タグ

例外に関するpochi-mkのブックマーク (4)

  • Kotlin M9で追加されたPlatform Typeの話 - 算譜王におれはなる!!!!

    Kotlinマイルストーン9がリリースされた! M9 is here! | Project Kotlin KotlinのNull-safetyは死んでしまったのかい?— たろう (@ngsw_taro) 2014, 10月 16 これについて。 Javaのメソッドの戻り値の型がPlatform Typeって呼ばれる特殊な感じになったらしい。 今まではJavaのメソッドの戻り値の型は@NotNullなどで明示していない限り、すべてNullableとして扱われていた。 // Java public static Integer id(final Integer value) { return value; } // M9より前 val a = id(5) // aの型はInt? println(a.plus(2)) // コンパイルエラー M9では上記の変数aの型がPlatform Typeと

    Kotlin M9で追加されたPlatform Typeの話 - 算譜王におれはなる!!!!
    pochi-mk
    pochi-mk 2014/10/17
    ことりん氏、ちょくちょく仕様変えるみたいやな...前進してるのなら良いことだけど。
  • 「淡路島の電車の運行状況を聞いた話」をシステム開発に置き換えてみる - 日々常々

    気象庁の地震情報|平成25年04月13日05時48分 気象庁発表 4/13のAM5:33にM6.0らしい地震がありました。各地で大きな被害が無いことを祈りつつ。 フジテレビのアナウンサーさんが淡路島の電車の状況を聞いたと言う話 【放送事故】フジテレビが淡路島民に「電車動いてますか?」と質問 「淡路島は電車ありません」 - NAVER まとめ だいたい見てると「電車無いのを知らずに聞いてしまった」のを叩く向きに思えます。実際のところ、聞いたこと自体はNGなのでしょうが、これをシステム開発の話に置き換えると見えるものがある気がしました。 以降はJavaの語彙で書きますが、これって NullPointerException っぽいなと。 コードっぽい何かで書いてみる こんな感じ。 運行状況 = 淡路島.get路線().get運行状況(); get路線() が何を返すのか知らないけど、これが nu

    「淡路島の電車の運行状況を聞いた話」をシステム開発に置き換えてみる - 日々常々
    pochi-mk
    pochi-mk 2013/04/13
    「ちょっと条件分岐追加するだけだろ?」って言うの。それで経験の浅い人とか押しに弱い人とかはそれに従って書いてしまう。さらに既存がそんな感じで書かれていると … ---さらっといいこと書いてる。
  • Clojureのエラー処理

    Clojureでエラー値を返すかもしれない関数ってどう書くのだろうとちょっと考えてみる。 Scalaだと例外はあまり使わず、EitherやValidationを使う派。 やはり、コンパイラの恩恵を受けることが出来る書き方が良い。 しかし、Clojureは動的型付けの言語。 コンパイラの恩恵は特にない。 なので、 どのような値が返ると扱いやすいかを考える。 Clojureは基的に nil返す 例外投げる の2通りだと思う。 Clojure標準のライブラリはnilを渡してもそれなりに動作するし、if-let,when-let,fnilなどの関数も用意されている。 しかし、nilだとどのようなエラーだったのか判別がつかない。 このような時に例外を使って、エラーの種類によって投げる例外を変えれば良いのだと思う。 Clojureの例外を投げるような関数は以下のように書ける。 この場合は、Java

    pochi-mk
    pochi-mk 2012/10/27
    はじめ「駄菓子菓子!」の意味がわからなかったwww Clojure で class を定義するのは面倒だけど、Clojure で完結できるよいお作法は無いものか...
  • 例外設計における大罪 - 契約

    導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について

    例外設計における大罪 - 契約
  • 1