長い歴史のある日本酒。 そのため昔から使われてきた言葉も多く、それによって、ちょっと難しそうで手が付けにくいという印象を持った方もいるんじゃないかと思います。自分の備忘もかねて、解説を書いてみようと思います。 本日は『日本酒の特定名称』についてです。 日本酒の名称を分けるものは? 日本酒は大きく分けて、「普通酒」と「特定名称酒」の2つにに分類されます。 特定名称については、国税庁が『清酒の製法品質表示基準』のなかで8つ定めています。これはもちろん、お役所の気分で決まっているわけではなく、「この条件に当てはまるものは、こういう名前で呼びますよ」というのが決まっているわけです。 決めるための条件はいろいろありますが、主なものとして 醸造アルコールの添加の有無 お米の精米歩合 の2つが挙げられます。なお、2003年10月の『清酒の製法品質表示基準』改正によってこうじ米(米こうじ(白米にこうじ菌を