タグ

ロボットとgadgetに関するpochi-mkのブックマーク (3)

  • ルンバ、ゴミ捨てまで自分でするようになる

    ルンバ、ゴミ捨てまで自分でするようになる2018.09.07 12:1546,831 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) ますます手のかからない子に…! お掃除ロボットってたしかに便利なんですが、掃除したあとのゴミ捨てが厄介ですよね。でもついにルンバが、そのゴミ捨てまで自動でやってくれるみたいです! お掃除ドックはルンバ30回分のゴミを溜めてくれるImage: iRobot via Gizmodo USiRobotが発表した新作お掃除ロボット「Roomba i7+」は、充電ドックがちょっとしたタワーみたいになっています。掃除が終わって体がドックに戻ってくると、そのタワーにゴミが吸い上げられる仕組みです。 なので結局タワーからゴミを取り出してゴミ箱に捨てる作業は人間がやらないといけないんですが、それはもちろん掃除するたびにではなく、ルンバ

    ルンバ、ゴミ捨てまで自分でするようになる
    pochi-mk
    pochi-mk 2018/09/07
    家の外のゴミ箱までシューって自動で運んでくれたら最高なんだが。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    We caught up with Antler founder and CEO Magnus Grimeland about the startup scene in Asia, the current tech startup trends in the region, and investment approaches during the rise…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • キュートなスマートフォンロボット、Romoが帰ってきた!

    なんだかマリオカートみたい。 昨秋にKICKSTARTERで資金を調達し開発が進められた、キュートなスマートフォンロボットRomoの新型開発が進められ、現在改めて寄付を募っています。Romoとはスマートフォンを搭載するタンク型のロボット。スマートフォンのヘッドホンジャックから各モーターに適合した周波数の信号が流れ、Romoが動き出すという仕組みになっています。 操作はお手持ちのスマートフォンやパソコンから。搭載されたカメラに映される進行先の映像をもとに操作が出来るという、なんだか自分が実際に乗って操縦しているような気持ちになる仕様です。 興味のある方は、寄付も検討してみてはどうでしょう? [romotive.com] (KITAHAMA Shinya)

    キュートなスマートフォンロボット、Romoが帰ってきた!
  • 1