タグ

2016年6月9日のブックマーク (3件)

  • 将棋界の男女平等とは

    紙魚 @silver_fishes ううむ。将棋における男女差というのはここでいうごまの数ではなくてごまの大きさだと思うのだけど。女流棋士が数はいなくても、羽生から棋士最低ラインまで分布してるなら、女流棋士は分離されてないだろうし。 twitter.com/naokitakahashi… 紙魚 @silver_fishes で、「女流棋士も対戦回数とかを充分に与えてれば、羽生のようなのも何人か生まれていた」というの、ありうるかなあ。羽生が努力「も」しているのは確かだろうけど、努力すれば羽生になれるかと言われればそれは無理だと思う。

    将棋界の男女平等とは
    placeinsuns
    placeinsuns 2016/06/09
    カテゴリ違い。参入機会が均質でない(才能を持っていたはずの女性は将棋以外に多数流れる)か、参入後、女性特有のa)社会的事情(家事育児を求める風潮etc)b)適性問題(性差)により棋力が伸びないか、という問題
  • 「ドラゴンボールはフリーザ編で終わってたら名作だった」とかのたまう輩に鉄槌を下しブウ編がいかに最終章として素晴らしいかを力説するための覚え書き - 銀河孤児亭

    (コメ欄等の指摘で「アダルトチルドレン」という単語について完全な勘違いの元に盛大に誤用していたことを教えて頂いたので訂正しました) どうも。ブログでは久方ぶりのあでのいです。ドラゴンボールで何編が一番好きか聞かれたらノータイムでブウ編と即答するあでのいです。 そうブウ編なんですよ。最終章ですよ。ブウ編も好き、ではありません。ブウ編「が」一番好きです。 「○○編で終わってれば名作だった」と言われがちなジャンプ長期連載漫画で最終章を一番好きになってしまうとなかなか肩身が狭い思いをするものですが、ドラゴンボールなんてのはその最たる例の1つでしょう。 日々そんな肩身の狭い思いをしている私ですが、先日こんなニュース記事を見かけましてね。 ついにトリシマ編集長が認めた!「ドラゴンボールはフリーザ編で終わるべきだった」 何たることかと。怒髪天を衝くとはこのことかと。 件の番組そのものに関しては実際に見た

    「ドラゴンボールはフリーザ編で終わってたら名作だった」とかのたまう輩に鉄槌を下しブウ編がいかに最終章として素晴らしいかを力説するための覚え書き - 銀河孤児亭
  • 青木摩周の日記

    しばらくここもほったらかしにしてましたが、家と統合して別の場所で再開したいと思います。 http://paradise-street.net/ まだここをチェックしてくれてる人がどれだけいるか分かりませんが、よろしければよろしく。 ここはしばらくしたら閉鎖します。 されたそうです。今回俺はあんまし関わってないんですが、篠房六郎『ナツノクモ』についてちょろっと書かせていただいてます。 詳しくは↓ http://www.geocities.jp/wakusei2nd/p3.html あれ、もう載ってるんすね。 http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/04/post_896.html というわけで書かせてもらいました。 このシリーズはなんとかプッシュしたいと思っていたので、声をかけていただいて非常にありがたかったです。こーいう小ざっぱりとまとまったアク

    青木摩周の日記