモリーカードを忘れて全て台無し その05:良い写真が撮れたと思いきや、帰ってPC画面で見てみるとブレまくりでガッカリ その06:

    「カメラ好き」あるある30連発
    pixmap
    pixmap 2017/11/13
    「ライカはマジ高い」カメラ好き関係ないw
  • 世間知らずのお嬢様がハンバーガーを「こんなうまいもん初めて喰いましたわ!」っていうシーン

    ハンバーグとパンぐらいったことあるやろ。 それで味を想像できず「予想外にうまい!」って反応返すのおかしくねーか? 追記13:09 ブコメでお嬢様の言葉がおかしいと言われたので下記の調整をしました。 「こんなうまいもん初めて喰いましたわ!」→「まぁ!こんなうまいもんったの初めてですわ!」 追記13:28 お嬢様はそんな言葉遣いされないと言われたので下記の調整をしました。 「まぁ!こんなうまいもんったの初めてですわ!」→「これ程にまで美味たる物は小生初めていただき申しましたわ!」 追記13:41 外野がうるさいので人物像を想像させないように変更しました。 「これ程にまで美味たる物は小生初めていただき申しましたわ!」→「ワタクシ ハジメテ タベル オイシイ ですわ!」 追記13:50 よく考えたらお嬢様の口調は題に関係ないため最初のものに変更致しましたですわ。 「ワタクシ ハジメテ タベ

    世間知らずのお嬢様がハンバーガーを「こんなうまいもん初めて喰いましたわ!」っていうシーン
    pixmap
    pixmap 2017/11/13
    本当のお嬢様はボストンあたりで、ハンバーガーを崩さないようにナイフとフォークで上品に食べる教育を受けてる。
  • 友だちと遊ぶのにお金なんて必要ない。会って話をすればそれで満足なんじゃないの? - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたんです。 一人が好きな僕なのですけど、時々友達と遊びに行くことがあります。 まぁ遊びに行くと言っても大好きなラーメンべに行くということがほとんどなのでそんなにお金がかからない事が多いです。 でも僕の周りの人に友だちと遊ぶ時にどこで何をするかと言うことを聞くと プチ旅行 飲み会 買い物 ということをよく聞きます。 友達付き合いや趣味が忙しい人とかは僕が遊びに誘ったら「最近友達と遊びすぎててお金がない」と言われることが多いのですけど・・・ 友だちと遊ぶのにたくさんのお金が必要なの?? っていつも思います。 今回はそんな感じの記事になります。 友達と何をするかじゃなくて、その人に会うという事が一番の目的 別に僕自身は友達と何をして遊ぶかというよりかは、その人に合って話をするといったことを目的としています。 そこにお金は入り込む余地はないです。 近くのショッピングモールのフードコー

    友だちと遊ぶのにお金なんて必要ない。会って話をすればそれで満足なんじゃないの? - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    pixmap
    pixmap 2017/11/13
    消費することを求めているのか、その人としかできない時間や体験を求めるのか。後者にうまく向き合えない層が、単なる消費活動を「遊ぶ」と呼んでいる感覚はある。
  • 『サルは大西洋を渡った──奇跡的な航海が生んだ進化史』 大海原という障壁を越えて進出する生物たち - HONZ

    「ありそうもないこと、稀有なこと、不可思議なこと、奇跡的なこと」。生物地理学者のギャレス・ネルソンはかつてそんな言葉でそれを嘲笑したという。だが実際には、どうやらそれは生物の歴史において何度も生じていたようだ。それというのは、生物たちによる長距離に及ぶ「海越え」である。 書が挑んでいる問題は、世界における生物の不連続分布である。世界地図と各地に生息する生物を思い浮かべてほしい。大西洋を挟んで、サルはアフリカ大陸にも、南アメリカ大陸にも生息している。また、「走鳥類」と呼ばれる飛べない鳥たちは、南半球の4つの隔たった地域に分布している。さらに、ガータースネークはメキシコ土で見られるが、そこから海で隔てられたバハカリフォルニア半島の南部にも生息している。 そのように、系統的に近しい多くの生物が、海などの障壁で隔てられた、遠く離れた地域に生息している。しかしそうだとしたら、彼らはいったいどうや

    『サルは大西洋を渡った──奇跡的な航海が生んだ進化史』 大海原という障壁を越えて進出する生物たち - HONZ
    pixmap
    pixmap 2017/11/13
    たまたま奇跡的に1匹や2匹渡ったならともかく、渡った先で繁殖できてることがすごい。