タグ

ヨハンに関するplummetのブックマーク (60)

  • ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説2がオウム真理教とシンクロ[絵文録ことのは]2008/08/04

    (8/4夜追記)この記事では、オウムからの引用と関暁夫氏からの引用を並べて示しています。これは、「単にネタが同じ」というだけではなく、文章表現そのもの、また、これらの陰謀論を提示して誘導する結論「反米・日独立」という煽動のやり方まで似ているという事実を示したいと考えるからです。(追記終了) (こんなものを書くより先に書くものがあるだろうと言いたい方へ。現在執筆中ですのでお待ちください) オウム真理教の陰謀論と「反A」政策 かつてオウム真理教は1994年6月に「省庁制」を採用した。これは経理部門を大蔵省、医療部門を治療省、法務部門を法務省などと言い換え、疑似国家的な体制を整えたものであった。このとき、神聖法皇(しんせいほうこう)・麻原彰晃の最高参与として機能したのが法皇官房(ほうこうかんぼう)であった。名目上の法皇官房長官は麻原三女ウマー・パールヴァティー・アーチャリー正大師であったが、実

  • 「順位をつけない徒競走」について。 1)そういう「平等」主義の運動会が小学校で行われているという話が流布されていますが、具体的にどこそこ小学校で行われて…

    「順位をつけない徒競走」について。 1)そういう「平等」主義の運動会が小学校で行われているという話が流布されていますが、具体的にどこそこ小学校で行われているといった実際の例はあるでしょうか?「うちの子はそうだ」という体験談でもかまいません。 2)順位をつけない徒競走のような「平等」主義の人たちは、高校野球やオリンピックで負けた人は可哀想だから順位をつけるなとか言わないのですか?

  • http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20080624

    plummet
    plummet 2008/06/25
    へえ(´・∀・`)ほほう
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    plummet
    plummet 2008/06/24
    ほほう
  • コメント・トラックバックは「原則として削除」というルールを掲げます[絵文録ことのは]2008/06/22

    今、日のブログでは、コメントやトラックバックについて、非常に開放的な方針を掲げて運用しているものが多い。特に、寄せられたコメントやトラックバックを削除することは、よほどのことがない限り禁忌とされがちである。下手に削除すると、「都合が悪いことを書かれたから消したのだ」などと批判され、さらに炎上を招くことがある。 わたしもこれまで、自分のブログのトラックバックポリシーなどを表明してきた。それは非常に開放的なものであった(「絵文録ことのは」のトラックバック・ポリシー [絵文録ことのは.]2005/05/24など参照)。 しかし、今、わたしはあえて、このブログの運営方針として、以下のポリシーを掲げることにする。 このブログに寄せられたコメント・トラックバックは、原則として削除します。 ただし、管理人が消すのを面倒くさがったり、関心を持ったりしたコメント・トラックバックは残ることもあります。 ■開

  • 『毎日新聞WaiWaiを「反日」と叫ぶ人たちがわからない。 2008-06-21 - 備忘録ことのはインフォーマル』へのコメント

    世の中 毎日新聞WaiWaiを「反日」と叫ぶ人たちがわからない。 2008-06-21 - 備忘録ことのはインフォーマル

    『毎日新聞WaiWaiを「反日」と叫ぶ人たちがわからない。 2008-06-21 - 備忘録ことのはインフォーマル』へのコメント
  • 2008-06-16 - 備忘録ことのはインフォーマル

    2007年2月某ネガティブ粘着ブログ管理人らによる執拗な松永英明攻撃は激しさの度を増していた。連日連夜の彼らによる粘着により、私は神経をすり減らしていった。今から思えば、私は確実に状態に追い込まれていった。2月19日午前5時ごろ、約15分間にわたって、彼は「資料」と称して、事実ではない内容を含む4記事を連続投稿した。それまでは物事をはっきり言わずにほのめかすことで精神的に追いつめてきていた彼が、このときは実名を記し、強烈な悪意をもって投稿していた。翌20日未明、私はその悪意に満ちた投稿を見て精神的に激しく追いつめられ、全身から力が抜けていくのを感じた。そして、生きていけないと思い、自死の企図はなかったが、午前1時半ごろ、「精神的苦痛」というエントリーを表明した。このときには、べる・飲む・寝るといった生命活動を維持するための行動さえも取れないと思うほどの激しい精神的ショックを受けていた。

    plummet
    plummet 2008/06/16
    久々に。騒動そのものが興味の埒外だったこともあってなんでこんなことになってんのかサッパリ分からんけど。 |↑なぜアキバデモがここで唐突に出てくるのかイミフ |ああなるほどそういうことか、と得心いった
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    plummet
    plummet 2006/10/13
    なんでまたよりによってヨハンかね
  • http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021021831

  • 「ことのは」問題を考える:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    4月中旬、ブログ「絵文禄ことのは」の松永英明氏にインタビューした。すでに多方面で議論の的になっているが、インタビュアーはGrip Blogの泉あいさんとアルファブロガーのR30さん、それに私である。このエントリーやここ、ここなどに詳しい。いったいどのような事件が起き、なぜこのようなインタビューが実現したのかは、これらのエントリーを読んでいただければと思う。 私がこの企画に参加したのは、認識とコミュニケーションの断絶という問題にここ最近、ひどく囚われていたからだった。「総中流」といったような共通の土俵が日社会から徐々に失われ、人々の拠って立つ場所は細分化されつつある。余談になってしまうが、たとえば私は先日、産経新聞のコラム『断』に次のような短い原稿を書いた。 四月十一日の朝日新聞夕刊に、「『若者よ怒れ』 新宿ロフト代表の平野悠さん」という記事が掲載された。名門ライブハウスの六十一歳になる代

  • 特報:麻原被告の娘2人が語る - 東京新聞

    plummet
    plummet 2006/05/15
    一面的な報道ではあるが。
  • [R30]: 言い訳とか楽屋裏の話とか

    泉あいさんがようやく滝弁護士のインタビューを掲載してくれた。お疲れ様でした。 感想というか、まあこの件関連のことだったり全然関係ないことも含めて、いろいろ考えたり分かったりしたこともあったので、話がぶつ切れになるかもしれないがつらつらと書き連ねてみる。やや言葉遣いが荒くなるかもなので、その際はご勘弁を。 まず、以前アップしたエントリに対するネット界隈の反応を見て思ったこと。泉さんとこのインタビュー文でああいうしゃべり方をしている僕も悪いっちゃ悪いのだが、エントリをよく読みもせずに「R30は松永を擁護してる、ふざけるな」とか何とか言いながら全力で突っ込んでくる人の多いこと、多いこと。もうアホかと。あるいは、逆に変な意味で「少数派の考えも認めるべき」とか言いながら擁護してくる人もいたりして、もう訳わかんない。 僕は前回のエントリのどこにも「松永は嘘はついてない」とか「悪くない」とか書かなか

    plummet
    plummet 2006/05/13
    「野次馬」がインタビューすることの害悪
  • Grip Blog: 滝本弁護士へインタビュー

    2006年5月1日 月曜日 「少し悪いヤツであって欲しかったんだけどね、会ってみてやっぱりいいヤツなんでショックでしたねぇ。」 当時、その残虐さからマスコミに「殺人マシーン」と呼ばれた地下鉄サリン事件の実行犯・林泰男に面会をした時の印象を滝太郎弁護士はインタビューの中でこう語りました。 滝弁護士と言えば、オウム事件テレビで毎日のようの報道される頃、よくテレビの中で見かけていた人で、オウムを潰すのに躍起になっている人というのが、つい先日までの私の中のイメージです。 その滝弁護士が一瞬見せた、やるせない表情でした。 滝弁護士は、現役信者、脱会者そして実行犯と、多くのオウム信者と面会をしており、実行犯を含めた彼らのことを「みんないい人」と言います。そのいい人達が日中を震撼させる事件を起こしたところにオウムの恐さがあると。 「悪意の殺人は限度があるけど、善意の殺人は限度がない。そこが一

    Grip Blog: 滝本弁護士へインタビュー
    plummet
    plummet 2006/05/10
    インタビュー対象に関する下調べとかしてないのか(´Д` )ダメじゃん
  • http://yaplog.jp/ootsuru/archive/650

    plummet
    plummet 2006/05/06
    オウム真理教宣伝担当・ムッター・デーヴァの掌の上。
  • オレと松永さんは真っ向からぶつかっていたんだ、と気付いてみる - 煩悩是道場

    雑感自分のウエブログのタイトルは「煩悩是道場」と言います。これは煩悩という事を消し去ろう、という考えではなく、むしろ煩悩を肯定し、向き合う事で煩悩をこそ自己研鑽の道場である、という思想に立脚した思想なのですが、これが実は松永さんの思想と真っ向からぶつかっていたのだ、という事に気付いた、というお話。気付いたきっかけこのエントリを書く動機になったのは二つの記事を読んだからです。論に入る前に簡単に二つの記事に対して現時点での感想を交えて書いておきたい、と思います。 一つめ。私が松永さんに感じた違和感、それは「当事者性を感じない」という後ろめたさの欠如にあります。当時教団に在籍して、もしかしたら自分がやっていたかもしれない犯罪に対し、あまりに無自覚ではないか、と。そうした点についてもうちょっとインタビューで松永さんの考えを聞きたかったのですが、残念ながらそのような内容は読み取る事は出来ませんでし

  • 404 エラー - nomaddaemon

    nomad 浜松市出身. 川崎在住. 50代. ライダー. 女房と子供3人の家族あり. HAYABUSA TURBO を紆余曲折の末、なんとかデッチ上げたものの次から次へとオモロな出来事が!! 40過ぎた厄年に何を血迷ったか合気道を始め、時々他の格闘技へも行ったりしてみるが、なかなか先は長いよねえ…sigh. メールはこちらへ. nomad アットマーク nomaddaemon.jp 最近の投稿 750 ターボバイクの肝。 けえかほうこく 過給圧 試乗してきた カモン、ハニー ちょっとづつ、ちょっとづつ 最近のコメント 浜松市の職員はホームレスを見殺しにしたか? に 捨て より浜松市の職員はホームレスを見殺しにしたか? に こってりあ よりこれはバカだwww GAG250 Turbo に 匿名 よりクレーン に 愛車売るなら より浜松市の職員はホームレスを見殺しにしたか? に 「生活保護

    404 エラー - nomaddaemon
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「松永英明さんへインタビュー」について - ぶろしき

    ◆松永英明さんへインタビュー ①: Grip Blog <Archives> 松永さんへのジャーナリスト志望の泉さん、フリージャーナリストの佐々木俊尚さん、元記者のR30さんによるインタビュー記事。五回分。 何かあるみたいな予告はあったんだけどこういう形だったのは結構意外。俺はてっきりkanos・・・ゴホッゴホッと勝手に予測してたんだけどともかく興味深く読んだ。んでこれはこれで面白かったんだけど個人的にはやっぱりあのcatfrogさんとかtomozo3さんの企画してたオフ会が実現しなかったのはすごく残念だったなーと思った。なんというかあっちには決まりきった形式がないというかホントにやってみなければどうなるか分からないというちょっとワクワクするような可能性を感じてたので。ま俺自身はどっちにしろこうしてブログを書くことしか出来ないのでしょうがないんだけども、とにかく以下インタビュー記事を読んで

    「松永英明さんへインタビュー」について - ぶろしき
  • Marehitoの溺れる魚は鳥かもしれない

    スパムがひどいので、TBとコメント欄を閉鎖しています。最初はTBスパムだけだったんですが、コメント欄も酷いことになってきて、手動で消すのも面倒なので、閉鎖しました。うちみたいな辺境のBlogは実害はほとんどないのですが、閉鎖の経緯を一応説明した次第です。そのうち様子を見て、開放するつもりですが、前のときはエキサイトが対応したんですが、今度はどうなるんでしょう。 最近、松永氏とBB氏が会うとか会わないとかで、少し動きが出てきたみたいですね。ぽつぽつ関連のBlogをのぞいたりしています。「ことのは問題」というのは、一筋縄ではいかないなとつくづく思いました。 ■きついニュース 下痢と嘔吐で仕事を午前中で切り上げる。とりあえずポカリスエットの1.5Lを買い込んで、水分補給だけは確保。どうせ飲んでもすぐ下痢で排出されるのだが、脱水症状だけは避けたい。末期癌の患者が車を前進させたり、バックさせたりしな

    Marehitoの溺れる魚は鳥かもしれない
    plummet
    plummet 2006/04/28
    乃木?
  • 議会制民主主義のいいところ

    Grip Blog: 松永英明さんへインタビュー 1 Grip Blog: 松永英明さんへインタビュー 2 Grip Blog: 松永英明さんへインタビュー 3 Grip Blog: 松永英明さんへインタビュー 4 Grip Blog: 松永英明さんへインタビュー 5 泉あいさん、これだけテープ起こしするのはたいへんだったろうな。 松永さんはゲームのルールをよくご存知で、どうすれば「上がり」になるかもわかっていらっしゃる。そして、それが物理的に難しいことでないことも認識されている。大勢の人がいろいろなことをいっているのだけれども、何も全員のあらゆる要求に応える必要はない。そのことは、既に「上がり」となった人のたどった道を見れば明らかなのですね。 にもかかわらず、松永さんはこうおっしゃる。 松永 :全て否定しろということでしょ?「マインドコントロールされていました。アイツらに騙されてました。

    plummet
    plummet 2006/04/27
    詭弁にしてもこれは……