plus_vcのブックマーク (508)

  • リモートワークは難しい / Developer Summit 2018

    デブサミ2018 15-C-5 資料

    リモートワークは難しい / Developer Summit 2018
    plus_vc
    plus_vc 2018/02/16
    小さなことですが、やりとりで!をつけるだけでも、印象良くなります。おはようございます!とか。
  • 一生懸命がんばって結果も出しているのにお給料が上がらない人の傾向と対策 - ゆとりずむ

    『頑張ってるのにお給料が上がらない!』というひとに対して『頑張ってるかどうかじゃなくて、成果が出てるかどうかが大事だよ』と教えてくれるひとは結構います。 手書きの文字、大変読みやすかったのですが、引用のため書き起こさせていただきます。 こんなに頑張っているのに、苦しいのに何かごほうびが欲しい・・・ そんな考えだからいつまでいつまでたっても成長できない 報酬は苦痛の対価として支払われると勘違いしてない? 報酬は生産性の対価として払われるから頑張りや苦労はそれ自身は無価値なんだよ 苦しいのは辛いのはNG 楽して生産性をあげるのが正解!! あれ、もしかして『生産性をあげればお賃金が上がる』ってお話?じゃあ、一生懸命がんばって結果も出しているのに給料が上がらない俺ってなんなの?って思った人いません?報酬は生産性で決まるワケではないということは、あんまり語られない気もするので、そんな話でも書いてみた

    一生懸命がんばって結果も出しているのにお給料が上がらない人の傾向と対策 - ゆとりずむ
    plus_vc
    plus_vc 2018/02/16
    残酷だけどその一面ある。やめるっていったら給料倍額のオファー受けました。もちろんやめたけど。
  • フリーランスの年金がわりにおすすめの投資【仮想通貨:数分で80万円の損をしてまなんだこと】 | SHINGO IRIE

    フリーランスは国民年金のみ。仮に40年払っても毎月の支給額は65,000円程度。会社員の厚生年金と比べると、将来に不安があります。 だからこそ稼いでいるうちに投資できるものには投資して資産を作りたい。 そう思うのは当たり前のこと。 さて世間は仮想通貨ブーム。かくいう僕もそのブームにのっかって大負けした1人でした。ビットコインで数分で80万円をなくし、その前には株ではガンホーバブルでうかれて負けました。 そんな僕がまなんだことはひとつ、短期投資業に支障をきたすということ。チャートが気になるような短期投資はやるべきではありません。 フリーランスには仕事を邪魔せず、複利の力で大きく増やせる長期投資がうってつけです。それが世界全体にバランス良く投資するインデックス型の投資信託。 例えば7%で運用されたとして毎月3万円を積み立てるとどうなるか。30年積み立てれば元金1,080万円が3,528万円

    フリーランスの年金がわりにおすすめの投資【仮想通貨:数分で80万円の損をしてまなんだこと】 | SHINGO IRIE
    plus_vc
    plus_vc 2018/02/14
  • なぜ90%の人が格安スマホを使わないのか?格安スマホのデメリットってあんまりないですよ | SHINGO IRIE

    格安スマホの認知度は90%にも関わらず、利用シェアは約10%程度にとどまっています。(MND研究所調べ) 格安スマホの月額料金相場は2,000〜3,000円程度となり、三大キャリアに比べると半額程度やすくなります。なのになぜ使われていないのでしょうか? 格安スマホとは?格安SIMを使うスマホのことを指します。格安SIMと格安SIM対応のスマホはそれぞれ別でも買えますが、これらをセットにしたものが「格安スマホ」と呼ばれています。 格安SIMってなに?この辺がでてくるので、詳しくない人は「自分には無理そう…」と思われるかもしれません。けど、そんなむずかしいことじゃないです。 SIMというのはスマホにはいっている利用者を識別するための小さなカードのことです。このカードがあるからデータ通信や電話ができます。SIMが入っていないとスマホとして機能しません。 なぜ格安SIMは安いのか普通はドコモ、ソフ

    なぜ90%の人が格安スマホを使わないのか?格安スマホのデメリットってあんまりないですよ | SHINGO IRIE
    plus_vc
    plus_vc 2018/02/13
  • 今あえてDRY原則に向き合う

    "I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)

    今あえてDRY原則に向き合う
    plus_vc
    plus_vc 2018/02/10
    なんでもかんでもDRYにすればいいってもんじゃないんですね
  • システム開発が失敗する3つの理由 | SHINGO IRIE

    システム開発は大きなコストがかかるだけに、絶対に失敗したくないものです。 しかし、日でも訴訟数は多く、トラブルは後をたちません。 「お金をかけたのに、使いづらいものになった!」 「こちらの意図しているものが出来上がってこなかった」 ということがおきてしまうのは、なぜなのでしょうか? イリテクもWEBシステムの開発を行っておりますが、これまでの経験から失敗するであろう理由をまとめてみました。 1.要件定義の段階でしっかりつめていない要件定義とは、どのようなシステムを作るのかを書いた仕様設計書のことです。 開発が進んだ段階での変更は時間と費用がふくらみます。開発が進んでテストの段階で「こんなはずじゃなかった!」と騒いでも後の祭りです。 だからこそ、最初の要件定義の段階で完成イメージをすりあわせることが最も重要です。ここで8割決まります。 イリテクでも開発に入る前に、見た目のイメージと動きがわ

    システム開発が失敗する3つの理由 | SHINGO IRIE
    plus_vc
    plus_vc 2018/02/09
  • フリーランスエンジニアが専門知識をお金に変える方法【安定した収入源をつくる】 | SHINGO IRIE

    制作会社に10年勤務した後、僕は2011年にフリーランスエンジニアとして独立しました。「とうとう自由を手に入れた…」と喜んだのは一瞬だけ。サラリーマンと違って先々の収入の不安がつきまとうのがフリーランスです。 貯金もコネもない状態で見切り発車してしまったため…、仕事をどうやってとるかを考える日々がつづきました。「どのくらい売り上げたら、この不安から開放されるのだろう」そんなことばかりを考えていました。 そこではじめたのがこのブログ。専門分野についての記事で集客し、全国から仕事を受けようと考えました。 エンジニアがブログによって、集客できるライティング術まで習得できれば、仕事の幅がひろがります。僕はエンジニア技術だけでなく、それ以外の総合力を高めてビジネスができるエンジニアを目指すべきだと思っています。 結果、いまでは新規の仕事はネット経由ではいってくるほか、ブログの広告収入も入るようにな

    フリーランスエンジニアが専門知識をお金に変える方法【安定した収入源をつくる】 | SHINGO IRIE
    plus_vc
    plus_vc 2018/02/09
  • インフルエンザで「早めの受診」が必要なのはどんな人? - NATROMのブログ

    インフルエンザが大流行である。Yahoo!ニュースに■インフルエンザで「早めの受診」は間違いです! (新潮社 フォーサイト)という記事が載った。コメント欄やブックマークは賛否両論だ。 読んでみたところ、いいことも書いてあれば、首肯できないことも書いてある。持病などがない健康な成人がインフルエンザに罹っても軽症なら「早めの受診」が不要であるのは(医学的には)事実である。リンク先の記事では、あたかも「軽症患者が集中したら医療機関がパンクするから我慢しろ」と言っているかのように読めるが、医療機関の都合とは無関係に、個人レベルの利得のみを考えてもインフルエンザ流行期における軽症患者の受診はお勧めできない。 ほとんどの場合、インフルエンザは薬を使わなくても自然に治る。抗インフルエンザ薬は症状緩和までの時間を約1日間早める効果があるので、症状がとてもつらい人は薬から得られる利益もあるが、それほどでもな

    インフルエンザで「早めの受診」が必要なのはどんな人? - NATROMのブログ
  • 770記事書いてわかったブログSEOの本質!検索意図がわからなければ集客できる記事は書けない! | SHINGO IRIE

    ブログやWEBサイトに記事(コンテンツ)をどんどん追加しているのに「なかなかアクセスが増えない」。そんな悩みはないでしょうか? 当ブログを書いている私もまさにそんな悩みを持っております。 このブログは今日の時点で770件の記事がありますが、1日のユーザーアクセス数は1,400人程度で打ち止めの状況が続いています。「こりゃいかん」と、あらためてSEOに関するを読み漁ることに。 読んでいくうちにわかったことは「検索している人が求めている答え(情報)をだしていない」ということでした。人に求められない自己満足の記事は、SNSで一定の人が読んでくれても長く集客できる記事にはなりえないということです。 小手先の技術的なSEOは意味がないそもそも小手先の技術に頼っても、GoogleのアルゴリズムアップデートGoogleでの表示順位の大きな変動)が変われば、順位が変動して大打撃をうけてしまいます。 G

    770記事書いてわかったブログSEOの本質!検索意図がわからなければ集客できる記事は書けない! | SHINGO IRIE
    plus_vc
    plus_vc 2018/01/30
  • 画面間の遷移図をイケてる風にしてくれるSketch Resource。ワイヤーフレームの作成にも。 | SHINGO IRIE

    いい感じのSketchファイルを見つけたのでご紹介。Sketchでワイヤーフレーム+デザインをつくっていますが、そんな時に使えるリソース。必要に応じて画面間の遷移にかっこいい線をコピペでつけることができます。サイズをグリグリ変更できるのもいいところ。 これがライブラリ化されていると、もっと使いやすいですけれど。

    画面間の遷移図をイケてる風にしてくれるSketch Resource。ワイヤーフレームの作成にも。 | SHINGO IRIE
    plus_vc
    plus_vc 2018/01/24
  • Dockerで開発環境構築を10倍楽にしたはなし - KAYAC engineers' blog

    Lobi事業部 サービス基盤チームの長田です。 最近プロジェクト内で使用する開発環境にDockerを利用するようになったので、その紹介をします。 Dockerにしたってどういうこと? 公開済みのWebサービスに変更を加えて動作確認をする場合、番環境でそれを行うわけにはいきません。 ほとんどの場合はローカルマシンでWebサービスの全体または一部のコピーを動かして動作確認を行うことでしょう。 その後ステージング環境などの他の開発メンバーも触ることができる環境で動作確認やQAを行い、 問題がなければ晴れて番環境に反映、という流れが一般的かと思います。 この「ローカルマシンでWebサービスのコピーを動かす」部分にDockerを利用している、ということです。 Dockerにしてどうなった? Before 開発環境構築に1〜2日かかっていた After 開発環境構築がランチに行っている間に終わるよ

    Dockerで開発環境構築を10倍楽にしたはなし - KAYAC engineers' blog
    plus_vc
    plus_vc 2017/10/28
    何度も開発環境をつくらないといけないような、チームで開発する時にはよさそうですね。
  • タイムマネジメントで自分の時間を4倍に増やす3つの方法 | イリテク

    僕は朝5時から12時までをメインのワークタイムにしてます。 その理由はこれから書きますが、今回はタイムマネジメント好きな僕が生産性を高めて自分の時間を増やすためのテクニックをご紹介します。 朝と夜では生産性が大きく変わる実は時間は一定ではありません。朝と夜ではまるで別物。 朝のリフレッシュした脳と、ヘロヘロになった夜の脳では生産性に違いがあるのです。 遅くまで残業してやるより、早朝に仕事した方が捗る。 というのは聞いたことがないでしょうか? これはまぎれもな事実です。 朝のフレッシュなゴールデンタイムに一番重要な仕事を入れることで、高い生産性が期待できるということです。断言しますが、夜遅くまで仕事すべきじゃないんです。 日の労働生産性は主要先進7カ国の中では1994年から22年連続で最下位。アメリカの労働生産性は日の1.6倍も高いという事実があります。 つまり、日は働く時間が長い割に

    タイムマネジメントで自分の時間を4倍に増やす3つの方法 | イリテク
    plus_vc
    plus_vc 2017/09/19
  • 無料、登録不要の請求書作成ならInstaPaper

    #タイトル# 請求書タイトル #クライアント# クライアント名 #発行日# 2024/06/25 #差出人# 入江テック株式会社 入江慎吾 #品目# デザイン,1,50000 コーディング,10,20000 #消費税# 8 #お支払い期日# 2024/06/30 #振込先# ○○銀行 #備考# お手数ですが、振込み手数料はご負担願います。

    plus_vc
    plus_vc 2017/07/07
  • 1000人のユーザが1人を食わせるモデルを目指したい | SHINGO IRIE

    MarkdownノートアプリInkdropで家賃の半分が賄えるようになりました」 こちらの記事が話題になっております。 Takuyaさんは個人の開発者でエンジニア向けにInkdropというアプリを開発している方です。お一人でiOS,Android,Mac,Windowsなど複数デバイスに対応しているほか、英語まで使いこなし、デザインセンスまで持っているというスーパークリエイター。 Inkdropは月ベースの収益が4万円を超えてきたとのこと。着実にユーザーが増えているそうです。Takuyaさんは、「1000人のユーザが1人をわせるモデルを目指したい」と書かれているのですが、これには強く同感します。 個人開発者が目指すのは一部の人しか使わないようなプロダクト特に1人で個人開発者が生きていくには、ニッチな分野でプロダクトをつくって利用者(ファン)から収益を上げていくモデルがハマります。大手が

    1000人のユーザが1人を食わせるモデルを目指したい | SHINGO IRIE
    plus_vc
    plus_vc 2017/07/06
  • 華麗な転身を続ける「元窓際エンジニア」が追う、「面白く働き続ける」ためのキャリア戦略 - Fyusion 堤修一(shu223)氏 - Forkwell Press

    plus_vc
    plus_vc 2017/07/05
    このくらい余裕もっていたいですよね、つい仕事にがっついてしまう悪い癖/仮に1年の半分以上仕事がなかったとしても全然生活には困らない
  • フリーランスも考えたい「社内エンジニア」という選択肢 | SHINGO IRIE

    フリーランスで活躍しているエンジニアの道として、複数の受託を直接受けるか、もしくは派遣で受けるか、または社内エンジニアとして所属するのも選択肢のひとつ。 社内エンジニアの価値は高いぼくがエンジニアだからわかりますが、需要、めっちゃあります。 アナログな会社ほど効率化されていないし、ITを取り入れることでできることも多い。ただそのことに気づいていない会社もまた多いんですね。 経営者と少し話をすると、改善点がすぐにでてきますし「こうしたらどうですか?こんなこともできますよ」という話になります。 つまり、隠れた需要はあるのに気づいていない。自分たちで改善する手立てがわからないから力技のまま放置されている作業が山ほどあります。 だからこそ、仕事がないと嘆くフリーランスエンジニアにはこういった会社にアプローチしていくと重宝されます。 エンジニアが群がるところにいかず、ニッチを攻めるブルーオーシャンを

    フリーランスも考えたい「社内エンジニア」という選択肢 | SHINGO IRIE
    plus_vc
    plus_vc 2017/06/27
  • 容量無制限のAmazonプライムフォトとNASで最強写真管理 | SHINGO IRIE

    どうも、NASマスターの入江です。今日は先日購入したSynologyのNASで、写真の管理体制をととのえたのでご紹介していきます。NASがあると最強の写真管理ができますよ。 写真や動画はすぐにデータが大きくなる写真はデジカメで撮影していますが、JPGだけでなくRAWデータも保存してます。RAWとはJPGの前の素材みたいなもので、これがあると現像する時に好きなように編集可能になります。とっておいて損はないデータ。 参考)ホントにRAWは高画質なの?RAWとJPEGの違いとメリットデメリットをまとめてみた! ただし、RAWはデータが大きく、ひとつのファイルで30MBくらいあります。JPGだと大きくても5MBくらいなので6倍近く。保存しておくHDDも相当大きな入れ物じゃないとすぐに容量が不足してしまいます。 だからこそ、大容量10.5TBのSynologyのNASが活躍します。 Synology

    容量無制限のAmazonプライムフォトとNASで最強写真管理 | SHINGO IRIE
    plus_vc
    plus_vc 2017/06/25
  • Principle

    Principle makes it easy to design animated and interactive user interfaces. Whether you're designing the flow of a multi-screen app, or new interactions and animations, Principle helps you create designs that look and feel amazing.

    plus_vc
    plus_vc 2017/06/22
    Sketchと連携してUIアニメーションが作れるツール。面白い!
  • 自社サービスの開発ロードマップを公開してみて感じたこと - ヴェルク - IT起業の記録

    boardというクラウド型業務・経営管理システムを開発・運営しているのですが、昨年の夏頃からなんとなく開発予定の機能をブログに公開していて、今年に入ってから「ロードマップ」という形で細かく公開するようにしました。 これについて、「なんで公開しているのですか」とよく質問されるので、背景とその効果について書いてみたいと思います。 元々はユーザさんからの要望 β版初期の頃から熱心に使って頂いていたユーザさんからの要望でした。 このユーザさんは、おそらくβ期間中、最も多くの要望をくれたユーザさんなのですが、ある日、 「たくさん要望出しましたけど、サービスの方針として対応できるできないはあると思いますし、対応予定の機能を公開してくれると、何が対応されるのかわかって良いのではないかと思いました。あとマーケティング的にもプラスになると思いますし。」 という感じの連絡を頂きました。 当時はベータ版を出して

    自社サービスの開発ロードマップを公開してみて感じたこと - ヴェルク - IT起業の記録
    plus_vc
    plus_vc 2017/06/20
    遅れがちになる自社開発案件に納期を持たせる意味でも、ロードマップは公開したほうがいいね。うちもそうしよう。
  • 働き方ハック | SHINGO IRIE

    働き方は、常に自分の課題として興味のあるテーマです。を読んで、これは試したいなと思うものは積極的に取り入れています。こんな時、自営業だからこそ、柔軟に働き方を変えられるのはとてつもないメリットだなと感じます。会社だと、やれることにも限界がありますが、それでも僕は働き方ハックを試すんだろうと思いますけれど。 今の僕の環境子供が2歳と小さいので子供中心の生活になるのですが、朝は幼稚園まで送っていってます。これが8時頃。子供が家にいる時は、どうしても構ってほしいと近づいてくるので、大好きなをよむ時間はありません。ということで、早朝か夜しかゆっくりできる時間はありません。 いまの僕には、朝と夜の時間の使い方が大きなポイントになってます。ここが考えどころですね。 朝、なにをやるか朝はだいたい4時半か5時くらいに起床します。子供と一緒に10時くらいには寝るので、自然と起きるのも早くなりました。朝起

    働き方ハック | SHINGO IRIE
    plus_vc
    plus_vc 2017/05/31