タグ

2017年11月20日のブックマーク (4件)

  • ウェブアプリをソースごとパクる業者に対する対策 - Qiita

    こんにちは。みなさんもウェブアプリをリリースしたあとに同業者にソースごとパクられたことってありますよね。難読化しても難読化されたまま同業者のサーバで動くので困ったものです。そこで、私がとった解析しずらい対策をまとめてみたいと思います。 前提 多機能な画面をJavaScriptでゴリゴリ作ったのにもかかわらず、HTMLCSSJavaScriptファイル一式を自社サーバにまるごとコピーして、ライセンス表記だけ書き換えて使うような業者を罠にはめるということを想定しています。 当然通信をリバースエンジニアリングする人もいるので、自社サーバでは防げないという前提です。 HTMLにはauthorメタタグ よくあるMETAタグで権利者を明記します。これは権利の主張もそうですが、JavaScript自体に権利者が認定した権利者でなければ無限ループを起こすという処理のためにも使用します。逆に、権利者が我

    ウェブアプリをソースごとパクる業者に対する対策 - Qiita
  • さくらのVPS で IPv4 over IPv6ルータの構築

    さくらのVPS で IPv4 over IPv6ルータの構築1. さくらのVPSで IPv4 over IPv6ルータを作ってみた さくらの夕べ 「さくらのVPS ユーザーミートアップ」 Tomocha 2. 自己紹介 • 肉が主カレーは飲み物。 • BGP大好き • ネットワークはおもちゃ • 最近毎月3,4000キロのドライブ • お家に引きこもり以外はお出かけ • さくらのVPSはクローズドベータからのファーストユーザー 3. 何を作ったのか、その背景 • フレッツのPPPoEが遅くて使い物にならない • IPoEは開通してる。IPv6は早いぜ!でも、IPv4遅い… • PPPoEの網終端が混んでおり、増設には申請から結構時間がかかる • 増設してもすぐに埋まり、間に合わない • セッションの数で増設基準がある(帯域ベースではない)ため、増設要件がな かなか満たさない (でも、1

    さくらのVPS で IPv4 over IPv6ルータの構築
  • 米国防総省が市民のネット投稿を監視か? AWSの設定ミスで露呈

    米国防総省が収集したと思われる個人のニュースへのコメントやSNSへの投稿などが、AWSのユーザーなら誰でもダウンロードできてしまう状態で、AWS S3のバケットに保存されていた。 セキュリティ企業のUpGuardは11月17日、米国防総省による情報収集活動を通じて、個人のSNSなどから収集したと思われる大量のデータが、誰にでもダウンロードできてしまう状態で、クラウドベースのストレージサーバに保存されているのが見つかったと伝えた。 UpGuardによると、今回見つかったデータは、中東とアジア太平洋で米軍の活動を担う米中央軍と太平洋軍によって収集されたものと思われ、Amazon Web Services(AWS)S3のクラウドストレージで、AWSに認証されたユーザーであれば、誰でも閲覧してダウンロードできてしまう状態で2017年9月6日に発見された。 問題のバケットは3つあり、それぞれ「cen

    米国防総省が市民のネット投稿を監視か? AWSの設定ミスで露呈
  • ディアイティ社員が「ウイルス保管」で逮捕 Winny、Librahack事件の再来か?

    フリーランスライター、エディター。アスキーの書籍編集から、オライリー・ジャパンを経て、翻訳や執筆、取材などを紙、Webを問わずこなす。IT系が多いが、たまに自動車関連の媒体で執筆することもある。インターネット(とは言わなかったが)はUUCPのころから使っている。 業界およびコミュニティへの貢献度の高い企業がなぜ? 逮捕された社員が所属する会社、ディアイティは、IT業界では老舗に分類される業界では有名な企業だ。古くはWIDEでの活動などインターネット黎明期からIT系コミュニティへのハードウェア、ソフトウェア両面での技術貢献、人材輩出などでも定評がある。ディアイティは、近年、情報セキュリティに関するコンサルティングやマネージドサービス、フォレンジックなど専門性の高いサービス技術をビジネスの柱の1つとしている。 そんな企業のセキュリティ事業、しかもインターネット上の企業漏えいを監視する部門の責任

    ディアイティ社員が「ウイルス保管」で逮捕 Winny、Librahack事件の再来か?