タグ

Officeに関するpmakinoのブックマーク (205)

  • 米Microsoft,「Office 2007」と「Windows Vista」から重要な機能を削除

    Office文書をPDF形式で保存可能とする「2007 Microsoft Office system」の新機能について,米Adobe Systemsから提訴をちらつかされた米Microsoftは,この機能をあっさり削除する方針を示している。ところがMicrosoftはこの数週間で,Office 2007以外の主要製品からも機能を取り除いた。先ごろ,Microsoftが要望の多かった機能を「Windows Vista」から落とすことと,これまで盛んに宣伝してきたもう1つの別機能を前面に押し出さないことが明らかになったのだ。 Office 2007に関して,AdobeとMicrosoftPDF変換機能の件で数週間にわたる話し合いを続けてきた。このなかでAdobeは,Microsoftにライセンス料の支払いを要求した。それに対し,Microsoftはこの機能に金を払う気などない。Office

    米Microsoft,「Office 2007」と「Windows Vista」から重要な機能を削除
  • どこで切ってもオモシロイ。今度のOfficeは久々にツボ:パースペクティブ・アイ:オルタナティブ・ブログ

    最近、マイクロソフトの製品は実に手堅くまとめているのだけど、イマイチすっきりと素晴らしいとは伝えきれないところがあった。以前よりも無難な道を歩んでいるという印象が強い。しかい、今度のOffice System 2007は素晴らしい出来になりそうだ。 ユーザーインターフェイスの変更や、実に楽〜に文書やスライドを作れるプロダクティビティツールとしての前進もかなり大がかりなものだが、一番変化したのは「System」としての完成度が高まり、様々な用途に対して色々な切り口での提案ができそうなところがイイ。 Officeは一通りの機能実装が進んでしまい、その後は機能を簡単に使えるようにするために工夫を施したり、あるいは大企業向けのソリューション提供を目的としたサーバとの連携を深めたり、といった方向で進化してきた。 そして前バージョンのOffice 2003からは、Office ”System”と名乗る

    どこで切ってもオモシロイ。今度のOfficeは久々にツボ:パースペクティブ・アイ:オルタナティブ・ブログ
  • 【どう変わる?Office 2007(1)】UI編---膨大な機能をより使いやすく

    マイクロソフトは5月30日,次期版オフィス・スイート「2007 Microsoft Office system(以下Office 2007)」に関する説明会「Reviewers Workshop」を開催した。ITproでは8回に分けて,Reviewers Workshopで紹介されたOfficeの新機能を紹介する。今回は,Word,ExcelPowerPoint,Accessで採用される新しいユーザー・インターフェース(UI)について説明しよう。 マイクロソフトOffice製品マーケティンググループの田中道明マネージャは「Office 2007では,過去10年のOfficeで最大の変化がある」と強調する。これまでのOfficeの歴史は,機能追加の歴史であった。例えば,1989年に登場した「Word for Windows 1.0」には,わずか100個のコマンドしか搭載されておらず,ツール

    【どう変わる?Office 2007(1)】UI編---膨大な機能をより使いやすく
  • 【どう変わる?Office 2007(2)】Word編---定型作業が簡略化

    マイクロソフトが5月30日に開催した,次期版オフィス・スイート「2007 Microsoft Office system(以下Office 2007)」に関する説明会「Reviewers Workshop」に基づき,8回に分けてOfficeの新機能を紹介する。今回は,定型作業の大幅な簡略化が図られた「Word 2007」の新機能について説明しよう。 Reviewers Workshopでは,「クイックパーツ」「表ツール」「最終処理」「ブログへの投稿機能」が,デモを交えて紹介された。クイックパーツとは,「自社の位置を示す地図」や「社名入りのヘッダーやフッター」といった,利用頻度の高いドキュメントのパーツを登録しておき,後から簡単に呼び出せる機能である(写真1)。 写真1:Word 2007で「クイックパーツ」を呼び出した画面 [画像のクリックで拡大表示] 写真1は,リボン(Office 20

    【どう変わる?Office 2007(2)】Word編---定型作業が簡略化
  • 【どう変わる?Office 2007(4)】PowerPoint編---高品質なプレゼン資料が簡単に

    マイクロソフトが5月30日に開催した,オフィス・スイート次期版「2007 Microsoft Office system(Office 2007)」に関する説明会「Reviewers Workshop」に基づき,8回に分けてOfficeの新機能を紹介する。今回は,デザインに関する知識がなくても高品質なプレゼンテーション資料が簡単に作れるようになった「PowerPoint 2007」の新機能について説明しよう。 PowerPoint 2007は,Office 2007におけるユーザー・インターフェース変更のメリットを最も実感できるアプリケーションである。例えば箇条書きテキストから簡単にフローチャートやピラミッド図などを作成できる「SmartArtグラフィック」(写真1)。これは,WordやExcelにも搭載された新機能だが,利用頻度はPowerPointが最も高くなるだろう。

    【どう変わる?Office 2007(4)】PowerPoint編---高品質なプレゼン資料が簡単に