同グループでは2023年度から、米MicrosoftのAzure OpenAI Serviceを利用してきた。行内で効率化の余地がある「三大優先業務」を定め、効率化のための生成AIの利用を進めている。 OpenAIと手を組んでメスを入れる「三大優先業務」とは まずは「手続きの簡素化」。現状は行員が業務上必要な手続きを把握するのに時間を要しており、より容易に検索できる形を目指す。2つ目は「融資のための稟議書作成のサポート」。融資先の企業のマクロな業界動向を生成AIに分析させ、稟議書作成を効率化する。最後に「ウェルス・マネジメントの提案活動」。富裕層向け提案を行う営業担当者を対象に、好事例となった成約案件のノウハウを展開し、営業活動の質の向上を図る。 上記のような青写真を描いていたが、実際には議事録の要約や稟議書作成のアシストといった、基礎的な活用にとどまっていた。 こうした状況を打破し、さら
アイキャッチ画像は【松尾研LLMコミュニティ】面倒なことはLLMにやらせよう "Beginning LLM"より引用 松尾研 LLM コミュニティ"Beginning LLM"で登壇しました 松尾研究室のLLMコミュニティで登壇しました。 面倒なことをChatGPTだけでなく、色々なLLMにやらせようというテーマで、お話させていただきました。 座学とハンズオンでの実践で、質問を挟みながら1時間半程度実施しました。Connpassの参加者登録数 900人で、実際の参加者は最大487人だったそうです。"Beginning LLM"での登壇は、今回が2回目となります(前回はこちら)。 面倒なことはLLMにやらせよう 動画アーカイブは後日公開される予定です。 スライドは以下です。 LLMに面倒なことをやらせるハンズオンで使用したGoogle Colabのノートブックは以下です。 code_cook
Last Updated on 2024-10-17 11:23 by admin 高等教育向けのデジタルエンゲージメントプラットフォームを提供するPathify社は、2024年10月16日に、高等教育機関向けの完全統合型AIチャットボットを発表した。このAIチャットボットは、機関固有のデータを活用し、学生に対して正確で個別化された回答とリソースを提供する。 Pathify社のCEOであるChase Williams氏は、このAIチャットボットが機関の支援提供方法を変革し、学生の体験を向上させながらスタッフの負担を軽減すると述べている。 このAIチャットボットは、財務サービス、ITサポート、寮生活などに関する情報を提供し、従来のAIチャットボットによく見られる誤情報や幻覚の問題を回避している。また、プラットフォーム内で重要なタスクを完了できる機能も備えている。 Alabama A&M大学の
MMDLabo株式会社が2024年10月17日、「スマートフォンOS端末シェア調査」の結果を発表しました。この調査は18歳から69歳の男女4万人を対象に実施されたものです。 調査結果によると、メインで利用しているスマートフォンのOSシェアは、iPhoneが49.6%、Androidが50.1%となっています。前年の2023年9月の調査では、iPhoneが50.0%、Androidが49.7%だったことから、わずかながらAndroidのシェアが上昇したことが分かります。 年齢層別では、iPhoneは若年層で人気が高く、20代女性の80.9%、10代女性の80.2%がiPhoneを使用しているそうです。一方、Androidは高年齢層で支持されており、60代男性の62.3%、60代女性の61.8%がAndroidを利用しているとのことです。 契約している通信サービス別では、オンライン専用プランで
AIスタートアップのMistral AIが、パラメーター数100億以下の小規模な言語モデル「Ministral 3B」と「Ministral 8B」を発表しました。Misrtal AIはこの2モデルをまとめて「les Ministraux」と呼んでいます。 Un Ministral, des Ministraux | Mistral AI | Frontier AI in your hands https://mistral.ai/news/ministraux/ 大規模言語モデルはサイズが大きく必要スペックも高くなるため、スマートフォンやノートPCといったモバイル端末でのローカル動作には向いていません。そこで、さまざまなAI企業はパラメーター数が数十億程度の小規模言語モデルの開発を進めています。 今回発表されたLes Ministrauxは2モデルともパラメーター数100億以下の小規模言
はじめに こんにちは、からころです。 今回は、VSCode でホバー時の TypeScript の型ヒントをすべて表示する方法について書いていこうと思います。 デフォルトの設定では型の情報量が増えると型が省略される VSCode では、TypeScript を利用して開発する際に、ホバーすると以下のように型ヒントを表示することができます。 しかし、デフォルトの設定のままでは、下記のようにプロパティ数が多くなると型ヒントが省略されてしまいます。 上記の解決方法を以下で説明していこうと思います。 tsconfig.json に noErrorTruncation:true を追加する? 情報として、tsconfig.json に noErrorTruncation:true を追加するという記事がよく検索にヒットします。これは果たして本当なのでしょうか? ドキュメントによると、noErrorT
開発用適当ツールは Go で作るのがオススメ!? 先日、開発用適当ツールはGoで作るのがオススメ という記事を拝見しました。 まだ読んでないよという方はぜひ読んでみてください! とても良い記事でした😌✨ Go 言語も CLI ツールの実装に向いているということも分かりました。 そして、Go 言語の魅力も伝わってきました...!! まとめると以下のような点がメリットとして挙げられていると思います。 go run で簡単に実行できる シングルバイナリにクロスコンパイルできる go.mod / go.sum が依存性管理を楽にしてくれる 動作速度も申し分なし たしかに開発用適当ツールの作成というユースケースは Go は魅力的な選択肢だと思います! 開発用適当ツールは Rust で作るのもオススメ 前置き 最初に大事なことを言っておきます。 タイトルにもあるように、Rust も であって GO
AWS、コンソールの操作をコードに変換してくれる「AWS Console-to-Code」正式リリース Amazon Web Services(AWS)は、AWSコンソールでの操作をコードに変換してくれる「AWS Console-to-Code」の正式リリースを発表しました。 AWSコンソールの操作をコードに変換 AWS Console-to-Codeを利用することでAWSコンソールで操作した内容を記録し、コマンドラインで実行できるコードを生成してくれます。さらに生成AIのAmazon Qによって数クリックで AWS CloudFormationのテンプレートやAWS Cloud Development Kit(AWS CDK)を用いたTypeScriptやPython、Javaコードも生成されます。 これによりAWSコンソールでの操作を保存しておいて確実に再現できるだけでなく、コードをカ
10月17日、Denoは「CommonJSからESMへの変換方法」というブログ記事を公開した。ECMAScriptモジュール(ESM)は、最新かつ公式なJavaScriptの記述・共有方法であり、多くの環境(ブラウザ、エッジ、Denoのような最新のランタイム)でサポートされており、非同期ローディングやグローバル変数を使わずにエクスポートできるなど、開発体験も向上する。一方、CommonJSは長年にわたって標準とされてきたが、現在ではJavaScriptコミュニティにとって障害となっている。JavaScriptを将来的に見据えて開発するには、すべての新しいコードはESMで記述するべきである。しかし、互換性の理由から、レガシーコードベースを最新のパッケージに対応させるためにモダン化する必要がある場合もある。今回の公開内容では、レガシーなCommonJSプロジェクトをESMに対応させるための構文
「ブラウザ常駐型のAIアシスタントで便利だよ」と以前にも紹介したChromeの拡張機能「cici」。気づけば、かなり便利な進化を遂げていました。 どんなところが?と説明する前にまあキャプチャーを見てみてください。 ▼「Cici」って何? マウスオーバーするだけ、リンク先の要約ができるいつも通りPC×Chromeでライフハッカー・ジャパンを見ていたら… え?自動で「記事をサマってくれているんだけど!?なにこれ?」 と調べたら、Ciciの仕業でした。 そう、ウェブサイトのリンクがあるところにマウスオーバーするだけで、リンク先の記事の概要を3行程度にまとめてくれていたんです。 自動で表示されるポップアップは、 もっと深掘りしたければ「チャットに追加」 記事を読みたければ「リンク先に飛ぶ」 テキストを使いたければ「コピーできる」 ナビゲーションにもなっています。 ワンクリックで「全文要約」「深掘り
1. Mac Studio(M2 Ultra 128GB) # ollamaサーバ 2. Ubuntu 24.04.1 LTS (Core i5-8400 + メインメモリ 16GB) # bolt.new実行サーバ 概要 今回の記事では、ローカルLLMを用いてOSS版のbolt.newを動かしてみようと思います。目的としては、下記のとおりです。 何がすごいのかまったく理解できなかったbolt.newについて少しでも理解する bolt.newの実行結果を通じてローカルLLMの現在地を知る そもそもbolt.newとは何なのかが気になる方は、例えば下記の記事などを参考にしてください。 背景 私はtypescriptのコーディングやweb開発などの経験がなく、正直v0や今回のbolt.newなどが何の役に立つかすらよくわかっていませんでした。この記事を書いている今でさえ、5%も理解できていない
月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! Coral Capitalの投資先の1つであるダイニーのCEO、山田真央さんが『「1塁打」を狙う日本のVCに、存在価値はあるのだろうか?』というブログ記事を先日公開しました。日本のVC(および起業家)の考え方のスケールが小さすぎると批判する内容でしたが、これを読んだ当初、正直なところ私は複雑な気持ちになりました。資金調達の発表にあえてこのような論調を加え、物議を醸してまで注目を集める必要があったのかと疑問に思ったのです。また、国内で不要な敵を作るリスクもあり、戦略的に見て慎重に検討すべきだったかもしれないと感じました。 とは
JSer.info #711 - Deno v2.0.0がリリースされました。 Announcing Deno 2 Deno 2.0 Release Candidate Node.jsとの互換性の改善、JSRのサポート改善、Workspaceのサポートなどが行われています。 Deno 1.xから2.xへのマイグレーションガイドも公開されています。 Deno 1.x to 2.x Migration Guide TypeScript 5.7 Betaがリリースされました Announcing TypeScript 5.7 Beta - TypeScript 初期化されてない変数のチェック、相対パスの.tsを出力時に.jsへと書き換える--rewriteRelativeImportExtensionsフラグの追加されています。 また、--target es2024のサポート、Node.js 2
デバッグプローブの必要性 MicroPythonは先述のように、REPLコンソール上でコードを実行し、MicroPythonインタープリタと対話してデバッグができます。一方、ネイティブコード開発は、CPUが実行できるマシンコードを作成するので、デバッグはMicroPythonほど簡単ではありません。 最近のマイコンは、マシンコードのデバッグを行う「オンチップデバッグ機構」を内蔵しています。専用のインターフェースを通じてオンチップデバッグ機構とホストPC(※プログラムを作成しているWindows機など)とが通信を行い、対話的にデバッグを行えます。 オンチップデバッグ機構とホストPCとのインターフェースとしては、「JTAG」という標準規格が存在しています。JTAGは、その名前のもとになっている業界団体「Joint Test Action Group」が策定し、IEEE標準に取り込まれたインター
CSSは気がつくと、どんどん進化しています! 先月リリースされたCSS Values and Units Module Level 5のワーキングドラフトでは新しい値と単位、プロパティ、関数が追加されました。それらの新機能と新しい関数を紹介します。 計算値にキーワード(auto, max-conetntなど)を使用できるcalc-size()関数、ランダムな値を返すrandom()関数、位置を示す論理プロパティなど、魅力的な機能ばかりです。一部はすでにブラウザに実装されており、ブラウザのサポートも年々早くなっていますね。 New Features and Functions Arriving in CSS by Alvaro Montoro 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに attr関数の変更 キーワード
Last Updated on 2024-10-16 14:05 by admin ポケモンシリーズの開発元であるゲームフリークが2024年8月にサイバー攻撃を受け、大規模なデータ漏洩が発生した。この事件は「TeraLeak」と呼ばれ、約1テラバイトのデータが流出したとされている。 漏洩した情報には以下が含まれる: 1. 2,606名の現旧従業員および契約社員の個人情報 2. ポケモンハートゴールド・ソウルシルバーなどの過去作品のソースコード 3. 次世代ポケモンゲーム(第10世代)の開発情報 4. 任天堂の次世代機「Switch 2」に関するデータ 5. 未発表のポケモンデザインや没案 6. 開発会議の議事録 ゲームフリークは2024年10月10日に声明を発表し、データ漏洩を認めた。同社は被害を受けた従業員への連絡と、セキュリティ対策の強化を行うとしている。 この事件は、2020年の任天
AWS、コンソールの操作をコードに変換してくれる「AWS Console-to-Code」正式リリース Amazon Web Services(AWS)は、AWSコンソールでの操作をコードに変換してくれる「AWS Console-to-Code」の正式リリースを発表しました。 AWSコンソールの操作をコードに変換 AWS Console-to-Codeを利用することでAWSコンソールで操作した内容を記録し、コマンドラインで実行できるコードを生成してくれます。さらに生成AIのAmazon Qによって数クリックで AWS CloudFormationのテンプレートやAWS Cloud Development Kit(AWS CDK)を用いたTypeScriptやPython、Javaコードも生成されます。 これによりAWSコンソールでの操作を保存しておいて確実に再現できるだけでなく、コードをカ
Last Updated on 2024-10-16 07:33 by admin 人工知能(AI)研究者たちの警告:LLMが新たな「内部脅威」に 人工知能(AI)研究者たちは、大規模言語モデル(LLM)が新たな種類の「内部脅威」となる可能性があると警告している。これは、LLMが組織の機密情報や知的財産を漏洩させる可能性があるためだ。 2024年10月10日、カーネギーメロン大学のソフトウェア工学研究所(SEI)の研究者らが発表した報告書によると、LLMは従来の内部脅威とは異なる特性を持つという。 研究者らは、LLMが以下の3つの主要な脅威をもたらす可能性があると指摘している: 機密情報の漏洩 知的財産の侵害 悪意のある行動の促進 これらの脅威は、LLMの学習データに含まれる情報や、ユーザーとの対話を通じて得た情報から生じる可能性がある。 報告書の著者であるトム・カーシュバウム氏は、LLM
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く