タグ

ブックマーク / shokai.org (6)

  • 橋本商会 » GyazzにDeploy to Herokuボタンを付けた

    githubherokuへのデプロイボタンが付けれるようになった Heroku | Introducing Heroku Button Creating a 'Deploy to Heroku' Button | Heroku Dev Center ので、node版gyazzのREADME.mdにDeploy to Herokuボタンを付けた。 ボタンを押すと、2分ぐらいで自分のHerokuアカウントでGyazzが動かせる。 アドオンも使える。 アドオンや環境変数の設定はapp.json Schema | Heroku Dev Centerで説明されているとおり、リポジトリのルートにapp.jsonを置いて指定する。city72のapp.jsonも参考になった。 Herokuボタンは https://heroku.com/deploy へアクセスした時のリファラがgithubのリポジトリ

    橋本商会 » GyazzにDeploy to Herokuボタンを付けた
  • 橋本商会 » Feedlyで今読んでる記事がわかりにくいので強調表示する

    今どのフィード読んでるのか、申し訳程度に太字になるだけでわかりにくかった。のでUserStyleSheet作った。 ローマ字のfeed titleだと太字だけでもまあいいんだけど、フィードが1000件購読してると今どこ見てるのかわからなくなる。 https://userstyles.org/styles/106215/feedly-highlight-selected userstylesheetなのでchromeならstylishが必要

    橋本商会 » Feedlyで今読んでる記事がわかりにくいので強調表示する
  • 橋本商会 » ターミナルで使うtwitterクライアント作った

    1年以上前に作ってずっと使ってた奴を、少し直してrubygemにした。 くわしい使い方はhttp://shokai.github.com/twに書いた。 何か要望あればtwittergithubのissueかblogのコメントでください。 ※活用方法をTwのレシピに書きました インストール 特別なライブラリは使っていないのでMacならすぐインストールできるはず gem install tw tw --help 機能 すぐ使えるように名前が短い、インストール・セットアップが楽 表示がカラフル 複数のユーザやリストをマージして表示できる DM読み書き public timelineの検索 user stream、filter stream読める。なんかよく切断されるので自動再接続するようにしといた 複数アカウント使える UNIX pipeからもtweetできる 作った経緯 フルスクリーンのタ

    橋本商会 » ターミナルで使うtwitterクライアント作った
  • 橋本商会 » 男のらーめん500円

    最近、湘南台民のあいだで話題になっている男のらーめんに行ってきた。 男のらーめん500円専用Tumblr 「メルモ」男のらーめん(湘南台)のメルマガです。バックナンバー 調べたら2chが面白くて気になった。 湘南台にできた二郎インスパのインスパのインスパくらいの勘違いなお店。 今藤沢で一番熱くて寒いお店だ!(ドアがないからなw) 味が安定していなくて、ここ半年ぐらいでだんだん美味しくなってきているらしい。 湘南台駅西口のダイソーの前のあたりを線路の方に路地を入る 看板があるのでここを曲がる。二郎っぽい匂いがするのでわかる。 なんか緑色の何屋かわからない店がある メニュー でかい。次の日の昼になっても腹が減らない。男のらーめんで糧問題が解決する 一緒に行ったひろたはべきれなくてスープにいろいろ隠して逃げた。

    橋本商会 » 男のらーめん500円
    pkb
    pkb 2011/05/12
  • 橋本商会 » gyaazzというアウトラインエディタ風wikiを作っている

    増井先生が作ってるgyazzが元ネタ。JavaScriptの勉強がしたくてN村ヒロユキっていう人と作った。 http://dev.shokai.org/gyaazz/ http://dev.shokai.org/gyaazz/使い方 使い方は使い方のページを見て欲しい。 ダブルクリックした行から編集できる。方向キーか、ctrlキーを押しながらemacs的操作でカーソル移動できる。 一応アウトラインエディタなので、ctrlやshiftを押しながらキー操作するとブロック毎移動したりインデントしたり、ブロックまるごと入れ替えたりできる。 [[ と ]]で囲んだ部分がURLならリンクに、画像へのURLだったらimgタグに、URLでなければ新しいwikiページへのリンクになる。 しばらく操作しないで置いておくと、右下に「saved!」と表示されて編集が保存される。 あと他の人が編集するとsyncする

  • 橋本商会 » AndroidでGPSロガー

    Android2.1でGoogle Map API、メニュー画面、GPSでの位置の計測を使う方法が理解できたので作った。 GPSとって5秒おきにアップデートし、Google Mapに自分の位置を表示する。 移動に合わせて地図の中心点を動かし、移動のログを地図上に赤線で表示する。 GPS使いまくったら、電車で藤沢と日吉の間を往復する間使い続けただけでHTC Desireの電池が40%ぐらい減った。5秒間隔は狭すぎるか。 ソースコード 最新版バイナリ(updateされる) この記事のバージョンのバイナリ バイナリはAndroid2.1以上向け。右クリックで保存し.apkにリネームすればインストールできる 昨日テストした。日吉から藤沢方面に戻るところ。 緯度と経度のListをメモリ上に保存してあるので、線を引いて示す事ができる。 メモリ上に保存してあるだけなのでアプリを終了すると消える。でもAn

    橋本商会 » AndroidでGPSロガー
  • 1