タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (910)

  • SESって正直ありでは?

    自分は中堅私大文系卒の新卒1年目。 SESに就職して現在は独立系ソフトハウスに常駐している。 月収24万。ボーナスあり(2か月) 言語はJavaを使っている。 まったくの未経験で入ったけど3か月の研修と現場での実務経験でそこそこちゃんとしたコード書けるようになった。 今のプロジェクトはうちの会社からは俺の他にもう1人いて、他のSESの人とプロパーで合わせて8人のチームだけど、 今まで下請けいじめみたいなのもされたことない。 みんな優しい。 質問すると快く答えてくれる。 残業も月にせいぜい20時間超えるかどうかってくらいだし何も不満がない。 なんでこんなことを書いたのかというと、ネットで言われてるほどSESは悪くないって言いたかったから。 ネットでSESはクソって聞いてたから実際に入ってみて落差にびっくりした。 web系でハードな働き方をして急激に成長するよりもSESでまったり技術を身に着け

    SESって正直ありでは?
    point2000
    point2000 2023/01/09
    当たりを引けてよかったじゃん。常駐先が変わったらとたんに変わってくるけどね…
  • vtuberを好きになりたいけどなれない

    vtuberかわいいと思うんやけど配信配信で見きれんわ アスペだからコレクション欲というか、コンテンツは余さず見たいんだけど途中参入だと全動画を見るとかできないからいつまで経っても好きなvtuberができない

    vtuberを好きになりたいけどなれない
    point2000
    point2000 2023/01/09
    バーチャルいいゲーマーとかおすすめ。
  • 【相談】貯金が貯まらなくて辛い

    当に貯金が貯まらない。 ボーナスでなんとかやりくりしてるけど、毎月はマイナスになる月も多い。 どこを見直したら良いか相談に乗って欲しい。 以下増田のスペック ・男 30歳 会社員 独身 一人暮らし ・手取り 520,000~700,000(インセンティブによって変動、ボーナスは別) ・支出 600,000~ (内訳) ・家賃 120,000(補助あり実際は250,000) ・水道光熱費 20,000 ・自動車ローン 40,000 ・保険 30,000 ・奨学金ローン 20,000 ・費 110,000 ・飲み代 80,000 ・通信費(携帯、ネット) 20,000 ・交際費等雑費 90,000~150,000 大体毎月60万ぐらい飛んでるから全然貯金出来ずにボーナスで何とかしてるけどカツカツ、正直お金が無くて辛い。 ここ減らせとかこういうので稼げとかアドバイスほしい。 弱者男性から脱し

    【相談】貯金が貯まらなくて辛い
    point2000
    point2000 2023/01/09
    メンマ常食って相当レベル高いな(違う) /釣りかもしれないけどここまで生活レベルが高いと年金生活に入った後大変そう…いや、30で月8万も飲みに使ってたらその前に死ぬかもな…
  • ChatGPTは確かに学生には禁止した方がいい

    おすすめの日映画について聞いてみた 『この世界の片隅に』:日の新しい名匠、竹内涼真監督の作品で、優しい物語と美しい映像が魅力。 『おっさんずラブ』:人気コメディアンたちが出演する、楽しいラブコメディ。 『おおかみこどもの雨と雪』:宮崎駿監督の作品で、感動的な物語と美しい映像が魅力。 『ハリー・ポッターと賢者の石』:世界的に大人気のファンタジー映画。 『トコトン』:毎回異なるテーマを扱い、見事な演技で話題をさらう、格派推理ドラマ。 『ラストサマー』:夏の終わりに、4人の少年少女たちが巻き起こす、恋と友情の物語。 『となりの怪物くん』:自閉症スペクトラムの主人公が、自分らしさを追求する姿を描く、感動的な作品。 めちゃくちゃじゃねーか! wikiコピペして課題提出したろwみたいなレベルの学生に使わせるには無垢な悪意に満ちすぎてる。

    ChatGPTは確かに学生には禁止した方がいい
    point2000
    point2000 2023/01/06
    あいつ結構デタラメなことをそれらしく答えるのがやばいよなーって…少なくとも授業では使っちゃまずい奴だと思うわ
  • 30くらいの奴がやたら年取ったアピールしたがるのって中二病の30バージョン..

    30くらいの奴がやたら年取ったアピールしたがるのって中二病の30バージョンなんだろうな

    30くらいの奴がやたら年取ったアピールしたがるのって中二病の30バージョン..
    point2000
    point2000 2023/01/05
    そうやって自分がおじさんであることを内外にアピールしないと本当に心身が衰えたときの衝撃に耐えられないからな…
  • 大人になってからの勉強は楽しい← 典型的な誤謬

    「大人になってからは、楽しいと感じられることしか勉強しなくなる」←正解 よく「子供に親が勉強してる姿を見せることで勉強を促す」っていうのあるんですけど、あれって大抵の場合はやりたい勉強やってるだけなのを子供は見破ってるんですよ。 やらないよりはマシなんですけど、子供からすると「やりたいからやってる勉強でいいなら、俺もポケモンの勉強ならしてるんだが?学校の勉強やりたくないが?」で終わりがちなんです。 なので理想形は、 親が、 やりたくないことを勉強して、 それを嫌々ながらに頑張ったことで、 実益を手にする。 になりますね。 これはもう当に花丸満点です。 まあもっと理想的なのは、 子供が、 やりたいことだけ勉強して、 将来の天職につける。 ですね。 これはもう120点ですね。 こんなものを望んでイライラしても馬鹿過ぎるのでこっちは諦めた方がいいっす。

    大人になってからの勉強は楽しい← 典型的な誤謬
    point2000
    point2000 2023/01/05
    自分の好きな領域を好きなように学ぶことができるのも大人の特権なんだなあ
  • マチアプ女「好きなディズニー映画なに?」

    ワイ「スターウォーズですかねえ」 マチアプ女既読無視!スターウォーズ知らんのか?

    マチアプ女「好きなディズニー映画なに?」
    point2000
    point2000 2023/01/03
    ディズニーが傘下にしてる版権の映画と『ディズニー映画』は違うんじゃねえかな…
  • はやくAI画像生成規制して!!

    ■小学生のころ好きだった子の顔でAI画像出力しちゃいかんのか? 同窓会に行かないワイにとっては故人も同然なんやが anond:20221228134530 モラル的にはダメ。だけど現在の法律では合法。 一般人には肖像権はないし、著作権ではシェアしない利用(私的利用)は自由だから。 このままじゃ当にまずい! 卒業アルバムの写真で男が好き放題にAI画像生成できる時代は、もう目の前に来てる。 特別な機器なしにWebサービスを利用して、誰でも、タダで。 それって実質的に、全女性が強制的にヌードにされるも同然だ。 手段が邪な男どもの手に渡れば、無辜の女性が知らない間に服を剥ぎ取られる。奴らは躊躇わない。絶対にやる! 絶望の未来はすぐ目の前に来てる。普通にニュースを追ってる人なら否定できない現実だよね? なのにAI画像生成を規制する議論は一切、行われてない。はてなにはエンジニアも多いはずなのに、女性

    はやくAI画像生成規制して!!
    point2000
    point2000 2022/12/29
    AIによるディープフェイクは今でも公開したら犯罪になると思うけど、生成すら許すなというのは流石に無理なんじゃないかな
  • 何で俺はにゃるらになれないのかな

    深夜だしクソでか感情が爆発したから書く。 11月ごろ、にゃるらの書いたエッセイを読んだんだ。 内容的には「沖縄出身の引きこもり」「大学を機に上京し引きこもり」「アニメやゲームにずぶずぶなサブカルクソオタク」ってことが伝わってきて、「これになら俺はなれるかもしれない」ってその時は思ったんだよ。 だってにゃるらはエッセイを読む限り引きこもって文章ばっか書いてて、サブカルの知識が豊富。 あんまり自分語りしたくないけど俺も引きこもってた経験があって文章だって真剣に書いてた時期もあってサブカルも齧ってる。 ほら、条件的にはなれそうじゃん。 俺だってTwitterでフォロワーと内輪ネタで盛り上がったり文章書いたら「面白い」ってリプ欲しいもん。 だから毎日Twitterに日記書いたりして見たんだよ。 あんな沖縄のオタクに負けるかって。 でもさ、やっぱり俺の文章は読まれないんだよ。誰にも。 俺にゲームのシ

    何で俺はにゃるらになれないのかな
    point2000
    point2000 2022/12/27
    なんだかんだいってコミュニケーションをとってゲームを完成させるくらいまっとうなコミュ力があるのが俺達との違いな気がするな。少なくとも俺にはそういうの無い。
  • 「昔のインターネット」が好きだ

    アーリーアダプターが「個人ホームページ」を作っていた頃のインターネット うp主が匿名に近い形で自分が面白いと信じる動画を作っていた時代のニコ動 MADで溢れてたYoutube、尖ってたVIP 何が良かったって、こいつらが面白かった時期って界隈が未成熟であるがゆえに 技術も知識も十分ではない素人が、それでも知恵を絞った結果 奇跡みたいに面白いものが日々生まれていたところだと思う 市場として成熟してくるとある程度「成功の方程式」みたいなものが固定されてしまって 各領域の専門家がチームで、多くは企業として参入してきて台頭する クオリティは間違いなく底上げされる一方で手法の幅は狭くなる そして素人では太刀打ちできなくなって裾野が狭まる 成長はすれども進化は遅い、そういう界隈になっていく Youtubeも、TikTokも、マインクラフトも、未熟だけど可能性に満ちた時期は過ぎてしまっている クオリティ

    「昔のインターネット」が好きだ
    point2000
    point2000 2022/12/16
    個人的にはAI絵界隈がかなりホットだな。毎日のように新しい技術情報が更新されるから情報を追いきれないよ…
  • 3大 曲はめちゃくちゃ有名なのに名前が知られてない作曲者「佐藤英敏」「近藤浩治」あと一人は?

    佐藤英敏作詞者はかなり有名で、専業作詞家としては稀有なメディア露出もある人なのに作曲者は不思議なくらい取り上げられることがない 歌詞ばかり評価されてる歌というわけではないのになぜ…? 近藤浩治◯大ゲーム音楽作曲家を決めるスレとかで不思議なほど名前が上がらない人 5chから出て普通に名前でググってみてもあまり個人ブログなどでの言及がなく検索結果が寂しい ゲームは有名だけど曲はダメ扱いされてるわけではなく動画サイトでは原曲はよく聞かれているしアレンジもすごく盛ん すぎやま植松光田古代イトケン東野増田なるけ菊田あたりが上がって近藤が上がらないのは100歩譲ってわかる 下村や田中が上がって近藤が上がらないのを見ると異次元に迷い込んだようで不安になる 名前だけで「ああ、あの曲の作曲者ね」とわかる人がどれだけいるのだろうか anond:20221208200952

    3大 曲はめちゃくちゃ有名なのに名前が知られてない作曲者「佐藤英敏」「近藤浩治」あと一人は?
    point2000
    point2000 2022/12/10
    表にあんまり出てこない(インタビュー記事などがあまりない)というのはでかいと思うけどな
  • 結婚したかったよ (12/9追記)

    結婚したかったし子供だって欲しかったけど出来ないままタイムリミットを遠からず迎えそう 今で言う理解ある彼くん(ひどい言葉だけど一番近い言い回しだと思うのであえて使う)たちと結婚しそびれて そのまま手遅れなおばさんになった 見た目が割と偽装できていたのか、20代半ばまではギリギリ「変わった子」でゴリ押しできてた でも誰かと付き合っても時間が経つと自分の人間性が露呈して相手が疲弊していって ほぼ全員に「付き合いきれない」という定型句を言われて終わった 人間に向いてないと完全に打ちのめされる出来事があった数年前、ベッドから出られなくなった 仕事退職せざるを得なくなってからは部屋でひたすら寝続けて、かろうじて気力がある日に這うようにクリニックへ薬を貰いに行って あとはネット見てソシャゲ無課金プレイして大した評価もされない絵を描いて貯金を切り崩しながらamazon料と生活用品を頼んでる このゴ

    結婚したかったよ (12/9追記)
    point2000
    point2000 2022/12/08
    俺はずーーーーーーーーーーーーーっとひとりだよ。きっとこの先も。もう仕事の外で他人と関われない気がしてきた
  • ゲームbgmでいいのってだいたい任天堂系だけだな

    名曲ある? "ゲーム"bgm限定で キンハのbgmいいと思ってたんだけど何回聞いても全く響いてこなくてそういや当にいいbgmって任天堂ばっかだなって 戦闘とか何気ない街にもしっかりと力入れて作られてる気がする

    ゲームbgmでいいのってだいたい任天堂系だけだな
    point2000
    point2000 2022/12/08
    増田はもっとスクエニ系の音楽も聴いた方が良いんじゃねえかな…俺はイトケンや浜渦正志の曲とか好きよ
  • カルト勧誘を完全に論破して追い返した結果

    翌日、そいつがブロック長みたいな奴連れてきて 「昨日はうちのものが失礼しました。まだ入信して日が浅く、教義の理解も乏しくお話が伝わり辛かったかもしれません。納得していただけるようにお話しさせてください」 って言い出した もしかしてこいつを論破したら次の上のやつが そいつを倒しても次の上のやつが俺を説得しに来るんだろうかと思って とりあえずそいつは論破して追い返した

    カルト勧誘を完全に論破して追い返した結果
    point2000
    point2000 2022/12/08
    とりあえず教祖もしくは日本支部の代表を引きずり出すところまではやって欲しい
  • ChatGPTはチャットごとに10円前後のコストが掛かっている。

    最近話題になっているOpenAIの発表した、ChatAIサービスの「ChatGPT」ですが面白い記事を見かけたので紹介します。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/06/news110.html 上記の記事では、OpenAIの元会長のイーロン・マスク氏と、サム・アルトマンCEOがやり取りをしており、その中でイーロン氏の「チャット当たりの平均コストは?」と言う質問に、アルトマン氏は「おそらく1桁セントくらいだ。より正確にコストを割り出そうとしており、また、最適化にも取り組んでいる」と答えており、この1か月のドル円の相場が135-150円のレンジと考えると日円に直すと大体数円から十数円のコストが、チャットごとに掛かっていると思われます。 その他にも別のタイミングで「ずっと無料で使えるか?」と質問を受けた際には、アルトマン氏は「どこかの段階

    ChatGPTはチャットごとに10円前後のコストが掛かっている。
    point2000
    point2000 2022/12/08
    月1000円~2000円ちょっとのサービスにするにはちょっとコストがかかりすぎるよなあ…やっぱり学習内容を限定して特化させた上でサービスするしか無いのかもな
  • ニュースキュレーションサイトとしてのはてなの価値はもうないな

    ブルカをかぶらなかったマフサ・アミニの死への抗議デモの結果イランが風紀警察の活動を停止した世界的なニュースを報道せずに、 Colaboがどうのみたいな話しかホットエントリーに上がってない。 ユーチューブで大手メディアのチャンネル登録したほうが100倍くらいマシだよ。

    ニュースキュレーションサイトとしてのはてなの価値はもうないな
    point2000
    point2000 2022/12/07
    なんかお気にいられが増えたと思ったらここのブコメだったんだな…最近はもう不毛なジェンダー周りの記事をブックマークしないようにしてるんでそういうのを避けたい人にはおすすめかも(自画自賛)
  • 自分含む陰キャたちの共通点というかあるあるを発見した

    仮にテレビ付けるとしたらNHKBS1かBSプレミアムを選んでる場合が非常に多い

    自分含む陰キャたちの共通点というかあるあるを発見した
    point2000
    point2000 2022/12/05
    俺は民放の朝の情報番組がマジで無理。朝はNHKしか見られるものが無いんだよなあ…朝見るにしてはギラギラしすぎてるんだよ
  • 盛り上がるワケないだろ

    もはや「ニッポン」だから応援とか無理なんだよ。逆に応援してる人が謎だよ。サッカーで代表が勝ったから何?いやまじで俺に一切関係ない。 氷河期も貧民も地方も見捨てて、まったく一つの国ではないのに。東京五輪もそうだったけどさ、スポーツ利用して国が一つであると幻想見せたり、愛国心とかもう無理だって。まず国が国民を生活困らない程度に愛してから言ってくんない????? 資産もほとんど外国株にしてるし、風景と飯と治安がいいからいるくらいだよ。神社にはお参りに行く。文化は好きだからね。でもそれもう外国人感覚だよ。氏子とかじゃないもん。日社会に切り離された周縁から、それでも美しい山河を、素朴な祈りの姿を遠巻きに愛でているだけ。

    盛り上がるワケないだろ
    point2000
    point2000 2022/11/27
    俺もそう思ってるけど楽しんでいる人の水を差すのはどうかなって思うなー楽しんでいる人が楽しければそれでいいじゃない
  • ふたば☆ちゃんねる出身で大成した作家

    anond:20200509151519 あfろ 知るかバカうどん 774 他にもいるよね 島田フミカネも2chスレにもいたけどふたば出身?

    ふたば☆ちゃんねる出身で大成した作家
    point2000
    point2000 2022/11/24
    天原は出身っていうか今でも普通にスレ建てしてるんじゃないかな?本人のTwitterに上がる前の画像をカタログでよく見るし/天野大気はこれから大成するってところで亡くなってしまってな…悲しい…
  • ネットミームとして使われる理論の一覧

    ほならね理論syamu game氏が言った「文句言うなら自分で作ってみろ」という理論である。いわゆる「お前だって論法」の延長に該当する、議論の手法(詭弁)のひとつである。 ほんでーまあ…『のびハザ怖くない』の最終パートでね、ちょっとコメントがあったんですけども、 「サムネがつまらない」というコメントがありました。 いやーほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。こっちは、こっちはみんなを楽しませるために動画のサムネを…作っているわけでして、 やっぱり、前はちょっとサムネシンプルだったのですが、 いや…ちょっとサムネやっぱ凝ったサムネがいいかなーと思って まあサムネ作り始めたわけですけども。 そんな、「サムネつまんない」とか言われたら、じゃあお前が作れって話でしょ、だと思いますけどね?ええ。 結構ー…サムネ作るのは大変だと思いますよ。サムネの構図、から考えなあか

    ネットミームとして使われる理論の一覧
    point2000
    point2000 2022/11/19
    結局とくさん理論はどう答えるのがせいかいなんだ