タグ

2018年1月23日のブックマーク (12件)

  • 『国会で「無敵」の安倍首相がノーベル賞受賞者との面会拒んだ裏事情〈週刊朝日〉』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『国会で「無敵」の安倍首相がノーベル賞受賞者との面会拒んだ裏事情〈週刊朝日〉』へのコメント
    poko_pen
    poko_pen 2018/01/23
    捏造要素など見受けられないってAERA dot.とか今まで政治以外の記事でも嘘記事書きまくりなんだけどな。放射能関連とか特に酷いの知らんのかと。
  • 陸自隊員1人死亡 草津白根山噴火、雪崩は確認できず:朝日新聞デジタル

    群馬県草津町草津白根山で23日に発生した噴火で、噴火とほぼ同じ午前10時ごろ、東側にある草津国際スキー場に多数の噴石が落下した。スキー場で訓練中だった陸上自衛隊員30人のうち、噴石が当たった男性陸曹長(49)が死亡し、ほかにも隊員7人やスキー客ら計11人も噴石で骨折するなどのけがをした。 草津白根山は主に三つの山から成り、気象庁は、北側の白根山(標高2160メートル)を噴火の可能性が高いとして24時間監視していたが、今回は警戒していなかった白根山(同2171メートル)の東側にある鏡池付近の火口で噴火した。 防衛省によると、陸曹長1人が死亡したほか、隊員5人が骨折などの重傷、2人がけがをした。現場にいたのは陸上自衛隊第12旅団(司令部=群馬県・相馬原駐屯地)のヘリコプター隊で、積雪地での救助活動などに備えたスキー訓練中だった。隊員30人が複数グループに分かれて訓練を開始し、8人が山頂から

    陸自隊員1人死亡 草津白根山噴火、雪崩は確認できず:朝日新聞デジタル
    poko_pen
    poko_pen 2018/01/23
    雪崩じゃなくて、噴石が原因だったみたいで、噴石降ってる映像がそれならあれは逃げられんな…
  • ᴀᴍɪ ᴜɴɪᴄᴏʀɴさんのツイート: "東京、バキバキ電車止まってるみたいだけど、こないだ新潟の電車止まった時に「歩いて帰らせろよ」って言った人たちは歩いて帰ってください"

    東京、バキバキ電車止まってるみたいだけど、こないだ新潟の電車止まった時に「歩いて帰らせろよ」って言った人たちは歩いて帰ってください

    ᴀᴍɪ ᴜɴɪᴄᴏʀɴさんのツイート: "東京、バキバキ電車止まってるみたいだけど、こないだ新潟の電車止まった時に「歩いて帰らせろよ」って言った人たちは歩いて帰ってください"
    poko_pen
    poko_pen 2018/01/23
    東京で降ったくらいの雪は普段でもよく降ってて、信越線が止まった当時は東京の3〜4倍の70cm(膝上レベル)くらい降った。まあ規模が大きく違うよね。
  • 「昔は右翼、いまは軍事オタクの左翼と…」自民・石破氏:朝日新聞デジタル

    石破茂・自民党元幹事長(発言録) 私は最近、「軍事オタクの左翼」と言われている。昔、防衛庁長官になった頃は、あの右翼の石破が長官なんてとんでもないぞと言われたものだ。あの石破だぜって言われましたよ。いまは「軍事オタクの左翼」だと。言ってることは全然変わってないが、座標軸が動いていくと、右が左になっちゃう。 (今秋の党総裁選について)自民党は国民政党で、色んな考え方の人がいる。憲法を改正するべきというのは自民党の党是で、私も安倍(晋三)さんも一緒だが、憲法改正のやり方が違う。だから、総裁選挙で私に限らずいろんな人が「私はこう思う」と話をして、決まったらみんなが従えばいいじゃないですか。自民党はそんなものだ。 (歴史に名を残したいかと問われ)私は思ってない。政治家として、そんなことを自己目的にしては絶対ダメだ。(22日 インターネット番組で)

    「昔は右翼、いまは軍事オタクの左翼と…」自民・石破氏:朝日新聞デジタル
    poko_pen
    poko_pen 2018/01/23
    ネトウヨが批判しているから石破氏を擁護しようとしてる人達いるけど、石破氏の政治方針ってネトウヨ並なんだけど大丈夫かい?安倍首相やネトウヨ憎しでコメしない方がいいよ?
  • 安倍首相とICAN事務局長が会えなかった理由の中身をなぜマスコミは伝えないのか?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ノーベル平和賞を受賞した国際NGO『核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)』の事務局長が来日中に安倍晋三首相への面会を希望したが、断られたとして安倍首相に対して「なぜ会わないのか」との批判が起きています。 私としても「会った方が良い」とは思いますが、状況を調べていくうちに今回は当に会えなかったのではないかとの考えに至りました。 報道時、安倍首相は外遊中 そもそも1月15日に時事通信が「日程の都合を理由に安倍首相がICAN局長の面会を断った」と最初に伝えたとき、安倍首相はバルト3国を中心としたヨーロッパ外遊中でした。 菅義偉官房長官は15日午前の記者会見で、昨年12月にノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)の事務局長で来日中のベアトリス・フィン氏から要請を受けていた安倍晋三首相との面会を断ったと明らかにした。菅氏は「日程の都合上難しい」と説明した。 出典:安倍首

    安倍首相とICAN事務局長が会えなかった理由の中身をなぜマスコミは伝えないのか?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    poko_pen
    poko_pen 2018/01/23
    ツイッターとかでアベガーの人達は初釜式というお茶会なんて欠席しろとか言っているからね。時差ある国から帰国後に会談しても疲れあるからまともに対応できないのにやれとか考えがブラック思考だから恐ろしい。
  • Togetter社長「大雪だからリモート勤務で。出社したら雪合戦させる」→雪合戦したさに社員がのこのこ出社

    まとめ 4年ぶりの積雪に普段は観る事のない雪に染まる関東の景色を覗いてみよう 関東全域に拡がる降雪に交通網は麻痺している状況かと思いますが、こんな時にしか観る事のない雪に染まった都会の風景をほんの少し覗いてみませんか? 168118 pv 387 561 users 315

    Togetter社長「大雪だからリモート勤務で。出社したら雪合戦させる」→雪合戦したさに社員がのこのこ出社
    poko_pen
    poko_pen 2018/01/23
    T○itter「あの時、凍結させておけばよかった…」
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    “メガトン増税” 少子化対策のために医療保険上乗せ?現役世代からは悲鳴「人生に対するモチベーションが下がってきている」 岸田首相が掲げる「異次元の少子化対策」を巡り、財源確保の議論が、「こども家庭庁」で11月9日に始まりました。新たな少子化対策に向けては、年間3兆円台半ばの財源が追加で必要となります。政府は、財源を確保するため…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    poko_pen
    poko_pen 2018/01/23
    世代別の支持率は載ってないけど、多分この世論調査 https://www.fnn-news.com/yoron/inquiry180122.html 憲法改正、日韓合意、北朝鮮対応への調査結果も出てるね。
  • 自由・小沢氏「施政演説、姿勢がおかしいっつってんだ」:朝日新聞デジタル

    小沢一郎・自由党代表(発言録) (安倍晋三首相の施政方針演説について)憲法改正の話は付け足したみたいに最後に言ったっきりだ。そういう姿勢がおかしいっつってんだ、俺。あれだけワーワー自分で言っておいてね、あとはみんなで案を持ち寄ってうまくやってちょうだい、みたいなバカな話はない。自分はこういうふうにやりたいとなぜ言わないんだ? 時々ひょっと言ってね、評判が悪いとまたぴゃっと引っ込めて。こんな不見識なことで憲法改正を口にする資格ないよ。あまりにも姑息(こそく)でせこいよな。 憲法の議論はいいんだよ。だけど9条の議論だけじゃなくて、衆参の二院制だってものすごい大きな問題がある。他にもあるよ、いろんな問題。それをやるのは一向に構わんさ。だけど彼の狙いは軍の増強と海外派兵だから。経済大国たる我が日は軍事的にも世界に貢献しなきゃいかんっちゅう感覚だよ。それならそれ言えっちゅうんだ。 そこを隠してごま

    自由・小沢氏「施政演説、姿勢がおかしいっつってんだ」:朝日新聞デジタル
    poko_pen
    poko_pen 2018/01/23
    湾岸戦争のときに130億ドル(当時レートで約1.7兆円)もの大金拠出に関与してた人が何か言っている。それに国連決議があれば自衛隊派遣して武力行使しても憲法に抵触しないといってた国連中心主義の人だよね。
  • ノーベル平和賞 ICAN事務局長が見た「核と日本」|NHK NEWS WEB

    核兵器禁止条約の採択に貢献し、去年のノーベル平和賞を受賞した国際NGOのICAN=核兵器廃絶国際キャンペーン。事務局長を務めるベアトリス・フィンさんが、今月1週間にわたって日を訪れました。ノーベル平和賞受賞のあと、初めての海外出張先に被爆国・日を選んだフィンさん。被爆地の長崎と広島、そして東京で、核兵器廃絶に向け取り組んできた被爆者や市民、そして与野党の国会議員との対話を重ねました。フィンさんは、日が直面する核をめぐる問題をどう受け止め、日の人々は彼女をどう迎えたのでしょうか。滞在中の同行取材や日を離れる前に行ったインタビューで振り返ります。(国際部記者 古山彰子) ベアトリス・フィンさんは北欧のスウェーデン出身の35歳。世界101の国と地域にある468団体と連携し、核兵器禁止条約の実現に向けて働きかけてきたICAN=核兵器廃絶国際キャンペーンを率いています。 スイスのジュネーブ

    ノーベル平和賞 ICAN事務局長が見た「核と日本」|NHK NEWS WEB
    poko_pen
    poko_pen 2018/01/23
    最後から2段落目のフィン氏発言酷いし、本当に言ってたんだな。初来日でこれとか酷い/24年連続して日本政府が核兵器廃絶決議案出していて禁止条約よりも多くの国が賛同していること無視なのはわざとなのかね
  • 商品なく、店員不在...岐阜の異様なローソン 本社が想定外の事態が起きたと謝罪 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    岐阜県各務原(かかみがはら)市にあるコンビニ「ローソン」の店舗が異様な状態に陥っている。 【画像】弁当類の冷蔵庫は文字通り「からっぽ」 訪れた客の話では、商品の陳列棚はほとんどが空白。何度も店員を呼び出したが誰も出て来なかったと困惑していた。J-CASTニュースがローソン社を取材すると、「こういう事態はまったく想定していませんでした」と事情を明かしたうえで謝罪した。 ■店員を何度も呼んだが、出て来なかった ツイッターで2018年1月16日に投稿された動画は、がらんどうのローソン各務原鵜沼東町店内を映している。特に品は壊滅的で、おにぎりや弁当類、スイーツがあるはずの各冷蔵庫は品物が皆無。パンやスナック菓子が陳列されるべき棚もそれぞれほぼ商品がなく、ドリンク類の冷蔵庫にかろうじて数の缶・ペットボトルが目に入る程度だ。 コスメ・ボディケア商品や雑誌の棚はいくらか「充実」しているが、それでも

    商品なく、店員不在...岐阜の異様なローソン 本社が想定外の事態が起きたと謝罪 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    poko_pen
    poko_pen 2018/01/23
    Google口コミとか見ると1年前時点で既に悪評価がついてるな…。てか現時点では閉店しているとのツイートがあったりする。
  • 東電が節電呼びかけ 気温低下で電力需要増 | NHKニュース

    東京電力は、首都圏などで気温が低下し、電力需要が増えているため、電力供給の余力が少なくなる見込みだとして、暖房の温度を低めに設定することや不要な照明を消すといった節電への協力を呼びかけています。 このため東京電力は家庭やオフィスなどで無理のない範囲で空調の温度設定を低くすることや、使っていない照明を消すといった節電への協力を呼びかけています。

    東電が節電呼びかけ 気温低下で電力需要増 | NHKニュース
    poko_pen
    poko_pen 2018/01/23
    冬は天候が悪くなればなるほど電力使用量が高くなるからね(夏はその逆)。それにピーク電力の時間が昼から夜と長時間になる(夏は昼間の数時間)。
  • 太陽光の発電コストは20年までに半減 化石燃料下回る - 日本経済新聞

    国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は、2010年から現在までに太陽光発電のコストが73%、陸上の風力発電のコストが約25%下落したとの調査結果を2018年1月13日に発表した。同機関は、太陽光発電のコストが2020年までに2017年比で半減する可能性があると見込む。IRENAがアラブ首長国連邦(UAE)のアブダビで開催した第8回総会で公開した調査報告書「再生可能エネルギーの2017年の発

    太陽光の発電コストは20年までに半減 化石燃料下回る - 日本経済新聞
    poko_pen
    poko_pen 2018/01/23
    日本では固定価格買取を20~30円と下げたら倒産する事業者が続出していて、残っている業者でも斜面や山間部設置とかで無理やり『土地代コスト』を削減するなど厳しいのが現状。太陽光事業はもう死に体なんだけどね