タグ

2019年5月12日のブックマーク (16件)

  • ニトリが不況を経るにつれ成長した理由、似鳥昭雄会長に聞く

    平成の30年間、バブル崩壊以降の日経済はデフレ不況のトンネルを抜け出せない時期が長く続いた。その荒波をものともせず、32年連続増収増益と右肩上がりの成長を遂げたのが、家具やインテリア雑貨を手がけるニトリホールディングスだ。 同社を率いる似鳥昭雄会長(75)は“経済予測の達人”として財界に名を轟かせている。彼は混迷深まる経済、激動する企業環境の下、時代を読む力や競争を勝ち抜いていく慧眼をどう身につけたのか。さらに新しい元号を迎えた日経済はこれからどう進んでいくのか―─詳しく訊いた。 ◆悪戦苦闘の40代 ──32年連続増収増益、つまりニトリは平成の間ずっと成長を続けてきたことになります。 似鳥:平成元年(1989年)当時は私も45歳と若かった。その年の9月に札幌証券取引所に株式上場しました。その2か月前に父(義雄氏)を亡くしており、会社としても私個人にとっても大きな転機でしたね。 上場当時

    ニトリが不況を経るにつれ成長した理由、似鳥昭雄会長に聞く
  • 外資系における出世の階段。新卒、年収1,000万円、そして2,000万円まで。|田中の「年収1,000万円クラブ」|note

    【人気記事まとめ】総額16,360円の記事が、4980円で全て読める!年収1,000万円への方法論、年収3,000万円の世界、GAFAの待遇。外資系企業からオファーをもらう方法、そして激務に負けない強かな精神の保ち方 - 生き抜く知恵を、君に。

    外資系における出世の階段。新卒、年収1,000万円、そして2,000万円まで。|田中の「年収1,000万円クラブ」|note
  • イチロー取材記 駆け抜けた19年 - スポーツナビ

    2019年3月21日、イチロー引退――。希代のヒットメーカーが静かにバットを置いた。現役生活は28年、そのうち19年をアメリカで過ごした。日が誇るスーパースターは、ベースボールの国においても、特別な存在であり続けた。メジャーリーグで奮闘した日々、その勇姿を追い続けたジャーナリストが、膨大な取材記録から、惜別のイチロー物語を書き下ろす。(スポーツナビアプリ限定記事として2019年に掲載しましたが、このたびウェブ上でも読めるよう、記事全文を公開しています)。

    イチロー取材記 駆け抜けた19年 - スポーツナビ
  • あひる (@n3ddm5Bj4Zl7STR) | Twitter

  • 「人と会うと疲れる」「拒絶されると心が死ぬ」 現代のモヤモヤと向き合うエッセイ漫画『生きやすい』

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 4月に1巻が発売されたばかりのエッセイコミック『生きやすい』(秋田書店/著・菊池真理子)をご存知でしょうか。 ポジティブな印象を受けるタイトルとは対照的に、その内容はひたすらに後ろ向き。「人に頼るのがどうも苦手」「初対面よりも“二度目”の距離感がわからない」「理由もなく気持ちが落ち込んでしまいがち」など、言葉にしにくいけど確かにそこにある漠然とした「生きづらさ」を切り出しています。 モヤモヤした「生きづらさ」に輪郭を与えるエッセイ漫画 1話をまとめて読む 目次に目を通せば、作者の菊池さんが感じている「生きづらさ」の幅広さが伝わるでしょう。「拒絶されると心が死ぬ」「眠れない」「服を買うのが苦手」「人に頼れない」などなど、これでもかとネガティブワードが並んでいます。 そして『生きやすい』最大の特徴は、各話タイトルにもなっているこれら「生

    「人と会うと疲れる」「拒絶されると心が死ぬ」 現代のモヤモヤと向き合うエッセイ漫画『生きやすい』
  •  ファンキー末吉BLOG

  • 「夢を諦めてはいけない」 山手線のCAMPFIRE広告に賛否。 代表の家入一真さんが明かす真意とは?

    異例の大型連休明け、最初の金曜日の山手線にギョッとする広告が掲出され、SNSで話題を呼んでいる。クラウドファンディング運営会社「CAMPFIRE」の広告だ。 クラウドファンディングとは、新しい事業やプロジェクトのアイデアを持つ人たちが、インターネットを通じて個人から資金を募る仕組み。3月に支援資金総額100億円を突破した同社が、5月10日から16日までの間、全86パターンの「〇〇を理由に夢を諦めてはいけない。」というメッセージを山手線で展開している。

    「夢を諦めてはいけない」 山手線のCAMPFIRE広告に賛否。 代表の家入一真さんが明かす真意とは?
  • 文系の学問における注と参考文献の話、補遺

    「文系の学問において資料の実在を証明するものとは何か」(anond:20190510230425)についたブコメに応答&補足説明します。 参考文献と注は違うよ!Wikipediaですら参考文献を求められるので、参考文献(ここで言っている注)のないはある意味でWikipedia以下の信頼性と考えられても仕方がないことを多くの人に知らせるべきだと思う。 参考文献と注は違います! ぜんぜん別です! 参考にしたを並べてあるのが参考文献(厳密にはこの場合「参考文献一覧」)で、文中の記述の出典を直接明らかにするのが注です! 参考文献と注については、以下の4つの組み合わせが考えられます。 a)参考文献も注も揃っているb)参考文献はあるが、注はないc)参考文献はないが、注はあるd)参考文献も注もないこのうち、研究書として許されるのはaとcだけです。ここで問題にしているのはbとdで、多くの学術的な新書

    文系の学問における注と参考文献の話、補遺
  • 携帯番号100億個追加 5G時代、IoT基盤を整備 - 日本経済新聞

    総務省は2020年にも機器間の通信で使う携帯電話の番号を100億個追加し、現状の125倍に増やす。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」では一つ一つの設備に通信機器を取り付ける必要があり、通信に使う携帯番号が不足する恐れがあった。通信各社は番号の増加に対応するシステム投資をし、次世代高速通信「5G」を生かしたIoTの普及に向け基盤整備を急ぐ。国内では来春、現行の方式より最大で100倍の通信速

    携帯番号100億個追加 5G時代、IoT基盤を整備 - 日本経済新聞
  • 人生を変える習慣のつくり方。習慣の形成に必要不可欠なものとは? | JOYLE

    こんにちは、サリーです。日は、習慣についての話。 占星術セッションの際、よく話題に上がるのが習慣についてです。「〇〇が良いのは分かっているけど、なかなか習慣に出来ない。。。」と。出生図を見るとその人に合った理想の習慣や、どんなアプローチで習慣づくりをするのが合っているのか、ということは分かりますが、とはいえ「言うは易く行うは難し」ですよね。 良い習慣を身につけることで人生は好転します。これは私自身の経験からも周囲の人を見ていてもかなり実感していることです。とはいえ、「全ての人に万能な、人生を変える習慣」というのはなくて、人それぞれ自分に気質や性質に合った習慣づくりを心がけることが大切です。 習慣は人の人生を変える力を持っている。そしてそれは、自分の性質に合った習慣づくりをすることが必要不可欠だ、ということです。 自分にとっても、自分以外の誰かにとっても、魔法の方程式というものは存在しない

    人生を変える習慣のつくり方。習慣の形成に必要不可欠なものとは? | JOYLE
  • 最も効果的なブランドの壊し方

    思索は事件をキッカケに始まる。自分の書いたものを振り返ってみると、どうもそのようである。その事件とは、ミートホープに段ボール肉まん、白い恋人、比内地鶏…あれ、詐称事件ばかりではないか。そんな事件ばかり起きたヘンな年だったのかとも思うが、そんな事件にばかり反応する自分こそヘンなのではと思い直したりもする。 で、懲りもせず「船場吉兆」である。やはり詐称事件の一種なのではあるが、これまでの事件とは感触が違う。ミートホープや比内地鶏の事件には衝撃を覚えつつも、心の片側で「さもありなん」「どーせ氷山の一角だろ」という思いがあった。しかし、船場吉兆に関しては「まさかお前が」という驚きと失望感が強く、「やっぱりね」と単純に切り捨てることができないのである。 乱発が招いたもの 船場吉兆の母体に当たる吉兆は、かの湯木貞一氏が1930年に創業した高級料亭である。それから50年もの年月をかけてその名を高め、今日

    最も効果的なブランドの壊し方
  • 『閑話休題 羽衣文具廃業 あのチョークが無くなる』

    小中学校や高校で使ったあのチョーク。 羽衣文具さんが廃業になります。 昨年あたりからニュースは流れていましたが、 イザその時が来ると、懐かしさのあまり 思わず使わないのに購入したり(笑) 下記記事は少しの間になると思いますが、更新して載せてみます。 時系列の順序が合わないかもしれません。 < 関 連 > 2016.02.20 4-108 黒字企業が消えていく ~自主廃業3万社の衝撃~ 世界が愛した名品 メーカー廃業で消滅!?  2016.02.17 NHK クローズアップ現代より (動画) ※ 削除されてます。 内容はこちらの中の羽衣文具の部分です。 「チョークを作り続けて82年、このたび廃業することになりました」 渡部 隆康氏[羽衣文具社長] 2015年3月27日(金) http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20150326/

    『閑話休題 羽衣文具廃業 あのチョークが無くなる』
  • 静岡地裁の12歳に対する強姦無罪判決を読んだ法律家のツイート - Togetter

    リンク 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者性交・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録記録被告事件弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 hp@okumura-tanaka-law.com) 強姦無罪(静岡地裁h31.3.28) - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者性交・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録記録被告事件弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 hp@okumura-ta 児童ポルノ・児童買春法違反は単純所持 出典はD1-Law こういう目的のために単純所持が起訴されているようですね「検察官は、被告人が児童ポルノを所持していたことから、被告人が低年齢の女児に性的興味を持っており、若年の件被害者を姦淫したことが一定程度推認でき、件被害者の証言の信用性を裏付け

    静岡地裁の12歳に対する強姦無罪判決を読んだ法律家のツイート - Togetter
  • 入門pandas - 明日からはじめるデータ分析のきほん - Lean Baseball

    こういうことやぞ サムネイルで描いた事がこのエントリーの全てです. Pythonでは、「pandas」というライブラリを使ってデータ分析や解析をすることが非常に多いです. でも、「利用方法(またはユースケース)」に合わせた入門ってあんまりない気がします. ということで、「PyCon mini Sapporo 2019」でそんな話をしてきました. sapporo.pycon.jp 訳あって資料およびJupyter notebookは非公開*1ですが、こちらにその基とかをまとめます. TL;DR - このエントリーは 実務や趣味データ分析でpandasを使う例を紹介します. 初歩的な使い方から中級者になるまでのヒントになると思います. なお,統計テクニック・機械学習には触れません・やりません. なお、対象読者は「そこそこPythonとJupyter notebookが使えてこれからデータ分

    入門pandas - 明日からはじめるデータ分析のきほん - Lean Baseball
  • 【祝・1,500時間継続】30代普通のサラリーマンが英語上達完全マップに沿って英語の勉強を1年3か月で1,500時間継続できた話 - Never give up!英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続するブログ

    英語の勉強時間1500時間達成 学習時間 TOEICスコア推移 中断前 格始動後 各段階における学習内容 TOEIC465点~700点を取るまで(2013年6月~2018年12月 ※空白期間有り) TOEIC700点~785点まで (2018年12月~2019年3月) TOEIC785点~ (2019年4月~) 勉強継続のために 関連記事 英語の勉強時間1500時間達成 2018年2月11日に英語の勉強をはじめて、先日2019年5月8日に勉強時間1,500時間を達成しました。1年3ヵ月で1,500時間なので、ちょうど毎月100時間ペースですね。 いいタイミングなのでこれまでの学習について振り返ってみたいと思います。 学習時間 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63

    【祝・1,500時間継続】30代普通のサラリーマンが英語上達完全マップに沿って英語の勉強を1年3か月で1,500時間継続できた話 - Never give up!英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続するブログ
  • Appleのティム・クックCEO「プログラマーになるのに大学を出る必要ない」 - iPhone Mania

    Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)は、今週初めに米フロリダ州オーランドのApple Storeを訪れ、Appleの開発者会議(WWDC 19)に参加する資格を得た16歳のリアム・ローゼンフェルド氏と面会しました。クックCEOはそのとき、「プログラマーになるのに4年間の学位(学士)は必要ない」と語ったとされています。 プログラミング教育は学校教育の初期の段階で取り入れるべき クックCEOは、プログラミングの教育は学校教育の早い段階で始められるべきと提唱しており、Apple Storeで十代プログラマーのローゼンフェルド氏と対面し、以下のようにコメントしました。 4年間の学位(学士)は熟練したプログラマーになるのに必要だとは思わない。それは古くて伝統的な見方だ。我々が気づいたのは、学校教育の初期の段階でプログラミングを取り入れることで、高等教育の期間にかなりの難易度にまで達する

    Appleのティム・クックCEO「プログラマーになるのに大学を出る必要ない」 - iPhone Mania