タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (10)

  • マイナンバーの「通知カード」が5月末に廃止へ--マイナンバーカードはネットで申請可能

    住民にマイナンバー(個人番号)を知らせるための紙製のカードである「通知カード」が、5月下旬に廃止される予定だ。廃止によって(1)通知カードの新規発行・再発行、(2)通知カードの住所や氏名などの記載変更、の大きく2つができなくなるという。 ただし、当面の間は、通知カードに記載された氏名、生年月日、住所などに変更がない限り、引き続き通知カードをマイナンバーを証明する書類として使えるという。自治体では「この機会にマイナンバーカードを取得しましょう」と促している。なお、現在マイナンバーカードは、申請してから受取まで約1〜2カ月ほどかかるとのこと。 マイナンバーカードの受け取りは、人確認のために役所に行く必要があるが、申請自体はオンライン(PC・スマホ対応)や郵便、街中の証明写真機からでもできる。今回はオンラインでの申請方法を紹介する。 PCから申請する場合は、申請用ウェブサイトにアクセスして、通

    マイナンバーの「通知カード」が5月末に廃止へ--マイナンバーカードはネットで申請可能
    pochi-mk
    pochi-mk 2020/05/11
  • デアゴスティーニ、IoTの基礎から応用まで学習できる月刊誌「本気で学ぶIoT」

    デアゴスティーニ・ジャパンは、IoTの基礎から応用まで学習できる月刊講座「気で学ぶIoT」の購読者を募集している。基礎編と応用編を合わせて全11カ月の講座は、3月第3週に開講する予定。受講の申し込みは、1月31日まで受け付ける。

    デアゴスティーニ、IoTの基礎から応用まで学習できる月刊誌「本気で学ぶIoT」
    pochi-mk
    pochi-mk 2020/01/22
    総額すごい...
  • アリペイ、中国へ行く日本人のモバイル決済を可能にする「Tour Pass」を公開

    アリペイは11月5日、ショートステイで中国を訪れる日人を始めとする海外旅行客向けに、決済サービス「Alipay(アリペイ)」を通してモバイル決済を使用できるミニプログラム「Tour Pass(ツアーパス)」の提供を開始したと発表した。 中国は世界の中でもモバイル決済が非常に進んでおり、同時にモバイル決済をベースとしたさまざまな生活サービスが展開されている。しかし、Alipayを利用するためには、中国の電話番号と中国の銀行口座が必要なため、中国に短期滞在する海外旅行客は、中国でモバイル決済を利用することが困難な状況だった。 そこで今回、アリペイは上海銀行と協力し、中国を訪問する海外からの旅行客が滞在中にモバイル決済サービスが利用できるようになるミニプログラムとしてTour Passの提供を開始した。 Tour Passを利用するには、スマートフォンにAlipayアプリをインストールし、所定

    アリペイ、中国へ行く日本人のモバイル決済を可能にする「Tour Pass」を公開
    pochi-mk
    pochi-mk 2019/11/06
    ええねんけど、上限低過ぎへん?
  • 「モジラはChromiumを採用すべき」--マイクロソフト社員がツイート、反撃を受ける

    Mozillaは「Google Chrome」に負けたことを認めてGoogleのブラウザ技術を採用するべきだと、Microsoftの幹部が米国時間1月25日に提案した。これに対し先週末、「Firefox」の独立性が今まで以上に重要になったとの反論が起きていた。 ChromeGoogleのオープンソースソフトウェアプロジェクトChromium」をベースに構築されている。オープンソースのため、誰でもChromiumのコードを自分のプロジェクトで使って改良し、変更点を還元することが可能だ。現在、Chromeは優位性を保持しており、Googleは同ブラウザの改善に多額の資金を投じている。そのため、多くのブラウザメーカーは、まさにMicrosoftの幹部が提案したことを実行している。Chromiumベースのブラウザメーカーには、OperaやVivaldi、サムスン、Brave、そして、最近ではM

    「モジラはChromiumを採用すべき」--マイクロソフト社員がツイート、反撃を受ける
  • 「スイッチは使わなくなった」--引っ越して半年の住民が話すIoTスマートハウスの住み心地

    スマホを使って鍵が開き、「ただいま」と声をかけると灯りがつく。出掛けには午後からの雨に備え、傘を持っていくようにアラートを出してくれる――そんな便利な暮らしをIoT機器を導入することですでに体験している人たちがいる。2016年12月に新居に引っ越しした日高(漢字ははしご高)さんもその1人だ。「当初はIoTって何?という感じだった」という日高さんに導入のきっかけから、日々の暮らしまでを聞いた。 日高さんが暮らすのは、築37年のマンションだ。2016年の購入時にリノベーションを実施。3DKだった間取りを1LDKに変更し、その際にIoT機器を取り入れてスマートハウスにした。 使用しているのは、スマートキーの「Qrio」、コミュニケーションロボットの「BOCCO」、IoT照明の「Hue」、ロボット掃除機の「ルンバ」。それらをリノベるが提供する統括アプリ「Connectly App」からコントロール

    「スイッチは使わなくなった」--引っ越して半年の住民が話すIoTスマートハウスの住み心地
    pochi-mk
    pochi-mk 2017/06/17
  • インクリメントP、GIS向け地図データベース「MapFan DB」提供開始

    インクリメントPは11月16日、地理情報システム(GIS)向けの新しい地図データベース「MapFan DB」の提供を開始したと発表した。 MapFan DBは、カーナビや地図検索サイト「MapFan」で実績のある高精度なデジタル地図データベース。同社によると、商圏分析/エリアマーケティング、防災/災害対策、行政支援、交通計画など、あらゆるGIS分野で幅広く活用できるという。 提供データフォーマットは、一般的な「Shapefile」と、オープンソース空間データベース「PostGIS」の2種類。要望が多かったという地図表示の「表示設定ファイル」として、オープンソースGISソフト「QGIS」の表示用xmlファイルを用意した。 また、GIS向け地図データベースとしては業界初となる「毎月更新(年12回リリース)」、「日地図の13言語14種類表記」を実現。対応言語は、日語、英語中国語(簡体字/繁

    インクリメントP、GIS向け地図データベース「MapFan DB」提供開始
    pochi-mk
    pochi-mk 2016/11/16
    気になる
  • Arduinoベースの学習用ロボ「Wink」--ビジュアル/テキスト言語のギャップ埋める

    子どもに科学・技術・工学・数学(STEM教育を施す際、ロボット制御とプログラミングは欠くことのできない要素だ。プログラミングというと難しい課題に思えるが、ビジュアル環境でプログラムを組み立てられる教育用プログラミング言語のおかげで、小さな子どもでも抵抗なく入門できる。しかし、Scratchなどのビジュアル言語からCやC++JavaPythonといった実用的なテキストベースの言語への移行は、難しく、プログラム嫌いの子どもを出しかねない。 そんなビジュアル言語とテキスト言語のあいだのギャップを埋めるべく開発されたデバイスが、教育用ロボット「Wink」である。現在、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中だ。

    Arduinoベースの学習用ロボ「Wink」--ビジュアル/テキスト言語のギャップ埋める
  • iPhoneだけで設計・管理できるデータベースアプリ--「タップフォーム」

    あらかじめ用意されているフォームまたは、自分で作成したフォームから新しいデータベースを作成するには、画面右上の「+」をタップする タップフォームは、iPhoneだけで設計して管理できるデータベースアプリだ。あらかじめ、住所録やソフトウェアライセンス管理、銀行口座など27種類のデータベースフォームが用意されているので、手軽にデータベースの作成を始めることができる。もちろん既存のフォームを利用しなくても、自分で新たなフォーマットを作成できるので、目的に合わせてさまざまな使い方ができるだろう。iPhoneアプリのみでもフォームを設計しやすい仕様になっているが、Mac版も販売されており、iOS版と同期できるため、大量のデータを登録するような場合はMac版も併用すると便利だ。 タップフォームを起動すると「Sample Form(サンプルフォーム)」が作成されているので、これをタップして、どのように表

    iPhoneだけで設計・管理できるデータベースアプリ--「タップフォーム」
  • スポーツ、Bluetooth対応機も続々登場--2012年の注目ヘッドホンは?(第2回)

    新カテゴリや初投入といったモデルが数多く登場した2011年のヘッドホン市場。その中から2012年に買い足したいおすすめヘッドホンを紹介する。2回目となる今回は、ジョギングブームとともに人気に火のついたスポーツタイプと、スマートフォンの普及拡大に合わせ市場が盛り上がってきたBluetoothモデルの動向のおすすめモデルを紹介する。 格的なスポーツに耐えうるヘッドホンが登場 2010年あたりから爆発的に増えはじめたスポーツ用ヘッドホン。汗や水などに強い防滴性能を持ち、軽量で手軽に使えてビビッドなカラーリングから選べる、そんなイメージのものが多く登場した。2011年になると、基性能は継承しつつも防水機能が強化され、付加機能が追加された印象で、より格的なスポーツにも耐えうる製品が増えたと言える。

    スポーツ、Bluetooth対応機も続々登場--2012年の注目ヘッドホンは?(第2回)
    pochi-mk
    pochi-mk 2011/12/24
  • [ブックレビュー]「うつ」とよりそう仕事術--復職後の働き方も

    詳細:単行(ソフトカバー) / 207ページ / ナナ・コーポレート・コミュニケーション / 価格:1470円 / 著者:酒井一太 / 外形寸法 (H×W×D):18.8cm × 12.8cm × 2.2cm 内容:「うつ病」という病名を頻繁に耳にする現在。普通に仕事をこなすことが難しくなり休職する人もいるだろう。そのような状況で、当に助けになる言葉があるとすれば、今なお病とつき合いながら会社勤めをしている著者のような人間の言葉だろう。 「うつ病」という病名を頻繁に耳にする現在。普通に仕事をこなすことが難しくなり休職する人もいるだろう。そのような状況で、当に助けになる言葉があるとすれば、同じようにうつを経験し、今なお病とつき合いながら会社勤めをしている著者のような人間の言葉だろう。 うつ病は気力でどうにかなるものではなく、医師の適切な治療が必要な病であるということ。ただし、適切な治療

    [ブックレビュー]「うつ」とよりそう仕事術--復職後の働き方も
    pochi-mk
    pochi-mk 2011/12/24
  • 1